chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アグネスドリーム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/18

arrow_drop_down
  • 線引き

    線引きと言う言葉がある。物事を線引きするという事は難しいものである。良きにつけ悪しきにつけその出来事の判断基準のあやふやなものの線引きには不確かなものがある。例えば白紙に縦線を引き左に良い事、右に悪い事とした場合に羅列された事柄はどちらが早くその余白が

  • 今後の方向

      この犬種に携わり長い時間が過ぎ想うことがたくさんあるのだが、人それぞれが思いが違うようにそれぞれが思い思いに過ごして来た時がある。人の気持ちと言うものは不思議、かつあやふやなものと思うのだが、時としてその勝手さは人の想いを純粋な思いの中で留まらせない

  • きれいなもの

    きれいなものを見ると気持ちが落ち着き、私達を幸せにする。反対に汚れたものを見ると気持ちがざわめくのは何故なのだろうか。 ビーグルと言う犬種にグルーミング<美容>が必要であると考える人は本当に少ないのが現状です。私の所にこれまでに沢山の方がお出で頂きまし

  • アワード

    JKCに於いてはアワードの発表の時期になりそれぞれが、取ったぞと言わんばかりに全国的に伝える事が多くなった。だがしかしその歴史的にはだいぶ折れ曲がった時期が長くありました。1994年であったと思うが、当時マスターフーズと言う社名でペデグリーアワードと言う優

  • 違い 2

    店舗では狂犬病ワクチン接種済みと言うのはあまり聞かない事であるが、混合ワクチン接種済みは良く説明書きが貼ってあるように思います。買う方の思いは無視するように、ほぼ強制的に接種してしまい、それにかかわる経費の計算が表示されている。譲受者にとっては犬体やそ

  • 違い

    犬におけるワクチンの違いを説明します。通常考えられるワクチンは狂犬病、混合ワクチンの2種類が考えられます。その他予防を必要とするものには、犬フェラリアとノミ、ダニの予防薬フロントラインなどが考えられる。ここではまず前記二つのワクチンについて考えてみます。

  • 終わりがある

    ものには終わりがある、ものには始まりがあるから全てに終わりがある。犬達の死、人の死を終わりとするなら、全てのものに終わりは必ず来るものである、それも始まりがあったからで世に生きた時から全てのものには決められた終わりの時が決められているのかもしれない。例

  • 何時かやってくる

     私は亡くなるという方向に向かっている。人の命はいつ果てるとは予想もつかないものではある。私は必要であろう人を無くしたことがあるが、何だか後悔と言うものが長い間抜けきらないでいた。暮らしには思いもよらない事が起きる。好き好んでそうしたことが起きることを望

  • 犬服とコート管理

    人は着飾ると何かと気持ちが穏やかでなくなるような気がします。一張羅と言う言葉が日本にはあるがそんな装いはなんだか気持ちの高揚が始まるような心持です。私事ではあるが、私には少し変わった思いがあり、一度気に入るブランドがあると何だかその物ばかりを集めてしま

  • けなげさ2を

    けな気さ2について、書き加えた部分がありますので再度読んでください。

  • けなげさ2

    今朝、彼のともしびが消えた。本当に従順だった子で私の所に来た時から注意や怒られたことがなく私一人に従順に尽くしてきた子だから何となく私の気持ちもなくなったような寂しさがある。アメリカでどんな暮らしをしていたかは定かではないが、初めて私と彼が顔を合わせた

  • けなげさ

    人間に対してけなげと言う言葉をあまり聞かなくなったような気がします。それはかわいらしさなどの表現を表すことがあり、子供や女子には使われていて対象となるものが少ないからなのか、特に女の人に使われる時にはかわいらしさも含まれて来るから良いように思われる。け

  • ブリーダーとはな~に

    繁殖者とはどのような者なのか、どのような者でも繁殖行為は出来るからそれも繁殖者?なのだろうか、少し違うのではないかと思うのはわたしだけなのか ,現在では安易な言葉が溢れすぎていとも簡単に使われることが多くなった、ブリーダーと言う言葉もその一つではないかと

