chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かのこの食べることblog https://kanoko-non.com

単身赴任をきっかけに自炊を始めた夫を応援したり、おいしいものを紹介するブログです。

かのこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/13

arrow_drop_down
  • 2022年の夏、ビーチコーミングに出会う

    2022年の夏、ビーチコーミングの存在を知りました。そしてすっかりハマってしまい、夏以降、予定のない休日は海へ出かけるのが定番となっています。 海辺で過ごすのはとても楽しいです。次の休みはどこの海に行こうかなと考えていると、嫌なことも忘れら

  • のんちゃんのリアル自炊記録④お弁当を作る

    のんちゃんの自炊記録、6〜7月くらいの様子です。 社員食堂への不満 自炊生活にも慣れてきたのんちゃん。5月くらいから、夜に作った料理を、夕飯と翌日の朝食にするというのが定番化。お昼は社員食堂で食べていたのですが。 社員食堂、量は少ないし、お

  • 最近、食品の原材料欄で見かける、分別生産流通管済みとは?

    最近、スーパーで買い物をしていると、原材料のところに「分別生産流通管理済み」って書いてあるのを見かけるようになったんだけど、これってどういう意味だろう? 2022年7月ごろのことです。豆腐を買おうと、よく買う豆腐を手に取ったところ、材料の大

  • ズボラなピーマンのおいしい食べ方

    みなさん、ピーマンは好きですか?私は子供の頃からピーマンが大好きです。 ピーマンが人が苦手な子供は少なくないと思いますが、私は子供の頃から好きでした。 私は山奥の田舎生まれ。家は、自家消費の米を栽培する兼業農家。米だけでなく、自家消費の野菜

  • のんちゃんのリアル自炊記録③自炊のメリットを実感する

    のんちゃんが一人暮らしを始めて半年ほど経った、5月ごろの様子をお伝えします。 食事のことなんて、どうにでもなるだろ〜。と軽い気持ちで始まったのんちゃんの自炊。でも実際、思っていたよりも大変で、早々に挫けそうになったことも。 しかしどうにか頑

  • ベトナムのハス茶は入れ方にコツあり、おいしい作り方を紹介

    みなさんはハス茶を飲んだことがありますか? 私は今年に入ってから初めて飲みました。ジュピターというコーヒーと輸入食品のお店を覗いていたときに目に留まり、試しに買ってみたのがきっかけです。 どんな味だろう? という好奇心と、 めっちゃ安いやん

  • 木下大サーカス岡山公演レポ、見やすい座席はどこ?どのくらい混雑してるの?

    木下大サーカス岡山公演、初日に行ってきました。 次々に繰り広げられるパフォーマンスに感動。手に汗握るパフォーマンスもあれば、笑いを誘うコミカルな一コマもあり、とても楽しいひと時でした! 赤いテントが見えてくると、ワクワクしますよね。 木下大

  • アレンジ無限大のホットケーキミックス!が苦手な話

    時々、朝ごはんにパンケーキを焼きます。昭和レトロなホットケーキが食べたくなって、ホットケーキを焼くこともあります。 パンケーキもホットケーキも同じだろ、とつっこみたくなる方もいるかもしれませんが……一応、パンケーキとホットケーキには違いがあ

  • 一人暮らしの自炊は難易度が高い!今日も作れた、それは褒めポイントです!

    料理は、料理に関する知識や技術も大切ですが、気持ちの部分もとても大切になってきます。 気持ち、と言っても、ここで言いたいのは「心を込めて料理を作る」という意味ではありません。 料理に対する気持ちの持ち方のお話です。 自炊初心者さんに知ってお

  • お弁当を楽する方法、便利なスープジャー

    普段、家族の食事を作っていますが、本来とってもズボラです。料理も得意じゃないし、そもそも好きでもない。 作る必要があるから作っているだけの私です。 そのようなわけで、料理を作らずにすむなら作りたくない。簡単にすませられるなら簡単にすませたい

  • お惣菜や加工食品、甘い味付けが多くないですか?

    あまり自分ではお惣菜などを買わないのですが、食べる機会は時折あります。でも甘くて箸が進まないもによく出会います。 保存性を高めるためなのか、甘みをつけることで旨味を増そうとしているのか、よく分かりませんが、お惣菜は甘く感じることが多くて苦手

  • 食品添加物の入った食品が苦手な話

    私は添加物や化学調味料、人工甘味料が苦手です。すべてがダメなわけではありませんが、こういったものが含まれた食品は、苦手な場合が多いです。同じような苦手を持っている方、私以外にもいますよね? 厚生労働省のHP、食品添加物のよくある質問のQ4に

  • タジン鍋を導入で料理が捗る、のんちゃんのリアル自炊記録②

    タジン鍋を買ったよ!これがめっちゃいい!! ずっと小さな雪平鍋一つで調理をしていたのんちゃんですが、ついに3月の終わりごろ、新しい調理道具を入手しました。 それは、フライパンでも両手鍋でもなく、タジン鍋。 「タジン鍋?」 と首を傾げる方もい

  • 旧暦の端午の節句、6月は鳥取のちまきを食べてみよう!

    「ちまき」と聞いて、皆さんはどんな食べ物を想像しますか? 笹で包んだ団子を想像する方と、おこわを包んだものを想像する方と、大きく分けてふた通りあると思います。 私は「ちまき=団子」だったので、おこわを包んだものは「中華ちまき」と呼んで区別。

  • 新杵堂 THE PREMIUM 栗きんとん

    こんばんは!栗が大好きなかのこです♪ 栗、おいしいですよね〜。 栗の時期ってあっという間に終わっちゃうので、シーズンオフは早く栗の季節が来ないかな〜なんて考えてます。 そしたらこんな素敵なものを発見しました! 岐阜県の中津川は和栗で有名な地

  • 初めての自炊、揃えておくべき調味料は何?

    調味料は本当にたくさんの種類があります。 あれもこれもと揃えていると、調味料を置いているスペースがぎゅうぎゅうになってしまいます。一人暮らしだと使う調味料の量もそれほど多くないので、種類を揃えるよりは、定番のものをしっかり使い切っていくことを意識してほしいと思っています。

  • 初めての自炊、調理道具はどんなものが必要?

    一度にたくさんの調理道具を揃えると、出費も膨らみます。 まずは鍋とフライパンを一つずつと、包丁、まな板、菜箸、お玉、計量カップと大さじ小さじ、この辺りを買い揃えておき、その他はまた折を見てというふうにするのがいいのではないでしょうか。

  • 自炊は節約にならない?一人暮らしで食費を安くするためのコツ

    使いきれずに腐らせてしまうと、安く買ったつもりがかえって高くつくことがあります。また傷んだ野菜を処分する手間と、ゴミが増える問題も念頭に入れましょう。ゴミを捨てるのにもコストがかかります。たった数円、数十円のことかもしれませんが、チリツモです。

  • 毎日の献立を固定化!ルーティン化すると食事作りが楽になる

    ご飯と、具沢山のお味噌汁に、漬物や梅干しや佃煮を添える。このメニューで固定化すると、格段に食事作りは楽になります。ただ、一人暮らしの人なら自分が納得できるか、満足できるかという点だけ気にすればよいですが、家族と暮らしている人は取り入れにくいスタイルだと思います。「え!おかずこれだけ!?」と不満を漏らす家族の顔が目に浮かびますよね?

  • 自炊の初心者さんが揃えるべき調理道具は何?鍋は何個あればいいの?

    一人暮らしを始める時、これから自炊を頑張ろうと思い立った時、調理道具を一通り揃えたくなるかもしれません。ですが、まずは必要最低限のものだけ用意すれば大丈夫。自炊を続けていく中で、ないと困るもの、あった方が便利そうだと感じるものがあれば買い足しましょう。最初から一揃えしてしまうと、買ったけど使わなかったものが出てきます。

  • 砂糖は種類がたくさんあるけどどんな違いがあるの?料理に合う砂糖はどれ?

