chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サイクリストの備忘録 https://cyclist0710.blogspot.com/

神奈川県東部を中心に健康促進のためにのんびり走っています。もう定年退職した身ですし、速く走ることはできません。

備忘録
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/22

arrow_drop_down
  • 境川CR

     今日は気温が上がらず、曇りで暑をそれほど感じることがなさそうなので境川CRを走っておくことにしました。 今日は気になっている上永谷のリュウゼツランを朝早い時間に見ることにしました。そのほうが写真に撮った時に花が暗くならないではっきり写せると思ったのですが、あまりよくはなりません...

  • 鶴岡八幡宮の蓮

     今日は出るのが遅かったのでまた蓮を見に行くことにしました。今日は八幡宮の蓮も咲き始めただろうと思っていったのですが予想より花の数は少なかったです。 入って右側の源氏池は赤い花が咲くのですが平家池の白い花が進出してきています。それから何故かここも葉の下で花が咲いていることが多く写...

  • 東戸塚記念病院

    今日は妻が東戸塚記念病院の定期健診の日でした。大体午前11時ころに終わるので東戸塚のOKで買い物をして昼の弁当を買って帰ってきました。この辺りではOKと業務スーパーが安いのでどうしてもまとめ買いでたくさん買ってしまいます。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉...

  • 藤沢の蓮池

     今日は藤沢の蓮池に行きました。鎌倉を通って江ノ島まで行ったので鶴岡八幡宮の蓮も見ましたがこちらはまだ花が少なかったです。あと一週間くらい経ってからのほうがよさそうです。 藤沢の第一蓮池では白い花の蓮がもう満開でした。でも今年は蓮の株が道路側のほうが少なくて花を近くで見ることがで...

  • 小田原城の古代蓮

     前回小田原城に行ったとき、ハスのつぼみがピンク色になっているのを見たので、今日あたりは開花が始まっているだろうと思い小田原城のハスを見に出かけました。最近よく小田原方面に行っているのですが、家からだとちょっと距離が長くなるので気を付けないと知らないうちに疲労が蓄積されてしまいま...

  • 美容院

      今日は妻が長女の美容院に行く日でした。しかし今日は雨でどこにも寄ることが出来ず、買い物だけして帰ってきました。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。

  • 森の里 リュウゼツラン

     今日は上永谷のリュウゼツランを見に行ってきました。前回から推定して今日あたりは開花していると思っていたのですが、まだ開花はしていませんでした。 遠目には6月15日に来た時とほとんど変わっていません。 蕾を拡大しましたが咲いている雰囲気ではありませんでした。 よく見たら隣の小さな...

  • 引地川親水公園 ねむの木 境川CRのひまわり

     今日も暑くなりそうなので境川CRを中心に走ることにしました。最初は江ノ島に行って引地川沿いに走り引地川親水公園に入りました。 引地川のわきに広がる水田です。もう田植えが終わり稲が少し伸び始めています。 ここには大きなねむの木が3本あります。満開を少し過ぎたくらいでした。すべて花...

  • 相模原北公園

     今日は妻が「相模原北公園のアジサイを見に行きたい。」と言うので今日車で行ってきました。実は昨日も行ってみたのですが日曜日ということもあり駐車場が満車で全く入れる気がしなかったので諦めて帰ってきました。今日も月曜日だったのですが駐車場は結構混んでいました。それでも少し空いていると...

  • 相模原北公園のアナベル 上永谷のリュウゼツラン

     今日は前回まだ花が咲いていなかったアナベルを見に相模原北公園まで行きました。今日は土曜日ですが座間大和線は大型トラックが多いです。他にいい道が分からないので歩道に退避しながら進みました。 アジサイの花は前回来た時よりも花の量も増えて昨日の雨が良かったのか鮮やかに咲き乱れていまし...

  • TPUチューブはバルブから空気が抜けている気がする

      去年の8月にTPUチューブが軽くてよいと思い使ってみました。そのころにネットでは空気圧がすぐに下がるという噂が流れていました。私はその時に4本TPUチューブをお購入しました。アマゾンで一番安いクラスのものです。その時にオレンジ色でバルブがプラスチックのものを最初に試したのです...

  • 小田原城のアジサイ

     今日はもうそろそろ小田原城のアジサイも咲いているだろうと思い、小田原城に行くことにしました。江の島経由で行きましたが今日は途中の海でも波が弱いせいかサーファーが全くいませんでした。 前回も1号線を酒匂川まで来てCRに入りましたが今回はそのまま1号線を進みます。しかし最近ここまで...

  • 森の里

     今日は孫の小学校で土曜日が父兄参観日になり、その代休で今日が休みになりました。それで森の里に行って孫の面倒を見ました。上の孫はもう小学校に入学しているのでしつけ的なことで苦労することもなくなりましたが、動きは前より一層早くなり着いていくのに苦労するようになりました。 孫たちがお...

  • ジャカランダ

     今日は珍しい花のジャカランダを見に山北まで行ってきました。距離があるので今日は藤沢から30号線で134号線に入り、大磯から1号線で酒匂川まで行きました。あとは酒匂川を上流に登り新大口橋まで進んだら橋を渡り、旧大山豆腐工場の裏が目的地です。 その途中の小田原アリーナ付近のガウラの...

  • 横須賀美術館

     今日は妻の希望で横須賀美術館に行ってきました。最初はジブリ展を見るつもりだったのですが、前予約で日時を決めなければいけないのと、ずいぶん混んでそうなのでジブリ展はやめました。 もう一つの目的は隣の道のアジサイを見に行くことでしたがこちらはほぼ満開の花を見ることが出来ました。 ア...

  • 相模原公園 相模原北公園

     今日は相模原公園の菖蒲と相模原北公園のアジサイを見に行きました。藤沢に行き境川CRに入りました。大和終点まで行ってそのあと座間大和線でまず相模原公園の水無月園に行きました。去年はあまり花の勢いがなかったですが今年はたくさんの花が咲いていました。 それほど広くはないですが、相模原...

  • 境川CR

     今日は境川CRを軽く走りました。もう少ししたらまた菖蒲とアジサイを見に相模原公園と相模原北公園に行ってみようと思います。今日は軽く走っておくだけです。 江の島で休憩のトイレでタイサンボクの花が咲いていました。でもタイサンボクは高いところに大きな花を上向きで咲かせるので下からはな...

  • 小田原城 菖蒲とアジサイ調査

     横須賀菖蒲園の菖蒲を見るとけっこう花が咲いていたので小田原城の刑部を見に行くことにしました。前回は二宮でしたが、今日はさらに足を伸ばして小田原まで行きます。風もほとんどなく、気温もそれほど上がっていないので距離がある以外は楽なサイクリングでした。 小田原城についてみると菖蒲は思...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、備忘録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
備忘録さん
ブログタイトル
サイクリストの備忘録
フォロー
サイクリストの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用