  • 辛い別れ

    最近どのように生きて行くかを思うよりも、どのようにきれいに死んでいくかが大事な事のように思えることがある。すべてが終わるという事は人も犬も同じ所に置かれた状況の中では人が思う心の中の方が複雑ではある、それは物事の境目と言うものであるかと思う、その境目を

  • 犬の体の構造

    人の身体は何故こんなに精巧に出来ているのであろうか、またほかの動物と比べて唯一すぐれているのは感情表現であると思う、犬は感情を表すことが好きではあっても意思疎通の言葉の伝達が出来ない。だから人は優れた動物なのだと思う。それでは体の構造に関して書いてみま

  • 歴史

    最近犬を主体とするコラムから少し離れてしまいましたので犬の話をしましょう。私はいつも犬はどこから来たのか、何故四つ足になったのかと思う日がある、でも私にはそれが解からないので困る、犬と人の繫がりは約1万年くらいに家犬として固定化されたと考えられている。

  • 知る事

      「  知らないという事は罪悪である。」人はある事に優秀な人もあればそうでない人もある、常識、良識そして考えや思いをどこかの部分で一定の線引きをしなければならない時がある。何故なら人は時どき不安定な気持ち、間違いを持つことがあるから、そもそも人の能力と言

  • コラムが伝えるもの

      先日信念を貫いて成し遂げたものと伝えたものの、これまでこれでいいのかと問いながら過ごして来たが、私は果たして信念を貫いてきたのか、今になって思うと何だか?のような気もしないではないが、私は今になって大変落ち込んでいる。会社勤めで生涯を終えたなら良かっ

  • 完全、完璧なもの

    人が作る物には完全、完璧なものはない、人は皆不完全なものであるから、完璧、完全なものは神の領域でしか作れないからである。地球上に犬が存在した<その時には犬と呼ばなかったかも知れない>もしかしたならノアの箱舟にその原型となる犬が種の保存を目的として乗り込

  • 季節の終わりに

    日本には季節の終わりが本来4回ある。近年では1年を4等分と言う状況ではなさそうである。要するに四季と言うものがむかしのような区切りではないという事である。23年のように夏の時期がやたらと長い、美しい日本の四季がもう崩壊の時期にあると言っていいのではないか、

  • 大事なもの

    15の春にわたしはなにをなくしたのだったかもうわすれてしまった真珠色のまんねんひつであったか姉ゆずりのひそかな恋であったかもうわすれてしまった物事を行う時に何を一番大事にするのかと尋ねられたなら、私はその人のためになると思えば、と答えるだろう。それは何故

  • 秋明菊

    私は多くの犬達の臨終に接してきた。悲しみを数字で表すことは難しいが、子犬<新生児>を含めると本当に多くの犬達がいる。本当に目に入れてもくらいに可愛がった子も多くいる中でやはり10月になりシュウメイギクが咲く時につらい思い出が毎年まわりまわり記憶の中に顔を

  • 情けは人の

    情けや情などと言うものがあるのなら、何故人は約束を励行する事には無頓着なのだろう、ためならずなんだから、そもそも情けを掛けることは良い事なのであるが、どうもなんだか違うように理解しているのではないか、人にはいろいろな思いの人がいて自身に良いであろう人も

  • 咲かないマリーゴールド

    今月に入り10日ほどバンコクにて過ごして帰って来た。夏前に植えてすでに4か月近いマリーゴールド2~3個の花をつけたまま、まったく開花する気配なしのまま9月が過ぎた。あまりにも咲かないから、お前らはみんな根こそぎ抜いて捨ててやるからと威勢をつけてやった。そ

  • 信念

    物事を遂行する時に大事なことはあきらめない事である。そして最も大事なことは信念を持つこと。やる気と言うものは不確かなもので明確さがなければいけない、だからやる気があるは、やる気がないにも近い考えだから安易にやる気と言うのを言葉にしてはいけない。 私は長

  • 犬達の夏

    人も犬も同じくこの暑い夏のさなかをどのように考えながら生きていたのか。人は暑い暑いと繰り返しながら過ごすとなんだか少しは暑さボケが収まるかもしれない、犬達は皆舌で体温調節を行わなけれならないから、それはそれはハアハアと忙しいものである。犬達は体温が上が

