chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「革のネームタグ」作ってみた(レザークラフト)

    今回は「ネームタグ」作ってみました。 「革のネームタグ」 はぎれが貯まってきたので、大きな革を使わずにできる ネームタグ作りました。 型紙 革の切り出し トコ処理 内側のコバ処理 本体の縫い合わせ ベルトのカシメ止め ボタン取り付け コバ処理 完成! 旅行のトランクや、ゴルフバックなど に使えるネームタグ出来ました。 簡単に作れるので、 色を変えて、何個か作ってみました。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 これから始める方、始めたい方におすすめです!! 【送料無料】レザークラフト 工具セット18点コンプリートキット|日本製 初心者キット 初心者セット ビギナー 道具 工具セッ…

  • 「くまのバック(手作りキット)」作ってみた。

    今回は「手作りキットのクマのバック」を買って作ってみました。 「クマ型のバック(手作りキット)」 自分ではなかなか作らないデザインなので、興味本位で作ってみました。 針、糸、両面テープ、説明書 など必要なものは入ってます。 革は合皮です。 パーツの縫い合わせ 前後縫い合わせ 肩ひもの取り付け ファスナーが持ちにくいので、持ち手を追加しました。 完成! かわいいバック出来ました。 自分ではなかなか作らないデザインなので、 新しい気持ちで勉強になりました。 合皮は革と違って縫うときに、 糸を引っ張る癖がついてて 縫った跡が少しゆがみました(涙) 縫うだけで出来るので 初めての方でも簡単に 楽しく作…

  • 「バケット型ハンドバック」作ってみた。(レザークラフト)

    今回はバケット型のハンドバックを作ってみました。 「バケット型ハンドバック」 型紙 革の切り出し トコ処理 持ち手部分補強の縫い付け 上部分縫い合わせ 底部縫い付け 今回は底部分は、すてマチにしました。 上部下部縫い合わせ Ð菅部取り付け 型掛けベルトも付けれるよう、D菅を付けました。 縫い付けではなく、リベット止めです。 コバ処理 完成 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 これから始める方、始めたい方におすすめです!! 【送料無料】レザークラフト 工具セット18点コンプリートキット|日本製 初心者キット 初心者セット ビギナー 道具 工具セット 工具キット ツール 手縫い 手…

  • 「レザーポーチ」作ってみた。(レザークラフト)

    今回はレザーポーチ作ってみました。 「レザーポーチ」 型紙 革の切り出し トコ処理 ファスナーの取り付け 縫い合わせ 今回は下側を裏から、サイドを表面から縫い合わせてみました。 コバ処理 完成! 可愛いポーチが出来ました。 さっと作りすぎて写真撮り忘れました。 ポチってもらえると励みになります。 にほんブログ村 蝋引き 糸 12色セット 全4種 平紐 タイプ 太さ0.8mm 長さ50m 《 蝋引き糸 ろうびき糸 ロウビキ糸 手縫い ロウ引き糸 ろうびき ワックスコード ワックス コード 初心者 工具 糸 革材料 白 茶 黒 カラー 蝋引き紐 ek10 》価格:1,999円(税込、送料別) (2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
樹さん
ブログタイトル
革工房 AHIRU
フォロー
革工房 AHIRU

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用