    スーパーの砂糖売り場では、上白糖が圧倒的に広いスペースに並べられていたり、広告の品と銘打って特売コーナーに山積みにされていたりするので、砂糖に種類があることを意識することなく上白糖を買っている人もいるかもしれません。砂糖にはたくさんの種類があり、それぞれに特徴があるので、自分の好みや目的に合ったものを選びましょう。

  • 宮崎餃子の特集!マツコ&有吉かりそめ天国

    2022年4月29日放送の、テレビ朝日の「マツコ&有吉かりそめ天国」で宮崎餃子が紹介されていました。とっても美味しそうだったので、お取り寄せできないか調べてみました! 宮崎市は餃子の購入頻度、支出額で全国一位 総務省「家計調査」で、2021

  • 春は山菜の季節!山菜採りに行くなら気をつけたい4つのルールとマナー

    山菜はスーパーや農産物の産直市場などで買うことができますが、山に山菜採りに出かける方もいらっしゃると思います。ここでは、山菜採りについて気をつけておきたいポイントを4つ紹介します。山菜採りのルールやマナーを守りつつ、安全に山菜取りを楽しみましょう。

  • 自炊を長続きさせるコツ!目的をしっかり設定して、目標を立てよう!

    なんとなくで始めると、続ける理由が特にないので、めんどくさくなるとそのまま自炊から離れてしまいます。分かりやすく、はっきりとした目的があると、なんとなく自炊を始めた場合よりも、継続する力が強くなります。ただ、目的が明確でも、やる気があっても、モチベーションを維持することが難しい時もあります。 小さな目標を設定して、達成することで気持ちを盛り上げ、モチベーションを維持していきましょう。

  • 狭いキッチンでの自炊には工夫が必要!のんちゃんのリアル自炊記録①

    キッチンが狭くても料理はできます。狭いキッチンを上手に使いこなしている方もいますし、鍋一つでおいしい食事を作ることだってできます。狭いからダメ、とは言い切れませんが、自炊の初心者にとって、狭さは料理の難易度を上げてしまう要素の一つ。調理作業自体にまだ慣れていないのに、満足な作業スペースもなく、窮屈に料理を作っているうちに余計に苦手意識を育んでしまうことも。

  • 醤油選びで迷っている自炊の初心者さん必見!醤油の種類と選び方、万能に使える醤油はあるの?

    醤油は本来、大豆と小麦と塩だけで作られます。 味噌と同様、醤油もとてもシンプルな材料から作られています。 シンプルな材料を使ったものの中から、納得して出せる価格帯のものを選ぶといいと思います。 醤油は開封すると香りが飛んで味も次第に落ちていくので、なるべくなら1ヶ月程度で使い切れる量を買うようにしましょう。 1リットル入りの方が割安なので魅力を感じるかもしれませんが、一人暮らしの場合は少量サイズの醤油を選ぶ方が無難です。

  • お味噌汁は初心者が作りやすい具沢山のおかず!

    お味噌汁は鍋にだしと具を入れて加熱し、味噌を溶いたら出来上がるとても簡単な料理です。お米を炊くことと同様、こだわればいくらでも内容を高めていくことのできる料理でもありますが、ここでは小難しいことは一切なしにして、気楽に作っていきましょう。最初は簡単な内容で十分です。

  • 一人暮らしで初めての自炊、料理が苦手で踏み出せない人への提案

    一人暮らしの自炊では、買い出しから調理、後片付けまですべて自分で行わなければなりません。手の込んだメニューを作るために、買い物に時間をかけ、調理に時間をかけ、鍋やフライパンなどいくつも洗い物が出て片付けが大変。あーもう面倒くさい!と投げ出してしまわないためにも、少ない食材で簡単に作れ、洗い物もなるべく少なくすませることが大切です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かのこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かのこさん
ブログタイトル
かのこの食べることblog
フォロー
かのこの食べることblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用