chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日15分、ノートで心を整えるblog https://yotsuba2022.hatenablog.com/

クライエントの強みは見つけられても、自分にあると思えない。社会福祉士・精神保健福祉士なのにコミュニケーションが苦手。そんな私が「自分の支援計画書」を作っていく過程を記録するブログ。

よつば2022
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/22

arrow_drop_down
  • お金は私のことが好きなのか?!

    よつば@ソーシャルワーカーです。 お金の方から寄ってくる ここ1か月で驚くほどお金を拾う機会がありました。 小銭だったりクレカだったり、分厚い財布だったり。 今までの人生で、こんなに短期間で頻繁にお金を拾ったことはありませんし、身近でそんな話を聞いたこともありませんので、ものすごく驚いています。 不思議なのは「いつもはしない選択をした結果、行きついた先で拾う」ということ。 多分ですが ・その選択で間違っていない ・自分の選択に自信をもって ・・・というメッセージなのではないかと。 一番「こやつ、私を待ってたな・・・」と思ったのは、普段利用しない駅の待合室に行った時。座ろうとしてふと隣席を見たら…

  • ICLのその後【術後3か月】

    よつば@ソーシャルワーカーです。 自分がICLを受ける前、色々なブログを見ていて思ったのは 「なんで術後の経過や生活の変化についての記事がないんだろう」ということ。 手術をしてQOLがどのように変化したか、後悔はないのか、不具合はないのか・・・気になることはたくさんあったのですが、だいたい術後1か月検診までしか書いていない。 で、自分がICLを受けてみて・・・ 書くことがない。何故なら・・・ 特筆するような後悔も不具合もないから。 こう言ってしまうと身もふたもないですね。 私の場合、老眼年齢になってからの手術ということもあり、「ICLで劇的にQOLが向上した!」ということは、残念ながらありませ…

  • 「人を頼ること」を経験した話

    よつば@ソーシャルワーカーです。 もう9月になりました。 30年ぶりにブログを始めたり、メンタルコーチをつけたり、鉄旅しまくったり。ワクワクすることだけでなく、新たな気づきも多かった今夏。 メンタルコーチとのセッションやワークの中で、また一つ不思議な体験をしました。 先日久しぶりにSUPに行った際、思いっきり落水し積み荷を落とすという失敗をやらかしまして。普段はきちんと括り付けて落下防止に努めるのですが、その日は短時間で戻るつもりだったこともあり、油断していました。 自分自身は再乗艇し岸へ戻ったのですが、困ったことに車のカギとスマホは水中・・・最大のピンチ。 そこでふと思い出したのが、メンタル…

  • お金を引き寄せました

    よつば@ソーシャルワーカーです。 服は1年通して25着ほどしか持っていないのですが、久しぶりに新調したものがありまして。この服を着てどこに行きたいか。 誰と出かけたいか。そんなワクワクした思いで支払いをした3日後に、こんなメールが来ていました。 服とほぼ同額!このキャンペーンに申し込んだことさえ忘れていたので、びっくりです。偶然かもしれないけど、自分では引き寄せたと思っています(笑)【クーポンで10%OFF! 26日1:59まで】即納 メッシュニットトップス レディース 夏 トップス ニット セーター メッシュニット ニットトップス 透かし編みニット 半袖 カラーニット 女性 フィッシュネット…

  • 私の選択は正しいという感覚

    よつば@ソーシャルワーカーです。 今目の前の現実は、過去の無数の選択から成っている。 何となく感じてはいましたが、最近立て続けに3つ「引き寄せてる感」を味わった出来事がありました。ホントに些細なことですが、小さな選択を繰り返した結果、私にとっては嬉しい!素晴らしい!と感じられる出来事。 その①好きな曲がラジオから流れた 杉真理が大好きで、もう40年くらい聴いています(ウイスキーがお好きでしょ♪の曲を作った人ですよー) ja.wikipedia.org その出来事がある前日は、普段と少し違う行動をし、その結果翌朝の出勤時間を30分早めることになりました。そのため普段聴かないラジオ番組をつけること…

  • リセット願望と向き合ってみる②

    よつば@ソーシャルワーカーです。 コーチから出された宿題は・・・ 言いたいこと言うて誰かを怒らせて来い! ひー!むーりー!! もう想像しただけで怖いわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 私が抱えている人間関係のモヤモヤは、アドラー心理学で言われる「課題の分離」が十分に出来ていないことに起因するものです。 https://nextleader.net/2019/03/27/happy/ 自分が言ったこと・したことに対して、相手がどう思いどう行動するかは、相手の課題であって、私は介入する事は出来ないんですね。 私は心の奥底で「人に嫌われたくない」「争いたくない」「いい人でいなければな…

  • リセット願望と向き合ってみる①

    よつば@ソーシャルワーカーです。 今住んでいる土地は、自分が望んでいる条件をほぼ満たしている。 じゃあ何で「出たい」「ここじゃない」という思いが強かったのだろう。メンタルコーチとのセッションで見えてきたことは・・・ いわゆるリセット願望でした 自分では「人づきあいが苦手」と認識しているし、出来るだけ濃い人間関係は避けたい方です。人の表情や心の動きに鈍感だと思っているし、正直どうやって仲良い関係を長く維持するのか分からないんですね(ソーシャルワーカーなのになぁ) でもセッションで指摘されたことは、真逆でした。 「人の心や表情の動きに過敏すぎる」 →そんなこと思いもしなかった!! 「それ故、相手の…

  • 既に満たされていた

    よつば@ソーシャルワーカーです。以前こんな記事を書きました。yotsuba2022.hatenablog.com 50代に差し掛かり、人生も緩やかにピークアウトする時期。 それでも心のどこかに「まだまだ足掻く必要があるのでは?」という思いがありました。今いる場所は自分の居場所ではない。そんな感覚です。その根底にあるのは、何だろう?何が足りないのか、どうなったら自分は満たされるのか? 色々と自己分析をしたり、自己啓発本を読んだり、セミナーを受けてみたり。「頑張ること」「努力すること」に大きな価値があると信じて疑わなかったし、そうすることでしか自分を保てなかったのかもしれません。 そうして自己分析…

  • ICL*術後1ヶ月検診

    よつば@ソーシャルワーカーです。ICLをして少し時間が経ちました。 無事1ヶ月検診を終えたので、その記録を。術後1週間検診時に、1か月検診の予約を取るよう言われました。 ただ、厳密に「1か月後!」というわけでは無く、1週間程度は前後しても良いようです(私が受けたクリニックでは…の話です) 検査項目(検査はこの順) ①視力:機械で計測 ②眼圧 ③視力:片目ずつのいわゆる視力検査 ④内皮細胞検査:眼底の内皮細胞が減っていないか→写真を撮りました。すべて問題なしで、経過としては順調。 過矯正が心配でしたが、時間の経過とともに見え方も落ち着き、 今回の検査では左右とも1.2でした。普段の見え方もそんな…

  • ICL*術後1週間までのこと

    よつば@ソーシャルワーカーです。 日曜日にICL、翌日は検診。火曜日から普通に出勤をしました。幸い運転も許可が出たので、自分で運転して職場まで。ただ、暗くなると不安だったので、日のあるうちに退勤するようにしました。まだ「グレア」に慣れなかったので。 画像元:堺市の眼科なら、ひのうえ眼科なかもず院 日帰り白内障手術で使用する多焦点眼内レンズのご紹介 「スターバースト」はもう気になりませんでしたが、「グレア」は目に飛び込んでくるので攻撃的な感じがして、街頭や車のライトは結構まぶしかったです。「ハロー」は見えますが、キラキラしてきれいな印象。なので殆ど気になりません。 見え方・気になるかどうかは個…

  • ICL✱手術当日のこと④

    よつば@ソーシャルワーカーです。 ICLが終わった夜は、クリニック近くのビジネスホテルに泊まりました。さっと食事だけ済ませ、あとはずっと部屋にこもることに。 痛みはほとんどありません。痛みというより、違和感という方が近いかもしれません。痛み止めを処方されましたが、飲むほどではありませんでした。ただ、靄のかかったような視界と、手元の見えにくさが苦痛で、不安も強く・・・明け方4時頃まで眠れず。 その後少し眠り、7時頃目覚めると・・・。 https://www.sbc-lasik.jp/care/icl/merit.html 色々なクリニックHPで紹介されている通り、くっきりはっきり見えています! …

  • ICL✱手術当日のこと③

    よつば@ソーシャルワーカーです。手術を終えて、すぐに視界良好な訳ではありません。ぼんやり霧がかかったような見え方です。コンタクトが汚れている感じで、少し違和感がありました。ただ、遠くは今までと比較にならないくらい、はっきり見えています。手術室を出る時に付き添ってくれたスタッフが「明日にはもっと見えますよー」と。待合室に移動したら、保護メガネを渡され、着用です。選ばれし者のアイテム!のようなウキウキした気持ちになるかと思いましたが、なりませんでした。術後で見えにくい上に、見えにくい保護メガネ。 手術後はゆっくり休めるのかと思ったら、クリニックによって異なるようです。私は30分ほど待って眼圧と視力…

  • ICL*手術当日のこと②

    影が見えた。よつば@ソーシャルワーカーです。 中待合にいる間、何人かの人が手術を終えて出てきました。スタッフに手を引かれて、静か~に出てくるのです。もっと「わ~すごく見える!」とか歓喜の声が聞こえてくるのかと思っていたので、拍子抜けでした。 そして自分の番に。 移動する前に、眼球の動かし方レッスンがありました。手術時に先生が「右に動かして」「下見て」など指示をするので、その確認です。 いよいよデコの名前を呼ばれ、スタッフが両手を引いて案内してくれます。裸眼ではありますが、まだ視界は保てているので大丈夫なのですが、ずいぶん親切だなぁと感じました。 この流れで移動します。前室から手術室に入る時、手…

  • ICL*手術当日のこと①

    激減した。よつば@ソーシャルワーカーです。 手術の待合で書いたメモを記事にしたものが、こちら。 yotsuba2022.hatenablog.com 手術当日は、快晴でした。 景気づけに何かお高いものを食べようかと思いつつ、決めかねて適当なカフェに入ってしまったことで、ちょっと気持ちが下降。至近距離での手術になるので、歯磨きをしてからクリニックに向かいました。 受付では「事前に渡した点眼薬はちゃんと使用されましたか?」と口頭で確認。「はい」と答えたものの、検査がないので分かんないだろうな~と思いました。私はちゃんと点眼していましたが、一日4回(2種類)+抗菌塗薬を使用しなければならず、結構面倒…

  • ICLと老眼*目標視力の話

    サイズは特大。よつば@ソーシャルワーカーです。 ICLを受ける際に、目標視力をどこに設定するかは、カウンセリングや事前のシミュレーションでしっかり考えたいところ。 視力が悪い人にとって「1.5」や「2.0」は結構負担だと思うからです。若い方はピント調整力があり慣れるのも早いのですが、見えない生活を長く続けた「老眼世代」には、突然の変化に戸惑いがあるし、私は慣れるまで少し時間がかかりました。 現代の生活は、PCやスマホを見ることが多く、もしかしたら遠くを見る必要はあまりないかもしれません。仕事や趣味で、どの距離をどのくらいの時間見続けるのか。よく考えておかないと、後悔するかもしれません。 私のI…

  • ICL手術に向けて⑥

    揺れるのが見える。よつば@ソーシャルワーカーです。 ICL手術前の話、最終回。 ①仕事や生活の調整②お金の確認③家族への説明→いまここ 家族への説明をどうするか・・・反対されても自分のことなので受けるのですが、万が一のリスクもあるので、きちんと説明をしておこう。そう思って、話をしました。 私「あのな~眼鏡をかけなくても生活できる手術があってさ~」 家族「白内障みたいなやつ?」 私「そうそう、結構高額で。お金は出すんやけど、どう思う?」 家族「ええんちゃう、医者は専門家やろ」 ・・・みたいな感じで、とても前向きな感じで聞いてくれました。 手術中に何かあった場合に緊急連絡が入ることも説明。リスクも…

  • ICL手術に向けて⑤

    探さなくなりました。よつば@ソーシャルワーカーです。 まだ書きたいことがあるのでICLネタ。手術決心後に必要なことは、下記の3つ。 ①仕事や生活の調整②お金の確認→いまここ③家族への説明 モノビジョンのシミュレーション、私は結局ダメでした。もう気分が悪くて、酔いそう。 感じた違和感は下記の通り。 ・弱い視力で調整した目が、靄がかかっているように感じた(見えなさ過ぎて) ・奥行き感が上手く掴めなかった。そのため外を歩くのが怖い。 ・手元が大きく歪んで見える。特にスマホの画面がこんな感じに見えました。 https://ascii.jp/elem/000/000/852/852459/ 何だか目がお…

  • ICL手術に向けて④

    白かぁ。よつば@ソーシャルワーカーです。 まだまだICLネタの続きです。手術決心後に必要なことは、下記の3つ。 ①仕事や生活の調整②お金の確認→いまここ③家族への説明 お金の問題は切実。何故ならICLは超高額だからです。 遠近両用か否か、乱視有りか否かで結構金額も変わります。私は遠近両用メガネをメインで使っていたので、最初はそのつもりで相談をしました。すると先生から 「遠近両用ICLは、夜間のハローグレアが結構ひどいですよ」と。夜間に運転する機会が多ければ、あまりお勧めしないとも。 みぞて眼科HPより そして先生はこんなことも。 「よつばさんは年相応に老眼が進んでいるから、結局老眼鏡は手放せま…

  • ICL手術に向けて③

    応援してもらいました。よつば@ソーシャルワーカーです。ICLネタの続きです。 手術決心後に必要なことは、下記の3つ。①仕事や生活の調整→いまここ ②お金の確認 ③家族への説明①は、手術時期によっては会社に言うかどうか問題もあるかも知れません。私は繁忙期では無かったため言わずです。さらっと有休を入れました。手術日は半日くらいかかりますし、翌日は朝イチに検診があるので、休む方がいいです。可能ならもう一日ゆっくり出来る方がいい。何故かと言うと、ピント調整に慣れるまで、結構時間がかかるからです。若い方はそうでも無いようですが、私は老眼になっている状態でICLをしたので、今まで近くに合っていたピントが、…

  • ICL*決心するまで その②

    見えます。よつば@ソーシャルワーカーです。 ICLを決心したあと、やったことは3つ。 ①仕事や生活の調整 ②お金の確認 ③家族への説明①は手術前の再度適性検査、手術、翌日診察、1週間後診察があるので必須です。クリニックも必ず希望日時に予約が取れる訳では無いので、カウンセラーとじっくりスケジュールを検討しました。あと、手術日から5日間は洗髪禁止のため、ドライシャンプーの購入とサロン予約も入れました。ドライシャンプーは普段使わない方であれば、事前に試しておくと良いかと。爽快感が得られないとテンション下がりますので、対応策を検討しておくこと・試してみて目に目に水が入らないことを確認しておきます。メイ…

