ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
GA4×BigQueryでCTR(クリック率)を計測するSQLクエリ
特定のリンクや広告に対するCTR(クリック率)はWebサイトを運営していく上で売上に直結してくる重要な指標です。そのCTRについてGA4×BigQueryで計測するSQLクエリを紹介しているので、本記事からCTR改善へ活かしてみてください。
2024/04/28 08:13
新卒データサイエンティストが行ったES対策を解説【自己PRを公開】
25卒として新卒データサイエンティスト就活を経験した筆者が、サマーインターンのES通過率30%から本選考のES通過率80%まで伸ばした対策方法について解説しています。記事の後半では筆者がテンプレとして作成していた「自己PR」について公開しているため、ぜひ最後まで読んで参考にしていただけると幸いです。
2024/04/24 13:03
GA4×BigQueryでお問い合わせしたユーザーのIDを取得するSQLクエリ
Webサイトからのお問い合わせが入った際に、どのユーザーによるものかは “user_pseudo_id” により検討がつきます。その “user_pseudo_id” によるイベントを追跡すると、お問い合わせするユーザーの特徴がわかり、CV改善に活かせるため、ぜひ参考にしてみてください。
2024/04/21 18:22
新卒データサイエンティスト就活のサマーインターンで全落ちした話
新卒データサイエンティスト就活のサマーインターンで全落ちした筆者が当時を振り返りつつ、「なぜ全落ちしたのか?」「全落ちしないためにはどうすれば良かったのか?」について考察し、記事を読む後輩がなるべく失敗しないためにできることについて紹介しています。
2024/04/18 11:53
GA4×BigQueryで外部リンクの遷移先を取得するSQLクエリ
BigQueryでGA4データを扱うと、簡単にどのページでいつ外部リンクに遷移したかを把握することができます。応用することでアフィリエイト成果の発生元(CVリファラ)を特定でき、改善すべき記事が見えてくるので、ぜひ参考にしてみてください。
2024/04/16 11:24
新卒のデータサイエンティストが作成したポートフォリオを大公開
新卒のデータサイエンティスト就活を経験した筆者がポートフォリオを大公開しています。ポートフォリオを作ることで他の就活生と差別化することができるので、新卒のデータサイエンティスト就活を優位に進めるために、本記事を参考にしていただけると幸いです。
2024/04/14 16:02
GA4×BigQueryで特定ユーザーの行動を把握するSQLクエリ
GA4のuser_pseudo_idをもとにBigQueryで特定ユーザーの行動を把握するSQLクエリを紹介しています。お問い合わせが入ったなどの重要度の高そうなユーザーに対する行動データを分析することで、Webサイト運営における改善や勝ちパターンの発見に繋がるかもしれないので、ぜひ参考にしてみてください。
2024/04/10 15:27
新卒データサイエンティスト就活におけるコーディングテストの対策方法を解説
新卒でデータサイエンティストを目指す方で、コーディングテストの形式がわからず、どういった対策方法を取れば良いのかわからない方向けの記事です。 本記事では、そのような方に向けて「コーディングテスト対策」について紹介していきます。 これから紹介
2024/04/08 16:40
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yujiさんをフォローしませんか?