仕事と家庭の合間でやりたい事(趣味)をやる快感に目覚めた30代おっさんの活動記録。1から始めた事の記録、良いと思った物の紹介、お得な情報などを随時発信。
【ハゲマッチョ】30代半ばから始める腹筋割りの記録 腹筋を割る為に必要なこと
妻の「あたし、ハゲは良いけど、デブとは結婚したつもりない」の一言で、ハゲマッチョになる覚悟を決め動き出した川西富士です。今回はどのような方法で腹筋を割るのかを紹介します。 とりあえず、何事にもプラン作りが大切です。自分なりに考えて、どうしていきたいのか、どうなりたいのかをまとめてみることにしました。
【男飯】美味しい鶏チャーシューの作り方 超簡単にできる川西富士風レシピ
今日は超簡単にできる鶏チャーシューを作ってみたので紹介します。 お料理初心者でも簡単に作れて、アレンジしやすいので無限に楽しめる1品です!! 今回は基本に加えて、少し川西富士風に大葉とチーズを加えたレシピの紹介です。
【初心者キャンプ】焚き火台 コールマン(Coleman) ファイアーディスクを使ってみた
みなさん、焚き火は好きですか? ぼくは小さい頃から大好きです。 小学校の林間合宿でやったキャンプファイヤーの迫力と感動は今でも脳裏に焼き付いています。 今回はそんなぼくが、ついに先日行ったキャンプで初めての焚き火台【コールマン・ファイアーディスク】を使ってみたので、実際に使用した時の様子などを紹介したいと思います。
【開運神社】七五三参り 2022年一番オススメ開運神社に行ってきた 広島県福山市の艮神社
先日、娘の七五三で広島県福山市北吉津町にある、艮(うしとら)神社というところに行ってきました。 実はここ艮神社は、【マツコの知らない世界】で神社ソムリエ厳選!2022年一番オススメの開運神社として紹介された知る人ぞ知る開運神社だったみたいです。 どこか懐かしい景色のある素敵な神社です。
【ハゲマッチョ】30代半ばから始める腹筋割りの記録 開始から2週間体重減った?
ハゲマッチョへの道のりはまだまだ始まったばかりですが、2週間経っての自己評価はそこそこって感じです。 もっと運動を増やすことで、もしかしたら10/31を待たずして、目標体重の65KGまで行けるかも?! おっさんになるとなかなか体重落ちませんが、まずは1つのゴールを目指して引き続き頑張りたいと思います。
【男飯】ダイソーの味付け卵メーカー 超簡単味付け卵を作ってみた
男の料理に卵は必須アイテムです。でも、茹で卵は男料理っていうより、ただの茹でただけの卵です。 しかし、それに味を付けちゃったりしたらイケてる男の1品に早変わり。 その味付け卵が簡単に出来る100均アイテムを今回は紹介します。 これがあれば簡単にタレも少な目そしてムラなく味付け卵が作れちゃうんです。
【男飯】ゆで卵好き必見 ダイソーの卵の穴あけ器でトゥルンと殻剥き
今回はゆで卵好きの人必見の100均アイテムをGETしたので紹介します。 多くのゆで卵好きが体験したことのあるあのイライラ。 ゆで卵食べたいけど殻剥くの面倒だから我慢するかなぁ~とか思っちゃう人もいるかもしれません。 でも、このアイテムでノンストレス殻剥き体験が出来ちゃいます。
【ハゲマッチョ】30代半ばから始める筋トレの記録 開始のご挨拶
こんにちは、川西富士です! 今回はかなり手短にご報告だけをいたします。 実は先日、お腹がぽよぽよしてきているぼ
【男育児】娘のパパ嫌期に試した3つの事 アメとムチじゃなくてアメとアメ
当時、ぼくの娘は基本お母さん大好きっ子で、妻じゃないとダメなことが多く、2歳になるまではぼくの仕事の関係で長期間の出張が多くあり家をしばらく空けることも多かったので仕方がないのかなーと思いつつ… ただ、一生懸命パパやって仕事やってってしてるのにイヤイヤは傷つきます笑
【ロードバイク超初心者】おっさんがロードバイク買ってからする3つの事
今回はロードバイクを買ったけど、『さて、どうしよう…』という記事です。 友人や同僚にロードバイクを持ってる人もいなければ、昔から憧れてたわけでもないので、右も左もわかりませんでしたが、そんな川西富士がロードバイクとその他装備をGETしてからやったことを紹介します。
【懐かしさに感動】子供から大人まで楽しめる 日本一のだがし売り場に行ってきた
老若男女問わず楽しめる、ホットスポット『日本一のだがし売り場』です! 今は駄菓子屋を知らないという子供も多いかもしれませんが、ココは昔懐かしい駄菓子屋さんの世界がそのまま大きな倉庫に詰まっていて、現代の子供にも、ぼくらが小さかったころ感じたあのワクワクを感じさせてあげられる、そんな場所です。
【川西富士の雑記】コンプレックス?んなもんオレには無いわ!の話
今回は改めて自己紹介も兼ねて、ぼくが20代半ばから抱えていた絶望的なコンプレックスとその運命と向き合った過去から現在を書きます。世の中にコンプレックスを抱えている方は少なくないと思います。 今回の記事で、コンプレックスを今現在抱えている人をはじめ若ハゲ、ハゲ、ハゲ予備軍の人たちに愛と希望を与えることができれば幸いです。
もう失敗しない。BBQ焼き鳥 ダイソーの網でDIY焼き鳥台編
今回はぼくのBBQ用DIY作品、焼き鳥台を紹介します。 お店ではお馴染みの焼き加減、味、見た目の焼き鳥ですが、いざ自分でBBQグリルで再現しようと実際やってみると、めっちゃムズいです。 そんなぼくの焼き鳥レベル上げてくれたのが焼き鳥台です。
【初心者キャンプ】アウトドア用のナイフ所持で犯罪者? 絶対知ってて欲しい銃刀法
今回は人生変わるような最悪な状況になりかねないと震えた銃刀法違反についてです。 キャンプデビューしたての人が気づかぬうちに犯罪者にならないよう、本当に怖い銃刀法について調べてみたので、この記事で誰かの知らなかったからの最悪な事態を少しでも無くせれば嬉しいです。
突然ですが、多くお父さんたちは不意に妻から試練を託された経験があると思うのですが、いかがでしょうか。 とある、朝の忙しい時間、妻も忙しくみんな忙しい中、ぼく手が一瞬あいた隙をついて 「時間あるなら髪くくっておいて!」 これが試練の始まりでした。
【初心者キャンプ】はじめてのキャンプ挑戦 川西富士的キャンプマナーとルールのアレコレ
右も左も分からず1歩を踏み出せない。立ち回りがわからないとなかなか初めての場所に飛び込むのは難しいもんです。最低限のルールやマナーをしらないで飛び込んでしまうと知らず知らずのうちに他の方への迷惑やトラブルに繋がる恐れもあります。今回はそんな不安を抱えている方たち必見のキャンプマナーやルールを紹介します。
【初心者キャンプ】買って良かったポップアップテント おっさんクイックアップIGシェードを買う
慢性的な趣味金欠な僕ですが、コールマンのアウトレットに行ったら、クイックアップIGシェードが6000円で売ってるではないですか!! このクイックアップIGシェード、思ったより便利で優秀でした。特にまだ小さな子供がいる方や、公園の一人でのんびり広場で読書したい方、もちろんソロキャンにも便利です。
ウサギの島 大久野島 小さな無人島でキャンプ、温泉、ビーチを楽しむ
今回は広島にある無人島【大久野島】へ行ってきたので紹介します! 実はこの島について全く知らずに、ちょっと時間あるから行ってみようか~くらいのノリで言ったのですが、想像以上に良いところでした。 広島付近での観光スポットをお探しの方へ、大人も子供も楽しめる休暇村大久野島のレポ、少しでも参考になれば幸いです。
【初心者キャンプ】はじめてのキャンプ挑戦 川西富士の初キャンのアレコレ
突然ですが、キャンプってハードル高くないですか? 人生初めてキャンプする人にとって、とてもハードルの高いアクティビティーだとぼくは思います。 特に興味がなかったけど、今のブームでやってみたくなった人や子供がキャンプ行きたいといって初挑戦の人にとっては結構なハードルの高さだと思います。
【初心者キャンプ】広島県 帝釈峡スコラ高原 徒歩圏内に岩風呂もあるキャンプ場
