chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シーハリアー完成!

    ハセガワさんのシーハリアーが完成しました!楽しみながら作っていたらあっという間でした。1/72の飛行機のキットを作ったのは、中学生の時に、ハセガワさんのファントムを作って以来です。KISSの音楽をBGMにして作った事を鮮明におぼえています。組み立て説明書の読みにくさ、色の指定番号が書いてあっても、説明書にその番号の色が何色なのか載っていないし、デカール番号違いなど、どれも不親切で無駄な時間をかなり費やしたと思います。昔のキットなので仕方ないのかもしれませんね。艦船模型に比べて違うのは、圧倒的な塗料の使用種類ですね。それと、デカール作業の大変さでしょうか。最後の最後に失敗したのが、尾翼にスミ入れ途中のまま、トップコートを噴いてしまった。ハリアーはどの角度から見てもかっこいい!シーハリアー完成!

  • ツバメちゃん?

    ハリアーの一番の悩みどころであった機体色は、タミヤカラーのフィールドブルーにしました。エアブラシでしゅー!もよかったのですが、後片付けの手間が面倒くさくて、筆塗りでせっせと塗り塗りいたしました。なんか、ツバメにみえるのは、わたしだけでしょうか。ツバメちゃん?

  • ミリタリー・クラシックス

    最新号が発売されます。かっこいい表紙ですね!だけど、後方では空母2隻が炎上中。ミリタリー・クラシックス

  • あれれ

    シーハリアーのハセガワさんの指定色である、エクストラダークシーグレイをネットで購入し今日、家に届いていました!1色だけだけど、お店に行ってなかったので仕方なし。別のお店に行く交通費を考えたら、高めでも安上がりです。イメージはブルーグレーかな?とおもっていたんだけど、暗いグレー・・・青っぽさがまったくないです。シーハリアーをネットで調べてみると、機体色は濃いブルーのイメージなんだけどなぁ。こりゃ困った。これなら、ミディアムブルー、フィールドブルーの方がイメージに近いかもです。あれれ

  • ストラクチャーセット 4

    既存のキットに新製品を追加しての発売スタイルのストラクチャーセットが4になりました。日本軍の南方方面の基地を思い出させるような追加パーツですね。車両を見る陸軍基地でしょう。欧風建造物と、工場のパーツは、このセットの中では違和感ありありですね。ストラクチャーセット4

  • ハセガワさん「シーハリアー」買っちゃいました。

    意味もなく模型店をふらついているときに、つい、「シーハリアー」を買ってしまいました。我が家には、「アークロイヤル」も在籍していますんで、買っておいてもいいんじゃねーか!ってな感じで自分を納得させて購入。この令和の時代に700円台で手に入るプラモデルがあるのってすごくないですか?40数年前の一カ月1000円の小遣いの昭和の、わかまる少年でも買えるぞ!わかまるは、ジェット機の中では、「ハリアー」が一番好きで、タミヤさんの「ハリアー」は金型が改修される旧キットと「シーハリアー」になってからと2度購入した経歴があります。まあ、なんといっても「ハリアー」の魅力は垂直離着陸ですよね。日本の国土を考えたときに、「ハリアー」導入してほしいなーと中学生の頃、思っておりました。いきなり、森から突然飛行機が離陸してきたら、カッ...ハセガワさん「シーハリアー」買っちゃいました。

  • PT109完成

    アオシマさんの「PT109」完成です。1/350ということなので、タミヤさんの1/350船員セットを購入し載せてみましたが、まったく目立ちませんでした。(笑)1/700キットのほうにはデカールがなかったので、3種類あった(PT107~PT109)の内、1/350で使わなかったPT107のデカールを2隻に貼りました。こういった小型艦艇は、1/350に縮尺が大きくなるだけで、シルエットが全く変わる事が良くわかりました。最近映像で拝見した、ロシア艦艇へのウクライナの水上ドローンの攻撃をみていると、攻撃される側から見ると、なかなか銃撃が難しい事がわかります。日本海軍が、この魚雷艇に手こずったのが良くわかりました。PT109完成

  • PT109

    まずは魚雷を甲板に設置!意外と1/350は部品が多そうです。とは言え、子供の頃なら1日、いや半日で出来る程度の部品数ですね。PT109

  • 大和慰霊塔」修復完了

    クラウドファンディングで修復費を募っていた「戦艦大和の慰霊塔」の修復が完了したとニュースで見ました。明日は、慰霊祭が行われるそうです。鹿児島県戦艦大和慰霊塔第2次修復工事が完了伊仙町立入禁止を解除7日に第57回慰霊祭へ(奄美新聞)-Yahoo!ニュース大和慰霊塔」修復完了

  • アオシマ「PTボート PT109」買っちゃった。

    アオシマさんの、「PTボートPT109」1/350を買っちゃいました!「天霧」を買ったおかげでつい手がでてしまいました。パーツは1/350とは言え、魚雷艇ですからパーツも少なくて、1/700のキットも付属しています。写真は1/350、1/700ともに1隻ですが、キットは2隻入っています。アオシマ「PTボートPT109」買っちゃった。

  • 「日本海軍 士官、見張り員フィギュア29体」きたぞー!

    1/72の赤城艦橋のキットに載せるためのフィギュアが届きました!1/72とは思えないくらいよくできたフィギュアです。塗装指示もしっかり説明書にかかれていて親切なキットですね。「日本海軍士官、見張り員フィギュア29体」きたぞー!

