chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「革のペンケース」作ってみた。(レザークラフト)

    今回はペンケース作ってみました。 「革のペンケース」 型紙 革の切り出し トコ処理 ファスナー取り付け部分コバ処理 ファスナーの取り付け サイド、底面の縫い合わせ 裏返して、サイド底面縫い合わせしました。 縫い合わせ後、元に戻す。 完成! 質感のいい、 スッキリしたペンケースに仕上がりました。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 これから始める方、始めたい方におすすめです!! 【送料無料】レザークラフト 工具セット18点コンプリートキット|日本製 初心者キット 初心者セット ビギナー 道具 工具セット 工具キット ツール 手縫い 手縫いキット 手縫いセット ハンドソーイング ハ…

  • 「革の巾着バック」作ってみた。(レザークラフト)

    今回は革の巾着バック作ってみました。 青の良い色合いの革だったので、かわいいバック目指してみました。 「革の巾着バック」 型紙 革の切り出し トコ処理 持ち手紐の縫い合わせ 捨てマチの縫い付け サイド部分補強の縫い付け 前後とサイドの縫い合わせ コバ処理 持ち手紐通し 完成! コバ処理がまだ甘いので後でもう少し磨きますw コバに色入れてもいいけど、 黒と茶しかないので悩み中です。 一応、完成です。 かわいい形になりました。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 【送料無料】レザークラフト 工具セット18点コンプリートキット|日本製 初心者キット 初心者セット ビギナー 道具 工具…

  • 「革のトートバック」作ってみた。

    今回はトートバックを作ってみました。 「革のトートバック」 A4サイズが収納できるサイズのバックを作ってみました。 型紙 革の切り出し トコ処理 持ち手の縫い付け 裏表の張り合わせ、コバ処理。 サイド縫い合わせ 本体革に持ち手の縫い付け 返しの縫い付け 横、下面の縫い合わせ 裏返して縫い付け、縫い付け後、表に返す。 コバ処理 完成! トートバックは作りはシンプルでしたが、 サイズが大きく、持ち手やバック口部分の縫う距離が長いので 意外に時間がかかりました。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 【10%OFF】 ワックスコード 10色セット 4種有 直径1mm 長さ50m 蝋…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
樹さん
ブログタイトル
革工房 AHIRU
フォロー
革工房 AHIRU

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用