今更ですが、あけましておめでとうございます🎉ずーっと更新できていなくて申し訳ありません💦 2024年は第2子が4月に産まれて、上の子の自宅保育をしながら新生児のお世話があって本当に忙しかった・・・。 パパ育休
タイトルの通り、夫婦で早期リタイアを目指しています。主に夫婦の将来設計や、夫婦のお金の管理についてなど、これから結婚を考えている若いカップルが参考になるような身近な話題をアップしていきたいと思います!
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。相変わらず、家でゆっくり過ごしている私ですが、赤ちゃんを迎えるための準備も着々と進めています。今回は出産準備についてお話したいと思います。初めての出産ということで、もちろん全て一から揃えな
【節約2】第22話 ふるさと納税でめっちゃ甘いメロンGETしました!(2022年7月)
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さてさて、今年もあれが届く時期になりました!皆さん、「ふるさと納税」ってご存じですか?または既にやられてますか?詳しくは「ふるさとチョイス」とか「さとふる」という専門のサイトがあるのでそち
【妊婦生活3】第21話 妊婦の疑問Q&A~こんな時どうした?③~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。妊婦生活シリーズ最終章、今日は妊娠後期におきる不調や疑問点について私が感じたことをお話したいと思います。<妊娠後期>8~10カ月産休中ってどんな生活をしているの?一般的な会社では出産予定日
【妊婦生活2】第20話 妊婦の疑問Q&A~こんな時どうした?②~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、本日は前回の続きで妊婦生活についてお話したいと思います。<妊娠中期>妊娠5~7カ月(妊娠16~27週)妊娠中期はいわゆる「安定期」という時期になり、赤ちゃんの遺伝子異常による流産の確
【妊婦生活1】第19話 妊婦の疑問Q&A~こんな時どうした?~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、今回は私が初めて妊娠を経験して感じたこと、そうだったのか!と驚いたことなど妊娠&妊婦に関する疑問について実体験をお話していきたいと思います。将来子供が欲しいと考えている方や、妊娠って
【早期リタイア13】第18話 家計簿公開~2022年7月分~
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。おまたせしました。お待ちかねの7月家計簿を公開したいと思います。今回はようやく節約について色々考えて気にかけてやってきたことが結果として表れていて家計簿公開の意味合いが出てきた結果となって
「ブログリーダー」を活用して、mihoyanさんをフォローしませんか?
今更ですが、あけましておめでとうございます🎉ずーっと更新できていなくて申し訳ありません💦 2024年は第2子が4月に産まれて、上の子の自宅保育をしながら新生児のお世話があって本当に忙しかった・・・。 パパ育休
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。遅くなりましたが、8月の家計簿を公開したいと思います。 といっても、8月はいろいろあって(笑)ほとんど実家にいてたので家はほぼ夫ひとりでした。 あんまり参考にならないかもですが…どうぞ↓↓
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。9月は子どもの誕生日と夫の誕生日と月末に旅行を予定していてまた今月もバタバタしています・・・💦あと夫婦ゲンカについては一旦落ち着きました✋笑落ち着いたけど次
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。家族全員コロナになったり、産後の大ゲンカがあったりバタバタしていて更新が途絶えてしまいました…すみません。8月は子ども2人を連れてほとんどを実家で過ごしています(-_-;)あ、でもお盆には
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、今回は子育てのお金に関するお話です。少子化少子化ってゆうてますけど、子どもを育てるのにはお金がかかるから子どもは欲しくても金銭的に不安だから作らないって夫婦もいらしゃるのではないでし
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、遅くなりましたが5月の家計簿を公開したいと思います。そして4月に購入した節水シャワーヘッドの結果も報告したいと思います!✨ 項目 5月予算 5月支出 備考家賃8
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、今回は前回途中までしかあげられなかった息子の毎日のごはんをざっくばらんに紹介したいと思います! 1歳半のリアル飯取り分けメニューで鶏ひき肉の塩マーボー豆腐(オレンジページのレシピ)ひ
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、5月でうちの長男は1歳8カ月になりました。息子のごはん報告シリーズは完了期ごはんまで報告しており、ちょうど手づかみ食べしたい時期でひたすら手づかみメニューを紹介したと思いますがあれか
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、4月に無事に2人目を出産しました🎉🎉 表題の通り、性別は女の子でした👧 実は私、女の子はあんまり欲しくありませんでした…。 今回の投稿
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さっそくですが、4月の家計簿を公開します。項目 4月予算 4月支出 備考家賃116,000円88,000円更新料分予算高め(3月徴収済み)食費63,500円55,090円食料品55
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。2人目の出産があって忙しくてしばらく更新が止まっていました・・・。4月に無事に元気な赤ちゃんを出産することができ、お世話にも慣れてきた今日この頃です。 家計簿公開が2月でとまっていたので、
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。2024年、今年も節約して投資して早期リタイア目指してがんばるぞ!!といきたいところですが、そうもいかない状況になりました・・・。 4月頭の2人目の出産&育児に向けて、夫が育休を取ることに
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、今まで子どもの子育てについていくつか記事を書いてきましたがそのなかで、「これ使ってみたらよかった!」っていう育児グッズが結構あるのですが、それぞれ各記事にポロポロ記載していてて一気に
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。私達夫婦は2021年に投資について知り、私は2021年11月から積立NISAを始め夫は2022年1月から積立NISAを始めました。さらに、家の貯蓄についても夫名義で2022年1月から楽天V
