chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢でささやくピアノ https://kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com/

幼稚園~中学3年でクラシックピアノを習ったのち、20代でジャズピアノの即興演奏に魅せられこの道に入門。現在はクラシックとジャズの両立を目指して奮闘中。

ねむい ゆめこ
フォロー
住所
未設定
出身
神戸市
ブログ村参加

2022/06/23

arrow_drop_down
  • コンクールの前に確認しておくべきことがこんなにあった

    バッハコンクール神戸大会まであと数日 視奏可の場合は常に楽譜を見る 2曲弾く場合、弾く順番を厳守する 最後の最後まで問題箇所をさらう バッハコンクール神戸大会まであと数日 ピアノコンクール人生初参加となる、バッハコンクール神戸大会まであと数日しかない。 クラシックピアノのレッスンは月2回なので、先日のレッスンがコンクールまでの最後のレッスンだったのだが、確認しておくべきことが意外にあった。 いずれも私からすると、そこまでは考えていなかった、そんなに重要とは思っていなかった、とも言うべきもので、これを契機に、大げさに言えば人生観、とまではいかなくても、処世術が変わるかもしれない。 視奏可の場合は…

  • 「作って食べよう世界の料理」でモロッコ料理に挑戦した

    モロッコ料理(右:ラタトゥイユ 左:クスクスのサラダ、お好み焼き、ケバブ モロッコ料理に参加したきっかけ 講師はモロッコ人の正木カデ氏 モロッコ料理超ざっくりレシピご紹介 ラタトゥイユにさつまいもとシーチキン! モロッコお好み焼きは野菜たっぷり! ケバブは鶏肉で! クスクスサラダ 「作って食べよう世界の料理」が本になるって! モロッコ料理にはモロッコ音楽を! モロッコ料理に参加したきっかけ 兵庫県芦屋市では、定期的に芦屋市在住の外国人を料理講師に招き、その出身国の料理をともに作って食べる会の参加者を広報紙で募集している。 私は広報紙をチェックするたびごとに、「ヘェー 〇〇料理かぁ、食べてみたい…

  • 映画「ある愛の詩」で後悔しなかったバッハとフランシス・レイ

    1970年のアメリカ映画「ある愛の詩」 1970年の大ヒット、アメリカ映画「ある愛の詩」 「愛とは決して後悔しないこと」はどういう意味? バッハの「チェンバロ協奏曲」3番ニ長調 フランシス・レイによるテーマ曲 1970年の大ヒット、アメリカ映画「ある愛の詩」 今思うと、「なんであの映画がそんなにヒットしたんだろう?」と思う映画が過去にはあるが、1970年の大ヒット、アメリカ映画「ある愛の詩」(原題:Love Story)はそのひとつかもしれない。 日本での公開当時、私は中学生だったが、映画といい、エリック・シーガルの同名小説といい、キャッチコピーの「愛とは決して後悔しないこと」も含めて、その流…

  • ハイヒールにはソニー・クラークのジャズピアノがお似合い

    ハイヒールを見かけなくなったのはいつから? ソニー・クラークの名盤ジャケットはハイヒール 「クール・ストラッティン」を断捨離した大バカの私 ハイヒールの流行は再燃するか ハイヒールを見かけなくなったのはいつから? 通勤時にパンプスというか、ハイヒールをはいているひとを見かけなくなってからずいぶん経つような気がする。 私が都内まで通勤していたのは2015年までだから、あれからもう7年もたつのか。その頃、新橋で下車後、職場のある汐留まで歩いていたのだが、電通にお勤めのおしゃれな女性もたくさんいたはず。でもすでに、ヒールのある靴をはいているかたを、あまりお見かけしなかったような気がする。 そういうか…

