chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デメキンの妄想日記 https://demekin2021.hatenablog.com/

2年後の日本一周旅行を行ったつもりで観光記事を書いています。 これは、2年後に定年退職して日本一周する計画を記事にして、2年後に実際に自分で追っていくために投稿しています。答え合わせは2024年3月からです。

Demekin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/05

arrow_drop_down
  • 北海道旅行のしおり(最終回)

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回も11月の北海道旅行に向けたシミュレーションの続きですので、よろしくお願いします。 今回は小樽観光から札幌へ向かっていきたいと思いますが、実はシミュレーションが終わりそうにないというか・・・リアル出発が間近となってきました。 やばいです・・・しおりが完成しないままにスタートする事になってしまいました。 なんとか小樽が終わるところくらいまでは、この記事を完成させたいと思いましたが、記事に…

  • 北海道旅行のしおり6

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回も11月の北海道旅行に向けたシミュレーションの続きですので、よろしくお願いします。 今回は小樽到着からスタートしていきたいと思います。 函館から神威岬を経由して小樽までの走行距離は約300kmになります。 途中の休憩や観光まで入れると7時間程度の行程になります。 お疲れ様です・・・ では、小樽運河近くのホテルにチェックインして、食事に出かけていきたいと思います。 若鶏時代なると HPよ…

  • 北海道旅行のしおり5

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回も11月の北海道旅行に向けたシミュレーションの続きですので、よろしくお願いします。 今回は、五稜郭から小樽へ車で移動していきます。 『五稜郭公園』からは、国道5号線を北上していくことになります。 片道二車線の大きな道路で、北海道らしい走りやすい道ですね。 約20キロほど走ると『ラッキーピエロ峠下総本店』が見えてきます。 そのとなりに見えてくるのが、『道の駅なないろ・ななえ』があるので、…

  • 北海道旅行のしおり4

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回も11月の北海道旅行に向けたシミュレーションの続きですので、よろしくお願いします。 今回は、北海道旅行二日目の朝からスタートしていきます。 LaVista函館ベイ 函館の朝と言えば『朝市』なのでしょうが、函館は『ホテル朝食戦争』の激戦区なのです。 その中でも朝食が有名な三大ホテル(ラヴィスタ函館ベイ、センチュリーマリーナ函館、函館国際ホテル)の中でも、『朝食の美味しいホテルランキング第…

  • 北海道旅行のしおり3

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回も11月の北海道旅行に向けたシミュレーションの続きですので、よろしくお願いします。 函館山 函館山 昼 まずは函館ベイエリアでの散策の後に、夕暮れ迫る函館山へいきましょう。 函館山は、夜景で有名な観光スポットというのは、誰でもご存知だと思います。 この夜景は両側にある海と、その中の街の灯りが作る夜景ですが、函館山という高台から眺めることで、世界でもみとめられ、ミシュランガイドブックに三…

  • 北海道旅行のしおり 2

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回も11月の北海道旅行に向けたシミュレーションの続きですので、よろしくお願いします。 函館空港からバスでJR函館駅まで約30分で到着しました。 JR函館駅 photoAC より提供 道南の陸の玄関『JR函館駅』は、2016年にリニューアルされた2階建ての駅です。 駅ビルには大きな土産物屋さんや、飲食店も入っています。 特に函館ラーメンの有名店『味彩』さんも入っています。 本店は行列のでき…

  • 北海道旅行のしおり 1

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回から、いつもの日本一周編を休憩して、11月に妻と北海道旅行に行くので、その準備も兼ねて、『北海道旅行のしおり』編を投稿していきたいと思います。 しばらくお付き合いいただければ幸いです。 それでは、行ってみましょう。

  • 能登半島 周遊観光 その3

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回は、輪島の朝市からスタートです。 輪島朝市 輪島朝市 ほっと石川旅ネット様より提供 前日は、輪島市内のホテルに宿泊したので、朝から『輪島朝市』を堪能していきましょう。 『輪島朝市』は、日本三大朝市として知られています。 ちなみに日本三大朝市とは、ここ『輪島朝市』、千葉『勝浦朝市』、岐阜『飛騨高山朝市』と言われています。 もともと、朝市は山の産物や、海の産物を、神社の祭礼の日に持ち寄って…

  • 能登半島 周遊観光 その2

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回は、能登半島周遊観光の中で、気多大社から輪島までの予定です。 ぜひ、お付き合いいただければ幸いです。 まずは『気多大社』を出発していきます。国道249号線から県道36号線を北上していきます。 約30分程度、『能登金剛』と言われる景勝地に到着します。 能登金剛 能登金剛とは、能登半島国定公園を代表する景勝地です。福浦港から関野鼻までの海岸線で、険しい断崖と荒波で侵食された奇岩が多く見られ…

  • 能登半島 周遊観光

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回は、金沢を離れ能登半島を周遊していくルートです。 ぜひ、お付き合いいただければ幸いです。 千里浜なぎさドライブウェイ 金沢の定宿『ドーミーイン金沢』で朝食を食べて、能登半島を楽しんでいきたいと思います。 まずは『千里浜なぎさドライブウェイ』へ向かっていきます。 『千里浜なぎさドライブウェイ』は、世界でも珍しい波打ち際を自動車が走ることができる道です。 もちろん、国内ではここだけですよ。…

  • 夜の金沢と金沢おでん

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 前回、日中にお茶屋街を回っていきましたが、今回は夜の金沢で『金座おでん』を肴にして、飲んでいきたいと思います。 香林坊 まずは、金沢の繁華街といえば、『香林坊』という地区になります。 『香林坊』という特徴的な地名の由来は、戦国時代に遡り、このあたりで薬問屋を営んでいた向田家に比叡山の僧侶『香林坊』が婿養子に入った事がきっかけです。 その向田香林坊が目薬の製造販売で財をなし繁栄して行ったとい…

