気がつけば60代、一人暮らしになっていた。
離婚して10年があっという間に過ぎ、気がついたら60代になっていました。 楽しみを見いだす事が難しい昨今、日常の中に楽しみを見つけられれば、と願いを込めて、独り言、防備録、時に愚痴も。 読んで下さってありがとうございます。
たまっていた録画を観て1日が過ぎました。何かをやる気も起きず。先日の保険会社からは速達で手術の保険料申請用紙が届きました。やればできるじゃん!と思いました。速達でなくてもいいんだけど、私が連絡ない、と言ったからでしょうね。担当者は
頭の痛い毎日。仕事に身が入らず、それを見透かされてここ数日あまり仕事を頼まれなくなりました。そんな時に長女が別部署に手伝いにいくことになった、としょげていました。夏にも2ヶ月あまりその部署に手伝いにいっていてやっと元の部署に戻った
次女がインスタに出先の風景を載せていました。それをきっかけに長女が次女に連絡をしてみたけれどもナシのつぶてでした。要は「自分が大変な気持ちをわかってくれないいつもそうだったいつも自分を悪者にする自分の気持ちをいつも矮小化して重要じゃな
先日電車に乗っている時、ベビーカーに赤ちゃんをのせた若いお母さんが電車に乗ろうとしていました。一人の私と同年代くらいの女性が「手伝いましょう」と声をかけていました。お孫さんがいるのかな、と思いながらその様子をなんとなく見ていました。その
癒やされたいと思いネコカフェに行ってみました。予約制です。いつもは混んでいて予約が取りにくいのですが、すんなり取れました。結論。ごめんなさい、あまり癒やされませんでした😔ネコちゃん達が悪いのでもなく、もちろん可愛かったのですが、、、
イライラして久しぶりに怒ってしまいました💦いや、久しぶりでないかも。先週、ある問い合わせに加入している医療保険の会社のコールセンターに電話をしました。毎年、このくらいの時期に契約内容の確認書類が送られてきます。そこに「所定の手術を受けた
今日は一日中頭が痛くて、低気圧のせいかな、と思いながら鎮痛剤を飲んだけどなかなか効かず。急に寒くなったから風邪かもしれない。本来なら明日は祭日だから仕事はお休みですが、追加して出勤することにしました。時間あるとあれこれ考えてしまうし、
楽しい事を考えて過ごしたい、と思ってこういうブログを始めたのですがやはりなかなかそうはいかないようです。先日孫娘が大きいリュックサックを買ってもらったと私に見せてくれました。そういえば泊まりに出かけるとき用に大きめのリュックを探してい
台風一過とはいかずぐずぐずしたお天気は相変わらずです。しかし、被害のひどい地域もあるので雨くらいでこんなこと言っていてはいけないですね。次女の事をどこから話せばいいのかわからないのですが。今はこちらから連絡しても返事はありません。今
今日は敬老の日ですね。私の両親はすでに亡くなっているので敬老の日にはお墓参り、といきたいところですが、台風模様の天候でもあり今、どうするか考え中です。そんな時65才〜69才の就労者が5割を超えた、という記事を読んでいました。抜粋すると
昨日、仕事場で隣に座っている人から「今年は何年だっけ?」と聞かれました。そういえば、最近は年賀状も減ったし、何年だっけ?としばし考えてしまいました。周囲の人に聞いてもすぐにわかる人がいません。誰かが調べてくれて寅年、ということがわかったの
仕事でPCを使用しています。いくつものフォームにID、PWを入力します。それらは自分で変更できるものと決められているものとあります。一応メモしていましたが、さすがに一月もすれば覚えてさっさと入力できるようになりました。時々仕事中に時間切れで
今日は仕事が半日だったので帰りにコメダ珈琲に寄りました。ここのコメダ珈琲はカウンターのような席があり、一人で入りやすいところです。遅いお昼ご飯にホットドッグを食べました。私が座ってまもなく隣に若い男性がやはり一人で席に着きました。学生
昨日は肝臓の定期健診の通院日でした。脂肪肝と診断を受けてからはやくも8年。私はアルコールは全くだめな下戸なので非アルコール性の脂肪肝になります。その後、定期的に通院、検査を受けているのですが、いつも、まずは体重を減らすように、と言われて
マイナポイントで購入したシャワーヘッドは注文した翌日に届きました。取り付けもヘッド部分を取り替えるだけ。早速使ってみました。これは買って良かったです!口コミでいわれている水圧が弱くなることもなく切り替えるとミストになります。手元に
今日は中秋の名月、満月ですね🌕家からもよく見えました。お月見なんて何年ぶりか.....つい2、3年前と思っていたことがよくよく考えると5年どころか10年以上前だったりして驚くことがしばしばと、そういえばマイナポイントの第二弾、口座番号
週末娘達が泊まりにくるというので1階の掃除をしていました。1階は母が亡くなってから空いています。娘達が泊まりにくるとそこを使っています。そこで台所の掃除をしていたらシンクの前の床にベタベタした接着剤みたいなものがこびりついていました。
新しく入ってきた新人の人たちのOJTが始まりました。そのうちの一人の若い人が、となりの席のベテランの人に教わりながら事務処理をしていました。その2人の会話が聞こえてきました。080、090、070から始まる電話番号はスマホで、それ以外は固定電話で
一人暮らしの食費でひと月5万円はかかりすぎ?という記事を読んでいました。そこに出ていた一人暮らしのひと月の食費の平均が60才以上の男性は39804円、女性は36471円とありました。これをみてちょっと安心しました。よく「家族4人で食費は月2万円!」とか
今日仕事からの帰り道、あと少しで我が家に着く、というところで近所の女の子がその子の家のドアをドンドン叩きながら泣きわめいていた。何を言っているのか聞き取れなかったけど叱られて追い出されたのだろう。その子は今小学校2年生だ。昨年、町会長からそ
だいぶ涼しくなってきたのでしのぎやすくなりました。昨日は写真の整理をしていました。スマホで気軽に撮れるのでどんどんたまってしまいます。それで気づいたのですが、春頃はお弁当の写真をお昼休みの度に撮っていました。その時はお昼休みは一人だ
また新しいかん違い今日は歯医者さんの予約をしていた。会社を短期間であれこれ変わったため、保険証が手元にない期間が長く、何度か予約を取り直した。今回3週間ぶりになる。予約は12時15分からだ。近いので12時少し前に出ればいいや、と思ってい
孤独が寿命を縮める、という記事を読んでいた。喫煙とか肥満とかという身体の不調と同じくらい孤独が寿命に影響するというのだ。心の健康が大切、ということらしい。 それらを研究している学問もあるくらいでポジティブサイコロジー、というそうだ。生きが
今日は帰りに会社の出口でばったり会ったMさんとご飯を食べて帰ることになった。義妹と折り合い悪くなって引っ越したMさん。弟は弟嫁(義妹)の言いなりらしい。引越後の様子やら引越前の弟夫婦との攻防やら悲しむお母さんの話を一通りきいた。Mさんのお
「ブログリーダー」を活用して、マミーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。