  • 夏の終わりに

    暑い夏が終わろうとしている。これまでにないほどの暑い夏である。このような暑さの中では人も犬達も正常な感覚を失うようである。また犬達の嗜好までも変わるものなのだろうか、私の所では食間に犬達にパンを与えているのだが、今までに与えていた丸パン<私が勝手にそう

  • 人と犬達の夏

      9月に入り、夕方になるとコウロギが啼くようになった。もうすぐ秋が来る気配だが今年の夏はまだまだ暑い。人もばてるが犬達もばてる、互いにばてているから互いにあまり関心を示さない、運動不足は否めないそんな状況だからどうしても犬も人も肥える。自分も暑くて動け

  • 気を付けるべき事

      <もうじきたべられるぼく>と言う絵本がある。一度ソクラテスというコラムの中で紹介したことがある。この絵本が未来屋えほん大賞と言う賞を受けたと本日の読売新聞に掲載されていた。絵本ではあるがなんだかジーンとくる部分があり、なかなか泣かせるものだ。この子が小

  • 犬に思う事

    毎日接している犬達はその時その時に何を思うか?生き物は皆、瞬間と瞬間の本当にわずかな隙間を生きていて各々の感性や感情がどのように作動してその瞬間を生き延びているのだろう。犬達は毎日を何を思い何を考えて生きているのだろうと興味の湧くことである。物わかりの

  • 犬・愛情

    こんにちは。このコラムを読んでいただいている方々有り難うございます。こうしたものは一方的なものですから、皆様からの感想もなければ次に何を求めているかも知らされないままの状況の中での作業となるから、常に不安での中での作業となる、なるべくわかりやすい言葉と

  • かほり

      アグネスドリームの犬達はミントの香りで包まれている。二年ほど前に運動場周りに数本のミントを植えたのが瞬く間に増殖して運動場周りの半分を埋め尽くしている。真綿色の紫陽花はすがしく匂うと言われるが紫陽花には匂いはない。良く言われることがある、マリーゴールド

  • やる気

    全ての生き物は生きて行く上でやる気ということが重要視されるのではないかと思うのだが、それはやる気と言う動作が何よりもすべての事に関連しているからだと思うのだ。例えば長い間たくさんの犬達に関わりを持ってきたが、その中には他のものを押しのけても食事の量をと

  • わかれ

            <  わかれ>たがいに忘れないということが ただひとつの約束になる そんな別れかたをして 私は町に還って来た

  • 優先順位

      物事には優先順位というものがある。何を一番にするかに於いてその後が決まってくるから大事な事である。そしてまた優先を外した物事の順番と言うものがあるのだが、時においてその優先や順番がいつものように進行しないときがある。20%以下、この数字が何を示すかです

  • これでいいのか2

    私は常にこれでいいのかと、自身に問いかけている。長い間アグネスドリームと言うケネルの看板を背中に背負いながら過ごして来た。思えばビーグルと言う犬種に関わりを持ったことが年齢的に早くはなく、良く漫談で<あれから40年>なんて言う人気者がいるけれど、本当に

  • 純粋

      犬と言う生き物はとても純粋なところがある。日頃一緒に暮らしていると毎日思うのだけれど、この子達何を思い考えているのかを知りたくなるのだ、私の所では犬達が従順であるように接して、こちらの想いを常に伝えている。朝犬舎に行くとまずは挨拶、今日は暑くなるよ、

  • サービスってな~に

    倉庫型店舗が至る所に出店している。なんのサービスもなく会費を取る店舗である。アメリカのグロッサリーでも紙袋くらいはもらえるが、ここは何ひとつ提供されないまま会費だけはしっかりと回収する。そんな中で大きなカートに山ほどの買い物品を積んで何万円もの支払いを

  • 無駄

    私は30代の後半まで会社勤めをしていた。今でいう二刀流である、百貨店を相手の営業部に所属していて百貨店に自社製品を売る仕事に就いていた。そこでいろいろと気づくことがあり、日本の人は何てバカ丁寧な事を平然とするのだろうかと不思議に思う事があり、例えば日本の