  • ICL*決心するまで その①

    男ですよねと言われました。よつば@ソーシャルワーカーです。 2017年に高額すぎてビビってしまい、断念したICL。 再度考えるようになったのは2022年になってから。 やりたいことリストにずっと残したままにしていた「裸眼で生活をしてみたい」という夢。もしそれが叶ったら、どんな生活になるんだろう。前はメリット・デメリットでしか見られなかったけど、裸眼になった生活で得られる充足感をじっくり考えてみました。 眼鏡やコンタクトは長年使っているので、大きな不便さは感じていませんでした。昔と比較すると、どちらも驚くほど安価で買えるようになり、コスパの悪さも無いかなぁ・・・ でも、地味にストレスがあるんです…

  • レーシック検討 その④【2017年のノートより】

    7月1日が待ち遠しい。よつば@ソーシャルワーカーです。 レーシックが不適になり、変な負けず嫌い精神が出てきてしまいました。 そこで他の方法はないか調べていると、オルソケラトロジーやリレックススマイルという方法があることを知りました。 www.youtube.com 最近この動画を見つけて、分かりやすいなーと思ったので貼ります(私が検査を受けたクリニックではありません) 調べていた当時も良さそうだなと思い、実施をしているクリニックを探したところ、比較的通いやすい場所に発見。早速予約を入れ、適応検査へ。別のクリニックを何件か回り、レーシックが不適だったことをお伝えしてから、もう一度詳細な検査をして…

  • レーシック検討 その③【2017年のノートより】

    3つに増えました。よつば@ソーシャルワーカーです。 レーシックの適応検査を受けた時の記録が、2017年のノートに残っていました。 表の左から「角膜ベッドの厚み残」「近視度数」「乱視度数(だったと思う)」です。 この時の検査では「長年コンタクトを使用していると、角膜ベッドは薄くなります」との説明を受けました。若い方なら問題なく手術できるかもしれませんが、私は残念ながら不適でした。あと、ドライアイがかなりひどく、レーシックでさらに悪化するリスクが高いとも説明がありました。 もう1点、この時点で40代になっていたので「すぐ老眼が始まるから、あまりメリットないですよ」とも・・・。普段あまり年齢を感じ…

  • レーシック検討 その②【2017年のノートより】

    忘れたの?と聞かれる。よつば@ソーシャルワーカーです。 結果的にはICLを選択しましたが、そこに至るまでには結構悩んでいます。 yotsuba2022.hatenablog.com 2017年、視力矯正をしたいと思い、レーシックについて調べてみました。その時のノートはこんな感じです。 最初に調べたのは、通える範囲でレーシックを実施しているクリニックはどこか?具体的な場所・初回検査の費用・検査曜日など。この写真ではきちんと埋まっていませんが、すべてをリストアップしてみたところ、クリニックは5つほどでした。 レーシックについて詳細を調べて、一番最初に抱いた感想は「怖い」でした。やはり角膜を削るとい…

  • レーシック検討 その①【2017年のノートより】

    何にも出てこない。よつば@ソーシャルワーカーです。 はじめて視力矯正に関心を持ったのはいつだっけ? ノートを引っ張り出してみると、2017年8月頃でした。 小学校3年生の時、母に連れられて初めて眼鏡店に行きました。その時のことは、ものすごく覚えていて、20分ほどの距離を自転車で出かけたこと・優しいおじさんが対応してくれたこと・赤い縁の眼鏡を買ってもらったこと。眼鏡屋さんの名前も覚えています。 ただ、頻繁にかけた記憶はないし、写真もすべて眼鏡なしなので、さほど視力が悪いわけでは無かったのかもしれません。 中学校では、2~3列目以降の席になった時に眼鏡をかけていましたが、授業以外では使用しなかった…

  • 〇〇の手術を受けた話

    入ります。よつば@ソーシャルワーカーです。********************** 2種類点眼。 セルシン(精神安定剤)とロキソニン(鎮痛剤) 15分後に瞳孔を開く点眼薬と抗菌薬 計3種の点眼 この時点で、待合室ねの照明が花火みたいに広がって見える気分は悪くなく、でもちょっと緊張するわ 10分間隔で手術を受ける人終えた人が出入りする感じで、システム化されてるんだろうなー。 **********************上記は、手術の待合室でメモしたもの。 はい。実はワタクシ、ちょっと前にICLを受けました。 適応年齢からは外れているので、先生には何度も念を押されました。「視力回復しても結局は…

  • 自分との約束、守れてる?

    毎年貰って嬉しいものがある。よつば@ソーシャルワーカーです。 先日、仕事が休みだった日に過去のノートを引っ張り出し、こんなページを発見しました。 色々決意表明している割に、あんまり守れていないかも・・・。ただ、迷った時の指針にはしています。化粧品のサンプルなんかは基本受け取らないようにしていますが、後で入っていることに気づくこともあり、その日のうちに使うことを心がけています。 こうして読み返すと、私は「今」にものすごく重きを置いているのがよく分かります。 そして、ものすごくドライな印象を与えているんだろうなぁとも思ったり。友達も少ないし、人付き合いも悪くていつも単独行動だし、2次会は行かないし…

  • ときめいた手帳の本

    スペースは棚一段分。よつば@ソーシャルワーカーです。 手帳とノートが大好きです。 手帳術やノート術に関する本は結構読んでまして、読後の感想などは手書きにしたり、マインドマップでまとめることもありますが、基本は「読書メーター」というアプリで管理をしています。 ここ1年で読んだものは、こんな感じでした。 手帳をデコったりログに使うこともありますが、スケジュール管理メインで使っているので、ビジネス書も好きです。読んだ本を参考に、手帳やノートをどんなふうに使うか、あれこれ考える「一人手帳会議」もしょっちゅう開催していて、これはマインドマップにまとめた時のもの。 何冊も買って使い分けられるといいなーと思…

  • 物を手放すにも労力がいる

    ムラムラな仕上がり。よつば@ソーシャルワーカーです。 自分の価値観に合わない物・必要以上に持っている物は、持った瞬間から使う事を急き立てられる気がします。使わなければ。 食べなければ。 着なければ。 読まなければ。 「ミニマリスト=捨てる人」と誤解されることがある。 確かに最初は、残すか捨てるかを選択するので、どうしても捨てるものも増えてしまうけど。私は「せっかく買ったから」「せっかく貰ったから」という感覚がとても苦手。過去の自分の判断や人の好意も大切にしたいけど、それよりももっと大切にしたいのは、今の自分。そして未来の自分。 物を減らすことが目的ではなく、本当に必要か?を考えた結果、物が減っ…

  • モーニングノートで〇〇が激減した話

    必ず右下で終わる。よつば@ソーシャルワーカーです。 去年の秋からモーニングノートを書いてます、朝に15分ほど。忘れたり、敢えて書かない日があったり色々ですが、週5日は書いてるかな。内容は9割愚痴です。書くうちに前向きなアイデアとか出るのかなー?と思っていましたが、ほぼ出ません。 こんな感じで、殴り書きだけの日もあります。人の愚痴を聞き続けて、疲れた日の翌朝。これだけ書いてノートを閉じた気が。 書き始めて半年ほどが過ぎ、色々な変化を実感しています。 最初の1週間でハッと気づいたのは、あることが激減していたのです。日中、頭の中がクリアになっている!脳内のノイズがないのです。いつもは、ふっとした瞬間…

  • たまに呼ばれる

    小声もあります。よつば@ソーシャルワーカーです。 今まで行ったことのない店や土地に、何となく行きたいという気持ちが湧き出ることがあります。 私は「呼ばれる」と表現していますが、普段意識していないにも関わらず、突然閃く感覚です。夢にその光景が出てくることもあり、潜在意識が何か大切なことを教えてくれているのかも知れません。 そして、その呼ばれる感覚に沿って行動した結果、失敗したーと後悔したことはありません。想像もしていなかった程の楽しい経験をしたり、気づきが得られたりで、いわゆる「コンフォートゾーンを出た」という感覚を味わっています。 20代の頃の話ですが、北海道一人旅を計画したことがあります。ガ…

  • 体験談★QOLとお金の話

    毎日、中を確認します。よつば@ソーシャルワーカーです。 お金に対する価値観は人それぞれで、節約に励む人もいれば「宵越しの金は持たない派」も。未来への不安から貯蓄に熱心な方もいると思います。 私は貯蓄が下手で、ひとり親家庭ということもあり、割とカツカツな生活が長い方です。でも根が楽天的なのか、「自分の未来は何となく明るい」という確信はあります。もちろん短期的に見れば壁に当たることもありますが。 何か新しいことを始める時に、私は直感的に判断していく事が多く「損か得か」「元が取れるか」よりも「心が豊かになるか、QOLが向上するか」を大切にしています。 QOLは「生活の質」という意味で、最近は福祉業界…

  • やりたいことリストを掘り下げてみた③

    5回が1回になりました。よつば@ソーシャルワーカーです。 やりたいことリストを掘り下げ、人生の輪に当てはめていくと、最終的に残った項目は100ちょっとになりました。 さて、そこからどう実現に向けて行くか。 ひとつひとつの夢を人生の輪に振り分けていったものの一部をご紹介。 見やすいよう、A4サイズの用紙にリスト化しました。 カテゴリーごとにじっくり見ていくと、バラバラなようでいて纏まりがある。不思議な感じがしました。ここまでの作業で、すでに1か月くらい要しているのですが、もう一段階掘り下げてみたくなり・・・。 ひとつひとつの夢を通して、本当に目指したいものは何か?長期的な視点で「どうありたいか…

