ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リクガメのごはん屋さんお取り寄せと爆食のリクガメ達
先日、リクガメのごはん屋さんのメシをお取り寄せしました。 春メニューだからか、花があってすごく色鮮やか。 飼い主側は食べる訳ではありませんが、盛り付けしているだけでワクワクしてきます。 基本的に緑一色の餌皿に花があるだけで、すごい彩りが!!
2024/04/30 06:00
12kmランとベアフット系ラン再燃と内なる声。
4/28(日)12kmロードと芝生ジョグしてきました! ここ最近、悩まされているめまいと頭痛。 原因はおそらく家庭問題対応によるストレスなんだけど、由々しき問題はこれがランニング中にも自分がゆらゆら揺れているような感じがしてどうにもこうにも
2024/04/29 06:00
10kmジョグと家庭事情対応でお出かけ
4/26(金)、10kmジョグしてきました! この日は、昼から家庭事情の対応の為東京へ。 東京行くなんて、本当久しぶり。 「おら東京さいぐだ」 が脳内で流れる感じ。東京駅から中央線に乗り換える感じは20年以上前となった大学生の頃を思い出すノ
2024/04/28 06:00
気が付いたら、700記事突破!!
2022年4月28日にこのブログを立ち上げて、早いものでもうすぐ2周年。 すべては、この記事から始まった。 元々書くことが好きで、ランニング、リクガメ飼育、読書に次ぐ趣味として始めてみたこのブログ。 ブログはやっていたけど、それまでやってい
2024/04/25 06:01
人にものをあげるなら、自分が最高だと思うものを。
「いらないから、これあげる!」 僕はどうにもこうにも、この言葉が苦手だ。 遠慮なく言ってしまえば、嫌いだ。 いらないものなら、自分で捨てればいい。僕はゴミ捨て場ではない。 そう思ってしまう。 こんな苦手な言葉を発する人は、ほぼ例外なく押し付
2024/04/24 06:00
コンポストから芽が出てきた!
地味にもう4~5年はやっているコンポスト。 以前にやっていたミミズコンポストは面白かったけど、猛暑や真冬にミミズを全滅させてしまうことがあって心苦しく、空きプランターに生ごみを埋め込むというスタイルに変えて、このスタイルが定着。 たまに米ぬ
2024/04/23 06:00
長谷寺までラン&ウォークと走る理由。
日曜日、長谷寺までロングジョグ・・・・のはずが、行きは真面目に走れたものの帰りは全く走る気にならず、完全にお散歩ランに(;^_^A まぁそんな感じになってしまいましたが、長時間体を動かせたのでヨシとしとこうと思います。 目的地だった長谷寺は
2024/04/22 06:14
選んだもの、選ばなかったもの。
この記事がアップされる頃は本当ならば、チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンに出走していて北麓公園を過ぎて船津の下り坂を走っている時間帯のはず。 先日、今年のチャレンジ富士五湖と野辺山ウルトラマラソンをDNSすることに決めた。 相当悩んで悩んで
2024/04/21 09:00
最近のリクガメ達の様子や床材の手入れ&保温電球交換。
4月も中旬。ついに飼い主もTシャツとハーフパンツの軽装でランニングを楽しむ季節に。 我が家の人間も暖かい季節の到来にワクワク。 そして、我が家のリクガメ達も春の到来にワクワクしていそうな今日この頃。 春眠暁を覚えずなリキ男さん 相変わらず人
2024/04/20 06:00
江ノ島~七里ヶ浜~スタバ等巡り、22kmジョグ
4/17(水)、22kmジョグしてきました! この日は朝は曇天。今にも雨が降ってきそうな空でした。 江ノ島に着く頃には雨もパラつき始めましたが、その20分後にはまさかのピーカンに。 すごいいい天気の中で気持ちよく走れました。 江ノ島通過時。
2024/04/19 06:00
インデックス投資か高配当株投資か。自分の性格を考慮して今後の方向性を考えてみた。
2年前から始めた資産運用。 当初はつみたてNISA口座で積み立て投資を始めて、そこから特定口座で高配当株投資をしたり、余剰資金でインデックスファンドをスポット購入したりして、値動きを見たり、配当金を受け取ったりして自分がどんな反応を示すのか
2024/04/18 06:00
10kmジョグと用事の日曜日とチャレンジ富士五湖出走する方へエール。
4/14(日)は用事もあって、サクッと10kmジョグ。 前夜はレイトショーで名探偵コナンを楽しんだので、いつも早く寝ている身としては寝不足感もありましたが、朝日を眺めながら気持ちよく走りました。 走った後は、家庭事情の用事で外出。 そんな感
2024/04/16 06:00
「名探偵コナン100万ドルの五稜星」、観ました!