  • 子犬は何故生きないのか

    自身の体調が不完全のまま1か月が過ぎた。しばらくこのコラムも休止していた。その間出産があり動かない身体と相談しながらようやく出産を終えた。この数年経験しない事が起きたがそれも何故なのかが解からないまま、子犬は出産後1週間以内に息を絶つ子がいる。私には何が

  • ソクラテス

      ソクラテスは瘦せていたのか<古代の人だから実際のことは解からない>、ただこの人の書き残したものはなく、のちに弟子たちがその思いや考えを書き記したものと思う。想像するに痩せていた人物像がなんとなく浮かび上がるのは何故なんだろう、世の中色々な考え方があり

  • 太ってはいけない

      すべての生き者はそれを生きるために捉えたり飼育したりして生命を保つ術を行っている。<もうすぐたべられるぼく>という絵本があるという。生き者の中で全てにおいて特化している者は言われもない人間である。ただ人間は悲しみや辛い事や憎しみや妬みなど多くの思いを

  • きれいなもの

      私は花を咲かせることが好きである。犬舎周りにいろいろな花を通年咲かせている。きれいなものを見る事はとても気持ちの良いもので何事にも通じるものだと思う。私は特には蘭を咲かせることが好きです。何年もの間失敗しては捨てていたものがこの7年ほど前からは大事に管

  •   皆さんは雑種と言う言葉をご存じでしょうか、今では懐かしい古の言葉になってしまったかのように使われなくなったのかも知れません。現在ミックスドックと言われている呼び名がそれです。何故雑と言うのか、色々な方向からのいろいろのものが入りまじっている、多くのも

  • 本部展2

    2023年今年の本部展<JKCさくらアニュアルショー2023の結果>オス ベストドック CH 19.8 AGNESDREAMS’ FAIRY STORYメス ベストビッチ CH. 21.12 AGNESDREAMS’ HERAT OF  MY HERATBOB。G 1ST CH AGNESDREAMS’ FAIRY STORY 〈オス>

  • 良し悪し

    私は20歳代の中頃に、その頃言われていたウサギ小屋ごとくの小さな建売住宅を手にした。勿論全額ないので半分をローンで借りた。先にも後にもこれが私の人生での初めての借金でしたがやがてバブルが来て4倍の値でその物件を売却したので残りの借金をきれいにした。今に思え

  • 本部展

    2023年の本部展が終わった。3月31日から4月2日の開催であった。私がショーを始めた頃は晴海の東京見本市会場であったが、今はお台場のビックサイトに会場が変わっています。また私が始めた頃のハウンド種のグループは、全てのハウンド全犬種であったので相当数の

  • 去るもの来るもの

      桜の花びらが舞う時期が来た。今年は例年よりも早く迎えたようである、ふた昔前までは、本部展の頃にはいまは無いが東京見本市会場の周りには桜が咲いていた。時が過ぎ世の中も変わり、そうした風景までも変わりました。 長い間にいろいろな犬達がインポートされて私のケ

  • 犬にとって飼い主とは何か

    犬達の生涯を決めるのはどのような飼い主に出会うかによってその生涯が決められてしまう。飼い主にはいろいろな思いで犬を飼う事になるのだが、用途と言うか目的にもよってその犬達は大きく変わらずを得ない事も起きえる。飼い主は気に入った犬達を選ぶことが出来るが、犬

  • これでいいのか

      外は穏やかで温かい春、花粉が飛ばなければ良い季節なのだがどうも今年は花粉が車の屋根にまるでワックスのように残るのが見られる。 子犬は繁殖者の管理下から離れると、どんな状況下の中でも過ごしていかなくれはならない。泥だらけで過ごす犬もあれば、きれいに爪を

  • 人には何が出来るか

    人は本当に非力なものだと思う、例えば人は他人の性格や性質を変えることは出来ないし、世の中を変えようなんてことが出来るのか思い悩むところである。個人が出来る事なんか、ごくごく限られた範囲の中でしか成立しない。人は悲しみや、辛さ怒りなど犬達には持ち合わせな