  • やりたいことリストを掘り下げてみた②

    勉強家だと思われている。よつば@ソーシャルワーカーです。 やりたいことリストの項目、250個ほどあったものを、ひとつひとつ「なぜ?」を繰り返していった結果、半分くらいに減りました。 それを「人生の輪」と並べて考えた時に、意外な気づきがありました。 一番最初にパーッとリストを書き出した時は、左上の「余暇」に集中していたと思われた自分の興味関心が、実はそうではなかったのです。 例えば・・・ 私のリストの中に「与論島に行きたい」という夢があります。最初は明らかに「余暇」に入ると思っていたものが、なぜ?なぜ?を繰り返して掘り下げると、実は「島の暮らしに憧れていて、実際に体感したい」「終の棲家を探したい…

  • やりたいことリストを掘り下げてみた①

    たまに『神』が下りてくる。よつば@ソーシャルワーカーです。やりたいことリストには、すぐに実現出来そうなことも書くといいらしい。そうネットや本で見たので、とにかく何でも書いてみたことがあります。でも・・・私の場合はダメでした。TODOリストのように感じてしまいワクワク感がなかったのと、「今日でなくてもいいや~」という先延ばし癖を増長させてしまいました。また、「書いたら後はノートを閉じて、書いたことを忘れる」という内容を読んだこともありますが、イマイチしっくり来ませんでした。もっと主体的に活用したいなーと。ちなみに書いた内容の一部は、こんな感じ。ざっと書いただけでも250個くらいになり、俯瞰すると…

  • 人生には輪があるらしい

    数は200超え。よつば@ソーシャルワーカーです。 人生の輪というものがあるらしいです。本で読みました。バランスよく充足されているのがいいようです。 1. 仕事 2. お金 3. 健康 4. 家族・パートナー・恋人 5. 人間関係・友人・知人 6. 学び・自己啓発 7. 余暇 8. 物理的環境 色々な本やネットでも紹介されているので、私もやってみた結果こんな感じです。たまたま見たのが「6項目」だったので、上記の輪とは少し異なります。 とてもいびつな形になりました。 人間関係の質問項目に「いくつかのコミュニティーを持っていて楽しんでいる」というのがあって、そこにものすごく引っ掛かりを覚えました。…

  • さよならピークハント

    割と長距離派。よつば@ソーシャルワーカーです。今の仕事以外も含め長年働いて、もう定年までを数えた方が早い年齢になってきました。 色々なものを抱えて、背負って、生活のために働いてきたし、これからもずっとそうやって生きていくものだと思っていました。 立ち止まって考えるきっかけになったのは、やはり子供の学費が不要になったこと。 数年前のことですが、ホッとしたのと同時に「もう学費のためにガツガツ働かなくてもいいんだ」という解放感がありました。 もちろん親の責務として認識はしていますが、ひとり親世帯なので結構負担もあったんですね。 その頃に「ミニマリスト」という生き方に出会ったり、仕事でいわゆるゴミ屋敷…

  • 手帳の話★マンスリーどう使うか問題

    視線がくぎ付けになりました。よつば@ソーシャルワーカーです。 私の愛用手帳「リスティ1」のサイズは、A5スリム。A4コピー用紙を三つ折りしたサイズより一回り大きいので、記入スペースが多いのが魅力の一つです。 ・・・が、しかし。 難点もありまして。 ①大きいので仕事以外の場面で持ち運びがしにくい。 ②ノートページが少ない。 ③月間と週間を行ったり来たりしなければならず、俯瞰しにくい。 A5スリム手帳を「母艦手帳化」してみた 色々な方のHPなどで拝見しますが、このリスティのサイズ感はトラベラーズノートと相性が良く、私も挟み込んで使用しています。ノート部分は「カクリエ」で補完。 プラス(PLUS)…

  • 手帳の話★リスティ愛を語る

    リスティ1は人生のパートナー 手帳は標準装備。よつば@ソーシャルワーカーです。 私が仕事で手帳を使い始めたのは、約15年前。 当時いた部署のリーダー職になったのがきっかけです。 最初はコクヨの薄いマンスリーを購入。当時尊敬していた上司が使っており、彼女への憧れから同じものを購入しました。そこからバーチカルタイプを知り、10年以上バーチカル一辺倒です。ラコニックのバーチカルレフトを数年使用し、いったんエディットのデイリーに移行しましたが、俯瞰しにくいのが嫌でたった4日で挫折。その後はずっとノルティのリスティ1です。 シンプルで飽きが来ず、自分で使い方を工夫できる懐の広さが気に入っています。方眼で…

