ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【先生】が充実してこそ活力ある学校になる_魅力ある現場をどう構築するか?
「定額働かせ放題」と揶揄され、ブラック・成り手不足の現状を知ってもらう記事です。無駄な仕事が多過ぎる実態、部活顧問の負担などを紹介します。そしてどうすれば先生が活き活きと仕事ができるか?という点にも私見を述べます。学校だけではなく、保護者や社会に求める意識改革も。
2023/07/25 19:00
【高1,2年生向け】7月”進研模試”の「活用法」と「判定」をこう考える
新学年になって初めて受験した7月模試をどう活用するか?各学年別に模試終了後から結果返却後まで行うべき復習法と活用法を述べた記事。さらに結果返却後の判定の見方や考え方,難関校を目指した方がいい理由、GTZ活用術、受験はデータ戦の現実等を解説。
2023/07/11 19:00
【アサーションスキル】を身に付けよう_自分も相手も尊重するコミュニケーション術
アサーションとは、1950年代のアメリカで提唱された、コミュニケーションを円滑にするためのスキルです。記事では3つのアサーションタイプの紹介や自己分析、さらに具体的な方法やコツ。また高校生にありがちなケーススタディから、よりふさわしい「伝え方」を考察する内容です。
2023/07/04 19:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、貫雪さんをフォローしませんか?