  • 金沢のお茶屋文化

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 しばらく投稿をサボってしまいました。 今日からまた、がんばります。😅 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今日は、ホテルで朝食をとって、金沢市内の観光へ行きましょう。 ちなみに宿泊先の『ドーミーイン金沢』の、朝食に出てくる『ご当地一品料理』は、『海鮮丼』と『ハントンライス』です。 当然、美味しく頂きました。 では、早速、行ってみましょう。 まずは、金沢の繁華街近くにある、『長町武家屋敷跡』へ向かいます。 長町武家屋敷跡 『長町武家屋敷跡』は、江戸時代に藩士が暮らしていた武家屋敷が立ち並ぶ地区です。 昔ながらの土塀や石畳の小路が…

  • 金沢駅で楽しむ金沢グルメ

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回は、金沢駅周辺のグルメ回になる予定です。どうかよろしくお願いします。 宿泊する『ドーミーイン金沢』から、金沢駅までは徒歩5分程度です。 金沢駅 まずは金沢駅です。 金沢駅は『世界で最も美しい駅』の一つです。 世界で最も美しい駅というのは、ベルギーのアントワープ駅や、イギリスのセント・パンラクス駅など14駅が選ばれています。金沢駅はその中の一つです。 金沢駅でもっとも荘厳で印象的に出迎え…

  • 金沢 王道観光スポット

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回は、金沢観光の王道スポットの回となります。みなさんお馴染みのスポットになりますが、よろしくお願いいたします。 兼六園 兼六園は、水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)と並ぶ、日本3名園の一つです。 日本3名園は、いずれも江戸時代に大名によって作られた庭園です。 兼六園は加賀藩前田家、偕楽園は水戸藩徳川家、後楽園は岡山藩池田家の大名が造った大名庭園です。 兼六園 ほっと石…

  • 近江町市場でいただく立ち食いランチ

    いつも、このブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 いよいよ、北陸観光の中心地『金沢』へ向かっていきます。 小松市内からは、北陸自動車を利用して約50分で到着する事ができます。 朝早くから『東尋坊』を出発してから、あまり食べてないので、遅めのお昼を食べに行きましょう。 まずは、宿泊するホテルに相棒の車を停めてから向かいます。 宿泊予定地は、おなじみの『ドーミーイン金沢』です。今夜も『夜鳴きそば』を楽しみましょう。 そのまえに、金沢で食事とい…

  • 石川旅のはじまりです。

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 本日は、『鶴仙渓』からのスタートです。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 土産物店もまだオープンしていない『東尋坊』の観光を終えて、いよいよ石川県に入って行きましょう。 石川県の最初の目的地は、加賀市の『鶴仙渓』です。 鶴仙渓 鶴仙渓 ほっと石川旅ネット様より提供 『鶴仙渓』は、山中温泉にある渓谷です。 大聖寺川中流域で、上流に架かる『こおろぎ橋』から下流の『黒谷橋』までの約1kmの区間をいいます。 渓谷沿いには遊歩道が整…

  • マグマが創った輝石の断崖 東尋坊

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 本日は、『東尋坊』からのスタートです。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 早朝から『鮎川園地キャンプ場』でのキャンプ道具を片付けて、『東尋坊』へ向かって行きましょう。 東尋坊 東尋坊 ふくいドットコム様より提供 宿泊地の『鮎川園地キャンプ場』からは、車で30分程度で到着できます。 朝も早い時間ですが、『東尋坊』の観光はできるので、早速向かっていきます。 東尋坊を海から眺める遊覧船は、午前9時からの運行開始です。 今回は、陸…

  • 越前海岸ドライブウェイ

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 さて、『カフェド伊万里』で、ボルガライスを食べたあと、越前海岸方面へ向かっていきます。 『カフェド伊万里』からは越前海岸までは、国道365号線で越前町市街へ入っていき、それから、市街地を抜けて更に海岸線を目指して行くことになります。 越前海岸に出ると、国道305号線を海岸線沿いに北上していくことになります。 呼鳥門 呼鳥門 ふくいドットコム様より提供 国定公園に指定されている、越前海岸の景…

  • 福井県民グルメ その2

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 さて、福井城址を散策したあとは、『福井県立歴史博物館』へ行ってみましょう。 福井県立歴史博物館 福井県立歴史博物館 ふくいドットコム様より借用 『福井県立歴史博物館』は、福井の「モノ」や「モノづくり」をテーマにした博物館です。 とくに歴史ゾーンでは、昭和30年〜40年代をテーマにした町並みや当時の生活がわかるモノの展示が特徴です。 昭和40年代生まれのボクにとっては、子供の頃へタイムトラベ…

  • 福井市観光 歴史編

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 朝食は『ドーミーイン』おなじみの朝食バイキングを楽しみました。 福井県ご当地の朝食は、越前おろし蕎麦が提供されているので、しっかりと頂きました。 足羽川の桜並木 足羽川 桜並木 朝食の後、ホテルの近くを散歩してみましょう。 足羽川(あすわがわ)は、福井市内を流れる一級河川です。 福井市街地の堤防に並ぶ桜並木は、『日本一の桜並木』と言われ『さくら名所100選』にも選ばれています。 約600本…

  • 福井県民グルメ 焼き鳥

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 福井県といえば、幸福度ランキング1位だったり、社長輩出1位など、いろいろと全国第1位を持つ県ですが、なんと『焼き鳥の消費量も全国1位』の県なんです。 そんな焼き鳥大好きな福井県民が推す『やきとりの名門 秋吉』さんに、行かない訳にはいきませんよね。 『やきとりの名門 秋吉』 『やきとりの名門 秋吉』さんは、福井県内に27店舗、その他石川や富山などの北陸を中心として東京や大阪に合計108店舗を…

  • 越前メイン観光記 歴史編

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 先日の北陸地方の大雨で被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。 どうか、気分転換でもできるようなものを投稿していきたいと思います。 『福井県立恐竜博物館』で、子供の頃に戻った気分で見学をした後は、修行の地『永平寺』を目指していきます。 『永平寺』 永平寺旧参道 福井ドットコムさまより借用 永平寺は、曹洞宗の開祖、道元禅師が開いた寺院で、曹洞宗の両本山の一つです。 曹洞宗は、坐禅の実践によって得る身と心のやすらぎが、そのまま「仏の姿」であると自覚することにあります。 そして坐禅の精神による行住坐臥(ぎょうじゅうざが)の生活が、安らかで…

