chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
服の細道 https://fuku-no-hosomichi.com/

服を歴史の観点から深掘りしたら面白いのでは、という発想から始めたファションブログです。毎日服に対する考えからくだらない内容まで書いていますので、興味ありましたら覗いてください。

服福史
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/25

arrow_drop_down
  • 【時間の問題】革小物沼に妻が落ちた話【というか落とした】

    今回はゆるゆるな話です。先日浜松市内で比較的大きい規模のマルシェが開催されました。アリィの冬と夏という、アパレルや食器、食品など色んな出展があり非常に楽しいイベントでした。 View this post on Instagram A post shared by アリィの冬と夏 / ドゥブル企画展 (@alg_vos) www.instagram.com で、我々夫婦はやっぱりアパレルに目が行くわけです。いやぁ楽しい。ずっと見ていられるなぁと思い、妻に同意を求めようとした時です。 妻の財布が爆発しました(!?) 目次 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsby…

  • 【ネクタイ】タイドアップスタイルについて考える【アメトラ】

    なんか徐々に涼しくなってきて、秋を感じる瞬間が出てきましたね。ほんと一瞬、0.2秒くらいだけど。 あ、どうも私です。やっぱり秋冬が近づいてくると、街中の人たちのファッションが如実に変化し始めます。今はまだ日中暑いのでさほど分かりませんがね。 寒い時期は全体的にフォーマル、キレイ目なコーデが町中で散見されます。ロングコートとかね。「普段あんまりキレイ目な格好しないけど、やってみたいなぁ」と考えているあなた、そうあなたです。鼻に突っ込んだ指をそのままに聞いてください。 一緒にタイドアップスタイル、始めようぜ? 目次 私服にネクタイはアリなのか?注意点とかあるの? そもそもタイドアップの定義は? 私…

  • 【無理矢理】今の自分のワードローブに足りないものを洗い出してみた【こじつけ】

    てゃい、私です。 こうしてファッションに関するブログを書いていると思いますが、いよいよ来ますね。 秋 で、それに伴ってやっぱり来ませんよね。 飽き しかし、妻にはもうこれ以上買っても仕方ない仕方ないと、ドクターならぬワイフストップを食らっています。そしてそれを掻い潜って試合続行しています。ここで思いました。 今自分に足りないものをあらかじめ列挙しておけばいいのでは? 目次 私のワードローブに足りないものを考えて、補うための計画を立てよう トップス アウター ボトムス 小物 靴 まとめ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…

  • たとえ秋が短くなろうとも我々は秋服を求めてしまう

    あんだって?私です。 もうすっかり暑さも収まって…はいないのですが、暦はすっかり秋になりましたねぇ。そろそろ衣替えの準備をし始めてもいいかもしれません。まだ暑いのでしなくてもいいかもしれません。どっちだよ。 実際秋って、年々短くなってきているじゃないですか。すぐ冬が来てしまって、秋を楽しむファッションが全然出来ない状況です。今年もきっとそうなるでしょう。 だがしかし それでいいのでしょうか 金欠家族のために身を粉にして働いている服好きマンとしては、刹那的だとしても季節に合わせたファッションを楽しみたいところです。気持ちは前向き、財布は後ろ向き、どうも私です。 そこで、きちんと秋を楽しむことが出…

  • 【圧倒的】パラブーツ+クレム=雨用靴の完成だったわって話【仏蘭西】

    どうも、私です。 んでさ、突然なんだけど皆さんきっと革靴履いていると思うんですけど、こんな悩みを持たれていませんか? 「せっかくの革靴だけど、天気が怪しいから履けない」 「車の外は雨が降っているから、やむなし裸足で駆け下りた」 「快晴の下歩いていたら、突然の水たまりに殺意を覚えた」 などなど、革靴ラバーにとって雨は天敵、梅雨の時期にいつもよりテンション低い人は、偏頭痛持ちか革靴ラバーのどちらかと言われています。知らんけども。 皆願うわけです。「あぁ、雨の日もご機嫌に履ける革靴があったら良いのに…」とね。 ンックックック…あるよ(ドヤ顔) 目次 パラブーツとクレムのフランスコンビは全天候型最強革…

  • 【朗報】今年のサンクリスピンデーにも、こまつさんいらっしゃるってよ

    それは、ある日のこと。 サンクリスピンデーがあまりにも楽しみすぎるあまり、時間があるとついついイベントについて調べてしまう。出展者の方以外にも、靴磨きのブースなんかもあったりして、他にどんなブースがあるのか調べていた時でした。 出展以外にも色々あるんだな~ふむふむどれどれ…? ん? んん!? な、何ィ―!? こ ま つ さ ん 参 戦 ( 弩 迫 真 ) 目次 サンクリスピンデーにシューフィッターこまつさん参戦 切望された参戦の証拠 ここから熱い語り まとめ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); サンクリスピンデ…

