ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大船フラワーセンター
今日も妻の要望で大船フラワーセンターに行くことになりました。 フラワーセンターでは予想通り梅は満開になっていました。 まだ少し遅咲きの梅が開花していませんでしたが、ほとんどの梅は満開でした。 次は玉縄桜ですがやはり少し早かったようでまだ開花が始まったばかりで枝先についているつぼ...
2025/02/28 14:12
永谷川の河津桜
今日は妻が永谷川の河津桜を見たいというので永谷川に行ってみました。ただ駐車場がないので近くのクリエイトに車を止めて川沿いの道を散歩した後、ちゃんと買い物をして帰ってきました。 妻が言うには昨日テレビで三浦半島の河津桜が満開になっているというニュースを見たので、この辺の河津桜も開...
2025/02/27 13:39
小出川の河津桜
今日は河津桜がそろそろ開花が始まるのではないかと思い小出川の河津桜を見に行くことにしました。 小出川には相模川CRから湘南銀河大橋を渡っていくことにしました。 相模川に入って国道1号線をくぐるとすぐに桜の小道があり、桜並木になっていますがその中に一本だけ河津桜があります。境川の...
2025/02/26 14:43
森の里
今日は下の孫もピアノを習始めることになったので、その準備の買い物をしに行きました。3連休の最終日だったのでいつもの休日よりはどこも混んでいましたが、道も大渋滞というほどではなかったので助かりました。 帰りはいつもより東名が混んでいましたが、いつもより少し時間がかかっただけで家...
2025/02/24 18:59
引地川 境川CR
今日は引地川親水公園の河津桜を見に行ってきました。いつものように逗子、鎌倉、江ノ島を経由して藤沢に行ったのですが、江ノ島でトイレ休憩をとって出発すると8時半くらいだったのですが、橋付近の店はまだ開店の準備もしていませんでした。さすがに寒さのためにお客さんが来るのが遅いのでしょう...
2025/02/23 15:19
美容院
今日は妻が長女の美容院に行く日でした。今日は車が非常に多く、また工事をしているところもあったのでだいぶ時間がかかってしまい、予約の時間に間に合いませんでした。 美容院が終わった後は来週の月曜日に次女のところへ行くことになったので、いろいろと買い物をして帰ってきました。 妻が好...
2025/02/22 17:11
曽我梅林
曽我梅林は今年はもう3回目です。過去2回はほとんど花がなかったので、今日最後の挑戦です。それから妻が不知火が好きなので不知火を買って帰る予定です。 今日も最強寒波に覆われているようですが、日差しが強いのでそんなに寒くはありません。江ノ島に着くころには日差しに当たると暖かったです...
2025/02/21 14:40
境川CR
今日は最強寒波に覆われて寒くなる予報で、おまけに空の雰囲気を見ると雲が暑く日差しもなさそうです。それから風も強くなりそうな予報でした。 梅も見るところはとりあえずみんな廻ったので境川CRを走ることにしました。 境川CRに入る御殿橋を渡ってすぐのところにある個人宅の梅もかなり開花...
2025/02/18 15:45
万騎が原こども自然公園
今日は妻のリクエストで万騎が原こども自然公園に行きました。毎年1回は梅園に行っているのですが明日からまた最強寒波が来るというニュースが報じられていたので今日行くことにしたのです。 今日は第2駐車場に車を止めたのでドーナツ広場の方から梅林に向かいました。その途中に河津桜のように満...
2025/02/17 15:14
鈴川CR
今日は久しぶりに鈴川CRを走ってみました。逗子から鎌倉、江ノ島を経由して134号線で大磯まで行きました。 今日は国府新宿 の交差点で右折しました。特に理由はありませんが、あまり走っていない道を選択しました。そのまま道なりに進んで吾妻橋を渡り、鈴川と交差するところで鈴川CRに入り...
2025/02/15 14:56
小田原フラワーガーデン かまぼこの里 曽我梅林
今日は妻の希望で小田原方面に出かけました。梅の花がそろそろ見ごろになっているという希望のもとに行ってみました。確かに今日行かないと都合が合わず次の機会はしばらく後になってしまうので、今日行くことにしました。 最初はフラワーガーデンです。ここは梅の種類がたくさんあり、当然早咲きの...
2025/02/12 16:51
今日も次女から孫の面倒を見てほしいという連絡があったので森の里まで行ってきました。今日は下の孫がピアノ教室に入るための見学だそうで、わずかの時間なのですが上の孫が一人になってしまうのでその間だけ一緒にいました。 近くの伊勢原総合運動公園にも行ったのですが今日は冬の割には温かい休...
2025/02/11 18:52
金沢自然公園の梅
今日は時間があまり取れなかったので、午後から金沢自然公園の梅の様子を見に行きました。正面入り口から梅林に行ったので坂道を上らなければならず、少し疲れました。 コアラバス乗り場付近にも梅の木が数歩なりました。予想していたより花が咲いていました。 一番高いところから海方面です。眺め...
2025/02/10 16:22
散髪のあと三渓園
今日は朝早く散髪に行ってきました。帰ってきて昼ご飯を食べ終わると妻が「三渓園に行きたい。」と言うので午後から三渓園に行ってきました。 三渓園の梅は思ったよりは花が咲いていました。しかし今日は日差しに当たるとそれほど寒くはないのですが、気温が低いためか来ている人はほとんどいません...
2025/02/07 17:11
さくら百華の道の桜
今日は座間のさくら百華の道で冬に開花する桜があったような気がしたので行ってみることにしました。家から直接行くと割とすぐに着いてしまうので、いつものように逗子から鎌倉、江ノ島経由で境川CRに入り大和終点まで行きました。そのあと座間大和線でさくら百華の道に向かいました。 これは十月...
2025/02/06 16:01
今日は妻がフラワーセンターの梅を見に行きたいというので行ってきました。昨日の曽我梅林の様子から見るとまだ花が咲いているとは思えなかったのですが、早咲きの梅が咲いているだろうと言うので行ってみました。 行くときにゆず庵で食事をして、和菓子屋さんでお菓子を買ってからフラワーセンター...
2025/02/05 15:43
今日は曽我梅林で早咲きの梅が咲いているという記事を見たので曽我梅林に行きました。フラワーセンターと子供植物園で梅を見ましたが、それからあまり日が経っていません。こちらの梅の様子から考えるとまだ曽我梅林も花は咲いていないのでは?と思いましたが広さが全然違うので早咲きの梅もたくさん...
2025/02/04 15:27
こども植物園の梅
今日は妻と子供植物園に梅の様子を見に行きました。梅のある場所は実際には児童遊園地なのですが、すぐ隣なので植物園と言っても通じます。 さて見に行った梅ですがまだほとんど花がありませんでした。若宮公園や金井公園の様子を見ると少しは花が見られると思っていたのですが。花がついている木は...
2025/02/01 12:15
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、備忘録さんをフォローしませんか?