1件〜100件
どうやらPMSぽい昨日からどうにも倦怠感と眠気があるのですが、今日はさらに酷いのでPMSぽい。採卵後2回目の生理は遅れることが多いと聞いていたものの、排卵検査薬の反応的にもあまり遅れることはなさそう。起き上がるのがしんどいほどの眠気・倦怠感
地域タグ:神戸市
妊活始めるなら葉酸妊娠を望む場合、葉酸の接種が重要なことは婦人科の先生に教えてもらいました。赤ちゃんにとって重要な成分で、摂取しておくことで先天異常のリスクを減らすことができるそうです。特に重要な時期が妊娠初期の7週目頃までですが、7週目と
コロナの自宅隔離期間も終わり、お仕事にも復帰したネラです。神戸大丸でうさまるマートが始まったと知り、仕事帰りに行ってきました!子供の頃から好きなキャラはマロンクリーム、好きな絵本は「わたしのワンピース」「しろいうさぎとくろいうさぎ」。うさぎ
地域タグ:神戸市
こんにちはネラです。現在一汁三菜を心がけて食事作りをしているのですが、実はここ一年程の話です。それ以前はもっぱら主菜と白米とお味噌汁だけでした。結婚当初作り置きの主菜+米のみ入籍する前に1年同棲していたのですが、その時から夕食はほとんど作り
不妊治療といえば卵管造影検査……というのは言い過ぎかもですが、噂のアレって感じですよね。大したことなかったよって人もいれば、気絶するくらい激痛だったという人も。左右卵管狭窄の私の場合、卵管造影に至るまでと実際どうだったかを振り返っていきます
憂鬱な日曜日私は日曜日に次の一週間分の献立を考えて、月曜日に一気に買い出しに行きます。こうする理由はただ一つ、退勤後は真っ直ぐ家に帰りたいから。まあ一気に買い物行こうが、こまめに行こうが、毎日の献立を考えないといけないのは一緒ですね。献立考
軟禁生活のストレス1日で39度を超えて36度まで下がった土曜から、一週間。まだ朝起きた時に喉が痛むものの、あとは少し喉がからむ程度です。ただ外には出られないし、家の中も冷房効いてない部屋には行く気はしないし…。同じ部屋に閉じ籠ったまま、動か
発症から二日後の今朝旦那の熱は昨日ほぼほぼ下がり、夕方に少し微熱が出たくらい。今日はすっかり熱は下がりました。ただ鼻水がずるずる…ゴミ箱にティッシュの山ができあがっています。義母からの宅配便私と旦那が隔離生活になったことを知って、義母が色々
旦那が発熱2日から倦怠感と頭痛を訴えていたのですが、昨日3日に発熱しました。仕事終わりにLINE見たら、38度で早退したとのことだったのであら大変と。30日に私が発熱していたので、移した可能性が高いなあと思いつつ帰宅。私は年1で40度近く出
こんにちは、病み上がりのネラです。咳も発作的に激しくなる以外は治まってきたので明日からお仕事復帰です!咳が出るときはいつもマヌカハニーと龍角散のど飴にお世話になるんですが、今回もめちゃくちゃ仕事してくれてる…。ガリガリ噛んじゃうのやめようと
ざっくり説明!随時更新2022年3月から不妊治療のクリニックに通院中検査しながらタイミング→体外受精交通費は記載なし3月・4月3月21日 自費初期検査 24,760円 保険初期検査 6,500円4月3日 初期検査 2,910円
こんにちはネラです。無事熱は下がったんですがへろへろです。簡単に経緯だけ書き残しておきます。昨日13時まで余裕だった昨日のブログは13時頃に書いてます。この時は37度半ばくらい。夕方にちょっと熱上がるかもなあと思いつつ、上がったときのために
昨夜から発熱先週の土曜から食後の腹痛、寝つきの悪さからの睡眠不足。(日曜が採卵結果聞きに行く日で神経質になってたかな…)これでちょっと免疫が落ちてしまったんだと思います。昨日の朝から喉が痛かったので、蜂蜜大根と紅茶うがいを実施。寝てる時に寝
泣きっ面に蜂先週から食後の腹痛と寝付きの悪さに悩んでいます。ただ昨日はあまりの睡眠不足に、ほとんど気絶するように寝落ちたんですが。朝起きたら喉が痛い…なんてこった……。睡眠不足で免疫落ちたのかな。扁桃炎になりやすく喉には結構気を遣っていただ
最近子育て支援に力を入れているということで、子育て世代から明石市が人気ですね。神戸在住の私にとってはお隣さん。我が家でも「子供ができたら明石に引っ越す?」という話が出てました。旦那は賛成、私は反対体外受精のステップに進むことになり、子供を持
地域タグ:明石市
冷房の効いた部屋から出ると、一瞬息をするのも躊躇うくらい暑い日が続きますね。採卵日から一週間以上が過ぎ、胚移植に向けて体調を整えていきたいところ。しかしちょっと問題が起こっています…。食後の腹痛先週の土曜から、ご飯を食べるとだいたい一時間後