  • ホビーボックスに行ってきた。

    ホビーボックスさんの小倉店に行ってきました。久しぶりの模型店らしい模型店に入れる事が少し緊張しちゃいましたね。大型店舗だと、誰かしらいるもんですから気になりませんが、店主のかたと一対一の可能性もあるわけです。以前は気にしたこともなかったのに、模型店が減った事もありちょっと構えてしまいましたね。(笑)そんな心配もどこへやら、お店にはすでに数人のモデラーの方々。良い光景でした。特に買いたいものもなかったのですが、「天霧」、「1/72日本海軍パイロット」、本で、5000円近く使ってしまいました!これも、お店の雰囲気の影響でしょう!自分でカバンを持参していたので、レジ袋を断りましたので、「シールを貼っておきます。」と、シールを購入したキットに貼ってくれたのですが、さすが!モデラーの気持ちが分かってらっしゃる!さり...ホビーボックスに行ってきた。

  • Lego Bismarck - Behind The Scenes

    LegoBismarck-BehindTheScenesLegoBismarck-BehindTheScenes

  • Lego Battle for the Bismarck stopmotion + cgi

    LegoBattlefortheBismarck stopmotion+cgiLegoBattlefortheBismarck stopmotion+cgi

  • 艦船模型製作の教科書2.0

    ◆艦船模型をリアルに作りたい方、必見!◆2012年に敢行された人気書籍「艦船模型製作の教科書」が、10年以上の歳月を経て「2.0」にアップデート。◆1/700スケール艦船模型を題材に、人気の戦艦大和や駆逐艦雪風、そして最近注目を集めている重巡洋艦高雄の作り方を掲載。◆「艦船模型はどう組み立てるの?」「小さなパーツの組み方や塗装方法は?」など、艦船模型を作るにあたって直面する疑問を豊富な途中写真付きで細かく解説。◆さらに各メーカーのオススメキットリコメンドコーナーや、最新ディテールアップパーツ、揃えておきたい工具類もフォロー。◆これを読めば、艦船模型がカッコよく作れること間違い無しの最新最強のHowto本!艦船模型製作の教科書2.0

  • モデルアート発売中

    今月の特集は面白そうな企画ですね。買っちゃいそう・・・モデルアート発売中

  • 【バトルシップアタック】

    このゲームを見たのは初めて!私の時代は、「魚雷戦ゲーム」でした。【バトルシップアタック】戦艦を沈める快感がたまらない!ボドゲの沼にはまってしまった。BATTLESHIPATTACK【バトルシップアタック】

  • 「あしがら」健在

    艦艦式で堂々と健在ぶりをアピールする「あしがら」「あしがら」に、見学者が載ってないのはご愛嬌!観艦式に当選するのもハードルが高くなってしまい、この時から12年が経過してしまった。若い頃は10年なんて遥か未来のような気がしたけれど、年齢が行くに連れそんな感覚が薄れてしまっています。「あしがら」健在

  • 1/48 陸上自衛隊 軽装甲機動車

    3年前に作ってほったらかし状態の1/48軽装甲機動車です。1/48のスケールとは思えないさすがタミヤさんって感じのキットです。この1/48軽装甲機動車を作り始めたのは。「パチッ」コンテストに応募するためでしたが、いまだに実現できていません。絵の構想はあるのですが、なかなか進まないですね。ドライバーが付属していて嬉しいのですが、車体をかぶせると全く見えなくなっちゃいます。1/48のキットも素晴らしいので、また作ってみたいですね。1/48陸上自衛隊軽装甲機動車

  • かなり作業が進みました。

    久しぶりにLCACの組み立て作業を行いました。スケールが大きいだけに、プロペラ一つにしても、塗り分けがあってめんどくさくて作業が止まったままでしたが、やる気が出たときに一気に作業敢行。浮輪も赤で塗り、窓も接着し、完成まで大きく前進です。かなり作業が進みました。

  • サラトガ

    ハワイ沖を航行するアメリカ海軍サラトガ17年前にハワイに行ったときに撮影した海との合成です。もう行くことないかな・・・60代になったら夫婦でいってみたいね。サラトガ

  • 久々LCAC

    全く作業が進まないLCACですが、少しだけ塗り分けをしました。たった30分ほどなのですが、なぜか集中力が続きません。子供の頃だったら、まちがいなく1~2日で組み立てた事でしょう。年齢も関係しているのでしょうか・・・(笑)久々LCAC

  • ええーまた!?

    我が家の74式戦車の履帯がまたもや分裂!こんどは、左側の前です。エナメル塗料が影響しているのだろうか、こんなにブチブチと自然に切れるなんて・・・もしかしてなにか部屋の中に変なガスがさまよっているとか・・何かの警告なのでしょうか。ええーまた!?

  • 呉海軍工廠大型旋盤

    戦艦大和の主砲を製造した大型旋盤を大和ミュージアムに行ったときに見てきました。この大型旋盤の存在のニュースを色々な所で放送していたことがあったためか、保存をする為にクラウドファンディングで寄付を募ったところ、すぐに目標額に達したニュースも見ました。寄付総額269,480,000円目標金額48,000,000円目標金額をはるかに上回る金額に驚いたものです。大型旋盤は、綺麗なガラス張りの建物に入っていて綺麗に整備され展示されていました。今にも動き出しそうな感じですね。ドイツから輸入されたという事を考えると、ドイツの技術力凄い!ドイツなくして46センチ砲はなかったわけだ。「金属を削る」というだけで凄いと思います。ここでできた砲身を武蔵の為に長崎まで「樫野」に積んで運んだのですね。呉海軍工廠大型旋盤