  • ラフマニノフに出会った映画「7年目の浮気」

    1955年のアメリカ映画「7年目の浮気」 「7年目の浮気」がイチオシのコメディである理由 映画「7年目の浮気」のあらすじ 妄想場面で必ずでてくるラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ピアノソロ版 有名なモンローのスカートがめくれあがる場面 「7年目の浮気」がイチオシのコメディである理由 私は1955年のアメリカ映画「7年目の浮気」を少なくとも3回は観ている。けれども、この映画を有名にした一因である、マリリン・モンローのスカートが、地下鉄の風でめくれ上がるところを見たかったからではない。 もちろんマリリン・モンローについては、非常に魅力的な女優さんだとは思っている。豊…

  • ドホナーニ効果で4,5の指が3の指から独立記念日

    「ドホナーニ指の練習」は効果あり ツェルニー30番No.18の15小節目はどの指で弾くか ツェルニー30番は簡単か? 川添文さんのツェルニー30番No.18 「ドホナーニ指の練習」は効果あり いままで結構、「ドホナーニ指の練習」にケチをつけるような記事を2本書いてしまったので、きょうはちょっとその罪滅ぼしをしたいと思う。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com 結論から先にいうと、「ドホナーニ指の練習」はハノン、ツェルニー、その他アルペジオなどの基礎練習に勝るとも劣らない効果がある、とは素人…

  • ワールドカップで思うドイツ国歌とハイドン弦楽四重奏曲

    ワールドカップ、日本vsドイツはまさかの展開 「ドイツの歌」ともいわれるドイツ国歌 ドイツ国歌の元歌はハイドンにあり 神戸市灘区曽和町にあった「神戸ドイツ学院」 ワールドカップ、日本vsドイツはまさかの展開 きのうのFIFAワールドカップ、日本vsドイツの試合。 にわかサッカーファンの私は、あらゆる用事を済ませてから、キックオフ直前にテレビの前に陣取った。紅白歌合戦も数年前から見ていないので、こんなことは一年に一回、あるかないかである。 そして画面に写る、ドイツの選手。「ワーーー、みんなでっかい!」。そして大写しになるドイツの監督。「なんか、テレビドラマの24のジャック・バウアーみたい!」。 …

  • 思い出のサッカーワールドカップのお気に入りミュージック

    FIFAワールドカップ・カタール大会開幕 にわかワールドカップファンになる理由 第3位はジプシー・キンギスの「Oh eh oh eh」 第2位はポルノグラフィティの「Mugen」 第1位はリッキー・マーティンの「La Copa De La Vida」 FIFAワールドカップ・カタール大会開幕 11月21日にFIFAワールドカップ・カタール大会が開幕した。 人権問題、労働問題、性的マイノリティ問題などさまざまな問題が話題になっているせいか、欧米諸国はもちろん、日本でも盛り上がりも今ひとつな気がしている。 だが、もし日本代表が23日のドイツ戦で勝利、なんていう大金星でもあげれば、手のひらを返したよ…

  • 映画「ボルサリーノ」にみるドロンとベルモンドの不思議な関係

    1970年のフランス映画「ボルサリーノ」 「ボルサリーノ」競演のふたり 実際のギャングをモデルにした映画「ボルサリーノ」 「ボルサリーノ」おすすめ場面 必見!作曲者が弾く「ボルサリーノ」のテーマ 「ボルサリーノ」競演のふたり 1970年のフランス映画で当時の2大スターが競演した「ボルサリーノ」という映画がある。 二人のうちのひとりはジャン・ポール・ベルモンド。 残念なことに2021年9月になくなってしまった。 もうひとりはアラン・ドロン。 まだご存命で、このブログでも記事にしたことがある。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com 二人ともかつては、フランス映画界…

  • 坂本龍一氏が教えてくれるドビュッシー、サティとラヴェル

    YouTubeで知った坂本龍一/音楽の学校 ベートーヴェンとドビュッシーのわかりやすい比較 ドビュッシーが影響を受けたガムランとは? 映画「ラスト・エンペラー」の中国的なフレーズは? YouTubeで知った坂本龍一/音楽の学校 何気なくYouTubeを徘徊していたら、「ドビュッシー、サティ、 ラヴェル編①坂本龍一/音楽の学校/NHK Eスコラ」というのが出てきた ので、視聴したら大変面白かった。 こんなに面白いものってシリーズであるのかな、と調べてみたら、 もともとこれは2010年にNHKがEテレで放送していたものらしい。 2010年! それでは12年も私はこれを知らずにいたのか、やっぱりテレ…

