ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マルチアンプの勧め(その2)
最近はどうも手軽なサブスピーカの2Wayを聞くことが多くなり、メインの3Wayの出番が少なくなってしまっています。 サブ用の最新DACが音の素直さを発揮して音の良さもあるので…
2023/02/25 17:36
WearableSpeaker(その8)
相変らずしつこくやっていますが、ベースがPPシートでは落ち着かないので幅広い革のベルトにしてみました。 こうすると大分しなやかになり落ち着きます。まだ肌当たりが良くないので更に改良が必要そうです…
2023/02/17 08:44
WearableSpeaker(その7)
スピーカユニットでの低域のビビリ音についての改善は難しそうなので、考え方を変えてスピーカをもっと耳に近寄せ効率を上げることでスピーカに加わるパワーを下げながら聴感上の音圧を上げる工夫をしてることに…
2023/02/14 13:19
WearableSpeaker(その6)
WearableSpeakerに使っている大創のスピーカもなかなか良いのですが、流石に大音量となるとビビリ音が出て気になります。そこで手元にある同じような小口径SPを試してみました。 取り上げたのは同じ様なサ…
2023/02/10 19:10
WearableSpeaker(その5)
流石に前作はチョッと不恰好でスピーカユニットの収まりも悪くて、音量を上げると低域で少しビル所もある様で、やはり初期…
2023/02/06 20:05
Seas2Wayの復活(その2)
SeasExcelの2Wayが割りと好みの音だったので、常用できるように気になる細かところを少しずつ色々詰めてきて、最終的にこの回路と特性になりました。 測定は室内約80cm2ユニット間の軸上ですが、室内なの…
2023/02/02 11:46
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケンさんをフォローしませんか?