chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
watch-dogs
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/05

arrow_drop_down
  • ビッグ オニオン⑫(鳥取市)

    裏メニューはまだ浸透してないようで、周りが何それ?と見回していましたww 鳥取市末広温泉町655-2「BIGONION(ビッグオニオン⑫)」【3190】そろそろマスターのジム通いも習慣化したのかなと、様子を兼ね、ディナーにとつげーき!⛑ww玄関先のブドウの生育も、チョイト凹凸があるものの、概ね順調そう🍇おんや?大っぴらにアナウンスするところをみると、ひょっとして苦戦してるんですかぁ~ww(まあ、これ以上触れないのが武士の情け)ルーティンのごとく、一応はざっと目を通すけど、ドアを開ける前からもう決めてるんだーwwとはいえ、これだけ洋食王道がそろい踏みで、しかもリーズナブルなところって、県内見回しても希少です。ハイ!マスターいつものアレ!「1,500円おまかせ!!」と、言った途端出てきた「バイ貝の煮付け」うわ...ビッグオニオン⑫(鳥取市)

  • 土井製菓 立川店②(鳥取市)

    この季節に食べる緑鮮やかな餡が、いちばんのお気に入りです。 鳥取市立川町7丁目101-39「土井製菓立川店②」【2401】駅南・産業道路「ナフコ東鳥取店」手前路地を入った、新興分譲地内に在る、市内では珍しいイートイン併用の、老舗和菓子処です。今ではほとんど見かけなくなったものの、昔から冠婚葬祭や祝い事があるたび、生粋の因幡人は贔屓の和菓子屋さんに、お餅や赤飯の段取りを相談するのが慣例でしたが、ちょうどその光景に出くわし、まだまだ捨てたもんじゃぁないと郷愁に耽ることしきり。とはいえ、今や旧市内にはわずか数店しか残っておらず、もちろんおやじが馴染みにしてた和菓子屋も、2店を残しあとは廃業と風前の灯火。それだけに5年前のオープン時には、場もわきまえず歓喜のあまり小躍りまでして、周囲を呆れさせたほどwwすいませー...土井製菓立川店②(鳥取市)

  • 八起(鳥取市)

    砂丘観光の合間にぜひ訪れて欲しい、進化系ご当地ラーメン🐮 鳥取市福部町湯山2164-657「鳥取牛骨拉麺八起(やおき)」【3410】鳥取大砂丘真向かい、土産屋サンコスモス奥隣りに、此の5月オープンの新鋭牛骨ラーメン店です。此処は大阪発の人気店、千代水「麺屋たけ田」さんがプロデュースするお店とあって、いやが上にもテンションだだ上がりでーす🎵ww目の前に広がる空と砂をモチーフにした、やや紫みを帯びた深い青色とベージュ色を組み合わせた、シンプルな店内。デフォの牛骨に、トッピングをプラスしただけの、チョー潔いラインナップ。「味玉牛骨拉麺1,100円」県産ネギに海苔がパラリ、低温調理のしっとりチャーシューに、追加の味玉がオンという、ほんのり上品さ漂う一杯で、特有の香りも軽くやや焦がし醤油が幅を効かし、ライトなテイス...八起(鳥取市)

  • ラ フォルケッタ②(新温泉町)

    涼やかなイメージそのままの、本格南イタリア料理が楽しめる名店。 美方郡新温泉町浜坂1081-1「ラフォルケッタ(LaForchetta)②」【2765】JR山陰線・浜坂駅エキマエから、目抜き通り(県道167号)を北上し、突き当りを右に折れほどなくのところに在る、白亜の外観とパラソルがシチリアの風誘う、気鋭イタリアンレストです。オープンして早や5年。日中と言えど、ほぼ人通りのない閑散とした商店街にありながら、孤軍奮闘ともいえるその躍進ぶりは、県境を越え鳥取でもその名を轟かせています。オリーブの大木をセンターに配し、窓から差しこむ柔らかな陽光を木漏れ日に例え、さも森の中に佇む店内のイメージは、いつ訪れてもクール🌳空いたワインボトルが整然と並ぶ、ディスプレイひとつとっても、此処は本当に田舎町かと訝るほど、都会的...ラフォルケッタ②(新温泉町)

  • にくや鳥取店(鳥取市)

    ライトからディープまで沖縄好きにはタマラナイ、陽気なお食事処誕生🌞🎵 鳥取市湖山町南1丁目977「にくや鳥取店」【3409】湖山・鳥大付属小中学校正門向いに、本年4月オープンの、はるか遠方から良くぞ参られました、沖縄発の精肉兼お食事処です。ハイサーイ(ようこそ)!♪店内は2つのゾーンに分かれ、先ずは精肉ブースへ。沖縄伊江島のブランド牛「伊江牛」を始め、九州地方の黒毛和牛&豚肉がズラリ🐮🐮南の楽園・沖縄🌺と人口最小県・鳥取⛄が、なんの因果で繋がったのかはさておき、その一角の物産コーナーの充実ぶりは、間違いなく県内随一❕🍍🍍定番から、ちょっぴりレアものまで、さらには古き良き昭和の、なつかし駄菓子やボンカレーまで、眺めているだけでもハッピーこの上なし!!💕💕💕💕お隣のお食事ブース。此処は、沖縄糸満市に本社を置く...にくや鳥取店(鳥取市)

  • spice curry&bar April(鳥取市)

    今か今かと待ち望んだ実店舗が、ついに実現!!🐰🐰㊗㊗ 鳥取市末広温泉町752秋田ビル2F「spicecurry&barApril(エイプリル)」【3408】末広通り・JAとっとり会館むこう(東側)の秋田紙店ビル2Fに、この6月オープンした、気鋭のスパイスカレー&バーです✨あれ?どっかで見たような??ピンときた貴方スルドイ!ww始めは22年9月に、同2FのLargoさんで間借り営業【3240】を、その次は23年5月にキッチンカー【3292】でご紹介した、あのAprilさんなんですよⓋⓋ🍛🍛*いずれもApril Curry Tottoriで検索してみてください。新店舗はそのLargoさんのお隣に、満を持してオープン!㊗㊗㊗㊗👏👏👏👏L字型カウンター席7つに、テーブル席6つというコンパクトな店内は、若き店主の人...spicecurry&barApril(鳥取市)

  • チロリン村④(倉吉市)

    灯をいつまでも消してほしくない、メガ盛り洋食の名店。 倉吉市上井313「チロリン村④」【640】薫風かをる、夏めく季節の、ある週末。一面を覆うツタの葉も、規則正しく出そろい、今がいちばん眩いとき、倉吉・チロリン村さん。透過光越しに見るステンドグラスも、葉の影響で余計に淡く柔らかな空気感漂わせ、混雑時でもしっとりと落ち着きを放つ店内。歳を重ねるにつれ、少しづつアイテムが減り、ご夫妻の行く末を案じるも、おやじにはなすすべ無し。「カレーライス750円」おなじみのデフォルト&テイストはそのままに、刺激が苦手の人でも、此処のカレーだけは食べれると言わしめる、隠れたエッセンスは何かと考えるも、未だ答えは出ず。「イタリアン・スパゲティー800円」こちらもなみなみと酸味絶妙のソースも、数えきれないほど食べても飽きることな...チロリン村④(倉吉市)

  • レストコーヒー(湯梨浜町)

    きらりと光るスキルが将来性豊かな、湖畔のコーヒーロースター。 東伯郡湯梨浜町下浅津58-14「RestCoffee(レストコーヒー)」【3407】東郷湖北西岸・下浅津分譲地に、昨年7月オープンの新鋭コーヒーロースターです。分譲地の向かい、羽合臨海公園から臨む湖面は、水郷情緒あふれ、澄み渡るソラと青が混じり、風光明媚そのもの✨先ず目に飛び込んだ、独特のフォルムでひときわ異彩を放つ、胴長&4本足のユニークな焙煎機。台湾「aillio社」製のBULLETR1V2の小型焙煎機で、モダンデザインの本場・デンマークで設計され、愛称はズバリ「黒豚ちゃん♪」ww🐽🐽わずかカウンター3席のみという、距離感のひじょーに近い店内には、自慢の自家焙煎ビーンズボトルがならび、これは間違いなく期待大!メニュー表①3種類ブレンドのオリ...レストコーヒー(湯梨浜町)

  • あじくら④(鳥取市)

    実を言うと此処は、おやじとは昔から、深い縁で繋がってる店なんです。 鳥取市末広温泉町451-2「手打ちうどんあじくら④」【405】旧市内で深夜営業のうどん店と言えば此処!(しかない、かな?)山白川沿い、手打ち・あじくらさん。とはいえコロナ禍を契機に、なかなか客足が戻らず、やむなく営業時間を夕方7時から午前0時までと、前倒しされた昨今。まぁ未だ週末でも、お隣の弥生町は、閑散としているから、それも仕方ない。うどんは看板の「味蔵」を筆頭に、天ぷら、かやく、きつね、山かけと、メインどころがフルライン。場所柄、飲みの〆利用が多かったため、サブメニューはおでんとおにぎりしかないけど、そんなに気にならない。「おでん厚揚げ200円・たまご100円・ごぼう天100円」オーダーを通したら、虫押さえに先ずおでんを摘まむのが、お...あじくら④(鳥取市)

  • 浜市③(鳥取市)

    新時代の幕開けとなった昭和53年・駅前再開発をふたたび。 鳥取市栄町760「浜市③」【55】JR鳥取駅北口・目の前「駅前サンロード街」入って直ぐの、老舗お食事処で、久々の夕食をば。夕飯には若干早い客待ちの店内には、昔寂れた食堂を舞台にしたホームドラマの1シーンのような、手持無沙汰に新聞を読むお母さんがポツン。さほど慌てた様子もなく、にこやかにお品書きを差し出し、その足で板前さんを2階に呼びに行く一連の所作は、これまで何千回繰り返されたことか。目に映る献立も、漂う雰囲気も流れる時も、すべてが古き良き昭和の佇まいを纏い、我が身すらあの頃に戻ったかのよう。少し乱雑なクセのある字体も、スエタ匂いのする食堂では、お決まりのように周囲に馴染み、なつかしい。「和定食1,000円」一品食堂のようにメインと小鉢を、乱雑に数...浜市③(鳥取市)

  • GO! GO! Caravan ③(鳥取市)

    取り残されそうなほどの驚異的な進化を遂げる、彷徨える旅人が創る至高のラーメン。 住所不定神出鬼没「GO!GO!Caravan③」【3339】彷徨える旅人・キャラバンさん🐪🌙今日はいずこへ?wwハイ!湖山池・青島公園大橋袖の駐車場でーす🎵最近やたらと「神出鬼没」の文字が躍っているけど、ひょっとしておやじの影響かしらんww無化調ラーメンを引っ提げての旅徒然なれど、そろそろ本命のスパイスカレーも、恋しくなってきた今日この頃。「汁なしラーメン600円」希少性の高い、京都・麵屋・棣鄂(ていがく)さんの細麺を、思う存分、堪能するために作られた汁なしは、独自ブレンドのかえしが具材と共に、至高のマリアージュを織りなし、オオッ!またまた進化を遂げたね!!美味い♪😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋「醤油ラーメン650円」これま...GO!GO!Caravan③(鳥取市)

  • LibRaRy(鳥取市)

    なつかしさと今風が同居する、カオス感あふれる揚げ物ダイニング。 鳥取市行徳1-401「LibRaRy(ライブラリー)」【3406】県道41号・行徳「JA鳥取SS」角を入り、吉岡街道に抜ける左手前の、古き良き昭和の佇まいを残す木造長屋が目印の、新鋭揚げ物ダイニングです。外観のイメージから程遠い、横文字ネームで始め躊躇するも、ガラス越しに伺うと以前の「あぶり屋」さんそのままのようにも見え、少々重いガラス戸をこじ開けると、、無垢の材に観葉植物チョロリと、さらに備え付けのテーブル&チェアも見覚えあるものと、完全居抜きで入られた模様。この呆気らかーんとした空間は、もと建具屋さんだったところで、追憶をたどると当時の様子が、おぼろげに脳裏に浮かぶ。揚げ物だけに焦点を当てたダイニングなんて、いやはや潔しと言うか、大胆と言...LibRaRy(鳥取市)

  • TRUFFLE DONUT(鳥取市)

    デパート活性化の起爆剤に成りうるポテンシャルを備えた、生ドーナツ専門店。 鳥取市今町2-151丸由百貨店5F「TRUFFLEDONUT(トリュフドーナツ)」【3405】県内初の生ドーナツ専門店として、此の3月2日、丸由百貨店5Fに華々しくデビューした、トリュフドーナツ🍩連日1時間ほどで完売する、横浜の超人気店「UNIDONUTS(ユニドーナツ)」監修という話題性にも乗り、行列必至で午前中には完売と、景気のよい話が当初飛び交うなか、さてどーでしょうかと、3ヶ月経って訪れてみると。大きな努力をせずとも売り上げが確保できる「オープン景気・3ヶ月」の法則は、図らずも当てはまり、昼下がりをゆうに過ぎても十分な量のドーナツが。さらにお客もまばらで、スタッフも、持て余し気味。グリーンと材を多用し、鳥の巣を模したランプシ...TRUFFLEDONUT(鳥取市)

  • 胡同食堂(倉吉市)

    復活の朗報が飛び込んできたとき、どれだけ歓喜したことか(まだの方、まぁいっぺん食べてみんさいww) 倉吉市八屋217-7「胡同食堂(ふーとんしょくどう)」【3404】県道22号・倉吉青谷線、竹田橋東詰手前の「ローソン・ポプラ倉吉八屋店」向かい路地を入った住宅街にポソッと在る、アースカラーの外観がキュートな、癒しのアジアンダイニングです。オープンキッチンとカウンター席の、せめぎ合いの役目を担う乱雑に並ぶお惣菜や食器類に、旧店舗の面影とシンクロさせるのはおやじだけじゃぁないはず。あれから早や12年、どれだけ待ち望んだことか。さり気に掲げてある、スローな雰囲気を見事に表現したイラストに、思わず見惚れる。2012年、旧店舗にはじめて伺ったとき食べたのが、忘れもしないパンチの効いた俳骨飯(パイグーファン)。そのとき...胡同食堂(倉吉市)

  • まちかど食堂 いつもそばに(倉吉市)

    手作り感が自慢の、こだわりフードコート。 倉吉市山根557-1パープルタウン「まちかど食堂いつもそばに」【3403】倉吉パープルタウン、1階オープンスペース”PCOURT”に併設された、フードコートのお蕎麦屋さんで、ひっさびさの昼食をば。あれれ?以前と若干雰囲気違うけど??どうやら、リニューアルから1年半足らずも、軽~いリメイクが、早や施された模様。それまでメインを張っていた自家製蕎麦に代わって、各種定食と丼物が幅を利かせる、新ボードメニュー。とはいえ、やはり一番人気は蕎麦のようで、ピークを過ぎるとこのとおり。ほんじゃまと人気メニューの「唐揚げ定食880円」以前食べた蕎麦以上に手作り感漂う唐揚げに、サラダ、味噌汁、モリモリご飯と、結構なボリューム!ウッホホーイ🎵💛💛💛💛💛💛💛💛一つひとつがわりと小ぶりなの...まちかど食堂いつもそばに(倉吉市)

  • 喫茶レストラン ウェーブ②(鳥取市)

    窓から臨む絶景に見惚れつつ食事を堪能す。これぞ至高のひととき。 鳥取市気高町日光991「喫茶レストランウェーブ②」【3276】皐月晴の爽やかなGWのさなか、気高町・国道9号沿いの龍見台横に佇む、絶景カフェ・ウェーブさんで、ひさしぶりのランチ。晴れ渡る情景とは裏腹の、ゆるやかに光遮り、トーンを落としたいつもの店内。兎にも角にもそれは、窓越しにキラメクブルーオーシャンを、最大限楽しむための演出に、他ならぬ🌊休日仕様で、若干メニューを絞った形の、軽食&定食類。とは言っても必要十分。ただしドリンク類はフルラインで変更なし。「海老フライ定食1,350円」ボリューミー且つ手作り感漂うイチオシの定食は、有頭と無頭がふたつずつという、ユニークな出で立ちで、いただく前からテンションアーップ!♪👍👍👍👍👍👍👍街の洋食さながら...喫茶レストランウェーブ②(鳥取市)

  • 日乃屋カレー鳥取安長店(鳥取市)

    なつかしベースの味わいを、自分好みにカスタマイズできる、業界3位のFC店。 鳥取市安長258-1「日乃屋カレー鳥取安長店」【3402】本年4月23日、ミスターバーグ鳥取安長店跡地にオープンした、日本風カレーでお馴染みの全国FC店です。先ず目に留まる、完全セルフシステムの告知ボード。券売機から始まり、呼び出し番号によるアナウンス、さらには返却口までの誘導と、コスト削減等々理解できるも、ここまでくると無味乾燥味気ない。そういえば一昨年、独禁法違反疑惑が某週刊誌で取り上げられ、原価率が平均約50%ということが暴露されましたが、フルシステムでこの率を高いとみるか、安いとみるか、さてどうなんでしょう。原点は、現社長の両親が大阪で経営していた、町中華のメニューだったカレーライスで、なるほどなつかしテイストのルーツは、...日乃屋カレー鳥取安長店(鳥取市)

  • 居酒屋あいうえお(鳥取市)

    プライベート重視の完全個室居酒屋の先駆けといえる、老舗旬味ダイニング。 鳥取市弥生町221「居酒屋あいうえお」【3401】本通り「パレットとっとり」むこうの、栄町交差点角に佇む、趣ある木塀づくりに灯篭灯る、人気和風旬味ダイニングです。早いもので創業30年余と、市内でも古参にあたる居酒屋として、つとに知られ、皆さんも一度や二度、訪れたことがあるはず。とはいえおやじは今回が初めてとなり、ストンと奥まで続く、黒褐色の木壁に並ぶ個室が、郷愁感漂いとっても印象的。定評ある刺身は、各地から旬魚をダイレクトに取り寄せるという、こだわりよう🐟🐟熊本から直送の鮮馬刺しも、看板メニューのひとつ🐴🥩大山ハーブ鶏や鳥取和牛テールなど、地元食材ももちろんラインナップ!🐮🐔定番の居酒屋メニューも、和洋折衷、選り取り見取り💕💕〆の一品...居酒屋あいうえお(鳥取市)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、watch-dogsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
watch-dogsさん
ブログタイトル
おやじ News! watch-dogs
フォロー
おやじ News! watch-dogs

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用