ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ANA最後のジャンボジェット機 BOEING 747-400 JA8961が退役(2014年3月31日)
ずいぶん前になりますが地方の空港から羽田空港に戻ったときに、ANAのボーイング...
2023/03/31 12:20
消しゴムつき鉛筆の特許取得(1858年3月30日)
消しゴムつき鉛筆は単純な2つのものを組み合わせただけで特許になったことで知られ...
2023/03/30 10:00
映画「1941」日本公開(1980年3月29日)
「1941」は1979年に公開されたアメリカ映画でスティーヴン・スピルバーグ監...
2023/03/29 12:00
シャチ(オルカ・キラーホエール)はマイルカの仲間
シャチ(鯱)は哺乳綱鯨偶蹄目マイルカ科シャチ属のクジラです。シャチ属にはシャチ...
2023/03/28 10:00
桐生祥秀選手が9ヶ月ぶりに100メートル競争に出場
男子100メートル競争元日本記録保持者の桐生祥秀選手が3月25日にオーストラリ...
2023/03/27 10:00
「北海道新幹線」開業(2016年3月26日)
北海道新幹線は青森県青森市と北海道旭川市を結ぶ新幹線として計画され、昭和47年...
2023/03/26 10:00
映画「サイン・オブ・ゴット」
映画「サイン・オブ・ゴッド」日本未公開のドイツの映画です。ドイツ語のタイトルは...
2023/03/25 12:30
千葉マリンスタジアム開場(1990年3月24日)
「千葉マリンスタジアム」は千葉球場として昭和63年(1988年)1月30日に起...
2023/03/24 10:00
【おもしろ映像】街中で突然300人がマイケル・ジャクソンを踊り出す
街中で1人の男がマイケル・ジャクソンの「今夜はビート・イット」を踊り出すと・・...
2023/03/23 10:00
WBC侍ジャパン2009年以来3大会ぶりに優勝(2023年3月22日)
日本時間3月22日午前8時(現地時間21日午後9時)、米国フロリダ州マイアミの...
2023/03/22 15:00
地球に存在する水の量|世界水の日(3月22日)
3月22日は「世界水の日」( World Water Day)です。「世界水の...
2023/03/22 10:00
WBC侍ジャパン3年ぶりに決勝進出(2023年3月21日)
日本時間3月21日午前8時(現地時間20日午後9時)、米国フロリダ州マイアミの...
2023/03/21 13:32
Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)
世界中で多くの人々が利用しているTwitterは2006年3月にTwitter...
2023/03/21 10:00
小説「日本沈没」刊行(1973年3月20日)
小説「日本沈没」は1973年3月20日に光文社カッパ・ノベルスで刊行された小松...
2023/03/20 11:30
半減期が帰着するところは確率
放射性物質の半減期の話をしていたら原子核の崩壊が結局のところは確率で決まるよと...
2023/03/19 11:00
【おもしろ映像】ヒレを使って水底を歩くカエルアンコウ
カエルアンコウはアンコウ目カエルアンコウ科の魚です。漢字で蛙鮟鱇と書きます。か...
2023/03/18 10:00
カジカガエルは鰍ではなく河鹿
カジカガエルはアオガエル科カジカガエル属のカエルです。日本の固有集で本州、四国...
2023/03/17 11:00
映画「ネバーエンディング・ストーリー」日本公開(1985年3月16日)
映画「ネバーエンディング・ストーリー」は1984年の独米合作のファンタジー映画...
2023/03/16 10:00
大谷翔平選手は足が速い
大谷翔平選手のWBCでの盗塁を見ていて俊足であることを再認識しました。過去の記...
2023/03/15 11:00
テレビアニメ「宇宙海賊キャプテンハーロック」放送開始(1978年3月14日 )
「宇宙海賊キャプテンハーロック」。地球に愛想を尽かして宇宙海賊となったキャプテ...
2023/03/14 10:00
青函連絡船が運航終了(1988年3月13日)
昭和の時代、北海道から本州に行こうとすると飛行機を利用するか、フェリーを利用す...
2023/03/13 10:00
元素の周期表を考えた人たち
古代の科学者たちは物質は「火」「土」「水」「空気」の四元素からできていると考え...
2023/03/12 10:00
ホタテガイの体の構造と解剖図
ホタテガイのホタテは帆立 ホタテガイを漢字で書くと帆立貝です。ホタテの貝殻の形...
2023/03/11 10:00
ハカイダー|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則④
ロボット工学三原則はアイザック・アシモフの短編SF小説『われはロボット(I R...
2023/03/10 10:00
函館いかめし
「いかめし」は漢字では「烏賊飯」と書きます。名前の通りイカの胴体に米を入れて炊...
2023/03/09 10:00
Twitterのアプリ連携の解除方法
Twitterのアプリ連携の機能はプロフィール情報の確認や変更、フォローリスト...
2023/03/08 17:00
【おもし映像】この手もすごい|影絵
手で動物を演じた影絵の映像です。途中で人間とビル街がでてきて自然に戻ります。...
2023/03/08 10:00
消防記念日(1948年3月7日)
昔の日本には消防の組織がありませんでした。ポンプもない時代の大火は取り返しのつ...
2023/03/07 10:00
小惑星「トキオ」と「ニッポニア」を発見(1900年3月6日)
日本の天文学者の平山信は1903年3月6日と9日に東京麻布台の東京天文台で天体...
2023/03/06 10:00
【おもしろ映像】サメから逃げる小魚の群れ まるで砂鉄みたい
とある海岸で小魚の群れにサメが紛れ込んだようです。小魚たちはサメと一定の距離を...
2023/03/05 10:00
続・月と金星と木星がランデブー(2023年2月23日)
2023年2月から金星と木星が接近しています。22日には上から順に木星と金星と...
2023/03/04 10:00
「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)
アメリカ合衆国の独立宣言(建国日)は1776年7月4日。1783年9月3日にパ...
2023/03/03 10:00
野球用語が適性語として日本語化(1943年3月2日)
太平洋戦争が始まったのは昭和16年(1941年)12月8日です。日本はマレー作...
2023/03/02 10:00
ソ連の探査機「ベネラ3号」が金星に到達(1966年3月1日)
「ベネラ」はソビエト連邦が史上初の金星表面着陸を目指したベネラ計画の惑星探査...
2023/03/01 10:00
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、toshizoさんをフォローしませんか?