  • 映画「モンパルナスの灯」に隠されたDV夫モディリアーニ

    1958年のフランス映画「モンパルナスの灯」 1958年のフランス映画「モンパルナスの灯」 山田五郎氏「オトナの教養講座」 明らかになったオドロキの真実 藤田嗣二画伯の演技指導 ジョニー・ディップがモディリアーニになるのか? 1958年のフランス映画「モンパルナスの灯」 「モンパルナスの灯」とは、近頃では100億円を下らない価値で作品が 取引されている画家、モディリアーニとその妻、ジャンヌとの愛を 描いた1958年のフランス映画である。 モディリアーニは、当代随一の美男と謳われたジェラール・フィリップ、 そしてジャンヌは、あえて今風の表現を使うと「美しすぎる」アヌーク ・エーメが演じた。 (美…

  • バッハコンクール神戸会場を下見散歩、そしてトイレ

    神戸市役所をのぞむ バッハコンクールの時間割と参加票がきた コンクール会場は「神戸ポートオアシス」 60年前と今の写真比較 昔の神戸がどんどんなくなっている 威風堂々たる神戸税関 会場のトイレ表敬訪問 バッハコンクールの時間割と参加票がきた 12月4日のバッハコンクールの時間割と参加票が郵送で送られてきた。 「何にもこないなぁー。このまま何にもなくてもいいなぁー。」 と思っていたのでちょっとぎょっとした。 さっそく開封してみると、私が属する一般Aの受付時間は10:30 となっている。 世間様にとっては早い時間ではないだろうが、私の場合、バスで 山を降り、電車に乗る、という行程がある。 それにな…

  • 映画「きっと、うまくいく」を見てインドいいかも?

    インド文化に興味がもてなかった原因分析 映画「きっと、うまくいく」の見どころポイント インドの苛烈な競争社会 ボリウッドの音楽とダンス インド文化に興味がもてなかった原因分析 正直なところ、これまであまりインド文化に興味がもてなかった。 原因をつらつら考えてみると、 その1 中学生の頃、ビートルズファンだったが、ジョージ・ハリスンがシタールを 使った曲はあまり好きになれなかった。 一番の例は「ノルウェーの森」。 ノルウェーなのに、なんでインド楽器なん? これはいちいち理由を求めるほうが野暮かもしれない、と今では思っているが 別にシタールでなくっても?という気がしないでもない。 その2 インド料…

  • 内田光子氏「ディアベッリ変奏曲」でグラミー賞候補

    内田光子氏、グラミー賞にノミネートされる 日本のメディアには登場数が少ない内田光子氏 内田光子氏、英語インタビューで「ディアベッリ変奏曲」を語る 「ディアベッリ変奏曲」チラ聞き感想 内田光子氏、グラミー賞にノミネートされる アメリカの第65回グラミー賞候補が発表され、ピアニストの内田光子氏 の「ベートーヴェン・ディアベッリ変奏曲」が最優秀クラシカル・インス トゥルメンタル・ソロ賞にノミネートされた、というニュースをネットで 読んだ。 ベートーヴェンは知ってるよ!もちろん。 でも「ディアベッリ変奏曲」って何なん? もうすぐ66歳になろうかというのに、それに趣味のひとつがクラシック ピアノです、と…

  • 【自撮動画】カーペンターズのスーパースターを弾いてみた

    カーペンターズの人気ぶりを振り返る ビートルズのカヴァーも歌っていたカーペンターズ カレン・カーペンターは拒食症だった 「スーパースター」が一番好き 【自撮動画】カーペンターズの「スーパースター」 カーペンターズの人気ぶりを振り返る およそ1970年代前半のカーペンターズほど勢いのあったグループを 私は知らない。 「え、ビートルズがあるでしょ!」 と思われるかたもいらっしゃるかもしれないが、ビートルズが解散した のは1970年なのだ。 だからビートルズへの人々の熱狂ぶりを知るには私は幼すぎた。 せいぜい、近所に住んでいたK子ちゃんがビートルズのファンで、 そのためにK子ちゃんは不良と言われてい…

  • 先生はママチャリ風パスピエがお好き

    ドビュッシーのパスピエは8月から ママチャリ vs マセラッティ ママチャリ風パスピエで褒められる 観客のレベルのいろいろ ドビュッシーのパスピエは8月から 先日のクラシックピアノのレッスンの記録。 ブログというものをはじめて良かったと思うことは、レッスンの曲を 始めた時期がわかるということ。 自分のブログを調べて初めて、ドビュッシーのパスピエは8月からやって いるのだ、とわかり一驚した。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com これを1月の発表会まであと2か月もやるのか、と思うと気が遠くなる。 かくしてたまにはポップスに逃げることになるのだが、夫はジャズや ポ…

  • 酒なしで昼にスィングわくわくジャズ

    酒が飲めないとジャズのライブは敷居が高い 柏谷淳(sax)永田有吾(pf)本川悠平(bs)のトリオ演奏 聴く側の年齢層は高い 幅広い演奏曲目 ジャズカラバッシュ(Jazz Calabash 2022) 酒が飲めないとジャズのライブは敷居が高い 本当ならジャズのライブにはもっともっと足を運びたい。 けれども、私はお酒が飲めず、夜の外出も最近はとんと苦手になった。 お酒が飲めないのは体質上仕方がないのだが、これで人生ずいぶん損を しているのかなぁ、と思うことがある。 だってもし、お酒が飲めたらおばさんが一人で、ジャズバーのカウンター に座って、カクテルだがブランディーだか知らないが、そういうたぐい…

  • ガチ中華って今までの中華料理とどう違うの?

    私の家族と中華料理の縁 大阪や東京では中華料理が食べられなかった 食べていた中華料理は日本人向けのものらしい ガチ中華の食材とは? 世界の人口逆流現象? 私の家族と中華料理の縁 以前、「神戸元町別館牡丹園と老祥記」という記事で、私の家族と中華料理は きわめて縁が深いことを書いた。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com この2店以外でも、たとえば祖父母が主催の親戚縁者が集まる忘年会、 あるいは新年会では御影の蘇州園が多かった。 ここはお庭がすばらしく、祖母がことのほか気に入っていたようだ。 今は結婚式会場で使われることが多いようで、それ以外では入れるのか? so…

  • 天才ピアニストがアップライトピアノOKだってさ

    ヴィキングル・オラフソンに度肝を抜かれたきっかけ グランドピアノとアップライトピアノの両方で録音 アップライトで弾いた「トロイメライ」を聞く グランドピアノを逃してしまった固定観念 ヴィキングル・オラフソンに度肝を抜かれたきっかけ ヴィキングル・オラフソンを知ったのは、私がまだインヴェンション12番 をレッスンで見てもらっていたときのことだから、まだこのブログを 始める前のことだ。 初めての曲をレッスンで取り組む前、私はありとあらゆる音源を主に YouTubeで聴きまくる。 ほとんどすべてのプロピアニストのインヴェンション12番を聞いたあと、 「こりゃ、一生かかっても真似できん」 と思ったのが…

  • 悪夢にうなされそうなジャズをクリスマス発表会で

    ジャズピアノの発表会 「チェルシーブリッジ」(Chelsea Bridge) ゆめこがみる気持ち悪い夢 フュースリの「夢魔」 ジャズピアノの発表会 ジャズピアノ&ボーカルの発表会が、クリスマスパーティーをかねて 12月25日に開催される。 クラシックピアノの先生が、レッスンや発表会の曲を全面的に生徒に 任せているのに対し、ジャズピアノの先生は、 「今度はこれをやって、発表会はあれにして」 と全部ご自分でオーガナイズされる。 こういうところ、いつもニコニコしていらっしゃるけれど、案外がんこ爺 (!)なのかもしれない。 レッスン中も、急に、 「もっとテンポをあげて、♩=160ぐらいで」とか平気でお…

  • 流行語を覚える代わりに暗譜できたら

    新語・流行語大賞ノミネート 私が知らなくてもよい流行語 定着してほしい流行語 死語でつくる裏プロフィール 新語・流行語大賞ノミネート たぶん数日前になるかと思うのだが、「新語・流行語大賞ノミネート」 というのが発表された。 流行に疎い私には、見るに恐ろしい新語・流行語のオンパレードだ。 私が流行を苦手とする理由は、いちいち追っかけるのが面倒なのと、 そんなことに容量が限られた脳の場所をとられては、モーツァルト ソナタ12番第2楽章やシューベルトの即興曲90-3が暗譜で弾ける日は 永遠にこないだろう、という危惧からだ。 とはいえ、全面的に流行に背を向けるほど、私は君子でも仙人でもない。 やはり、…

  • ドホナーニ指の練習をやらない理由を探す

    ドホナーニの指の練習を始めてから1週間 私の指はパブロフの犬か? フィンガートレーナーで代用できるのでは? フォルテでも弾くべきなのか? ツェルニーを好きになるかもしれない ドホナーニの指の練習を始めてから1週間 クラシックピアノの先生から、ドホナーニの指の練習をやってみるよう 勧められたことは先日、記事にした。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com 私は先生に喜ばれたいので、さっそくアマゾンで購入し、約1週間 これと格闘している。 格闘しながら、これをやめる正当な理由を探している。 その理由は以下に書いてみた。 私の指はパブロフの犬か? むずかしい。 譜読み…

  • 断捨離後に買い戻したわが愛の本とCD

    「断捨離」を初めて耳にした日 もともと捨てることが好きだったけれど 断捨離後悔その1 「メアリー・ポピンズのお料理教室」 断捨離後悔その2 「風と共に去りぬ」 断捨離後悔その3 ジャズピアノ3大巨匠のレコード ねむいゆめこ:断捨離の法則 「断捨離」を初めて耳にした日 初めて「断捨離」ということばを耳にしたのは、たしか2015年ごろ だったと思う。 なぜかというと、私はそのころ職歴最後にあたる、英会話教室の受付を していたときの思い出につながるからだ。 その英会話教室では、ロビートークというのを売りにしていた。 ロビートーク、とはつまりロビーで交わされる雑談で、授業の前後に 講師と生徒のあいだで…

  • ポワロさん、名優の条件って何ですか?

    役柄によって別人になれる俳優とそうでない俳優 「名探偵ポワロ」が当たり役のデヴィッド・スーシェ 「ダイヤルM」でのデヴィッド・スーシェ 「バンク・ジョブ」でのデヴィッド・スーシェ ポワロの声のレシピ デヴィッド・スーシェはあの人に似ていないか? 役柄によって別人になれる俳優とそうでない俳優 一般的にいって、「あの俳優は演技がうまい」「大根役者だ」という のはどういうところを見てそう言っているのだろうか? 私もよくそういうことを言うが、私の場合、役者さんが演じる役柄に よって、別人と感じられる演技ができる人を「うまい」といっている ような気がする。 例えば、ロバート・デ・ニーロ、メリル・ストリー…

  • ネット時代以前にフランスにあったテクノロジー

    フランスでは10月末、冬時間に変わった 日本で夏時間・冬時間が導入される可能性 フランスにあったミニテルとは? 「~は長くは続かなかった」という表現 フランスでは10月末、冬時間に変わった フランスでは今年も10月末、正確には10月30日日曜日に夏時間から 冬時間への変更がなされたようだ。 これで夏には日本との時差が7時間だったのが、来年の3月まで8時間 となるわけだ。 1年に2回も時間を早めたり、ずらしたり、フランスだけでなくヨーロッパ の人たちは面倒くさくないのだろうか? フランスでは、大戦中は別として、70年代の石油危機から電力の消費量を 抑えるためにはじまった施策らしいが、現代では思う…