野球に興味のない人生子供の頃から野球に興味なかった。死ぬまでそうだと思ってたし、なんなら年取ったら相撲見るようになるんかなって思ってた。嫌いなわけじゃないよ。でも興味がない。絶ッッッッ対野球ファンにはならないだろうなってほとんど確信してた。
まずは結論からまず私は、体外受精に進むと決まった段階で上司(店長)に報告しました。現時点では店長(男性)と、一緒に仕事することが多い同僚2名に伝えています。でも本来は別に職場への報告はしなくてもいいんじゃないかなと思っています。私自身は不妊
採卵から一週間先週の日曜日に採卵して、本日受精・凍結結果を聞きに行ってきました。さすがに昨日は緊張で寝れんかった…。この一週間をざっくり説明すると、採卵から4日後にいつもより生理が来ました。出血量は倍くらいありましたが、痛みはほぼいつも通り
生理痛で病院なんて……授業中に生理痛でお腹が痛いし貧血。つらい。でもクラスの女子はみんな同じように生理が来ていて、みんな我慢してる。私も『自分だけつらい』なんて思わず、我慢しなきゃ…。そんな風に思ったことないですか?今まさに思ってる人、いま
採卵後の生理お医者さんに採卵後の生理は3~5日くらいで来ることが多いって言われてました。言葉の通り採卵から4日後の昨日、生理がやってまいりました~。採卵直後の生理はいつもより重い人も多いらしい。でも私はいつも重い。アレ以上はなかなかないはず
結論:MR(麻疹風疹)ワクチンだけは打っとけ風疹ワクチンは、妊活を意識して調べ物をするとほぼ確実に触れる話題だと思います。簡潔に言うと妊娠中に風疹にかかると、赤ちゃんに先天性風疹症候群という障害が出ることがあります。先天性風疹症候群の三大症
こんにちは。昨日の夜から土砂降りの雨で、空気もじっとりしてますね。部屋干しのせいでフローリングがぺたぺたしてる~~(笑)さて、今回は不妊治療を受けるにあたっての夫婦の方向性についてです。体外受精はしない予定だった見出しまんまです。結婚する前
不妊の原因というのは女性側、男性側、どちらにもある可能性がありますよね。なので双方検査を受けて治療方針を決めていくのがベスト。でも私は先生に『近いうちにご主人にも検査受けてもらってね』って言われた時、返事をするのに少し躊躇ってしまいました。
いよいよ迎えました採卵日!なんですが前日にちょっと不安なトラブルがありました。前日の薬疹疑惑採卵前日の12時と24時にセレコキシブの服用を予定してました。鎮痛剤とかで処方されることが多いらしいんですが、排卵抑制効果があるみたいです。予定通り
採卵前日いよいよ明日は採卵。数日前から下腹部が張っていて、胃も圧迫されているのか食欲があまりない…。とはいえ食べないのは体に悪いので、いつもより少し量は少ないものの頑張って食べるようにしてました。それから病院で言われた通り、ポカリ飲んで水分
私はそもそもちゃんと自然妊娠できる状態なのか。まずはそれを調べてもらいたいと思い、婦人科から不妊治療の病院に変えることを決めました。この病院を選んだ私なりのポイントも書き残しておきたいのですが、身バレ防止のため病院名はしばらく伏せさせてくだ
今日は病院の予約時間がいつもより少しだけ遅いので、先に洗濯を終わらせておこうと思い立つ。むむ。旦那のズボンのポケットに不自然な膨らみ。漁ってみると案の定、使用済みのマスクが出て来る。何回言ってもなおらんなあ~~~~と溜息吐いていると……。あ
深夜の雷鳴と豪雨昨夜は雷の音で目が覚めました。深夜三時半くらいだったでしょうか。雨音も強い。布団に潜り込んで寝直したいところでしたが、ハッと飛び起きました。隣の部屋の窓、開けっぱなしだ!びくびくしながら立ち上がったところで室内がピカッと一瞬
採卵期生理3日目から自己注射を打ち始めて、本日で生理8日目!多嚢胞なので卵巣過剰刺激症候群だけがちょっと心配。体調としてはいつもの排卵前より下腹部が張ってる。あとツキツキする。何も問題なければいいなあ、と願いながら朝一で病院に行ってまいりま
参議院選挙2022あの事件から二日が経ちましたが、いまだに報道番組などを見る勇気がありません。テレビをつけたときにチラッと関連情報が見えるだけで動悸がしてしまうんですよね…。元々事件や事故のニュースに感情移入しやすい性格ではないだけに、これ
「ブログリーダー」を活用して、ネラさんをフォローしませんか?