まず、このキャンプ場の一番の魅力は、なんといっても徒歩圏内に岩風呂があるところです。 次に、広々としたフリーサイトで、安心して設営ができます。 そして、このキャンプ場から車で3分、徒歩で10分ほどの所に水辺公園という釣り堀兼川遊び場があります。 川は浅く、穏やかなので、小さな子供も安心して遊ばせることができます。
今日は15分あれば出来る超シンプル川西富士風おつまみチーズ餃子を紹介します。 お料理初心者でもパパっと作れて、しかもお家で誰かと飲んだりする時にササっと出せば目を輝かせて喜んでくれる1品です。 ぼくの場合は、週一で唐揚げを揚げるので、そのついでに子供も喜んでくれるのでチーズ餃子も揚げちゃいます。
草刈りしなきゃな~と思ってもなかなか、思い腰が上がらない方は世の中の男性で意外と多いと思います。 でも、最近は多種多様の電動草刈り機が売られていて、ガソリンもいらず、コンパクトで、値段も1万円以内からあります。 今回は、やっと草刈りをしたので、その様子を記事にしました。
世の中の男性へ、ほんとにマタニティーブルーを軽く見てはいけないです。 子供が産まれた後に妻に襲い掛かかったマタニティーブルー・産後うつ、夫としてできる事とは…。 できれば、これからパパになる世の中の男性には特に読んでほしいぼくの後悔の話です。
今回は門柱の周りを花壇にしたので、その工程とその後を紹介したいと思います。DIY初心者のぼくでも半日(塗装と乾燥は別で)でできたので、これから玄関先を綺麗にしたい方、門柱周りをお洒落にしていきたい方などの参考に少しでもなればと思います。
当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.n
【初心者DIY】30代のおっさんが玄関アプローチを超簡単DIY
今回は玄関アプローチを綺麗にしたので、DIY初心者のおっさんでもできる超簡単玄関アプローチの作業工程を紹介したいと思います。 門柱をDIYした時に感じたのですが、玄関はその1日を決める場所といっても過言ではないです。 玄関を綺麗にすると朝家を出る時、仕事から帰った時の気分が全然違います。
手羽先料理といえば、居酒屋メニューの中でも定番中の定番。でも、居酒屋で頼む手羽先料理って手が込んでてちょっと難しそう。実はそんな事ないんです。基礎さえ抑えておけば、色々な手羽先料理をお家で楽しめます。
玄関は家の顔。その玄関が汚らしい感じだったら家に入る前からちょっと嫌な気分になりますよね。 毎日絶対通る場所、そこが玄関です。ちょっとハードルが高そうな門柱造りですが、しっかり玄関先を綺麗にして、心地よく生活できるようにしていきたいと思います。
今回は、妊娠が分かった時から母親になっていく彼女とそのままだった男の話。 右も左も分からなかった子育ての最初の頃を改めて振り返ると沢山の大変だったなぁ~としみじみ。 父母として夫婦としての反省点も多々あります。その中でも妊娠がわかった時からの数か月の間に、親への階段で妻にだいぶ置いて行かれた事はしっかりと覚えています。
厚焼きたまごは卵料理の中でもかなり鉄板だけど、各調味料の割合、一緒に入れる具、 好みの感じに仕上げる火加減などで味はもちろんのこと、難易度も大きく変わってくる奥が深い料理。 今回は味や見た目と共に一番失敗のない、川西富士的レギュラー厚焼きたまごの作り方を紹介します。
こんにちは、川西富士です!初心者キャンパー、いや、キャンパーになりたいおっさんです。キャンプには何が必要?と思
何もしないで贅沢な生活がしたい。やりたい時にやりたい事をしてダラダラと暮らしたい。そんな事を夢見てがむしゃらに
【ロードバイク超初心者】30代のおっさんが人生初のロードバイクを買う
どうも、川西富士です! ダイエットがしたいけど、走るのも嫌だ、歩くのも嫌だ。ということでロードバイクを購入しま
【初心者DIY】30代のおっさんがお金がなくて渋々1からDIY始めました
庭や外構にお金をかけられなくなってしまった無計画なおじさんが渋々DIY頑張ることに。 家がお洒落になるまでの過程をこのブログで紹介。
「ブログリーダー」を活用して、川西富士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。