  • John F. Kennedy (CVN 79) 電磁カタパルトテスト

    JohnF.Kennedy(CVN79)Dead-LoadTestingジョン・F・ケネディの隣のCV65エンタープライズの方が気になって仕方なかったよ。JohnF.Kennedy(CVN79)電磁カタパルトテスト

  • プラモデルの番組始まります

    テレビ東京『プラモnoハナシ』が3月3日(日)午前1000~1030に始まります。第1回:本郷奏多×カズレーザー第2回:石坂浩二×角野卓造第3回:田中要次×呂布カルマ第4回:西川貴教×片桐仁どんな話になるのか楽しみです。プラモデルの番組始まります

  • 悪い癖が再発してきた

    最近、製作意欲よりも、購入欲が上回ってしまい押入れの肥やしを増やしています。別件で、模型店近くにいったところ、あれあれあれ!足が勝手にお店の方に(笑)ピットロードさんの「ストラクチャーセット3」を買ってしまいました。心の中では、「このチャンスを逃したら欲しいときに変えなくなるぞ。」と悪魔のささやきに負けて買っちゃいました。既存のキットをばらして、新規のパーツを入れ込んでの商品なので、こうしたパックでの販売はコストダウンにもなるし、折れそうなパーツも入っていないので、いい売り方だと思います。悪い癖が再発してきた

  • 「艦隊の空を守る充実装備」五十鈴

    1993年6月に発売された「五十鈴」のパンフレットです。5500トン型のなかでも人気のある「五十鈴」が、フジミさんがウォーターラインシリーズ脱退の翌年に発売。開発サイクルの早さを考えた時、艦のデータは、それぞれの社が持ってるのではなく、共有されているのかもしれませんね。これは、あくまで推測なのであしからず。「艦隊の空を守る充実装備」五十鈴

  • 日本海軍 士官、見張り員フィギュア29体 (プラモデル)1/72

    1/72の赤城艦橋を発売中のビーバーコーポレーションさんから、同艦に載せられるフィギュアが3月に発売です!わかまるはすでに予約を入れました!日本海軍士官、見張り員フィギュア29体(プラモデル)1/72

  • 「武蔵」竣工ジオラマ

    大和ミュージアムにいった時に展示をされていたジオラマです。「武蔵」の船体と船渠は、1/200の模型ですが、周りの景色は平面のプリントです。でも、意外となじんでいて面白い展示物でした。「武蔵」の建造は長崎だけど、呉で竣工したのは知りませんでした。「武蔵」竣工ジオラマ

  • 「丸」最新号今日発売です。

    パッと見、アイオワ型に見えちゃいました。「山城」に見えなかったよ。「丸」最新号今日発売です。

  • モデルアート最新号ゲット!

    収納の事を思うと買ってはいけないのだが、目の前に最新号があると、手を伸ばしてしまいますね。アオシマさんの、リニューアルパーツの記事もあって楽しめました。カタパルトの出来栄え最高でした。これから、リニューアルパーツが入ったキットと今までのキットが混在するので、パッケージに何か印になるような工夫をして欲しいですね。値段が違うからわかるかな…モデルアート最新号ゲット!

  • 日米合同訓練

    1980年代後半、日米合同訓令の中の一コマ。日本の護衛艦の後ろに、「ロングビーチ」「エンタープライズ」の原子力動力コンビをカメラにとらえたショット!ってな感じですね。「洋上ランデブー」の別カットと、2012年に唯一抽選であたって見学をした観艦式でのカットを合成してみました。この艦尾からの写真の艦艇は「ちはや」です。後ろに「あすか」が見えます。後々に、模型と合成を楽しむために、艦艇そのものの写真意外にも、風景や波、海などを撮りだめして保存していたことが、役にたちました。日米合同訓練

  • 最強の車止め

    大和ミュージアムに行ったときに駐車場の近くで、最強の車止めを見つけました。91式徹甲弾!これを突破して暴走する車はいないだろう。踏み間違いでの暴走も必ず防いでくれるでしょう。最強の車止め

  • いい感じ

    門司にいった時に見つけました。いい感じで錆てるビットです。グーグルレンズにかざすと、岩と判別しました(笑)いい感じ

  • 全速航行サウスダコタ

    シュッとした「アイオワ」級と同じ艦幅ながら、「サウスダコタ」は全長で60メートルも短く、太っちょさんに見られますが27ノットでます!「私、見た目より早いんです!」と、声が聞こえてきそうです(笑)コンパクトでハリネズミ状態の防空戦艦といったところでしょうか!キットは、ハセガワさんのベテランキットです。全速航行サウスダコタ

  • 艦船模型スペシャル最新号発売です。

    コテコテのエッチング作品はちょっと苦手・・・どんな内容なのか気になります。艦船模型スペシャル最新号発売です。

  • タミヤカタログ2024年版

    久しぶりにタミヤさんのカタログを購入してきました。通販でも良かったのですが、店頭で見かけたのでつい手が伸びてしまいました。立派なカタログで、折り目を付けるのが勇気がいるくらいです。ウォーターラインシリーズも当然ですが、しっかりと掲載されています。気になったのは、ミリタリーミニチュアシリーズが歯抜け状態ですが、それだけリニューアルが進んできたと言う事なんでしょうね。年齢に関係なく、カタログをみているとワクワクさせてくれます。「色々なジャンルのキットを作ってみたい!」なんて思わせてくれますね。タミヤカタログ2024年版

