ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
倉庫整理デー。作業日誌:2023.09.27
本日の作業は豊水の朝採りと倉庫に入っている在庫品の選果などを行いました。サムネ画像は豊水。チューチューしないでくださいませ。捕殺しますよ。 当日出荷する良品以外の豊水は一旦、倉庫...
2023/09/27 19:34
朝採り豊水と南水の収穫。作業日誌:2023.09.26
本日の作業は、豊水の朝採りと南水の収穫となりました。南水は各圃場に混色されているものが多いです。 豊水と南水の混色圃場では、いよいよ果実が無くなってきました。樹にいっぱいぶら下が...
2023/09/26 20:46
梨の収穫と出荷。作業日誌:2023.09.25
本日の作業は朝採り豊水と選果場で南水の色味などの見学会があり、参加してきました。午後はふるさと納税返礼品の梱包と出荷、南水の収穫となりました。 だいぶ日に焼けて赤っぽいですが、検...
2023/09/25 21:32
朝採り豊水とサンセーキ収穫。作業日誌:2023.09.24
本日の作業は豊水の朝採りと南水、サンセーキと梨メインの収穫になりました。 朝採り豊水は玉揃いがイマイチで製品率が低く数を揃えるのが大変でした。後半の初日なので少し心配。南水とサン...
2023/09/24 21:36
朝採り豊水1週目終了。作業日誌:2023.09.21
本日の作業は朝採り豊水の収穫と、週末に販売する直売所用の荷作りと草刈となりました。 今日は終日、降ったり止んだりと不安定な空模様。朝採りの際はあまり降雨はなく良かったのですが、午...
2023/09/21 20:15
豊水の朝採りと南水の収穫。作業日誌:2023.09.20
本日の作業は、豊水朝採り4日目と南水の収穫、午後はシナノピッコロの収穫と荷作りとなりました。シナノピッコロは直売所(三郷サラダ市)で販売予定です。 サムネ写真に農大研修生が写り込...
2023/09/20 20:05
朝採り豊水と南水の収穫。作業日誌:2023.09.19
本日の作業は朝採り豊水3日目と、南水の収穫。梨づくしとなりました。梨棚の下にずっと居たので腰がやばいです。 南水に乗っていたカエル。邪魔なので枝に追いやった。梨の傷果に寄ってくる...
2023/09/19 21:25
朝採り豊水とトキの収穫。作業日誌:2023.09.18
本日の作業は、朝採り豊水2日目とトキの収穫となりました。豊水は春先から続く黒星病の影響でなかなか玉が揃わず苦戦しております。明日は別の圃場なので製品率が良いといいのですが。 トキ...
2023/09/18 20:35
豊水の朝採りとりんご収穫ラッシュ。作業日誌:2023.09.17
本日の作業は、梨(豊水)の朝採りウィークの開始とりんご(シナノピッコロ・トキ)の収穫を行いました。豊水の朝採りは、前回の幸水と同じく、2週に渡り朝採り出荷を行います。関東のCOO...
2023/09/17 20:25
梨のヒコバエ処理と収穫。作業日誌:2023.09.16
本日の作業は前回の続き、梨のヒコバエ処理とサンセーキの収穫。明日から豊水の朝採りが始まるので準備等をしてきました。 この投稿をInstagramで見る J.H.(@toriusa...
2023/09/16 21:25
南水のヒコバエ処理。作業日誌:2023.09.13
本日の作業は朝イチですわっこの残りを収穫。もうすぐ収穫がはじまるトキの株間を草刈をして、ふじの徒長枝剪定をしつつ、昨日収穫した加工用南水の出荷、だいぶ伸びてしまったヒコバエの処理...
2023/09/13 22:00
南水の収穫。作業日誌:2023.09.12
本日の作業は梨(南水)の収穫です。状態の良いものはまだ時期ではないので、日焼け果などの障害果を採っていきます。 豊水もサンセーキも豊富に実っています。今週末からまた朝採り出荷が始...
2023/09/12 21:51
梨の収穫。作業日誌:2023.09.11
本日の作業は、りんご(ふじ)の徒長枝剪定と梨(サンセーキ・南水)の収穫となりました。 サンセーキは本収穫前の日焼け過熟などの障害果のみ収穫、南水は小玉のものをメインに収穫、出荷す...
2023/09/11 19:08
すわっこ収穫とふじの徒長枝剪定。作業日誌:2023.09.10
本日の作業はすわっこの朝取りとふじの新梢管理でした。 早朝はかなり涼しくなって半袖では肌寒いくらい。 前回色が乗っておらず、残しとなったすわっこもだいぶいい色になってきました。 ...
2023/09/10 20:32
チップソーが快適だった。作業日誌:2023.09.09
本日の作業は1日草刈り。早朝は小雨でしたが、8時位には上がって気温上昇。昨日は肌寒い一日だったので気温差が激しい。 今まではナイロンコード仕様の草刈り機だったのでナイロンオンリー...
2023/09/09 21:43
すわっこの収穫。作業日誌:2023.09.05
本日の作業は草刈りとすわっこの収穫でした。1週間前に玉回しをしているのでだいぶいい色になってきていました。若干まだのところがあるので飛ばしつつ収穫、、をバイトさんに頑張ってもらっ...
2023/09/05 20:27
草刈りデー。作業日誌:2023.09.04
本日の予報は曇天時々小雨だったので、絶好の草刈りデーでした。 株間はトラクターモアが入れないので刈払機で処理します。 スッキリ。 太陽は出ていないけど小雨の影響で蒸し暑い一日でし...
2023/09/04 20:07
サンセーキの摘果。作業日誌:2023.09.03
本日はりんごの支柱固定の続きと朝取りとは別の畑の幸水の残り収穫、ついでにサンセーキの摘果を行いました。 澄み切った良い天気。まだまだ暑いけど風は涼しい。日陰に入れば快適です。りん...
2023/09/03 21:01
りんごの支柱固定。作業日誌:2023.09.02
本日の作業は、草刈りの続きとブルーベリー収穫、りんごの支柱固定を行いました。草刈りをしている広大な圃場はようやく今日で終わり。 この投稿をInstagramで見る J.H.(@t...
2023/09/02 21:23
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、toriusaさんをフォローしませんか?