  • サンクリスピンデーの出展者情報が更新されたから一緒に見て行こうぜ 後編

    へいへい、私です。 革靴を通してXでもいいねをいただいたり、また最近はコスパ最強革靴であるハロゲイトの記事を覗いていってくださる方が増えていたりと、ほくほくした毎日を送っております。 今年の #サンクリスピンデー イベントは10/28東京代官山でお待ちしています!https://t.co/uSJPHJNR7J — サンクリスピンデー・プロジェクト (@stcrispins1025) 2023年9月11日 そんな中、発表されたサンクリスピンデーの出展者情報更新のポストと、そこになぜか忽然と現れた田舎者丸出しの記事。あまりのサプライズに公式運営になぜか謝り、そのあと喜びに一人小躍りしていたわけです…

  • サンクリスピンデーの出展者情報が更新されたから一緒に見て行こうぜ 前編

    どうも、あーしです。 ポリッシュグローブってやっぱすごい 革靴は良い…ケアしている時間は無になれる時間であり、靴との対話が出来る時間です。あぁ~^ってやってる場合じゃねぇ!こいつを見てくれ! サンクリスピンデー202310月28日11:00-16:003回目を迎えるサンクリスピンデーイベント出展者を発表* CARMINA* Shoe Place by* Dito* 斗谷 諒(RH)* ライオン靴クリーム本舗* Lightbulb* Loose & Colorful* RAYMAR* RENDOご来場をお待ちしておりますhttps://t.co/48TxBnZsC3 pic.twitter.co…

  • 【2nd】お父さん方にオススメしたいアメトラコーデの着こなし

    ソォーイ!私ですじゃ。 ここ最近はミリタリーよりもアメトラに心移ろい気味な私ですが、コーデを組んでみるとやはり感じるのです。お父さん世代にアメトラコーデはすんなりハマる、とね。 しかし、アメトラっぽさを演出するのって、案外難しいことも同時に感じました。普通のトラッドスタイルと何が違うんですか?ってなりかねませんからね。 今回は、20~40代でもアメトラファッションは着こなせるぞってのを、コーデと共にご紹介していこうと思います!アメトラの方がミリタリーよりもウケが良いのも事実ですしね、トホホ。 目次 アメトラは、男女ともにウケのいい万能なカテゴリと言えそうです アメトラっぽい代表的アイテム ボタ…

  • 【CRIMIE】遊び心の効いた服を、お父さん世代はどう着こなしたらいいのか

    あい、私です。 いきなりですが、世間のトレンドは、「脱シンプル」に着々と進みつつあります。 Y2K(1990~2000年初期によく見られたポップな着こなし)やBCBG(ボンシック・ボンジャンルの略称、上流階級のシックな着こなし)のような言葉も、最近はよく耳にしますね。しますよね?そう(ry これらの言葉は、THE☆シンプルな「ノームコア」とは違い、アイコニックで捻りの効いたデザインのアイテムや、それらを使った着こなしが最大の特徴です。 で、翻ってお父さん方に聞きたい。「シンプルじゃない服程着こなしづらいったらありゃしない」と思っている方、正直に手を挙げてください。先生怒るかもしれないけど(理不…

  • 【WAIPER.inc】グリーンデニムにボトムスがあったなんて!相変わらずリプロに愛を感じますなぁ…

    ども、私です。 そう、九州に行ったら、男なら絶対一度は行きたいWAIPERさんの実店舗に行って参りましたよぉ!はい、最終日にして一番テンション上がったよね。 もう所狭しと商品が並んでいて、店の外には格安品がもっとギチギチに詰まっていてずっと見ていられる最高の空間でした。 そんな空間に、ひときわ強い存在感を放つアイテムがラックにかかっていました。 オンラインで即完でしたねぇ!! はい、てなわけでWAIPER.incの新作、イギリス軍のグリーンデニムパンツを購入したので見ていきましょう!ウヒョヒョ笑いが止まらねぇ。 目次 WAIPERさんの実店舗でグリーンデニムを買う…喜びも一入ですねぇ ディティ…

  • 人は暑すぎるとファッションを捨てる

    はぁん、私です。 行ってきましたよ、新婚旅行で九州に!たくさんポスト(旧ツイート)しちゃったもんね。で、九州と言えば日本の南側じゃないですか。 クソ暑いんすわ いや何を当たり前のこと言ってるん?と思うかも知れませんが、大丈夫ちゃんとファッションの話に繋げるから。 目次 もはや夏はファッションを楽しむ余地がなくなっている それでも少しは気にしたい着こなし あ、九州はとっても良いところでしたよクソ暑かったけど スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); もはや夏はファッションを楽しむ余地がなくなっている こんなの晩夏でも暑…

  • 【靴バカ】革靴好きあるある、早く言いたい【沼の住人】

    オーストリッチ、私ですグェー。 さてと、いよいよ当ブログもミリタリー系からすっかり革靴ブログに成り代わりつつあるので、もう開き直ろうかと思います。えぇ、仕方ないでしょ好きなんだから。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com お前いつも革靴だな 私のブログを見てまず気付くのは、コーデ写真でほぼ100%革靴を着用しています。そして私服ではまず間違いなく革靴を合わせています。というか、スニーカーの数よりも革靴の数の方が多いです。仕事はスニーカーなのに。 という私のような革靴バカを街中で見極めたい時、あるじゃ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、服福史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
服福史さん
ブログタイトル
服の細道
フォロー
服の細道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用