  • ZS-70スピーカー修理

    つぎはぎだらけで30年使い続けているZS-70。カセットデッキに、表示パネル、CD部分など修理交換をしてきましたが、スピーカーは今回が初めてです。専門の業者に頼めば完璧な作業をしてくれると思うのですが、ここは自分で修理です。エッジ部分のウレタンが完全にカチカチに硬化して割れていますので、これをピンセットで取り除いて新しい物に交換です。エッジに会うように、周辺を少し切り取って貼り付けです。接着剤は、タミヤさんのクラフトボンドを利用しました。乾けば、透明になるし弾力性もあるのでいい感じです。思った以上に作業が大変だったので、右側だけの交換作業で終了です。オリジナルとは、形状が変わりましたが、メッシュ越しにみるスピーカーの見た目は問題なしです。ビリビリ音はなくなり一安心です。再生される音が完璧に再現されているの...ZS-70スピーカー修理

  • 新たな時代へ

    生きている間に、日本の空母が見られるとは思っていなかった。出演は、エフトイズさんのキットのみです。残念ながらF35はBではありません。新たな時代へ

  • 1994年ウォーターラインシリーズ価格改定に思う

    1992年にウォーターラインシリーズから、フジミさんが脱退した2年後の1994年、共通パーツを封入して大規模な価格改定が行われました。わかまるが、ウォーターラインシリーズを買っていた頃は「大和」が700円、「長門」が600円、「飛龍」が700円、巡洋艦が400円、駆逐艦が200円などの時代でした。この時代でも初期に比べると値上がりをしています。1994年は、社会人でもあったし模型から離れている頃だったので、価格改定はまったく知りませんでした。戦艦や空母は2000円超え、駆逐艦も1000円超え、1997年頃からプラモデル復帰をした時に頭の中では、中学生の頃の価格の感覚だったのでとにかく新価格には驚きました。なんせ倍以上でしたからね。数年は、店頭で混在していたでしょうね。中学生の時に混在の体験をしました。同じ...1994年ウォーターラインシリーズ価格改定に思う

  • ZS-70

    スピーカーのエッジ部品が届きました。ZS-70のスピーカーに使われているのは、ウレタン製のようですが、この部品はゴムでできているので長持ちしそうなイメージです。こんな場所にも経年劣化がでてくるなんて考えもしなかった事です。こういった部品がネットで手に入る事に感謝!古い機材を直しながら使えるので非常にありがたいですね。問題はこれから、初めてのスピーカーエッジの交換作業。失敗すれば廃棄の可能性も。ZS-70

  • ジオラマ制作&特撮技術

    1972年に「洋上モデルのすべて」に続いて発行された、「ジオラマ制作&特撮技術」です。「洋上モデルのすべて」と同じ大きさで、ウォーターラインガイドブックよりもふたまわり小さい、38ページ、200円のガイドブックです。冊子の前半20ページを使って、「ジオラマ制作」の内容で、後半残りのページを使って「特撮技術」という内容で構成されています。「ジオラマ制作」は、AFVから車、飛行機、船におよび、今のように資材の種類が豊富にあった時代じゃないのに色々な工夫がされてジオラマ制作を教えてくれます。冊子の冒頭に、「この本はこれからはじめようとする人びとのためにつくりました」とあるように、丁寧にわかりやすく説明してくれているので、現在でも十分に通用する内容です。「特撮技術」は、映画さながらの撮影方法などが説明されていて、...ジオラマ制作&特撮技術

  • 「名脇役をラインナップ」

    1995年7月に発売された「日本海軍小艦艇セット」のパンフレットです。「掃海艇」「駆潜艇」「施設艇」の三種類でした。1994年にウォーターラインシリーズは、共通パーツを封入し、大幅な価格改定がされましたが、このキットは翌年に発売も新製品で共通パーツも必要ないところからか、価格が800円におさえられています。こんな、マニアックな艦艇の発売に、ウォーターラインシリーズの未来に期待したモデラーも多かったことでしょう。「名脇役をラインナップ」

  • モデルアート発売中

    今月は、エアモデル特集ですね!モデルアート発売中

  • 久々の買い物

    久しぶりに大型店舗の模型コーナーに寄ってきました。土曜日と言うこともあって、レジ待ちの人の多さにげんなりでした。今回は、年末に、1/72の赤城の艦橋と甲板のキットが届いていたので、1/72零戦21型は是非ものでした。そして、零戦52型丙1/48もつい買ってしまいました。このキットは私が飛行機模型を中心に作っていたころの高校生の時に発売された製品で、今でも低価格の1200円で手に入る事に驚きました。もう40年近くかぁ・・・前年に、零戦32型1/48が発売されたときは、これから零戦の各タイプが展開される!と喜びましたね。フィギュアも付属していて簡単なジオラマが楽しめるものこのキットの素晴らしいところです。ただ飛行機は、展示スペースを多くとってしまうので完成後どうするか思案中です。店内を色々と周ってみましたが、...久々の買い物

  • ZS-70

    模型作りの相棒「ZS-70」の右からの音がおかしい!ビリビリと違和感のある音がでているので、よーくみてみると、スピーカーのエッジ部分が割れている箇所、穴が空いている箇所発見。どう考えても、経年劣化ですね。だって、もう今年で30年を迎えます。部品として、スピーカーもとっておいた方が良かったかなー・・・なんて思いましたが、どっち道避けられない運命だったでしょう。さあどうしよう。スピーカーエッジ部品を買うか、廃棄か・・・ZS-70

  • 「時代が求めた合理設計」松

    フジミさんが担当していた「松」型駆逐艦をタミヤさんがリニューアルをしたときのパンフレットです。1994年6月に発売されました。ですので、このパンフは少し前に配布されたものと考えられます。現在ウォーターラインガイドブックに書いてある発売時期が1995年とされているのは、なぜなのか気になるところです。どちらかが間違えているのか、1994年6月に発売予定されていたが、発売が延びて1995年になったのか、何らかの事情があったのかもしれません。1994年頃、わかまるは、仕事で大きな変化があって、模型作りからも離れていたのでフジミさんがウォーターラインシリーズから脱退したことも知らなかった時期です。気がつけば、もう30年前!?つい最近のような気がするんだけどなぁ・・・「時代が求めた合理設計」松

  • 履帯がぁーーー

    完成してから、ずっと机の上に置きっぱなしだった、74式戦車を久しぶりに持ち上げて見入っていたところ、なんか違和感が・・・あれれ?右側の履帯が外れてる?焼き止め部分が外れたか?と、よーく見てみると、完全に割れて切れていました。今まで、戦車の模型を作ってきて初めての経験です。経年劣化が原因なのか、塗装が素材に悪影響を与えたのか、しかも写真をよーく見てみると、すでに別の箇所も、危なくなってきてます。なんとか、瞬間接着剤で接着はしてみたものの、別の箇所がまた同じように切れるかもしれませんね。完成後の部品に異変が起きると言えば、中学生の頃だったか、タミヤさんの6輪タイレル(現在の製品ではない)が発売されてすぐに購入。完成後しばらくしたら前輪の4個のタイヤが全て半分に割れてしまっていましたね。タイヤは塗装もなにもして...履帯がぁーーー

  • 「丸」最新号

    雑誌「丸」の最新号が25日に発売です!驚きの表紙です。「ゴジラ」!!長い「丸」の歴史の中で、怪獣が表紙になるのは初めてではないでしょうか!ゴジラの映画に出ていた「震電」が取り上げられるみたいですね。「雪風」「響」も紙面に掲載されますね。「ゴジラ」ファンも、つい手に取ってみたくなるのではないでしょうか。「丸」最新号

  • 直撃弾!

    第一砲塔近辺に直撃弾を浴びる「大和」タミヤさんの「大和」に登場してもらいました。実際の「大和」のこの時期は、すでに甲板は黒ずんでいた状態ですが、模型では木甲板シートを使っているので白い状態です。実際の写真を元に撮影角度を考えてみたのですが、実際は縦の写真ではないかと想像しました。横で見ている機会が多いのですが、縦にしてみると、しっくりときます。飛行機からの撮影なので難しいですね。この写真も、ダイソーのセロハンの海上に「大和」を配置して縦で撮影しています。直撃弾!

  • 扶桑

    不安定な艦橋が特徴の「扶桑」このポイントが好きなモデラーも多くいる事でしょう。子供の頃、軍艦の絵を描くときは、ぎざぎざに艦橋あたりをかけば、艦種は不明も、戦艦っぽくなったもんです。そんな頃を思い出させてくれた「扶桑」の横からの航行シーンでした。扶桑

  • 「作る手に伝わる歴戦の重み」長良

    1993年6月に発売された「長良」のパンフレットです。フジミさんが1992年にウォーターラインシリーズから抜けて、フジミさんが担当していたキットの穴を埋めるために再開発が始まった時期ですね。1年ほどで新製品として世に出てきたときは、モデラーも嬉しかったことでしょう。暫く休眠状態だったシリーズが動き出した時期でもありました。「作る手に伝わる歴戦の重み」長良

  • サラトガ

    改装を終え、たたずむ「サラトガ」右舷の大きなバルジや迷彩などで就役時にくらべると大きく印象が変わった「サラトガ」サラトガ

  • さんふらわあ11

    新年が明けて、世の中驚くような事ばかり。明るく前向きに2024年を過ごす思いも込めて「さんふらわあ11」の航行シーンでスタート。舷側の「さんふらわあ」のトレードマークである太陽の鮮やかなマークを見ていると、嬉しくなります。さんふらわあ11

  • 艦船模型スペシャル別冊 スーパーイラストレーション No.4 日本海軍戦艦金剛

    1月下旬に発売です!2024年がスタートしました。艦船模型スペシャル別冊スーパーイラストレーションNo.4日本海軍戦艦金剛

  • 久々の作業

    LCACの製作作業を4ヶ月ぶりにしました。作業とはいえ、おおざっぱにスミ入れをしただけです。ふき取ってもいません。ま、のんびり新年をむかえます。久々の作業

  • 「世界の艦船」発売

    「世界の艦船」2月号が発売です。「世界の艦船」発売

  • 「丸」最新号発売

    「丸」の最新号が今日発売です。「丸」最新号発売

  • 2024年タミヤ総合カタログ

    明日23日発売です。2024年タミヤ総合カタログ

  • ウォーターラインシリーズリニューアルパーツ

    アオシマさんが、ウォーターラインシリーズ共通艤装パーツをリニューアルするニュースが中旬に発表されていました。スライド金型を利用して、主砲、機銃などの武装を中心に、艦載機や艦載艇もリニューアルされます。最初は、てっきり現在、静岡模型教材協同組合から発売されている艤装パーツがリニューアルされるかと思いましたが、あくまでも、アオシマさんのキットだけのようです。なんかもったいないようなきがしますね。いっそのこと、いまのリニューアルパーツをアオシマさんのパーツと置き換えてもよさそうな気もするのですが、それぞれメーカーさんも事情があるでしょうしね。このパーツのリニューアルにともなって、「高雄」「雪風」「長門」「飛龍」「涼月」が4月から発売されます。アオシマさんから、そのうち艤装パーツセットとして売り出される事でしょう...ウォーターラインシリーズリニューアルパーツ

  • 2度目見てきた

    先週の週末にまた、「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」を見てきました。今の、高校生が1945年にタイムスリップして感じる事で、戦争ってなんなんだ?と言う疑問を提起してくれて、わかりやすい作品だなーとあらためて感じました。学校で見せるべし!鹿児島にある知覧特攻平和会館にも行ったことがあるので、2度目でしたが、泣けちゃいました。「素晴らしい未来を私たちに残してくれてありがとう。」と、原作にかかれていましたこの言葉が強く頭に残っています。国会議員もみたらどうかな。政務活動費からではなく、自腹で見に行ってほしいな。2度目見てきた

  • 「あの花が咲く丘でまた君と出会えたら」見てきました。

    「あの花が咲く丘でまた君と出会えたら」を見てきました。戦争の空しさ、平和への感謝、戦争で命を懸けて戦った方々への感謝涙がとまりませんでした。映画がはじまってすぐの親子喧嘩だけでも涙・・・いい映画でした。また、見に行ってみようかな。「あの花が咲く丘でまた君と出会えたら」見てきました。

  • 「もがみ」購入

    先ほど、タミヤさんから久々のウォーターライン新製品の「もがみ」をゲットしました。やはり、ネットで買うよりも、お店でしっかりと手にしての購入はいくつになっても嬉しいですね!タミヤさんとしては珍しい、組み立て図にミスがあったようで、訂正の用紙が入っていました。初期ロットの証明になりますね!「もがみ」購入

  • スケールモデルレビューVol.2 太平洋の嵐~空母飛龍と南雲機動部隊

    スケールモデルレビューと言う本がホビージャパンさんから発売中です。スケールモデルレビューVol.2太平洋の嵐~空母飛龍と南雲機動部隊

  • 「アメリカ海軍戦艦 BB-61 アイオワ」1/700

    トランペッターさんから2月に、アイオワが発売です。舷側のモールドも入っていていい感じです。6000円くらいになりそうです。「アメリカ海軍戦艦BB-61アイオワ」1/700

  • 「ジェラルド・R・フォード級航空母艦 CVN-78」1/700

    「CVN-78USSジェラルド・R・フォード」1/700が、マジックファクトリーさんから、2024年1月に発売です。金額は12000円ぐらいんー仕方ないか。全長は48.1センチ!欲しいのは山々ですが、置き場所を考えると厳しー!現在は、タンスのなかにも完成品を置くほどになってしまい、服を何点か処分しました。「ジェラルド・R・フォード級航空母艦CVN-78」1/700

  • タミヤ「もがみ」1/700 今日発売か

    タミヤさんの「もがみ」が今日、2日発売かも?かも?というのは、タミヤさんのホームページには、「12月2日頃」とかかれているので、物流の関係なのか、はっきりと書かれていません。6隻購入する強者はいるのでしょうか(笑)タミヤ「もがみ」1/700今日発売か

  • 福袋

    フジミさんの「福袋」販売が、今日から15日まで行われています。艦船モデルは、1/700と1/350の2種類が販売されていますので、興味のある方は見てください。福袋

  • フィリピンに「山城」の艦橋をモチーフにした庁舎!

    フィリピンの、ディナガット・アイランズ州にできる庁舎が、「山城」の艦橋をモチーフとした建物になるニュースを見ました。このディナガット・アイランズ州は、スリガオ海峡での夜戦が行われた場所のある所なので、その歴史を後世に伝えるという意味から「山城」をモチーフにした外観にしたそうです。現地の方々の熱い思いが伝わり感動すらおぼえます。今日、開庁するそうなのですが、どんな感じなのかきになりますね。完成予想図(画像・フィリピン情報局より)フィリピンに「山城」の艦橋をモチーフにした庁舎!

  • ウォーターラインシリーズ紙袋

    1980年代に店頭でウォーターラインシリーズを購入したモデラーは、きっとこの紙袋に入れてもらった事ではないでしょうか。袋の両面に16隻のシルエットとウォーターラインシリーズのロゴ、サイドには、日本艦、外国艦全ての艦名と値段が印刷されていて、底面には、ウォーターラインシリーズ写真によるコンテストの募集と締め切りも印刷されています。袋というよりも、カタログに近い素晴らしい袋です。まさに神袋!もしかすると、通常版の紙袋に、この1984年だけ底面にコンテストの募集と締め切り日が印刷されていたのかもしれません。シルエットは◆アオシマさん「長門」「陽炎」「高雄」「伊1」◆タミヤさん「大和」「島風」「鈴谷」「2等輸送艦」◆ハセガワさん「赤城」「氷川丸」「伊370」「羽黒」◆フジミさん「翔鶴」「秋月」「伊15」「利根」綺...ウォーターラインシリーズ紙袋

  • 目標に届かず

    戦艦大和慰霊碑修復のクラウドファンディングが先月終了しましたね。目標の金額には程遠い結果に終わりました。修復ができるのかどうかわからないけど426名の思いは十分届いたと思いたい。自治体は、2021年の大和の主砲の製造に使われた旋盤の保存に、2ヵ月で2億以上の寄付があった事が、多少頭にあったのかもしれないね。つい最近では、阪神、オリックスの優勝パレードで寄付を募ったが、目標に届かなかった事がニュースで報じられていました。給料は下がる、物価はあがる。寄付する余裕がないですよね。目標に届かず

  • モデルアート最新号発売中

    毎年、「もう1月号かー」と書いてる気がします。モデルアート最新号発売中

  • 「世界の艦船」最新号発売

    新年にふさわしいめでたい表紙ですね!「世界の艦船」最新号発売

  • 「丸」最新号発売

    最近は艦船の写真が表紙によく使われている「丸」カレンダー付きかー。んー買っちゃいそう!「丸」最新号発売

  • 東京都内で係留中の“古びた”船 「歴史的に貴重」旧海軍使用か

    東京都内で係留中の“古びた”船「歴史的に貴重」旧海軍使用かこれが本当なら凄い!東京都内で係留中の“古びた”船「歴史的に貴重」旧海軍使用か

  • 「ミッドウェー沖海戦」

    久しぶりにウォーゲームを買ってしまいました。昔から気になっていた「エポックウォーゲームエレクトロニクス」の「ミッドウェー沖海戦」です!箱絵からそそられますねー!今はネットオークションで過去の欲しかったものが手に入るいい時代になりました。このゲームは、わかまるが大学の頃だったか、広告で良く目にしていました。エレクトロニクスと言う言葉が何か未来のゲームを想像させるイメージでした。1980年代の発売だったかと思いますが、はっきりした年代がよくわかりません。詳しい方はご教示お願いいたします。箱の中には、説明書も入っていますが、箱の裏にも色々と説明が載っています。なにしろ、箱にも書かれていますが。「戦いの勝敗は電子が判定」とうたわれていたので、自分の中では、駒を動かしたりして接近したり、スタックすると勝敗を自動的に...「ミッドウェー沖海戦」

  • 「海防の未来を担う革新スタイル」

    発売日が迫る中、最新「艦船模型スペシャル」ではタミヤさんの「もがみ」の広告がフロント裏に大きく掲載されています。いつもながら、タミヤさんの広告は素晴らしい!海上自衛隊の艦船としては、タミヤさんでは、「おおすみ」「しもきた」に続いて3隻目青と白のコントラストのなかにもグレーの「もがみ」が中央に大きく掲載されていてボックスアートとおなじくめちゃくちゃ目立っています。この広告1ページだけで、このキットの素晴らしさが十分に伝わってきます。ほぼカタログ状態ですね!今回は、初の(たぶん)QRコードも!アクセスをすると、パーツ割りや必要な塗料など更に詳しく楽しめます。「海防の未来を担う革新スタイル」

  • ハセガワさんやるー!

    ゴジラが公開されて話題になっている「震電」さっそく、と言うか。予定通りだったのかもしれませんが、ハセガワさんからコラボ商品が12月に発売!尾翼に補助輪がないタイプで、劇場に登場した「震電」と同じキットです。ウォーターラインシリーズも、発売しましょうよ!アオシマさん!ハセガワさんやるー!

  • Exploring Japanese Submarines I-201 & 1-401 Nautilus Live

    ExploringJapaneseSubmarinesI-201&1-401 NautilusLiveExploringJapaneseSubmarinesI-201&1-401 NautilusLive

  • 空母化護衛艦『かが』海上公試始まる⚓

    空母化護衛艦『かが』海上公試始まる⚓早く、模型化をしてほしい。ハセガワさん期待しています!空母化護衛艦『かが』海上公試始まる⚓

  • The Wrecks of Midway - Diving on IJN Kaga and USS Yorktown (Sept 2023)

    TheWrecksofMidway-DivingonIJNKagaandUSSYorktown(Sept2023)TheWrecksofMidway-DivingonIJNKagaandUSSYorktown(Sept2023)

  • 「艦船模型スペシャル」最新号発売中です

    15日に発売されました。最近は、仕事が忙しく本屋に立ち寄る事ができなく、ネットで注文する事が増えました。今回も予約しての購入となりました。「艦船模型スペシャル」最新号発売中です

  • 嵐の前の静けさ漂う南太平洋

    錨地で休息をするCV6エンタープライズ戦闘艦には、どんよりとした空が良く似合います。嵐の前の静けさ漂う南太平洋

  • 「ゴジラ」見てきた

    今日公開の「ゴジラ」を見てきました。子供の頃、街角に映画の立て看板が出ていて、母に連れて行ってもらって「ゴジラ」の映画は良く見に行きました。映画館で見る映像は子供にとって最高の娯楽だったと思います。そんな事もあったなーと思いながらスクリーンに集中!おおっ!ちょっとちょっと、こりゃ私にとっては2度おいしい内容の映画でした!このブログを見に来てくれている方々なら絶対喜ばれると思います。「ゴジラ」見てきた

  • 「こんごう」健在

    米軍との合同訓練の為、南太平洋を、航行中の「こんごう」「こんごう」の後ろに。アーレイ・バーグ級が隠れています。後方に「キティホーク」ハセガワさんの「こんごう」型は、作りやすくて、とてもいいキットです!「こんごう」健在

  • 「丸」最新号発売中

    今月も、艦船の表紙です!いいね「丸」最新号発売中

  • てつのくじら館(エフトイズ)1/700

    2007年4月5日に開館を記念して商品化されたのが「てつのくじら館」ジオラマ模型しかし、お土産として販売されたのか、記念品として配られたのかは、不明。現在は販売されていません。販売すれば売れそうな気がするので、記念品だったのでしょうか。箱の中には、さらに箱に入ったジオラマ模型という、丁寧な梱包がされている品です。ジオラマキットは、エフトイズさんの製作で素晴らしい内容です。てつのくじら館(エフトイズ)1/700

  • 日本海軍 航空母艦 赤城 艦橋と飛行甲板 1941年 真珠湾攻撃1/72 日本海軍将官フィギュア1/16 (初回限定)

    またまた、赤城の艦橋のキットが、ビーバーコーポレーションさんから1/72スケールで11月に発売です!1/35のスケールでは、ちょっとなー・・・と思っていたら1/72で別メーカーさんが発売とは驚きました。このスケールなら問題なしです!値段も7000円ちょっとなので、さっそく予約です!こりゃいいなー日本海軍航空母艦赤城艦橋と飛行甲板1941年真珠湾攻撃1/72日本海軍将官フィギュア1/16(初回限定)

  • 日本海軍 空母 赤城 艦橋・飛行甲板

    「赤城」の艦橋と飛行甲板のキットが1/35で、ボーダーモデルから発売予定です。同じく、97艦攻付きのキットも予定されています。艦橋のライトも点灯するようです。値段も1万~2万と、スケールの割りにリーズナブルだと思います。ただ残念なのは、1/35スケール。少し小さくなるけれど1/48の縮尺にしてほしかったなー。日本海軍空母赤城艦橋・飛行甲板

  • 【1/700 海上自衛隊 護衛艦 FFM-1 もがみ】タミヤ 2023年 秋冬発売 スケールモデル新製品のご紹介

    【1/700海上自衛隊護衛艦FFM-1もがみ】タミヤ2023年秋冬発売スケールモデル新製品のご紹介【1/700海上自衛隊護衛艦FFM-1もがみ】タミヤ2023年秋冬発売スケールモデル新製品のご紹介

  • 「もがみ」続報

    明日から、一般公開日が始まり「第61回全日本模型ホビーショー」が開催されます。それに先だって、展示の画像がちらほらネットで見る事ができました。「もがみ」の展示は、ランナー部品、完成品、デカールなどが展示されているように見えました。期待していた、おまけパーツはヘリだけのようですね。船体は、左右分割タイプです。艦底ははっきり確認できませんが、2枚にわかれているかな。バラストも付属しているので、スカスカ状態ではなさそうです。(良かったー)デカールは、白線だけではなく、甲板全体が前後で用意されています。早く、全貌が知りたい!「もがみ」続報

  • 模型専門店から商品奪われ…経営者男性が殴られ男ら逃走

    gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000317357強盗に入ると聞けば、貴金属店か、銀行などが頭に浮かぶんだけど、模型店に強盗が4人はいるなんて、信じられないニュースだった。しかも、模型店の売り上げを盗んだわけではなく、キットを盗んでいくとは。キットの価値を知っての犯行なのか、値段を見て盗んだのかは不明だけど、取り戻そうと、店主の方が抵抗して、顔や足にあざができていたのが痛々しかった。あれで、軽傷なんていう表現はおかしいくらいの怪我ですよ。強盗なんて時間も場所も店の種類も関係なく起こりそうだから、店の管理人は、スタンガンや、スプレーなど、身を護るための武器を常時もっておかないといけないね。模型専門店から商品奪われ…経営者男性が殴られ男ら逃走

  • 「丸」最新号発売中

    表紙がかっこいですねー「丸」最新号発売中

  • アトランティスモデル 1/160 灯台 ライト点灯・ディオラマモデル プラモデル

    こういったプラモデル大好きです!全長21センチなのでそこそこ大きいですね!アトランティスモデル1/160灯台ライト点灯・ディオラマモデルプラモデル

  • iPhone5sが・・・

    iPhone15が発売されましたね。パソコン並みの金額に、「買えるわけねえよ」と思わずつぶやいてしまいます。型落ち中古を購入してきた、わかまるにとっては、最新機種は、雲の上の存在です。3年前に使っていたiPhone5sを久しぶりに見てみると、なんと電池が膨張してひどい状態に!このバッテリーは、アップルでの交換ではなく、街中にあるバッテリー交換をしてくれるところで修理したのですが、この結果を見ると、やはり少し割高ですがアップルに持っていく方がよさそうですね。ま、もうこの機種は使っていないので問題なしです。iPhone5sが・・・

  • ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」 船体の撮影に“初成功”(2023年9月16日)

    ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」船体の撮影に“初成功”(2023年9月16日)ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」船体の撮影に“初成功”(2023年9月16日)

  • ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」の姿 沈没以来81年ぶりに海底で撮影|TBS NEWS DIG

    ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」の姿沈没以来81年ぶりに海底で撮影|TBSNEWSDIGミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」の姿沈没以来81年ぶりに海底で撮影|TBS NEWS DIG

  • モデルアート創業者の地

    我々モデラーが色々な形で接している雑誌「モデルアート」の創業者である井田博(いだひろし)さんが、初めて模型店をだした百貨店がいまでも北九州市にあります。昭和24年4月に、井筒屋百貨店に店を構えたと、モデルアート創刊50周年記念号に書かれています。モデルアート創業者の地

  • 「もがみ」続報

    最新号のタミヤニュースがやっと届きました。全日本模型ホビーショー開催での発表の製品が掲載されていた「もがみ」の所に少ない文字でしたが、続報?が書かれておりました。主砲はポリキャップで旋回できて、砲身は上下可動スライドマークは6番艦までの艦番号と艦名を用意とありました。6番艦までのデカールを用意されているということは、少し残念ですが、同型艦の発売はほぼないでしょうね。VSLが搭載されたときは、7番艦以降の艦名で対応してくれるかもしれません。タミヤさんは一度発売すると、変更がほぼないのが寂しいところです。「おおすみ」「しもきた」の甲板デカールも昔の甲板デカールのままなので、最新の甲板デカールを入れて「くにさき」を発売してくれるだけでも、ありがたいのですが、たったそれだけで新製品とはできないタミヤさんのプライド...「もがみ」続報

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わかまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わかまるさん
ブログタイトル
ウォーターライン こちら艦プラ生活広報課
フォロー
ウォーターライン こちら艦プラ生活広報課

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用