ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
内田樹(うちだ・たつる)著『「おじさん」的思考』読了(追記あり)
内田樹(うちだ・たつる)さんの、『「おじさん」的思考』を読みました。 「おじさん」的思考 (角川文庫) 作者
2024/02/29 20:07
ブログSEO対策など、近況(2024年2月29日)
詳細は、動画でね。
2024/02/29 02:27
バスケットボールの思い出ーーー9
しごき 「シゴキ」ですね。 二年生は、三年生になったら就活や進学活動のための勉学のために部をやめること
2024/02/28 19:15
バスケットボールの思い出ーーー8
リバウンドが重要! シュートって、入らないときは入らないんです。 フォームも固まってきていて、打てば
バスケットボールの思い出ーーー7
思い出ではないですが、バスケットの技術の話です。 バスケットは、三歩あるいたら、それ以上はボールを持ったま
2024/02/28 19:14
バスケットボールの思い出ーーー6(バスケットシューズ)
部に、僕と同じくらい背の高い部員で、しかも男前という奴が居たんです。 僕も男前でしたが、彼は、僕よりも、も
バスケットボールの思い出ーーー5
「『ダンク』は、無理」 当時高校生だった僕は、身長178センチでした。 それでも、現役時代は、部のな
2024/02/28 19:13
バスケットボールの思い出ーーー4(バスケットシューズ)
恋愛 ありましたね。 一年(一年でやめたのですから当然ですが(笑))のとき、同じバスケ部の同級生(男
バスケットボールの思い出ーーー3(バスケットシューズ)
痛いパス! 同年代には、強豪女子中学バスケ部の監督に指導してもらった、同中学出身の男子も居たわけです。
2024/02/28 19:12
バスケットボールの思い出ーーー2(バスケットシューズ)
バスケットボールは、固い! これは事実です。 すべての、空気を入れる方式の、球技で使うボールのなかで、 バスケ
バスケットボールの思い出(バスケットゴール)
漫画、『黒子のバスケ』は面白いですね。 僕も、高校時代は、二学期間バスケットボール部にいました。 対外練
2024/02/28 19:11
『すべての情報は1冊の手帳にまとめなさい』読了(追記あり)
蟹瀬誠一さんの、『すべての情報は1冊の手帳にまとめなさい』を読みました。 すべての情報は1冊の手帳にまとめなさ
2024/02/27 18:59
職務質問記事3
職質の記事は、これで最終です。 一回目の家出のとき、ミュージシャンを目指して圧延所の期間工を
2024/02/27 01:22
職務質問記事2
ゲストから、職務質問に関してのエピソードのリクエストがつづいているので、 2事案目。 32歳ごろ、というか
職務質問記事1
ゲストの方から、警察に職務質問されたことはないか、そのエピソードを書いてほしい、という要望が来たので、すこし過
2024/02/27 01:21
KDPペーパーバック、出版作業の全容
詳しくは、動画でね。 にほんブログ村 注意 原稿を先に作ろう 動画の説明が間違っていましたが、実際は、表
2024/02/26 19:40
アパホテル社長、元谷芙美子(もとや・ふみこ)『強運』読了(追記あり)
アパホテル社長、元谷芙美子(もとや・ふみこ)さんの、『強運』を読みました。 強運 ピンチをチャンスに変える実
2024/02/25 20:55
やっぱり手書きはいい
今日は、オークションの収益で煙草を買ってきました。 甘い物も欲しいので、菓子類とゼロコーラとアイスも。
2024/02/25 04:18
『「できる人」の相談する技術』読了(追記あり)
福田健(ふくだ・たけし)さんの、『「できる人」の相談する技術』を読みました。 「できる人」の相談する技術 (角
2024/02/24 21:03
石山勲著『精神保健・医療・福祉の正しい理解のために』読了(追記あり)
石山勲(いしやま・いさお)さんの、『精神保健・医療・福祉の正しい理解のために』を読みました。 精神保健・医療
2024/02/23 00:10
最近の動き
毎日、ブログの過去記事の改訂をしています。 これで20日ほど経ちました。 さすがに、理想どおりの結果が出
2024/02/22 01:20
『夫源病(こんなアタシに誰がした)』読了(追記あり)
石蔵文信(いしくら ふみのぶ)さんの、『夫源病(こんなアタシに誰がした)』を読みました。 夫源病: こんなアタ
2024/02/21 21:02
『57歳からの意識革命』読了(追記あり)
石蔵文信さんの、『57歳からの意識革命(人生を最後まで充実させるために)』を読みました。 57歳からの意識革
2024/02/21 20:53
小説の書き方講座8ーーー自費出版の現状
新しい動画を更新しました。 小説家になる方法 ・新人賞に投稿して受賞する。・出版社へ持ち込む。・「小説家に
2024/02/20 18:48
小説の書き方講座7ーーー描写と説明
小説の書き方講座7をアップロードしました。 【済みません。漢字が間違っていました。「欧」ではなく、「殴」られた
2024/02/19 05:11
『フリーランス・ライターになる方法』読了(追記あり)
吉岡忍(よしおか しのぶ)+古木杜恵(ふるき もりえ)グループ著の、『フリーランス・ライターになる方法』を読み
2024/02/18 06:57
小説の書き方講座6ーーーストーリー
動画を更新しました。 本編を書き始めるまえに、決めておくのか? どの程度、決めておくのか。 あくまでも、
2024/02/18 01:20
横田増生(よこた・ますお)『ユニクロ潜入一年』読了(追記あり)
横田増生(よこた・ますお)さんの、『ユニクロ潜入一年』を読みました。 ユニクロ潜入一年 (文春文庫) 作者:
2024/02/17 03:54
小説の書き方講座5ーーーキャラクター、舞台設定。
新しい動画をアップロードしました。 キャラクター作り 主人公を自分にするのか ・主人公を自分に設定する。
2024/02/16 22:18
2024年2月16日(金曜日)、診断結果
酒やめてよかった。 「BNP200以下の人で、心不全の人、見たことないでェ」(循環器科医師) 「運動しょるか
2024/02/16 16:29
通院日、検査が怖い。
早朝からアップロード。 通院日なので、普段の昼夜逆転ではなく、早朝に起きました。 十分に、ぐっすり寝まし
2024/02/16 06:53
小説の書き方講座4ーー小説の書き方について(初めて編)
小説の書き方について とりあえず書いてみよう ・ストーリー ・舞台背景 ・登場人物 これらを決めて書くの
2024/02/15 02:49
小説の書き方講座3ーーー決まりごととパソコン
小説の書き方講座3をアップロードしました。 何でパソコンが必要か? 現代では、新人賞投稿でも、プロの作家と
2024/02/14 02:28
小説の書き方講座2「道具」
小説の書き方講座2を配信しました。 小説を書くために必要な物 筆記具 基本的に、何でもいい。 著者は、
2024/02/13 05:56
車谷長吉 著『世界一周恐怖航海記』読了
世界一周恐怖航海記 (文春文庫 く 19-7) 作者: 車谷 長吉 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2
2024/02/12 00:50
小説の書き方講座1、「何で書くのか。何のために書くのか。何を書くのか」後編
第1弾の後編のアップロードをしました。 劇画、字が違ってました。戯画→劇画。 何のために書くのか 自己肯定や
2024/02/11 17:32
小説の書き方講座スタート「何で書くのか。何のために書くのか。何を書くのか」前編
YouTubeで、小説の書き方講座をスタートさせました。 今回は、デジカメの電池切れで短くなりましたが、近々、
2024/02/11 16:57
伊集院静 著『岬へ』読了
岬へ―海峡・青春篇 (新潮文庫) 作者: 静, 伊集院 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2002/08/
2024/02/11 05:00
『それをお金で買いますか(市場主義の限界)』読了(追記あり)
マイケル・サンデル氏、著の、鬼澤忍氏、翻訳の、『それをお金で買いますか(市場主義の限界)』を読みました。 そ
2024/02/10 04:47
『サンデル教授の対話術』読了(追記あり)
小林正弥氏・著、それに、内容をサンデル氏が語ったところが大半なので、敬意を表する意味からか、マイケル・サンデ
2024/02/10 04:39
過去作『奇妙』、一挙公開 KDP出版検討中につき、ブログ上先行掲載
奇妙 山雨乃兎 世の中には、信じられない事どもが有る。 一つはっきりしている
2024/02/09 06:14
スタジオ気分、形から入る。動画撮影、執筆
三脚を、もう一本たてた。 パソコンで音源を鳴らして、デジカメで歌っている動画を撮るため。 こうして見ると、
2024/02/08 21:35
エガちゃんねる ポテトチップス 買いそびれ
2024/02/06 21:46
『三十三年図書館』拙著紹介
三十三年図書館 作者: 山雨乃兎 出版社/メーカー: Independently published 発売日:
2024/02/02 16:05
テンキーなしのキーボード、買った。
詳細は、動画で。
2024/02/01 18:36
2024年1月31日(水曜日)、つれづれ
今日、臨時収入がありました。 なんと、血液検査の結果を提出するだけで、edyのマイナポイントがもらえました。
2024/02/01 00:25
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山雨乃兎(やまめ・のうさぎ)さんをフォローしませんか?