  • 一緒に暮らすもの

    私の所には現在、ホーク、そらちゃん、音ちゃん、そして,ののちゃん<野々花>が暮らしている。以前のような30数頭の頃から思えば本当に少なく管理も楽、その他私名義の犬達は弟子の所で暮らしている。私が長い事犬達との生活の中で、ここにいるそらちゃんと言う子は本当

  • 気になる事

    最近、今年になってから私は犬の知り合いやオーナーさんたちに対して、連絡を取ることが無くなった。そして出来る限り愛犬家と言う言葉を使わなくなりそのように呼ばなくなった。何故なんだろう、愛犬家とはいったい何者なんだろう、犬に愛を与える人の事なのかも知れない

  • 有難いことに

    犬に関するブログはどれほどの数があるのか数は私には解からないが、おそらく何千ブログにもなるのではないか、そのほとんどが飼育犬の日常や何を食べどのような遊びをしたなどのたわいもない出来事のものかもしれない、そしてそこに写真を重ねて見る人達の関心を引く、そ

  • 忘れないという事

    たがいに忘れないということが ただひとつの約束になる そんな別れかたをして私は町に還ってきた 彼女は降りしきる雪をみていた雪は傷痕にしみみるみる関東ローム層の赤い土を覆いかくした彼女はいつまでもそうしていた連翹<れんぎょう>の花が枝を差しのべる窓に倚

  • 忘れる

      15の春に 私は何を無くしたのだったか もう忘れてしまった    真珠色の万年筆だったか 姉譲りの密かな恋だったかもう忘れてしまった。10代の頃の懐かしい詩の一部である。歳が経過して思うことは何故こんなに頑張ったのに思うような成果が上げられなかったかと、努

  • 何が大事か

    いつもいつも紙面上には犬はきれいに飼うものと言い続けてきました。 けれども、皆さんがどのように飼い犬と向きあっているのかが解からない状況の中では、ほとんど様子は見えてこない事が現状ですから、伺い知ることができないまま日は過ぎていく、また、情報サイトの中

  • 2023年の始まり

      何の前触れもなく 2023年はやって来た。思うこと多く成すことの少ない2022年だったから、今年は疲れ切った昨年の気持ちをどうにか立て直す事から始まるようです。昨年私は本当に疲れ切って、待っていてもモノは来ない、こちらから行かない限り来ないのだと想いな

  • 野放し

    犬達を育てていくことは大変な作業であることは間違いのないようです。けれど、飼育者の多くは野放し状態のままであるように思えるのだ。野放しとはどのような状態を指すのか、昔私の家から少し歩くと川や田んぼが広がっていた、子供の頃はそんな風景の中が遊び場であった

  • 約束は未定

      予定は未定である。行かなくては、またいきますは未定の約束。人は曖昧な約束をする。行ってもいい、飼うかもしれない、とあいまいな表現をするのである。約束は守るべくしてあると思うのだが、日本の飼育者はその約束を守らない方々が多く見受けられる。私の場合ほとんど

  • 可愛い生き物

    これまでに数多い犬達が私の中から消えて行った。それぞれが私の宝物の一部で真綿にくるんで可愛がりたいと思う子も中にはいた、本当に一頭一頭が今ではかけがえのない記憶として残り、これまでの犬達との関わりの時間を楽しく想い出させます。本当にほとんどの犬達は手間

  • 毎日が

    長い犬達との暮らしの中で思うことがたくさんあった。皆さんと同じように何もわからないけれどもビーグルを飼ってみたいと思い始めたのは10代の頃それを叶えたのはそれから凡そ13年が過ぎた頃である。犬種もわからないものをどうして飼いたいと思い続けたのだろうか、あ

  • 物には終わりがある

    犬にかかわる人たちが何を考え何を思うかは知るところではない。私は長い間を、これでよいのか、これではいけないのかと思いながら考えながら過ごし、決定的な結果を出せないままに過ごして来てしまった。犬はいつ始まりがあり、どこから来たのか今になってもわからない部