  • 越前メイン観光記

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 天空の城 天空の城 越前大野城 福井ドットコムより借用 今日は早朝4時、まだ太陽も昇らない時間帯から準備をしていきます。 天空の城を撮影するためには、かなり急勾配な山道を登る必要があるので、靴や服装などはしっかりと用意が必要です。 また、日の出前からの行動になるので、ライトなどの準備も必要です。 しっかりと準備したら出発していきましょう。登山道の入り口近くのホームセンターに車を停めて、撮影…

  • 天空の城 越前大野城

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 本日は、敦賀市内を出発して福井方面へ向かっていきます。まずは、『福井かずら橋』へ向かっていきます。 福井かずら橋 福井ドットコムより借用 敦賀市内から鯖江方面へ車を走らせて、国道417号線を山の中を目指して行きます。 国道としては道幅も狭く、木々が迫ってくるような山の中を、目的地の『福井かずら橋』まで1時間ちかくかかりました。 福井かずら橋 福井かずら橋 福井ドットコムより借用 かずら橋と…

  • 「けいさん」が見守る人道の街 敦賀

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。 今回は、都賀市内の観光をしていく予定です。

  • 敦賀市ぶらりとグルメ編

    いつも、このブログに立ち寄って、頂きありがとうございます。 今日もできるだけ、皆さんのお役になる情報や、気分転換になるようなものを投稿していきたいと思っています。 どうか、ゆるりと応援を、お願いいたします。

  • 海と湖を眺めるレインボーライン 『三方五湖』

    『熊川宿』を出て『敦賀市』方面へ走って行きます。 『敦賀市』で宿泊する予定ですが、その前に、いつもどおりのサンセットポイントを目指します。 今日のサンセットポイントは、三方五湖のレインボーラインの山頂公園です。 まずは、『道の駅 三方五湖』まで相棒を走らせましょう。 『道の駅 三方五胡』 『道の駅 三方五湖』は、三方湖の南岸にあります。 ここから三方五湖の周遊スタート地になりそうです。 道の駅には観光交流センターや自然観察棟などがあり、三方湖周辺の観光情報や、テラスからのんびりと湖面を眺める事ができます。 『道の駅 三方五湖』を出て、三方五湖を時計回りに周遊するルートで『レインボーライン山頂公…

  • 海の京都と鯖街道 グルメ編

    『焼肉 八島丹山』で、焼肉とホルモンうどんを頂いたので、ホテルに戻って明日に備える事にしましょう。 宿泊は、ゲストハウスも探してみたのですが、ビジネスホテルが価格も安かったので、ビジネスホテルで宿泊しました。 早朝から舞鶴の港の方を散歩してから、ホテルで朝食をいただいて出発して行きましょう。 今日の予定は、舞鶴市内を観光して福井県に向かっていきます。 まずは、『舞鶴赤レンガパーク』へ向かっていきます。 『舞鶴赤レンガパーク』 舞鶴赤レンガパーク photp ACより 舞鶴の赤レンガ建物の始まりは、明治22年に舞鶴湾に日本海軍の基地が設置されることが決まった時から始まりました。 明治34年には、…

  • 海の京都

    遊覧船に乗って『天橋立』南側に戻ってきました。 船着き場近くの橋は、廻旋橋になっていて、船が行き来する度に橋が回転して、船が通行できるようになっている橋があります。 智恩寺 写真提供:京都フリー写真素材 船着き場の近くには、文殊信仰の聖地として知られている『智恩寺』があります。 文殊信仰と言われても、なかなかピンとこないかもしれませんね。 『智恩寺』は、学問や知恵などの仏様である文殊菩薩を、お祀りしているお寺です。 『文殊(もんじゅ)』というと、『三人よれば文殊の知恵』という言葉は、皆さんも耳にしたことがあると思います。 学問成就や合格祈願に訪れる方が、沢山来られるのも納得できますね。 『智恩…

  • 龍がもたらす開運の地 天橋立

    『道の駅 舟屋の里伊根』の駐車場から、相棒を走らせていきます。 丹後半島の東側を、国道178号線で南に下っていきます。 駐車場を出て、海岸線を走らせて約40分程度で、京都丹後鉄道の天橋立駅に到着しました。 『天橋立』 写真提供 京都フリー写真素材 『天橋立』は『宮島』や『松島』と並ぶ『日本三景』の一つです。 『日本三景』とは、海に囲まれた日本の自然が作り上げた美しい景勝地を、江戸時代から『日本三景』と呼んで親しまれてきました。 その『日本三景』の一つ『天橋立』は、京都府北部にある、幅20m〜170m・全長3.6km に及ぶ砂州で、そこに6700本もの松が生い茂る、珍しい地形です。 展望台からの…

  • 伊根町さんぽ

    伊根湾めぐりの遊覧船を降りて、伊根町の町を散策していきましょう。 遊覧船の乗り場は、伊根町の西の入り口に位置しているので、まずは町の中心部まで、車で移動していきます。 まずは、町の中心部にある伊根浦公園を目指して有料駐車場へ相棒を停めて、歩いて散策していく事にします。 まずは、伊根町観光案内所で情報収集していきましょう。 伊根町観光案内所 伊根町観光案内所 観光案内所の建物も、町の雰囲気にあった黒い板張りの建物で、なかなかいい感じの建物です。 中には舟屋をモチーフにしたマスキングテープや、地元の野菜やドレッシングなどのお土産ものも販売されています。 観光案内所で周辺の地図などゲットして、散策を…

