海水浴シーズンに入りサーフアングラーの釣り場が減るのでどうしようかなとも思ったんだけどやっぱり書こうと思う。 21(木) 22(金) 21(木) ソロ釣行きた!今年やっと初のヒラメサイズ\( ˆoˆ )/ pic.twitter.com/nCRD1LHkxJ— ツナ (@tuna___t) 2022年7月20日 TLで見る限りでは渋い状況の中おめでとうございます。 22(金) ブログのサムネイルをサボりすぎている、サーフヒラメ釣りのブログなのにアーカイブに謎のブリの絵が延々と並んでいるのを見て流石にこれはどうにかした方が良いなと思った。そして魚が釣れてない理由があまり分からないで僕はこれを書い…
これは流行りそうジャンプライズ代表の井上さんが九十九里でヒラメを爆釣したルアー
今年の2月後半ころなのでもう半年くらい古い情報になるけどインスタで見て少し衝撃的だったのでまだ発売されてないけど気になっているジャンプライズのルアーを紹介したい。 ジャンプライズといえば僕も信頼しているかっ飛び棒130brに根強い人気のぶっ飛び君95S、さらに荒れた日の釣果でお目にかかることの多い飛びキング105HSなどサーフヒラメ釣り界で信頼できる強ルアーを数多く排出したメーカーだ。 そんなメーカーの代表が九十九里釣行でまさにヒラメを絶滅させる程の釣果を出したルアーが僕は非常に気になっている。 その投稿が初めにされたのが2022年2月22日 View this post on Instagr…
記事長いのも見辛いと思うから新記事を作成しました、10日刻みの3分割スタイルで行こうと思う。これいつまで続けるのかもう僕にも分からない。 7/11(月) 7/11(月) 良い感じの釣り日和だと思う。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2127046', border:'off'};};
「ブログリーダー」を活用して、ハルカタイラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。