  • 【自撮動画】暗譜でシンフォニア2番を弾こうとして失敗

    トシのせいか暗譜ができない バッハコンクールに申し込んだわけ 覚えることは苦手ではなかった 認知症にならないための努力として暗譜に挑戦 昔のことを忘れたら暗譜もできるかも? トシのせいか暗譜ができない 来月で66歳になる。 本当にたまたま運がいいだけだと思うのだが、体調はまったく悪くないし、 手も指も脚も、痛いところはない。 働いているときは、しょっちゅう風邪をひいていたし、週末など朝寝は もちろん、2時間以上昼寝をしないとカラダがもたなかった。 ところが今は、働いていないおかげで睡眠時間は8-9時間とれる。 (相変わらず、朝は苦手だが) しかし、気にしていることが一つある。 それは、昔に比べ…

  • ワンサカにイェイイェイと答えトシばれる

    ワンサカにイェイイェイと答える レナウンのワンサカ娘のCM 弘田三枝子さんの思い出 レナウン、そして渋谷のハローワーク ワンサカにイェイイェイと答える 先日のジャズピアノレッスンでのこと。 ただいま練習中なのは、「In Walked Bud」というセロニアス・モンクの 一風変わった曲だ。 いつものように私がピアノ、先生がベースギターを弾いていると、先生が、 「あかんあかん、ちょっと替わって」 といい、私は先生に席を譲った。 先生は左手バッキングを弾きながら、 「こういうふうにやるとな、右手アドリブもアイデアがワンサカワンサカ 湧いてくるんや。」 とおっしゃった。 そこで私、まさかOui (ウィ…

  • ネットで14年前の自分に出会うというサスペンス

    「店長日記」というブログを書いていたこともある ECサイトの店長になった経緯 ECサイトの店長の仕事とその末路 「店長日記」というブログでのネタ なぜ14年前の情報がネットから抹殺されていないのか? 「店長日記」というブログを書いていたこともある 先日、ブログを書くのは本ブログが初めてだ、と記事に書いた。 その言葉にウソはない。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com しかし過去には、勤めていた会社のECサイトの店長をしていたことがあり、 その関係で「店長日記」というブログを書いていたことがある。 先日、このブログを書くときに、「あれ、なんだったかな~」と確かめ…

  • 映画「ハスラー」を観てサラはどうすべきだったのか考えた

    「ハスラー」ってどんな映画? 映画「ハスラー」のあらすじ サラはいつから目がハートになったか 愛は鎖にきまっている サラはどうすべきだったのか? 男のロマンにはつきあっていられない 「ハスラー」ってどんな映画? これってたしか、ビリヤードをする男の挫折と再起を描いた映画じゃ なかったっけ? ポール・ニューマンという名優が主演し、名画の評判が高い1961年と かなり古い映画を今まで見る機会がなかったのは、なんとなく私の好みの 映画ではない、と思い込んでいたからかもしれない。 最近、NHK BSで放映していたので、先日録画しておいたのをやっと見たの だが、まず出だしから60年代のジャズが流れたので…

  • ドホナーニなんかやって、どほなるにぃ?

    ドビュッシーのパスピエをまたレッスンしてもらうことにした 音抜け多すぎでドホナーニをすすめられる ドホナーニの指の練習は音楽ではない 私は練習曲がキライだ 練習曲はサプリメントと同じかもしれない ドビュッシーのパスピエをまたレッスンしてもらうことにした クラシックピアノのレッスンについてだが、バッハコンクールまであと 一か月ある、ということで、レッスンでシンフォニアを見てもらうのに もう飽きてしまった。 先生に、 「バッハコンクールは記念受験みたいなものだから、これでいいです。 ドビュッシーのパスピエをまた見てもらってよろしいですか?」 と聞いてしまったのだ。 まったくコンクールに対する危機感…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねむい ゆめこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねむい ゆめこさん
ブログタイトル
夢でささやくピアノ
フォロー
夢でささやくピアノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用