chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【203日目】都城到着! 日本一周第一部完!

    日本一周前半終了の日。この約200日間、色々動いたものですね。メインとなったのは北海道と東北でしょうか。あとは関東をつまみ食いといった感じ。進捗はほんとうに5割ほどです。これと同じくらいの旅をあともう一回やれという事ですね。楽しませてくれるじゃァないですか(▼∀▼)

  • 【202日目】故郷の百名山『韓国岳』

    私が韓国出身みたいなタイトルですが今回登ったのは九州は宮崎、霧島連峰の主峰の『韓国岳』です。三日間の氷点下テント泊を経てようやく晴れに恵まれました。待っただけの価値はありましたね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

  • 【201日目】今日も韓国岳みえませんねぇ

    天気待ち2日目。冬の雨は堪えます。足湯の駅の休憩所でブログを書いて、夜テントに戻ったらティータイムを楽しみながら本を読んだり絵を描いたり。ぜ、ぜんぜん日本一周らしくない(。◔‸◔。)

  • 【200日目】記念すべき200日目はド停滞(泣)

    韓国岳に登るために晴れるまでえびの高原に拘束されています。日本一周200日目前第一部を終了させてにカウントを止めたかった……。

  • 【199日目】韓国岳の登山口『えびの高原』

    百名山『韓国岳』に登るためにえびの高原へ向かいます。肯定としては那須岳に日帰りで登った時と同じ感じなので、天気さえよければ今日中に登ることができます。明日から天気が崩れる予報なので今日中に登りたいところですが……。

  • 【198日目】トマトラーメンの名店『あうわ』

    私の旅はトマトとリンゴに支えられています。

  • 【197日目】見覚えありあり宮崎市内

    ようやく私の地元での行動範囲内に入ってきました。車や電車で来ていた宮崎市内に自転車で来ているのは新鮮な気持ちです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  • 【196日目】日向国一之宮『都農神社』

    長らく滞在した延岡をでます。大崩山の天気待ちのために使った3日は報われることはなく、何の成果も得られませんでしたァ!。惜しい気持ちはありますがまだまだ旅は続きます。次は宮崎の百名山『韓国岳』を目指して進んでいきましょう。

  • 【195日目】晴れの日が無い大崩山

    大崩山登山のための天気待ち三日目。しかしこの山はもう……( ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )

  • 【194日目】延岡で天気待ち

    大崩山登山のための天気待ち2日目です。虚無の日(๑-﹏-๑)

  • 【193日目】天孫降臨。宮崎へ

    かなり長々と楽しんだ大分を出て我が故郷宮崎に入りました。さっさと実家に向かいたいところですが再び天気待ち。狙う山は大崩山(おおくえやま)です。九州の山全部天気待ちしないといけないんですかね……。

  • 【192日目】霊妙なるかな白鹿権現

    白鹿権現(ししごんげん)。そこは動物の骨が積み上げられた洞窟。断崖の上まで鎖を頼りによじ登って到達できる秘境です。これまで訪れた神社仏閣の中で一番震えましたね…… 。

  • 【191日目】快晴の大分を行く

    本日は移動日。祖母山登山の天気待ちの為に4日も滞在したトラベルイン吉富をようやく発ちます。大分で用事があるのはあと一か所ですね。

  • 【190日目】晴れを狙っていざ祖母山

    大分県と宮崎県の県境に位置する祖母山。標高1,756メートルで、九州山地の中核を担う祖母山系に属する日本百名山です。丸二日の天気待ちを経てようやく本日登山です。もう寒い冬なので僅かであっても雨に濡れたくはありませんからね(๑-﹏-๑)

  • 【189日目】ひきこもり

    停滞日に外出もしないとなると文章化できるような行動がほぼないんですよね。゚(゚^ω^゚)゚。

  • 【188日目】クーポン使って大量に買い込み

    祖母山登山のための天気待ち中です。旅行支援キャンペーンを利用して連泊ですが、それでもらえるクーポン、こいつは結構扱いが難しい……!

  • 【187日目】祖母山のお膝元

    九州最初の登山は百名山の一角『祖母山』に決めました。最寄りの街で拠点を構えて天気を待ちます。しかし宿を取った竹田市は中々に閑静な場所。長居するには物資の調達に苦労しそうです。

  • 【186日目】伊勢の神宮につぐ第二の宗廟、豊前一之宮『宇佐神宮』

    宇佐神宮はかなりスケールのデカい神社でしたね。九州編一発目の一之宮に相応しい格敷高さ。大変勉強になる参拝でした。そして本日は初めて旅行支援を使用した宿泊。これは……とんでもないキャンペーンですよ(。◔‸◔。)

  • 【185日目】なつかしのジョイフル

    移動回。九州出身の私としては懐かしのジョイフルで食事できたり、北海道スタイルのカントリーサインに出会えたりと小さなワクワクがありました。しかし天気がすぐれない……。

  • 【184日目】九州上陸! いきなりナイトラン!

    20時間を超える船旅。ほぼ寝ていました。睡眠は快楽……。 そして21時過ぎに船から降ろされ、九州編しょっぱなからナイトランです。東京と比べると九州の夜は暗すぎてビビります:;(∩´﹏`∩);:

  • 【183日目】さらば関東また来年!

    横浜と横須賀って結構離れているじゃんと思った日です。名前が似ているので近いと思っていました(どういう理屈)。横須賀から九州へのフェリーに乗る関東最後の回です。一気に南下し寒さから逃れ九州編へとしゃれこみます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hokokaraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hokokaraさん
ブログタイトル
ひのもと行脚
フォロー
ひのもと行脚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用