  • 好きなことリストでやる気スイッチを入れる方法

    「好きなことリスト」は動詞形で書くと活用しやすい ペンの色は青と緑が好き。よつば@ソーシャルワーカーです。 自己啓発系の本やHPをよく読んでいます。 そこにかなりの確率で登場しているのが「好きなことを100個書こう」というワーク。私もやってます。 方法については紹介HPがたくさんあるので、私なりにどう活用しているかを少しご紹介します。 <書いてみた感想> ・意外と書くのが大変(日頃からポジティブなことを考える習慣がない) ・PCより手書きがいい(考えている!という実感が持てる) ・紙一枚に書くのか、ノートに数ページに渡って書くのか悩んだ ・同じような言葉が何回も出てきた(それだけ興味があるとい…

  • 服、何着持つか問題<その⑦最終>

    なぜ捨てる?捨てるにも自分なりの理由が必要 よつば@社会福祉士・精神保健福祉士です。 この本は、服を通して自分の生き方をどうデザインするか?という点を考えるきっかけとなりました。著者は第一線で働くスタイリストで「毎日違う格好をする必要はない」「着回しは考えなくていい」「買った服を”とっておき”にしない」など、今までの服に対する価値観がひっくり返るような内容。 私が一番好きな言葉は「今の自分を輝かせてくれるかどうか」 服を買うなら、捨てなさい [ 地曳いく子 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2022/6/5時点) 楽天で購入 服を整理してく中で、「今」の自分を輝かせてくれない服・たくさん…

  • 服、何着持つか問題<その⑥>

    手持ち服の着用率を計算してみた よつば@社会福祉士・精神保健福祉士です。 骨格・カラー・顔タイプ診断の後、まずやったのが手持ち服のチェック。 カラータイプ診断は「顔色が生き生きして見えるかどうか」という基準があり、割と分かりやすかったので、明らかに似合わない色はすべて処分しました。 迷ったのが骨格診断と顔タイプ。ここはいったん保留にし、「明らかにカジュアルすぎてもう年齢的に似合わないもの」を処分していきました。そして残った服を記録したものがこちら。直近1年分のみUPします。 *フォーマルスーツ・ビジネススーツ、インナー類は除外していますが、その類でも8アイテムしかないので、かなり整理出来ました…

  • 服、何着持つか問題<その⑤>

    骨格ストレートを着るとお局様になってしまう件 よつば@社会福祉士・精神保健福祉士です。 カラーコンサルの結果はともかく、私を悩ませたのが「骨格ストレート・顔タイプフェミニン」という真逆の診断結果でした。 カジュアル一辺倒だった私は、どちらのテイストの服も持っておらず。 かといって、着こなし方で「寄せる」みたいなセンスも持っておらず。 元々が真面目で硬い感じに見られやすいため、theストレートな服を着ると、どうしてもこうなってしまう( ノД`)シクシク… 診断の結果も大切だけど、結局は自分が「どうありたいか」をきちんと考えないと、服一枚にこんなに悩むのか・・・。最終的には骨格診断などを受けたこと…

  • 服、何着持つか問題<その④>

    70%+30%で考えるといいらしい よつば@社会福祉士・精神保健福祉士です。 カラーコンサルの結果は「イエベ秋」 そんな私に似合う色はこんな感じ。 自分では何となく「イエベ春かなー」と思っていたのですが、もっと落ち着いた色が似合うそうです。 この中から、ベースカラー3色(ファッション全体の70%)と、アクセントカラー3色(30%)を決めるといいですよ!とアドバイスを頂き、 ・ベースカラー⇒紺、カーキ、ベージュ ・アクセントカラー⇒ピーコックグリーン、オレンジ、マスタード ・アクセサリー⇒マットゴールド ・メイク⇒オレンジ・ゴールド系 以上に決めてみました。 注意点もあり。 ◎彩度・明度が高い色…

  • 服、何着持つか問題<その③>

    服問題「今の自分を輝かせるか?」で考えてみた よつば@社会福祉士・精神保健福祉士です。 年齢を重ねたことやライフスタイルが変わってきた影響で「自分が着たい服・好きな服」が似合わなくなったことを痛感。 「自分を輝かせる服」「なりたい自分を体現出来る服」をどう選ぶか。そもそも、どんな自分になりたいかなんて考えたこともなく、何の基準も持っていない自分。 そんな時に出会った、もう1冊の本がこちら。 誰からも「感じがいい」「素敵」と言われる 大人のシンプルベーシック【電子書籍】[ 鈴木尚子 ]価格:1540円 (2022/6/4時点) 楽天で購入 この本で「骨格診断」というものを知りました。 早速・・・…

  • 服、何着持つか問題<その②>

    よつば@社会福祉士・精神保健福祉士です。 手持ちの服が似合わなくなったことに衝撃を受けた頃、この本に出会いました。 手ぶらで生きる。 見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法 [ ミニマリストしぶ ] 楽天で購入 服だけでなく、何かを選ぶときに自分の価値観・軸があるか。 自分がどうありたいか。 結構真剣に考えるきっかけを、この本からいただきました。 服については、手元に何枚あっても似合うものがないと感じていたので、 思い切って処分することに。 何度か転居を繰り返す中で少なくなっていたハズが、 50枚くらいはまだありました。 整理するにあたり、譲れなかった条件は以下。 ・衣替えは面倒くさい。 ・…

  • 服、何着持つか問題<その①>

    よつば@社会福祉士・精神保健福祉士です。 私の職場は制服がなく、基本支援に支障がなければ服装はある程度自由です。 普段はカジュアルな服が多かったので、出勤時にもずっとポロシャツを着ていました。 ある日、勤務中ふと鏡に映った自分を横から見る機会がありまして。 その時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。 顎がない、いつのまに! 胸が下がってる、いつのまに! カジュアルな服と顔が合っていない・・・いつのまに・・・( ゚Д゚) これはヤバイ。 服を全部出して、片っ端から着てみた時の記録がこちら。 <分析結果> ・カジュアルすぎ ・極端(Tシャツかスーツ)でバリエーション無し ・色が地味(黒、グレー、紺)…

  • 自己分析をやってみた<その④>

    「性格の概要」と「今足りないもの」はその通りです。 こちらは遊び心満載の診断サイト「ハニホー」 他にも色々あって怖いくらい当たっているものもあり。 seikaku.hanihoh.com

  • 自己分析をやってみた<その③>

    こちらは転職サイト「ミイダス」の診断。 miidas.jp 上記サイトは会員登録が必要でした。 職場では周囲からも「職人的」「合理的」と評価されることが多いので、 「自分で認識している自分」と「他者から見えている自分」が割と一致しているのかなーという印象です。 ジョハリの窓でいう「開放の窓」がしっかり確立されているのかも。 ↑この「ジョハリの窓」というワークは、職場や友人など数名でやると面白いですよ。 人からはそんな風に見られてるのか!!という衝撃の気づきが得られたりします。 ⇒ジョハリの窓

  • 自己分析をやってみた<その②>

    どこのサイトだったかな・・・これも休日の朝早くからポチポチ取り組んでました。 無料で色々な診断があるのは面白いですね、 ついやってしまいます・・・。 これは人事異動の直後だったかな。不満しかなかった時期です^^;

  • 自己分析をやってみた<その①>

    多分マイナビだったかと記憶。 「もう転職してやるう!」と勢い余って自己分析してみた。 休日の7:16にやってるあたり、今思い返すと行き詰っていた時期かも。 キャリア重視?!そうだったのか・・・・Σ(゚д゚lll) 分かりやすい「成果」はある方が頑張れるので、そこは分析通りかも。 あっ転職は結局していません。

  • モーニングノート@こんな書き方も

    コミュニケーションや言葉の力、潜在意識について色々思いめぐらせていた時期のモーニングノート。 ミニマインドマップで頭の中を整理してみた。 マインドマップ、面白いですよ。 私はここでプラクティショナー受講しました→マインドマップの学校

  • 「書く行為」で自分の感情と向き合ってみる

    よつば@社会福祉士・精神保健福祉士です。 業務ではよく面談をさせていただいてます。 15分くらいで終わることもあれば、内容によっては2時間くらいになることも。 怒り・悩み・不安・悲しみなどの、いわゆるネガティブな感情を伺うことが多く、きちんと受容するために傾聴を心がけています。 でも、私自身が傾聴をしてもらう機会って、意外とないのですよ。 同僚や友人に愚痴を聞いてもらうことはあるけど、守秘義務もあったりで・・・。 「もう十分吐き出した、受け止めてもらえた」という経験を、どうやって積むか。 そうだ、ノートがあるじゃないか! ノートは親友。何でも聞いてくれる。 「モーニングノート」というメソッドも…

  • ◎自己紹介

    とあるサイトの自己分析結果。「セルフイメージ」がこんな感じなんだろうなー。周りからもよく言われるわ。そんな私の自己紹介⤵

  • 私の「夢ノート」がただのTODOリスト化している件

    タイトル通りです。 5年ほど前から「夢ノート」を書いています。 でもあんまり叶わないのですよ・・・ ただ「あれ欲しい」「これやりたい」だけではなく、その根底にあるものを考えた方が良いかも。 仕事が福祉関係なので、日々利用者の方々のプランを立てています。下記の画像は「サービス等利用計画」と言って、サクッとお伝えすると、利用者の方の思いを実現させるために、 ①大まかな方針 ②長期的な目標 ③短期的な目標 ④必要なサービス(目標を達成するために必要な支援のこと) ⑤ご本人の役割 等を書ていくわけです。 私が日々書いている夢ノートをよくよく見返すと、①~⑤のうち③ばっかり羅列していることに愕然!そら叶…

  • 初投稿「捨てられないもの」

    お題「捨てられないもの」毎日コツコツ書き続けているノート達。 たまに読み返すと、発見があって面白い。何を書いてるかと引っ張り出してみる。 ・人生でやりたいこと100リスト ・仕事の愚痴 ・ノート術あれこれみんなノートに何書いてるんだろなぁ・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よつば2022さんをフォローしませんか?

ハンドル名
よつば2022さん
ブログタイトル
毎日15分、ノートで心を整えるblog
フォロー
毎日15分、ノートで心を整えるblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用