ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蛇使いの秘密
笛を吹いてコブラを巧みに操る蛇使い。蛇使いが笛を吹き始めるとカゴの中からコブラ...
2022/10/31 10:00
トランプの意味は「切り札」
カードゲームに使うトランプ。英語でトランプは切り札を意味しカードゲームそのもの...
2022/10/30 10:00
ミミイカの煮付け
ミミイカの煮付けをいただきました。ミミイカはダンゴイカの仲間です。ダンゴイカは...
2022/10/29 10:00
殻付きマカデミアナッツ
マカデミアナッツはオーストラリア原産のヤマモガシ科の常緑樹マカデミアの実です。...
2022/10/28 10:00
テディベアの日(10月27日)
1902年秋のある日、第26代アメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルト(任期...
2022/10/27 10:00
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年10月26日)
1985年10月26日、カリフォルニア州ビルバレーに住む高校生マーティ・マクフ...
2022/10/26 10:00
パスタとスパゲッティの違い|世界パスタデー(10月25日)
10月25日は「世界パスタデー(World Pasta Day)」です。199...
2022/10/25 10:00
がっくりするカルガモ
カルガモの写真を撮影していたらがっくりしているカルガモが写っていましたよ。 ...
2022/10/24 13:30
映画「荒野の七人」公開(1960年10月23日)
1960年10月23日は西部劇の定番とも言える映画「荒野の七人」が米国で公開さ...
2022/10/23 10:00
リンゴ事件(1933年10月22日)
2022/10/22 10:00
ペンタゴン大行進(1967年10月21日)
兵士がもつライフルの銃口にカーネーションを差し込む男性。この写真はアメリカの写...
2022/10/21 10:00
単位メートルが光速度基準になる(1983年10月20日)
国際単位系(SI)およびMKS単位系で定義されているメートル(記号: m)は長...
2022/10/20 10:00
仮面ライダーアマゾン参上(1974年10月19日)
仮面ライダーアマゾンの放映が開始したのは1974年10月19日です。仮面ライダ...
2022/10/19 10:00
フラフープの日(1958年10月18日)
「フラフープ」は腰や手足で回して遊ぶ直径1メートルぐらいの輪です。このような輪...
2022/10/18 10:00
日本モンキーセンターが開園(1956年10月17日)
日本モンキーセンターは公益財団法人日本モンキーセンターが運営する愛知県犬山市に...
2022/10/17 10:00
札幌時計台が竣工(1878年10月16日)
札幌市時計台もしくは時計台は北海道札幌市中央区に存在する「旧札幌農学校演武場」...
2022/10/16 10:00
ツナとシーチキンの違い
「ツナ」(tuna)は英語でスズキ目サバ科マグロ族に分類される魚のことです。マ...
2022/10/15 10:00
鉄道博物館(交通博物館)が開館(1921年10月14日)
現在、鉄道博物館と言えば埼玉県さいたま市大宮区大成町の鉄道博物館のことですが、...
2022/10/14 10:00
グリニッジ天文台を経度0度に制定(1884年10月13日)
グリニッジ子午線は英国のグリニッジ天文台に設置された天体の子午線通過を観測する...
2022/10/13 10:00
世界で初めて複数の人間を宇宙に送る(1964年10月12日)
旧ソ連によってユーリー・ガガーリンを乗せた人類初の有人宇宙ロケット「ボストーク...
2022/10/12 10:00
「リンゴの唄」の日(1945年10月11日)
第二次世界大戦後、日本が連合国の占領下になるとGHQは連合国軍や米国への批判を...
2022/10/11 10:00
【面白映像】ワンコインで始まる驚愕のストリートオーケストラ
街角にコントラバスを持って静止したストリートミュージシャン。 どんなパーフォ...
2022/10/10 10:10
仲良しだった犬猿の仲
「犬猿の仲」はお互いに嫌っていて仲が悪いことを意味する言葉です。広辞苑で調べて...
2022/10/09 13:23
コンビニATMの日(1999年10月8日)
現在は銀行やコンビニをはじめ至る所にATMが設置されており、いつでもどこでもお...
2022/10/08 10:00
バーコードの日(1952年10月7日)
現在、当たり前のように使用されているバーコード。ものづくりから流通と販売そして...
2022/10/07 10:00
バイオレットサザエ|キカイダーの良心回路とアイザック・アシモフのロボット工学三原則③
ロボット工学三原則はアイザック・アシモフの短編SF小説『われはロボット(I R...
2022/10/06 10:00
レジ袋ゼロデー(10月5日)
10月5日は「レジ袋ゼロデー」です。スーパーマーケットやコンビニでレジ袋が有料...
2022/10/05 10:00
迷探偵 バス停のズボンの謎を探る
いつもバス停に到着したらベンチの上に何かがあることに気がついた。 見ると無造...
2022/10/04 10:39
「スター誕生!」放送開始(1971年10月3日)
歌謡曲が流行し次々と新人歌手がデビューする昭和40年代。昭和46年(1971年...
2022/10/03 10:00
タイガーマスク放送開始(1969年10月2日)
原作:梶原一騎、作画:辻なおきの漫画「タイガーマスク」は講談社の雑誌「ぼくら」...
2022/10/02 12:00
ウルトラセブン放送開始55周年(1967年10月1日)
55年前の今日午後7時からTBS系タケダアワーで「ウルトラセブン」の放送が始ま...
2022/10/01 13:50
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、toshizoさんをフォローしませんか?