  • 何でこうなるの

    あまりにも悲しくて暫くの間コラムを書く気にはならなかった。本当に残念な気持ちを思いどうしたなら良いのかの解決策も思い当たらないまま時間が過ぎた。他人の事ではあっても、いちファンシャーとして、しがないブリーダーとして許しがたい事実がまさにそこにあったのだ

  • スタンダードを考える

    どの犬種においても、その犬種標準と言うものがあります。このスタンダードをより良く理解することによって、ビーグルを飼育する上でこの犬種を的確に捉えられより一層楽しく愛犬と楽しく過ごせる時間が持てるものと思います。紀元前まで遡ると昔から、われわれ人間と暮ら

  • 何を思えば

    良かれと思う事柄を知らせたいと思いながら考えこれらを書いているのだけれど、読む方々の感想や読んでの思いなどは勿論ブログとやらでは伝わっては来ません。そこで思うことは、どうしてそれでも書くのかなのです。それはね、たとえ一人の方にでも読んでいただいて、ほん

  • ビーグル考2

    スタンダードによると、キ甲部高くとありますが、昨今のビーグルに於いてはキ甲部とテールの位置の等しいものが見受けられます。肩<肩甲骨>に正しい角度がなく、後肢<大腿骨>が同じくたち気味にあるために、歩様時に等しく不完全な角度になり正しく歩様しているように

  • ビーグル考

    国内でもドックショーが盛んになり、多くのファンシャーで賑わうドックショーもあるようです。1日にスペシャリティーを含めれば40ほどのドックショーがあるアメリカ比べれば、その数は少ないものですし、エントリー数もショーに関わる人達も少ないようです。ドックショー

  • カラーとポイント

      近年マスメデアを利用したCMに犬が使われている画面を良く見かけるようになりましたが、一節にはそうした場合にその使われている犬種の需要が多くなるという事を耳にすることがありますが、ビーグルも何度か登場してはいるものの、そうした動向は記憶にありません。以前レ

  • 共存と沿革

    犬は我々人間にとっては、最も古い家畜の一つであり、長い間人間と共に共存しながら、その様相を変えながらも生活を共にして来たものです。犬種それぞれには沿革からなる犬種としての基準と言うものが設けてあります。これがスタンダードと呼ばれているものですが、犬種そ

  • 犬の馴化2

    1000万年前、 食肉目、肉食目、300万年前 イヌ科、イタチ科、パンダ科、クマ科、ジャコウネコ科、 ハイエナ科、ネコ科、アライグマ科、以上8科に分かれる。200万年前、 イヌ群、ヤブイヌ群、キツネ群、クルペオ群、 以上4群に分かれる。100万年前、

  • 犬の分類と馴化

    現在世界中には約1000種以上の純粋犬がいるとされている。<850種が最も支持の多い説である>馴化とは(順化生物がその土地気候に風土に対して適応体質に変わって行くこと)最初に犬が家畜化された時期は、いまだにはっきりと特定出来てはいないが、人類の移動から考えて

  • 被毛4

    皮質は被毛のほとんどを占める部分で、全体の90%ほどのものと言われています。紡すい形の角化した細胞で、被毛の長軸に並んで組織状の組織を形成しています。そのために、被毛は縦に裂けやすい性質を持っています。シャンプー時には過度の力を加えたり、被毛を引っ張っ

  • 被毛3

     被毛の成り立ち 被毛は皮膚の一部が変化したものと言われていますが、胎児のときに作られた皮膚が陥没して、毛のうが作られ、毛母で細胞分裂が行われて被毛に成長して行きます。表皮より現れている部分を毛幹、皮下の部分を毛根と言い、いずれも硬タンパク質ケラチンで出

  • 被毛2

    被毛の組織硬タンパク質ケラチン<主成分> 炭素、窒素、水素、硫黄 ↓20種のアミノ酸 → ポリペプチド →高蛋白質メラミン色素黒褐色のユーメラミンと、黄色または赤褐色のフェオメラニンとその中間にあるその他の色素ダブルコート<ビーグル、ポメ、シェルテ

  • 被毛1

     野生のなかで動物が生きて行くことが出来るのは、高度の知覚とストレスに対する速やかな反応があればこそで、これらが絶対に必要になる。逆に従順で、おそれ知らずで、ストレスに耐え得る性質が家畜化の必要条件となる。ホルモンの変化や脳容積の縮小化,視覚、聴覚の鈍化

  • 沿革を学ぶ

     犬種それぞれに犬種のスタンダード、いわゆるその犬種の標準があるのをご存じだろうか、もともと犬達には沿革というものがあり何故その犬種が作られたか、その犬種に至る細かい部分に於いて本当に細かく決められたメジャーがあるのです。全てをクリアーした場合を100と

  • 契約

     私たちは生かされている。契約<約束>の上に於いて生かされている。全てが生まれながらにしてこの神との契約、約束の中で生きているのだと考える事が自然かもしれない人を含めて物が作られていく過程の中に私たちの思いの中では到底答えを導くことが困難な問題があるのだ

  • きずな

     犬は私たちの前に突然やってきたものではない。だが、今の飼育者たちは偶然にもこの飼いならされた犬達についてをどのような方向性を持って感じ眺めているのだろうか、確かに犬と暮らすことになると何故だか人の中に犬がいるのか、犬の中に人がいるのかわからなくなる時が

  • 母親のやきもち

    昼間の出来事であります。皆を運動場へ出していて私はいつものように椅子に座り犬達を見ていた。4か月になる音ちゃんを膝の上に抱っこして話をしていたのである、すると母親のののちゃんが遠くからず~と私たちを見ているではないか、この膝の席はいつもはののちゃんの席な

  • 本当のもの

    近頃テレビの広告で犬3頭の広告を見ることがある。そのうちの1頭がビーグルであるが、どこかの個人所有かペットプロダクションのタレントなのかは知るところではない、過去にもビーグルがテレビ広告に出ているのを見たことがあるが、その時にも今回のものにも共通すること

  • 初心忘るべからず

    初心忘るべからず。こんな言葉が世阿弥の言葉の中にある。一般の飼育者について考える事がある。始めて子犬を抱きかかえた瞬間から、妙に正義感のような気持が湧いてくるのだろうか、はたまた子犬に接した時からそれまでには思いもつかない気持ちが沸々と湧くように生まれ

  • 名前

     世の中で最もきれいな動物は何かといったなら、それはサラブレットだろう。前にも書いたとは思うのだけれど、馬が一番きれいな動物だろうと私は思っている。私は土、日に在宅ならば必ずや競馬中継を見ることになる。馬が走る姿はそれはきれいなもので何よりも楽しい姿であ

  • それがビーグル2

    ビーグルの子犬を探し始めて暫くの日々が過ぎた頃、私は埼玉のある方の所へ出向くことになりました。事前には連絡をしておいたのだがETCもない時代ですから、田舎の細道の家はなかなか見つけられないもので、少し時間がかかりましたがたどり着きました。そこには3か月近い

  • それがビーグル

     私は長い間犬達によって生かされて来た。または犬達と一緒に過ごして来た。私がこの犬種に出会ったのは10代の初めで一枚の写真であった。なんだか楽しそうな犬達だとその時には思い、関心を持つようになった。もちろん素人の私は犬種もどんな性格のものかとも解からないま

  • 気になる

    小さなボタンを押すと一瞬に全世界と繋がってしまう事は恐ろしい事のように思う。人は他人の噂や他人の出来事他人が何をしているのか、などが気になるものである。もともと人にはそのような気持ちが備わっていて、好きなものの一つとして本人の内側に隠されているものなの

  • 他人の集まり

    あるSNSでまたもやおかしな話を聞いた。それはたまたまた旅先で出会った数頭のビーグルである。なんだかそれぞれが訳の分からないリードをつけられてたむろしている様子である、多分部屋飼いされてでもいるのだろう、体はそれぞれが何となくきれいになってはいたものの、そ

  • 約束

      本日は全国的な休みの日お盆休みの中です。お盆というのは秋分日とは違い、亡くなった先祖が帰えってくる日だそうで、迎え火送り火とがあるのだという、確かに私が子供の頃にキュウリやナスに足をつけて玄関先に置いたことを覚えている。私はこうした事に興味もなく関心

  • いつの日か

    夏になると必ず報道される事がある。それは広島、長崎に原爆投下から何年目、そしていつも行うことが平和記念式である。今年は77年だと言う、人は長い年月が過ぎるとたいていの事は忘れていくものだけれどなぜか終戦や原爆投下のことは忘れないようである。日本が世界で

  • 暑い

    暑い、無条件で暑い。犬は寒さには強いようであるが、暑さには人と同じように弱いものである。子供の頃の夏休みの半ズボン、ランニングシャツ姿の夏はどこに行ったのか、年々暑さが厳しくなる傾向にあるなかで、地方に来れば来るほど野放し状態の犬達を見かける。犬は自分

  • 功利主義

    動物が人に役立つかどうかを考える人を功利主義者というのであろうか。このような人は動物も人間も権利を持たないとされていて、功利性や利用価値を最大限高めることを目的の一つにして、最大限引き上げないとする道徳的な考え規準はない。現に今、犬、猫、ネズミ、サル、

  • 会話

    おはよう、こんにちは、人間たちが交わす挨拶の一つである。私は犬達に常に話しかける事、会話をしている、夏であれば今日は暑くなるからと朝にそんな話しかけをする。犬達は特別可愛く話しかけられることに対しての他との優越な気持ちがわくのかもしれないが、楽しそうに

  • 過剰

    私は何でも出来る。という人に出会った。どの様に考えてもそれは出来ない事のように思えてならないのだが、本人はいたって本気なのだ。だからこの人何なの?としか思えないのである、自分に自信を持つことは結構なことなのだが、それまでのその人の行いを見ている限り、と

  • 子犬選び

      沢山の人たちが生きている中で、少しばかりの人たちはこんな事面倒だから、と思う人たちも生きている。そして自分がほぼ正しいと思いながら生きている人たちがいるのだ。私は来客の方々に必ずと言っていいほど、以下のような話をしている。<きれいな犬、質の良い犬はあな

  • 暑さ

      毎年毎年、皆平等に必ずひとつづつ年を取る、そうしてとしを重ねて行くと物や~する事に勝てなくて負けることの多い事を、気づくことがあると思う。この数日の暑さには負けました。本当に暑い何をしていても暑い、暑くない暑くないと唱えてみてもやはりこの温度は体に響

  • 犬作り

      私は常日頃ブリーダーと言う言葉に違和感を持っている。母国語であるか外国語であるかの違いでしかないのだが、それでもなんとなく、はがゆいのである。私はいつも犬作りと言うことが多く、これだと生産者的な意味を持つかもしれないが、人それぞれに自身にこなれた好き

  • アグネス0-1

      まるでマッチ箱のような住宅を手にしたのが私が28歳の時である。千葉県市川市である、その町名は市川市でも海よりの所で、のちに隣町にディズニーランドが出来て毎週末には花火がリビングから見ることが出来た。その小さな住宅にも少しばかりの庭があり、これまでに思い

  • 犬の性格に必要な事

      およそ80年ほど前の近代以降であろうか、秋田犬や柴犬などとの呼びわけ、犬種の呼び名が一般化したのではないか、日本犬以外の外国原産の犬達が日本へやって来たのは、おそらく近代以降であると思われる。ジャパンケネルクラブ<JKC>では現在やく130犬種ほどの

  • アグネス0

    私がビーグルと関わり始めたのは1970年の終わりであった。子供のころから犬や猫、うさぎや小鳥など様々な生き物を飼う事があった。ほとんど犬の事は無知でしたから、果たして何から始めていったなら良いのかも知らないままの出発であったから、今に思えば末恐ろしい事

  • 大切な物≪者≫

      今日は自分のことを書いてみようと思います。これを読む方にはつまらなことだろうから、そう思ったなら読まないでください。自分勝手なことですので、多分ほかの方々には理解不能ではないかと思われますが、私はパジャマを50着ほど持っている。それぞれの季節があるから

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アグネスドリームさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アグネスドリームさん
ブログタイトル
小林春夫・アグネスドリーム犬舎主の一言コラム
フォロー
小林春夫・アグネスドリーム犬舎主の一言コラム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用