ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SEIKO マルチサウンドクロック「SS201」~一部のネットでのレビューでは結構ひどいけど、逆転の発想で買ってみました!~後編
前回、寝室でKAY1が使っているアラームクロックの買い換えの話をしました。そして、スタリッシュながら、Amazonのレビューではさんざんな評価を受けている製品、セイコーのマルチサウ...
2024/07/31 10:43
SEIKO マルチサウンドクロック「SS201」~一部のネットでのレビューは結構ひどいけど、逆転の発想で買ってみました!~後編
SEIKO マルチサウンドクロック「SS201」~レビューがあまりにも酷いけど買ってみました!~前編
寝室でKAY1が使っているクロックラジオ、ソニーの「ICF-C1」です。6,000円前後で売られている機種で、もう何年も使ってきました。基本性能は悪くないのですが……...
2024/07/30 14:04
暑い夏はやっぱり……ざるそばですねぇ…!では出雲蕎麦、いかがでしょ!?
このところの夏の暑さ、尋常じゃないですよね。これだけ暑いと自宅でご飯を食べるという気力も失せそうです……、と言いたいところですが、やっぱりお腹は空きます(笑)……
2024/07/28 12:48
青森で「超」グルメなお土産をみつける ~ 青森県むつ湾ほたてオリーブオイル漬
今年2月から3月にかけて青森を2度訪問したのですが、その際にお土産を買おうと新青森駅のお土産物屋さんを覗いていたら、思わず目を惹いたのがこの瓶詰め。ほたての貝柱がゴロゴロとオリーブ...
2024/07/24 12:55
キュンパスで高畠の日帰り温泉を堪能する!
今年初めに「キュンパス」(JR東日本のフリーパス切符、「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」)を利用しての旅を何度か楽しみました。前回の青森での日帰り温泉に加...
2024/07/20 13:51
山陰(島根・鳥取)の美食を自宅で手軽に堪能した夜
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 手軽なレトルトも最近は本格的です 帰省するたびに立ち寄るのが道の駅。 最近は...
2024/07/18 14:09
駅の近く、文字通り街中で天然温泉掛け流しを楽しむ ~ 「青森まちなかおんせん」
訪れた温泉は「青森まちなかおんせん」という名称。シンプルでわかりやすい名前に最初は「ん?大丈夫かな?」と若干心配になったのですが、ネットでの評判は上々。公式のホームページなども見て...
2024/07/16 14:10
駅のそば、文字通り街中で天然温泉掛け流しを楽しむ ~ 青森まちなかおんせん
青森の駅ビルに入る喫茶店的風なお店「青森食堂」でまさかの鮪のカマと遭遇!
今年の冬キュンパスで東京から日帰り旅行をした青森。目的である「青森まちなかおんせん」を堪能した後、もう少し時間があったので、駅ビルで一杯飲んで帰ろうということになります……
2024/07/15 17:29
バスの復刻塗装で懐かしい記憶が甦る ~ 一畑バスと京王バス
10年以上前からですが、バスの塗装で懐かしい昔の塗装を見る機会が増えました……
2024/07/14 15:57
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KAYSさんをフォローしませんか?