先日、劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星」観てきました! 内容については、ネタバレにつき避けますが面白かった。 名探偵コナンは、確か僕が中学生位の頃に連載が始まり、当時読んでいたものの僕はどちらかというと「金田一少年の事件簿」派でいつ
2024/04/15 06:00
5kmペース走と「#シンFIRE論」。
4/12(金)、5kmペース走してきました! 速いペースで走るのは、おそらく1か月ぶり位。 どれくらいで走れるかわからない状態でしたが、久しぶりに速く走るので走り出す前からワクワクしている、なんか変なテンションでした(;^_^A 結果は、想
2024/04/14 06:00
色々あって、暮らし、家計、投資方針見直し
ランニング、リクガメ飼育・・・僕の趣味、というか暮らしに多大な影響を与えている家庭問題。 それは、自分らが当事者ではないものの住宅ローン破綻、多額の債務という、僕の人生で生で見たことがないもの。 詳細は避けますが当事者の方は親族であり、その
2024/04/13 06:00
【リクガメ飼育】16年目、最大の飼育モチベーションの危機。
昨年、こんな記事を書きました。 記事を要約すると、「15年リクガメを飼育していた中で本来はあるべきではないが、ライフステージの変化等によってモチベーションの変化は残念ながらあった。その上で飼育法をシンプルにするなどしてお世話の質が下がらない
2024/04/11 06:00
これからランニングでやろうと思う事
当面、諸事情で大会エントリーは見合わせることとした為、チャレンジ富士五湖と野辺山ウルトラはDNS。6月の足柄天狗のこみちマラソン(10km)は、近場だし日常的に走っている距離の大会なのでどうしてもその日に対応しないとならない事案が出ない限り
2024/04/10 06:00
湘南平お花見ラン&ハイキング
4/7(日)、湘南平へお花見ランしてきました! お花見するなら今週がチャンスということで、のんびり湘南平まで走り、山道はのんびりハイキング。 咲きまくる桜を見ていると「いいなぁ。春だなぁ。」と感じます。 それにしても、山歩きはやっぱり楽しい
2024/04/09 06:00
【精神力って無限なの?】メンタルの限界について考える
先日、今年のウルトラマラソンチャレンジはしないこととしました。 事情はこの記事に書いた通り。 よく、体の疲れは寝て取りましょうとか、これを食べると良いとか、色々なリカバリー方法が提唱されている。 これに対して、メンタルの疲れ。 これに対して
2024/04/08 06:00
サンダルランの季節到来
先日、暖かくなってきたのでサンダルランを解禁しました。 真冬でもサンダルや裸足で走る猛者を見かけますが、僕はそっち系で冬走りたい時はビブラムファイブフィンガーズを履いて走ります。 脚に入る刺激はサンダルもビブラムも同じような感じですが、やっ
2024/04/06 06:00
かねだいにお買い物と新年度のリクガメ達
ついに新年度となり、飼い主達は家庭事情の対応等もあって毎年恒例のウルトラマラソンの出場を見合わせたりという残念なことがありつつも、それ以外は普段通りの日常生活を送っております。 そんな中、リクガメ達はというと相変わらずな感じで元気に過ごして
2024/04/05 06:00
久しぶりの裸足ラン
4/3(水)、のんびり朝ランしてきました。 新年度、仕事も特に真新しいことはないものの相変わらずな感じでまた始まり、それに合わせて今月は国に提出しないといけない書類もあったりで、まぁ、とにかくドタバタ(;^_^A そんな日々ですが、今年度も
2024/04/04 06:00
2024年3月ランニング振り返り
チャレンジ富士五湖に向けて準備してきた3月。 数字だけ振り返ると、我ながら順調にトレーニングを消化してきていましたが、家庭問題の対応をしながら準備をしていくのは正直苦しい道のりでした。 詳細は下記のトピックス欄に書きますが、今年のウルトラマ
2024/04/03 06:00
のんびり江ノ島散策ラン。
3月最終日となった31日。 チャレンジ富士五湖と野辺山は家庭の事情でDNSすることに決め、「ウルトラマラソン挑戦を念頭に置いたラン」は中止。 DNSを決めた当時は体調も悪く、それに加えて「これじゃヤバい。完走どころか出走も怪しい」とか家庭の
2024/04/02 06:00
携帯に疎い人が楽天モバイルに挑戦してみた。
先日、家計の見直しする中で、携帯のキャリアを変更してみました。 今まではNTTドコモ。料金プランは「はじめてスマホプラン」。 一か月に僕個人では2000円前後の携帯電話料金。 ここからさらに削減するには「格安SIM」とかそういうのしかないが
2024/04/01 06:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こばすけさんをフォローしませんか?