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて今回は子どものご飯について、みんなが悩む「完了期」のご飯について語りたいと思います。笑 🍚完了期とは・・・離乳食後期が終わると「完了期」に移行して、今までよりももっと
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、さっそくですが2月の家計簿を公開したいと思います。 項目 2月予算 2月支出 備考家賃86,000円86,000円食費59,300円67,810円食料品52,552円(内、生
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今までは毎月のお世話の様子について書いてきましたが今回は息子が1歳を迎えた時のあれこれについて振り返りたいと思います。 🎉1歳の誕生日、何する?? 初めての誕生日なので、ど
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は11カ月の時の様子について振り返りたいと思います。11カ月の頃は、8月のお盆の時期というのもあったのでほとんどを実家で過ごしていつもより刺激をうけたみたいでハイハイが出来るようになっ
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、遅くなりましたが1月の家計簿を公開したいと思います。先に言っておきますが、ボロボロです・・・・。 項目 1月予算 1月支出 備考家賃86,000円86,000円食費59,30
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は10カ月の時の様子について振り返りたいと思います。10カ月の頃は、つかみ食べが出来るようになったり、お座り(←今更)が出来るようになりました。お世話自体は楽になってきましたが、やんち
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、今回は子育てのお金に関するお話です。少子化少子化ってゆうてますけど、子どもを育てるのにはお金がかかるから子どもは欲しくても金銭的に不安だから作らないって夫婦もいらしゃるのではないでし
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、遅くなりましたが5月の家計簿を公開したいと思います。そして4月に購入した節水シャワーヘッドの結果も報告したいと思います!✨ 項目 5月予算 5月支出 備考家賃8
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、今回は前回途中までしかあげられなかった息子の毎日のごはんをざっくばらんに紹介したいと思います! 1歳半のリアル飯取り分けメニューで鶏ひき肉の塩マーボー豆腐(オレンジページのレシピ)ひ
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、5月でうちの長男は1歳8カ月になりました。息子のごはん報告シリーズは完了期ごはんまで報告しており、ちょうど手づかみ食べしたい時期でひたすら手づかみメニューを紹介したと思いますがあれか
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、4月に無事に2人目を出産しました🎉🎉 表題の通り、性別は女の子でした👧 実は私、女の子はあんまり欲しくありませんでした…。 今回の投稿
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さっそくですが、4月の家計簿を公開します。項目 4月予算 4月支出 備考家賃116,000円88,000円更新料分予算高め(3月徴収済み)食費63,500円55,090円食料品55
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。2人目の出産があって忙しくてしばらく更新が止まっていました・・・。4月に無事に元気な赤ちゃんを出産することができ、お世話にも慣れてきた今日この頃です。 家計簿公開が2月でとまっていたので、
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。2024年、今年も節約して投資して早期リタイア目指してがんばるぞ!!といきたいところですが、そうもいかない状況になりました・・・。 4月頭の2人目の出産&育児に向けて、夫が育休を取ることに
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、今まで子どもの子育てについていくつか記事を書いてきましたがそのなかで、「これ使ってみたらよかった!」っていう育児グッズが結構あるのですが、それぞれ各記事にポロポロ記載していてて一気に
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。私達夫婦は2021年に投資について知り、私は2021年11月から積立NISAを始め夫は2022年1月から積立NISAを始めました。さらに、家の貯蓄についても夫名義で2022年1月から楽天V
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて今回は子どものご飯について、みんなが悩む「完了期」のご飯について語りたいと思います。笑 🍚完了期とは・・・離乳食後期が終わると「完了期」に移行して、今までよりももっと
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、さっそくですが2月の家計簿を公開したいと思います。 項目 2月予算 2月支出 備考家賃86,000円86,000円食費59,300円67,810円食料品52,552円(内、生
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今までは毎月のお世話の様子について書いてきましたが今回は息子が1歳を迎えた時のあれこれについて振り返りたいと思います。 🎉1歳の誕生日、何する?? 初めての誕生日なので、ど
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は11カ月の時の様子について振り返りたいと思います。11カ月の頃は、8月のお盆の時期というのもあったのでほとんどを実家で過ごしていつもより刺激をうけたみたいでハイハイが出来るようになっ
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。さて、遅くなりましたが1月の家計簿を公開したいと思います。先に言っておきますが、ボロボロです・・・・。 項目 1月予算 1月支出 備考家賃86,000円86,000円食費59,30
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は10カ月の時の様子について振り返りたいと思います。10カ月の頃は、つかみ食べが出来るようになったり、お座り(←今更)が出来るようになりました。お世話自体は楽になってきましたが、やんち
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。遅くなりましたが、今年度の年間予算を公開したいと思います。 その前に、今年度の予算を組む上で考慮しないといけない「うちの問題」について共有しておこうと思います。 うちの問題①次の契約更新で