  • 海から一番近い町 伊根町舟屋群

    城崎温泉を満喫したので、ゲストハウスを早朝から出発して行くことにしましょう。 最初の目的地は伊根町です。 伊根町で情緒ある舟屋群の景色を見てみたいと思います。 早朝7時から出発して、府道49号線から国道178号線に乗って、丹後半島をぐるっと外周を周るルートで伊根町に向かっていきます。 城崎温泉からおよそ2時間程度で到着する予定です。 国道178号線にもいろいろと展望台や灯台、ゴジラ岩などもあって見どころはありますが、今回は国道をひた走ることにしました。 城崎温泉を7時前に出発して、伊根町には9時頃に到着しました。 伊根町 伊根町 舟屋群 伊根町HPより 伊根町は丹後半島にある、人口およそ200…

  • 城崎温泉の楽しみ方 最終話

    さぁ〜『但馬牛』目指して歩いて行きましょう。 と、その前に『但馬牛』を少し紹介していきましょう。 但馬牛 『但馬牛(たじまうし)』とは、兵庫県産 黒毛和種の和牛の事をいいます。 その『但馬牛(たじまうし)』から取れた牛肉で、神戸肉流通推進協議会による基準を満たしているものを『但馬牛(たじまぎゅう)』というブランドで販売されています。 牛の品種とブランドの名前が同じという事ですね。 日本で有名なブランド牛『神戸ビーフ』や『松坂牛』などは、神戸牛や松阪牛という品種からとれた牛肉ではありません。 『但馬牛(たじまうし)』などの子牛を、神戸や松坂などで肥育して育てた牛からとれた牛肉で一定基準を満たした…

  • 城崎温泉の楽しみ方 その3

    竹内魚店で竹輪を食べたあとは、柳通りに向けて散策を続けて行きましょう。 あるき始めてすぐに、1階が鮮魚店、2階が飲食店になっているお店を発見しました。 おけしょう鮮魚店 『おけしょう鮮魚店』は1階が鮮魚店で、地元の漁港で上がった魚介類や市場で仕入れた鮮魚などを販売しています。 2階は『海中苑』という店名で、魚介を中心とした飲食店です。 このお店は、自分の好きな魚介類や、旬の鮮魚などを1階で買って、刺し身や焼き物や煮物など、お好みの調理法でいろいろと楽しむことができます。 今回は、日本海側でとれる『モサエビ』と、『アワビ』を1階で買ってお刺身でいただくことにしました。 2階でお酒を飲みながら楽し…

  • 城崎温泉の楽しみ方 その2

    『城崎温泉』の老舗旅館『西村屋ホテル招月庭』で、城崎温泉の初日をのんびりと楽しむことが出来ました。 さっそく『城崎温泉』の二日目をスタートさせて行きましょう。 まずは、『城崎マリンワールド』に向かっていきましょう。 城崎マリンワールド marineworld.hiyoriyama.co.jp 『城崎マリンワールド』は、『体験』に力を入れた水族館です。 上に書いた通り水族館なんですが、『城崎マリンワールド』のキャッチコピーは、『水族館以上、であること』となっています。 これは、『面白さ』や『楽しき』『体験』で、アミューズメント的なものを目指すという事だと思います。 『水族館以上、であること』を実…

  • 城崎温泉の楽しみ方 その1

    鳥取市の『仁風閣』から次の宿泊地へ移動をしていきましょう。 今日の宿泊地は兵庫県日本海側の観光地『城崎温泉』に宿泊の予定です。 15時くらいに『仁風閣』を出発して、『城崎温泉』までは、車で1時間30分程度の行程になります。 国道9号、国道178号と海沿いの道を乗り継いで『城崎温泉』へ向かって行きます。 城崎温泉 『城崎温泉』は、奈良時代から人々に愛されてきた、兵庫県北部、日本海に面した情緒豊かな温泉街です。 街は浴衣でそぞろ歩きをされる人も多く、昔ながらの温泉街の佇まいにあふれています。 特に大谿川沿いの柳並木は、こころが落ち着く日本の風景です。 城崎温泉の起源 717年に城崎に来た道智上人が…

  • 『鳥取市内』の観光の魅力

    鳥取のご当地グルメといえば何でしょうか? 鳥取カレー イカ墨カレー @鳥取県 倉吉市では牛骨ラーメンを頂きましたが、鳥取市内では何にしていいか分からないので、ご存知グーグル先生に聞いたところ『鳥取カレー』と出たので食べて行きましょう。 鳥取ご当地グルメが「カレー」と出る理由は、鳥取県はカレーの消費量が日本一だそうです。 『鳥取カレー』の定義とかは無いようですが、市内には有名店などもあって、美味しい『鳥取カレー』がいただけそうですね。 お店の参考にさせて頂いた記事はこちらです。 tottorizumu.com カレーを食べた後は、桜を見に行きましょう。 このシリーズは、2年後の2024年3月20…

  • 『鳥取砂丘』観光の仕方

    倉吉市から鳥取市までは、山陰自動車道を使って移動するのが一般的だと思いますが、ここは海岸沿いを走る国道9号線で向かっていきます。 やっぱり夕方に走る海岸線は、夕日がキレイで楽しいですよね。 よそ見せずに安全運転しながらも景色を楽しみましょう。 約1時間程度で鳥取市内に到着できました。 宿泊は予算節約のため、ゲストハウスにお世話になりました。 鳥取砂丘 鳥取砂丘 馬の背 @鳥取県 今日の観光予定は、鳥取観光最大の名所『鳥取砂丘』です。 『鳥取砂丘』は、東京ドームで約820個分の広さがある、巨大な砂丘です。 まずは、『砂丘センター見晴らしの丘』まで、相棒を走らせていきます。 ここの駐車場は無料とな…

  • 倉吉市の牛と梨

    『三徳山三佛寺』を、無事に参拝が終わり、次の目的地へ向かっていきます。 その前に、お昼ごはんに行ってきます!お腹が空きました! 牛骨ラーメン このあたりのご当地グルメを調べてみると、一番はなんと言っても『牛骨ラーメン』のようです。 正直、初めて知ったのですが、なんとなく上品なラーメンのように思えてきます。 私が住んでいる九州は、ご存知のとおり白濁した豚骨王国ですので、牛骨にはなにかしらの高級感を感じてしまいますね。 倉吉市内に入って、ラーメン店を探して行きます。 ネットで調べたお店をいくつか回って、牛骨ラーメンを食べてました。 登山で消費したエネルギーを補填して、『白壁土蔵群』を散策していきま…

  • 命懸けの参拝! 三徳山三佛寺 投入堂

    蒜山高原の景色や高原の牧場などで、のんびりしたあとに本日の宿泊地へ向かっていきます。 今日の宿泊予定地は、鳥取県の名湯『三朝温泉』です。 『蒜山高原』から『三朝温泉』までは、県道422号線から国道179号線などを走って、約50分から1時間程度で、三朝温泉に到着することができました。 三朝温泉(みささおんせん) 三朝温泉 かじか橋 島根県もそうですが、山陰地方の温泉は歴史が古く、ここ『三朝温泉』も『鎌倉殿』のお父さんの時代に、「大久保左馬之祐」の白狼伝説に由来するとも言われています。 『三朝温泉』の泉質は、高濃度のラドンを含む世界屈指の放射能泉です。 ラドンはラジウムが分解されて生じる弱い放射線…

  • 大山周遊ルートと蒜山やきそば

    米子から大山までは、国道9号線にのって、米子東ICまで行きます。 そこから県道53号線を経由して、県道284号線で『大山まきばみるくの里』を目指していきます。 大山まきばみるくの里 まきばみるくの里 ここは、大山蒜山の周遊ドライブをすると、だいたいの人が休憩したりするのんびりスポットのようです。 名前のとおり、大山の裾野に広がる草原で乳牛を育てている牧場です。 バター作りやアイスクリーム作りなどの体験や、レストランも併設されていて食事をされる人も多いようですが、ここの一番の目玉は、なんと1日4500個も売れるソフトクリームです。 『大山まきばみるくの里』で、ソフトクリームを食べた後は、『大山ま…

  • 島根観光の両参り

    宍道湖夕日スポット 宍道湖の夕日 しまね観光ナビより 『玉造温泉』から松江方面に向かう国道9号線の途中に、『宍道湖夕日スポット』があります。 松江方面に向かって右側に駐車場も完備されいて、宍道湖側にも地下道が整備されていて簡単に行くことができるようになっています。 ここは、嫁ヶ島と夕日が撮れる絶景スポットで、宍道湖岸を歩ける散歩道や腰掛けて夕日が見れるテラスなどもあります。 『嫁ヶ島と夕日』の写真にとって、今日の宿泊地へ向かっていきます。 今日の宿泊は、美保関を予定しています。 美保関 美保関灯台 しまね観光ナビより 美保関は、島根半島の東の端にある三方を海で囲まれた珍しい港町です。 地理的に…

  • 松江城から玉造温泉まで

    出雲そばを食べた後は、島根ワイナリーへ行きたかったのですが、今回は残念ながら見送って宍道湖を右手に見ながら走れる国道431号線で松江方面を目指して行くことにしよう。 およそ1時間程度で松江城へ到着できそうなので、午後からの時間もゆっくり観光できそうです。 松江城 松江城 しまね観光なびより まずは国宝『松江城』へ向かっていきましょう。 『松江城』は、全国に12城しか残っていない、江戸時代以前に造られ、壊れる事な現存しているお城の一つです。 まずは相棒を『大手前駐車場』に停めて、天守閣へ向かっていきます。 『大手前』から天守閣まではゆっくり20〜30分程度で見ていくことができました。 天守閣内も…

  • 健康『至高』の出雲そば

    出雲そば しまね観光ナビより 出雲そばというと、丸くて赤い三段重の『割子そば』を想像する人が多いと思います。 それは、『出雲そば』の特徴の一つでしょう。 『割子そば』だけでなく、『釜揚げそば』も『出雲そば』の特徴の一つになります。 出雲そばの一番の特徴は、『そば粉』が一番の特徴です。 『割子そば』『釜揚げそば』も、どちらの蕎麦も『挽きぐるみ』というそば粉で打ったそばが使われています。 蕎麦の実の、黒い外皮ごと挽いたそば粉を『挽きぐるみ』といい、外皮や甘皮をとってから挽いたものを『丸抜き』といいます。 『丸抜き』も『一番粉』『二番粉』『三番粉』とあり、蕎麦の実の中心部分に近いところが『一番粉』で…

  • 神々集う大社 出雲大社

    天然温泉 八雲の湯 ドーミーイン出雲 『世界遺産 石見銀山』、『国立公園 三瓶山』と島根の観光地の中で、中心となる観光地を楽しんだあとは、島根観光メインとなる『出雲地域』に向かっています。 多伎・朝山道路から山陰自動車道、国道9号線で出雲市内に入ってきました。 今日の宿泊は、僕の中ではNO.1ビジネスホテル『天然温泉 八雲の湯 ドーミーイン出雲』に宿泊です。 僕がこのホテルが好きなのは、天然温泉の大浴場と朝食のバイキングがご当地メニューでクオリティも高いからです。 過去に『熊本』『長崎』『名古屋』と宿泊した事があるけど、どこも満足できるお宿でした。 『ドーミーイン』については、また別の機会に投…

  • 静かに眠る三瓶山

    世界遺産センターの駐車場を出て、銀山川沿いを走る県道46号線を三瓶山方面へ相棒を走らせていく。 三瓶山 しまね観光ナビより 三瓶山(西の原) 『三瓶山』は、標高1,126mの男三瓶を主峰に、女三瓶、子三瓶、孫三瓶など6つの峰が連なる活火山です。観光リフトで壮大な山の眺望を体感できる『東の原』、三瓶の代表的な景観である広大な草原の『西の原』など、素晴らしい自然にあふれています。山麓には緑の草原が続き、澄んだ空気があふれている。 まずは、『山の駅さんべ』で三瓶山西の原の眺望を楽しんでいく。ここは、大きな草原の向こうに『三瓶山』を望む風景は、三瓶山を代表する景色だ。『山の駅さんべ』でも、食事をする事…

  • 世界シェア3割!の石見銀山

    元湯 泉薬湯 今日、3月25日(月)は、日本一周の旅に出て6日目の朝を迎えている。3月の早朝は、吐く息も白く浴衣1枚で出歩くにはちょっと早い。朝の6時に目を覚まして朝風呂に入りに行く。温泉津温泉の外湯の一つ『元湯 泉薬湯』で朝湯に入って、温まった体に肌寒い外の空気が心地いい。温泉津温泉の大正時代を思わせるような建物や町の雰囲気の中を散歩して、体と心もほぐして今日をスタートさせよう。 今日のスタートは、竹籠入りの朝食弁当を頂きながら、『石見銀山』を目指していく。温泉津温泉からは湯里ICから仁摩・石見銀山ICまで山陰自動車道にのって、県道31号線で石見銀山に入っていく。 石見銀山周辺の観光スポット…

  • 世界遺産の温泉 ユノツオンセン

    有福BIANCO 『やよいの湯』を出て、有福温泉のノスタルジックな町並みを堪能したら、少しだけ喉を潤したくて、まだ出来て間もない『有福BINCO』へ行った。本当はそこでビールになるのだろうが、まだ運転が残っているので、グッと我慢して、フレッシュトマトジュースを頂いた。適度なえん味もあってスッキリと飲めるトマトジュースだ。お店の雰囲気も十分味わえたので、今日の宿泊予定地へ向かっていく。 山合の県道309号線、県道297号線、国道9号線と走っていく。有福温泉から約30kmで順調にすすめば約40分〜50分程で着くはずだ。 今日の宿泊予定は、ゲストハウスなので、食事の準備も必要だ。途中のスーパーで少し…

  • 1600万年前の海床と1370年以上前の温泉地 浜田市と有福温泉

    石見畳ヶ浦 しまね観光ナビより 海浜公園でのんびりした後に、次の目的地『石見畳ヶ浦』へ向かっていく。 『アクアス』の駐車場から、国道9号線を浜田市街へ向かっていく。約10分で石見畳ヶ浦の駐車場へ到着した。 『石見畳ヶ浦』は、国の天然記念物にも指定される景勝地で、明治地震で約1600万年前の海床が隆起しているので、珍しい景色を見ることができる。畳ヶ浦を代表する特徴的なものは、『ノジュール』とよばれる、貝殻に含まれる炭酸カルシウムなどがコンクリート状に固まった岩だ。また、ハートの形をした化石『ハッピーシェル』が点在しています。『ハッピーシェル』を見つけるのも楽しみの一つだろう。 駐車場から、トンネ…

  • 幸せのバブルリング 浜田市 その2

    美又温泉 金城観光ホテル 『金城観光ホテル』に到着して、チェックインを済ました。このホテルは美又温泉では唯一露天風呂があるお宿だ。『美又温泉』の泉質は、前回の投稿で記載しているので、そちらを見ていただきたい。 demekin2021.hatenablog.com このホテルの自慢は、なんといっても露天風呂だろう。 桜の季節は、露天風呂の周りで桜の花が咲き誇り、温泉に入りながら花見ができる贅沢を味わう事ができる。内風呂の大浴場も広々とした作りで、のんびりとお湯を楽しむことができる。 金城観光ホテル公式HPより お風呂の他にも食事は絶品だ。 日本海の宝といえる『のどぐろ』と、ご当地ブランド牛『石見…

  • サクラと『とろっとろの湯』 浜田市 その1

    益田市から浜田市までの通常ルートは、整備された国道9号線を使って海岸線に沿って移動するのが一般でだろう。距離にして約40kmを約50分程度で到着できる。 今回は、日本一周旅行中だし、季節的にも桜の時期なので、のんびりと桜を探しながら楽しんで行こう。 サクラ街道 三隅大平桜 午前中に観光した医光寺の前を通って、三隅/石見西部広域農道に入って、山間の道を通っていく。最初の目的地は、国の天然記念物に指定されている『三隅大平桜』だ。『大平桜』は樹齢約660年と言われ、彼岸桜と山桜の両方の性格を持った、貴重な品種の桜だ。この時期は夜間もライトアップされ、夜に見に来られている方も多いようだ。白色の花が満開…

  • 枝垂れ桜と『のぎく』 益田市その2

    万葉公園🏞の駐車場から、朝の出発地点「マスコスホテル」🏨の方へ相棒を走らせていく。途中にはお昼ごはんに行く予定の『のぎく』という飲食店🍜があるが、まだ朝も早くお店は開いていないが、今日のお昼には行ってみよう。JR益田駅🚉を過ぎるとグラントワはもうすぐだ。 島根県芸術文化センター グラントワ グラントワ中庭 しまね観光ナビより 島根県芸術文化センターグラントワは、島根県立石見美術館🖼と島根県立いわみ芸術劇場の複合施設で、その施設の名前の由来ともなっている石州瓦で作られた大きな屋根が印象的な建物だ。※グラントワとはフランス語で「大きな屋根」の意味 施設の中には、美術館、レストラン、大小ホールなどが…

  • 中世文化と芸術の町 益田市

    3月22日も長門峡から津和野を歩き回って、疲れ気味だが頑張って益田市まで相棒を走らせている。 マスコスホテル 日没は18時25分なので、既に周囲は真っ暗になっている。今日はJR益田駅近くの『マスコスホテル』に宿泊予定だ。ここは、さすがに美肌県だけあって、このホテルも天然温泉に入る事ができるようだ。ホテル敷地の地下の岩盤層から湧出している温泉を汲み出している。ホテルの備品なども石見焼や館内着も益田市で作られている浴衣などを利用している。広々としたロビーや、宿泊者以外の人も使えるBar&Diningなどは、洗練されていて、食事も楽しみにできるホテルだ。 mascoshotel.com 津和野町から…

  • 美肌県 しまね

    『美肌が結ぶ縁(えにし)』 今回の旅では、山口県から『SLやまぐち号』と共に津和野町に入ったわけだが、全国的にも『萩・津和野』は一体の観光ルート感がある。 しかし、津和野町が『島根県』であるという事を、意外と思う人は多いのだろう。僕もその一人だった。また、『島根県』は『出雲大社』などの印象から神話や縁結びのイメージを持つ人も多いが、温泉や美肌をイメージする人は少ないのではないだろうか。 『出雲大社』や『宍道湖』、最近では世界遺産にもなった『石見銀山』などの観光地のネームバリューが大きいのだろうが、温泉を観光資源として十分にアピールできているのだろうか。しかも、大手化粧品メーカーが行っている「ニ…

  • 『鯉の泳ぐ町 津和野編』

    弥栄神社の「鷺舞神事」に思いを馳せ、津和野の町に戻る事にした。 津和野の町は、旧津和野藩の城下町として栄えた町だ。 殿町通り いまの町並みも当時の面影を色濃く残す町並みになっている。道幅も明治以前と変わらぬ道幅になっているようだ。 殿町通り しまね観光ナビより メインスポットである殿町通りは、旧武家屋敷やなまこ壁が並ぶ江戸時代からの町並みの趣が残っている。土塀の掘割にはたくさんの鯉が泳ぎ、花菖蒲も植えられている。花菖蒲の見頃は夏頃になるので、『鷺舞神事』の頃に訪れると見頃なのかもしれない。 源氏巻 たくさんのお土産屋さんもあり、ご当地名物の『源氏巻』を食べることもできる。『源氏巻』は餡を薄いカ…

  • 【まとめ】脳内日本一周 山口県

    皆さん こんにちは デメキンです。 ブログを初めて2ヶ月程度ですが、「脳内 日本一周」の投稿し始めて、やっと山口県の日本海側が終わりました。(山口県は瀬戸内海側も予定しています) あらためて、『まとめ』として、この記事を投稿します。 まず、日本一周のスタート地点として、めかりPAを設定して、最初の目的地として、山口県下関市の唐戸市場での朝食からスタートしました。 demekin2021.hatenablog.com 唐戸市場で朝食のお寿司をゲットしたあとは、最初の観光地「角島」を目指していく。 『角島』では、透明度の高い海の上を走る橋を渡り、周りの景色を楽しんでいる。 『角島』のあとは、断崖の…

  • 『鷺舞う小京都 津和野編』 脳内 日本一周 三日目 #2

    今回からタイトルを少し変更してみました。各地の特色を伝え易いようなタイトルに変更しています。たくさんの方にお楽しみ頂ければ幸いです。

  • 脳内 日本一周 三日目 #1

    長門峡 日本一周を初めて三日目の朝を迎えた。本日も天気は上々のようだ。(頭の中は常春🌸の晴天しかない✨) さっそく、テント⛺️を片付けて出発の準備をする。まだ時間も早いが予定もあるので出発していこう。 一応、今日は3月22日(金)だ。(ブログ投稿日と日付の乖離が激しくなってきた。このままだと、年末に真夏の日付のブログを投稿しそうだ…💦) キャンプ場から県道293号線を阿武川渓谷沿いに進んでいくこと20分。最初の目的地は山口県で有数の景勝地🏞『長門峡(ちょうもんきょう)』だ。 ここは、秋の紅葉🍁シーズンに訪れる人が多い。『道の駅 長門峡』から、およそ5kmの遊歩道を散策するのが一般的のようだ。遊…

  • 脳内 日本一周 二日目 #6

    萩往還 遅めのお昼ごはんをお腹いっぱい食べたので、少し散歩をしていこう。 ここの道の駅の名前『萩往還』地名ぽくない名前だが、どういった由来があるのだろうか。道の駅の施設内のパンフレットを見てみると『萩往還』というのは、毛利氏が参勤交代で「御成道(おなりみち)」として開かれた街道で、日本海に面した萩城下から瀬戸内海側の三田尻港まで、ほぼ直線で結んだ道だ。明治維新の志士達もおそらく歩んだであろうこの道も維新の原動力の一つなのであろう。 鹿背隧道(かせずいどう) 道の駅の近くには鹿背隧道と言われる、明治初期に作られた石造風トンネルがある。 トンネルの入口側は苔蒸した表面で、インスタ映えするような雰囲…

  • 脳内 日本一周 二日目 #5

    見蘭牛ダイニング玄 笠山山頂展望台から、松陰神社方面へ戻り、萩市内を抜けて南の山手の方へ向かっていく。県道32号線に出て、相棒を走らせること約15分、やまがちな地形ながらきれいに整備された道路を走ってきた。「道の駅 萩往還」に相棒をとめる。今日のお昼・・・だいぶ時間も過ぎたが、目的のお昼ごはんを食べよう。 さて、「肉を食うぞ!」・・・食べるのはハンバーグなんだけどね・・・まだ二日目だし贅沢はできないのさ。 道の駅萩往還HPより 目的のお店は、道の駅 萩往還にある、「見蘭牛ダイニング玄」だ。お店の名前にもなっている見蘭牛は、幻の和牛といわれる、見島牛とホルスタイン種を交配した萩のブランド牛だ。 …

  • 脳内 日本一周 二日目 #4

    松陰神社 萩博物館に戻りながら、萩のランチで有名なところを調べているが、最上位に出てき他のは『見蘭牛ダイニング玄』だ。ハンバーグの画像は強烈に刺激をそそる。確か萩の離島『見島』で飼育されている見島牛は幻の肉と言われている食材だったはずだ。なんとなく似ているし、そそられるが、これから向かう予定の松陰神社方面のお店ではない。 う〜ん、どうしたものか。とりあえずお昼を少し我慢して松陰神社エリアに向かうか。 相棒の車内に戻り、スタートボタンを押す。ハイブリッド車の相棒は、エンジン音を唸らせることもなく、スーッと滑り出していく。 県道295線を道なりに走らせていくと約10分程度で松陰神社の駐車場に着くこ…

  • 脳内 日本一周 二日目 ♯3

    菊が浜 萩城城下町エリアから、指月公園まで約1kmの距離だ。歩いても10分程度の距離だし、街の佇まいを楽しみたいので、のんびり歩いていく事にする。萩博物館の駐車場に停めている相棒には、もうしばらく休憩していてもらおう。 細い道の両脇に、古い街並みや白い壁、石積の壁などが続いてる道は、観光施設などなくても歴史の風を感じる事ができる。指月公園に向かって北東に進んでいくと潮の香りが鼻をくすぐり出す。北に防風林と思われる松林も見えてくる。 萩観光協会HPより 萩観光協会HPより 松林を抜けていくと、一面の砂浜が広がる『菊が浜』だ。3月の海から吹く潮風は少し肌寒さも感じるが、春の陽気で日が差しているうち…

  • あらためて『Google MAP』は神アプリ!

    皆さんこんにちは、デメキンです。 僕は、2年後のリタイアに向けて日本一周計画を作成しています。その計画を『脳内 日本一周』として、ブログ記事にしているわけですが、過去に行った事がある所などは、なんとなく距離感や、雰囲気を書くことはできるんですが、全く行った事が無い所はなかなか難しいですね。自分も予定している旅なので、できるだけ正確に記録していきたいので、かなり調べて書いているつもりです。 その自治体などのHPを調べるのは当然なのですが、一番利用しているのは、やはりGoogle mapです。行きたいところにフラグを立てたりしておくと、後から見た時でもわかりやすいですし、なんと言ってもストリートビ…

  • 脳内 日本一周 二日目 ♯2

    萩市 萩市の歴史を少し見ていこう。 萩市が大きく発展したのは、1600年関ヶ原の合戦で西軍として参戦していた毛利輝元が1604年に広島から居城を広島から萩に移し、阿武川の三角州に城下町を築いた事で大きく発展していくことになる。萩市の低地は少なく、阿武川河口部に形成された三角州にある市街地とその周辺地に見られ、三方が山地に囲まれている。萩の特産品といえば、なんと言っても萩焼だろう。柔らかで素朴な風合いが特徴の萩焼は、給水性もあり使っていくうちに表面の貫入(かんにゅう/表面の細かなヒビ)から茶がしみ込み、色合いが変化していきます。これを「萩の七化け(ななばけ)」といいます。また日本海に面した魚場と…

  • 脳内 日本一周 二日目

    日本一周 二日目 今日の起床時間は、いつもと同じ朝5時だ。歳を取るにつれて朝が早くなる。多分、これを見ていただいている人も、心当たりがあるではないだろうか。 いつの頃からか、目覚まし時計も不要になり、夜中には必ず目が覚める。何故でしょうね。でも、朝の時間は、素晴らしい。とても素晴らしい時間を手に入れる事ができたことは満足だ。 では、二日目もスタートしていきましょう。

  • 脳内 日本一周 初日 ♯9

    みなさん、こんにちは。 筆者のデメキンです。 ブログは毎日更新を目標にしていますが、飲み会だとかいろいろと予定が入って3日間ほど更新できませんでした。毎日更新するためには工夫が必要ですね。毎日、いろんなものを更新されている人は、マジ神です・・・。本編に戻ります。

  • 脳内 日本一周 初日 ♯8

    界 長門 1 長門湯本温泉の街全体をメインプロデュースした、星野リゾートが運営する『界長門』は2020年3月にオープンした新しいお宿だ。藩主のお茶屋敷をテーマにしたお宿は、武家屋敷とも思える、黒い外壁が街の雰囲気と一体化して、独特の佇まいを醸し出している。ホテルのチェックインはお部屋で出来るのも嬉しいサービスだ。お部屋にはオリジナルの作務衣が備え付けてあり、ホテルの前に流れる音信川(おとずれがわ)を、そぞろ歩きを楽しむことができる。 ホテル前には、誰でで訪れる事ができる「あけぼのカフェ」があり、そこではどら焼きを買うことができる。 さて、長門湯本温泉の街を見て回ろう。 長門湯本温泉の街 長門湯…

  • 脳内 日本一周 初日 ♯7

    センザキッチン 2回目 nanavi.jp 遊覧船から降りて、センザキッチンのダイニング棟を、ぶらぶらと見て回る。ダイニング棟と言うだけあって、こちらの棟は調理された物を売るお店が多いようだ。 ラーメン店、海鮮丼、お寿司屋さんなど、やっぱり海鮮を調理するお店が多い。 なかでも、「仙崎ラーメン はれるや」は、九州育ちの僕には珍しいラーメンだった。もちろん、お腹いっぱいの僕は食べていない。見ただけだ・・・ 魚介系と鶏白湯のダブルスープで、とても綺麗と表現できるラーメンだ。九州では、ほとんど豚骨スープでギラギラ系のラーメンが多いのでとても新鮮に感じる。 さて、キッチン棟も見て回ろう。こちらは魚介や農…

  • 新社会人の方へ 「魔の月曜日」の退治法

    皆さん、こんにちは。出目金でございます。 今日は、連載している「脳内 日本一周」をお休みして、新社会人の方へ向けて、僕の経験上「魔の月曜日」が、ちょっとだけ気楽になれる方法をご紹介したいと思います。 マジでしょうもない、アホかと思われるような事ですが、最後までお付き合い頂ければ嬉しいです。(読者になってもらえれば、もっと嬉しいかな😆) サラリーマン生活30年の僕は、もちろんベテラン社会人ですが、何を隠そう月曜日は大嫌いです。やっぱり、嫌ですよね。僕の勤務している会社は、幸い土日祝がお休みの完全週休二日制なのですが、金曜日の夕方が来るのが待ち遠しくてたまりません。 入社した頃から「サザエさん症候…

  • 脳内 日本一周 初日 ♯6

    金子みすゞ 美味しいお昼ごはんをお腹いっぱい食べて、少しばかり眠気もしてきたが、次の予定地に向かおう。 国道316号線を北上させて、板持という交差点から県道34号線(近松・みすