ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いま高齢者が騙されやすいトラブル10選「不審な電話」「見慣れない書類」「カレンダーのメモ」に兆候あり!【国民生活センター調べ】
国民生活センターは9月19日の敬老の日に合わせ、「高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル 最新10選」を
2022/09/30 13:23
最高齢94歳の歌声も “80歳以上”シニア合唱団「ゴールデン・ボーイズ」【長野】
10月の演奏会に向けて長野市のシニア合唱団が練習を行いました。最高齢は94歳の男性。「歌が健康の秘けつ」と仲間と合唱を楽
2022/09/30 12:13
ターゲットはシニア世代。秋田懐かし鉄道講座【秋田】
10月8日(土)CNA秋田ケーブルテレビ(秋田市八橋南一丁目1-3)を会場に「秋田懐かし鉄道講座」(主催:株式会社ALL
2022/09/30 11:10
今日は宅配ピザの日
1985年(昭和60年)9月30日に東京・恵比寿に宅配ピザの1号店「ドミノ・ピザ 恵比寿店」が誕生、日本で初めて「宅配ピ
2022/09/30 08:00
今日はクリーニングの日
東京都新宿区若葉に事務局を置き、クリーニング業者の経営の健全化・安定化、公衆衛生の向上・増進のために活動する「全国クリー
2022/09/29 08:00
今日はパソコン記念日・パソコンの日
1979年(昭和54年)の今日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売
2022/09/28 08:00
サポカーの機能体感 高齢者ら体験試乗【長野】
駒ケ根署は秋の全国交通安全運動(21~30日)に合わせ、高齢ドライバーの事故防止を図ろうと、自動ブレーキなどを搭載した安
2022/09/27 10:46
今日は女性ドライバーの日
1917年(大正6年)の今日、栃木県の渡辺はまさん(23歳)が、日本の女性として初めて自動車試験に合格し、運転免許を取得
2022/09/27 08:00
シニア世代が“若い頃に憧れた車” 3位「クラウン」、2位「ブルーバード」、1位は?
クルマのサブスクリプションサービスを展開するKINTO(愛知県名古屋市)は、免許を保有しクルマを所有したことがあるシニア
2022/09/26 10:42
シニアの8割以上「スマホが生活に必要」 どのくらい使いこなせているのか?【電通調べ】
電通は、週に1回以上スマートフォンでメール、通話以外の機能を利用する60~79歳男女を対象に、「シニアのスマホライフ実態
2022/09/26 09:42
「ベンチなくて困る」 利用者が訴え 座り込む高齢者も…運営会社に設置予定なし【鹿児島市千日町】
鹿児島市千日町の再開発ビル「センテラス天文館」の開業から間もなく半年。目の前の市電通りの歩道には天文館バス停があるが、「
2022/09/26 09:31
今日はワープロ記念日
1978年(昭和53年)の今日、東芝が世界初の日本語ワープロ「JW-10」を発表しました。このワープロは、幅115cm・
2022/09/26 08:00
今日は10円カレーの日
東京・日比谷公園の開園と同時にオープンした日比谷公園内にある洋風レストラン「松本楼」が1971年(昭和46年)に焼失し、
2022/09/25 08:00
今日は世界ゴリラの日
絶滅の危機にある野生のゴリラの保護と、彼らの生息地である森林などの自然を守ることを目的としてダイアン・フォッシー国際ゴリ
2022/09/24 08:00
今日は海王星の日
1846年の今日、ドイツ・ベルリン天文台のヨハン・ガレ(Johann Galle、1812~1910年)が望遠鏡を用いて
2022/09/23 08:00
今日は花園ラグビーの日
花園ラグビー場を所有する大阪府の東大阪市が制定しました。日付は2019年(令和元年)9月22日に東大阪市花園ラグビー場で
2022/09/22 08:00
独り暮らしの人、気軽に来て!高齢者向けサロン開催【愛知県一宮】
一宮市貴船の主婦荒井美織さん(65)が、地域の高齢者らが気軽に集まれる「わくわくサロン」を自宅で開催しており、好評だ。ご
2022/09/21 10:45
要介護の発生を減らす歩き方 高齢者の「フレイル」予防、カギは“早歩き”?
高齢者が介護が必要になる手前の「フレイル」状態になるのを防ぐには日常的に時速3・8キロ以上で歩くことが重要だとわかりまし
2022/09/21 10:30
「事故になりそうだった」は半数以上、自転車の事故を経験した高齢者
65歳以上の人が自転車利用中に経験したトラブルの1位は「タイヤがパンクして、自転車が走行できなくなった」(66.4%)―
2022/09/21 10:04
今日は世界アルツハイマーデー
1994年(平成6年)の今日、「国際アルツハイマー病協会」の国際会議で、患者やその家族への支援を進めることなどを謳った宣
2022/09/21 08:00
今日は国産ロケット初打ち上げの日
1957年(昭和32年)の今日、秋田県道川海岸のロケットセンターから国産ロケットが初めて打ち上げられ、実験が成功しました
2022/09/20 08:00
今日は苗字の日
1870年(明治3年)の今日、戸籍整理のため、「平民苗字許可令」という太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許されまし
2022/09/19 20:00
今日はかいわれ大根の日
日本かいわれ協会(現:日本スプラウト協会)が1986年(昭和61年)9月の会合で制定しました。日付は9月はこの日を制定し
2022/09/18 08:00
今日はモノレール開業記念日
東京オリンピックが開催された1964年(昭和39年)の今日、浜松町~羽田空港間の「東京モノレール」(東京モノレール羽田線
2022/09/17 08:00
100歳以上の高齢者が約1万3000人 過去最多更新【関西】
今月19日は敬老の日です。関西2府4県の100歳以上の高齢者はおよそ1万3000人で、去年より450人余り増え、過去最多
2022/09/16 14:33
今日は競馬の日・日本中央競馬会発足記念日
1954年(昭和29年)の今日、日本中央競馬会(Japan Racing Association:JRA)が農林省(現:
2022/09/16 08:00
今日は老人の日
2002年(平成14年)1月1日改正の「老人福祉法」によって制定されました。2002年までこの日は「敬老の日」という国民
2022/09/15 08:00
松平健さん「高齢者交通安全広報大使」に任命 事故防止へ意欲【愛知県】
大村秀章知事は十三日、豊橋市出身の俳優松平健さんを県の高齢者交通安全広報大使に任命した。昨年、一昨年に続く任命で、「オー
2022/09/14 11:10
高齢者の自転車利用、4割超が保険未加入
坂道でもスイスイ進める電動アシスト自転車は、高齢者にとって買い物や通院の強い味方。月に1回以上、自転車を利用する高齢者は
2022/09/14 10:48
今日は揚州商人スーラータンメンの日
中国の代表的なスープの 酸辣湯(サンラータン)に麺を入れた株式会社ホイッスル三好の「スーラータンメン」が大人気となってい
2022/09/14 08:00
今日は北斗の拳の日
1983年(昭和58年)の今日、『週刊少年ジャンプ』で大ヒット漫画『北斗の拳』が連載開始されました。記念日は2018年(
2022/09/13 08:00
高齢者が音楽に合わせて体操 大学キャンパスで教室【静岡県磐田市】
静岡産業大は9日、健康増進や体力向上を目的に、高齢者が音楽に合わせて身体を動かす「いきいき健康教室」を磐田市の同大磐田キ
2022/09/12 15:10
高齢者向けコロナ療養施設で男性患者2人を取り違え 誤った薬服用も健康被害なし
東京都が運営する新型コロナウイルスに感染した高齢者向けの療養施設で患者の取り違えがあり、持病の薬を間違えて服用させていた
2022/09/12 14:09
今日は宇宙の日
1992年の今日、宇宙飛行士・毛利衛さんが日本人として初めてアメリカ航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・エンデバー
2022/09/12 08:00
今日は公衆電話の日
1900年(明治33年)の今日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置されました。携帯電話や普及した
2022/09/11 08:00
今日はカラーテレビ放送記念日
1960年(昭和35年)の今日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現:TBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテ
2022/09/10 08:00
今日は救急の日
厚生省(現:厚生労働省)と消防庁が1982年(昭和57年)に制定しました。日付は「きゅう(9)きゅう(9)」(救急)と読
2022/09/09 08:00
今日はサンフランシスコ平和条約調印記念日
1951年(昭和26年)の今日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本
2022/09/08 08:00
今日はCMソングの日
1951年(昭和26年)の今日、初めてCMソングを使ったラジオCMが中部日本放送(CBC)・新日本放送(NJB)でオンエ
2022/09/07 08:00
今日は妹の日
「兄弟型・姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男(1944~1996年)が1991年(平成3年)に制定しました。3月6
2022/09/06 08:00
デイサービスで知り合った高齢者の銀行口座から100万円横領か?【静岡市】
後見人として財産を管理する男性の口座から100万円を横領したとして69歳の男が再逮捕されました。 業務上横領の疑いで再逮
2022/09/05 15:25
6日で100歳の女性「どうしてこんなに長生きできたのか不思議」市長から花束【石川県白山】
敬老の日を前に、山田白山市長が市内に住む今年100歳を迎える女性を訪ね、長寿を祝いました。 白山市は100歳と88歳とな
2022/09/05 14:24
今日は国民栄誉賞の日
1977年(昭和52年)の今日、2日前の9月3日に通算ホームラン数756本で世界最高記録を作った王貞治選手が、日本初の国
2022/09/05 10:16
今日は関西国際空港開港記念日
1994年(平成6年)の今日、大阪・泉州沖に「関西国際空港」が開港しました。通称は「関西空港」または「関空」です。世界初
2022/09/04 08:00
今日はドラえもんの誕生日
漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生
2022/09/03 08:00
認知症予防に川柳、随筆、高齢者向け講座【静岡県沼津】
認知症予防などを目的に、沼津市大諏訪の片浜地区センターを拠点にした随筆と川柳の講座「ほのぼの舎」が高齢者向けに開かれてい
2022/09/02 11:00
https://sbuzz.jp/archives/91729
今回の連載では、高齢者の健康問題、とくにサルコペニア、健康寿命、要介護年齢と介護費用などに焦点を当て、政府の高齢者対策な
2022/09/02 10:49
今日は対日戦勝記念日(VJデー)
1945年(昭和20年)の今日、日本がアメリカ軍艦ミズリー号上で、無条件降伏文書に調印しました。これにより第二次世界大戦
2022/09/02 08:00
呉服販売店「きもの松葉」『認知症患う高齢者へ強引に着物販売…』過去に3回「是正勧告」
認知症を患う高齢者らに高額な着物を強引に販売しているとして、大阪市が大手呉服販売店の名称公表に踏み切りました。 大阪市が
2022/09/01 15:48
高齢者にも人気…“方言”と“思いやり”大切にするタイの技能実習生 介護施設で奮闘中【静岡】
タイの技能実習生たちが、静岡県内の介護施設で研修している。新型コロナで当初の予定より1年半も遅れ、待望の来日に意欲満々だ
2022/09/01 13:58
石絵で笑顔に!ボランティア男性が高齢者に贈る【石川県宝達志水町】
宝達志水町の生活支援ボランティア、伊藤栄次さん(74)=荻市=は、趣味で石にお地蔵さんなどの絵を描き、訪問先の高齢者との
2022/09/01 13:42
今日は宝塚歌劇団レビュー記念日
1927年(昭和2年)の今日、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ ~吾が巴里よ!~』の初演を行いました。これを
2022/09/01 08:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シニアバズさんをフォローしませんか?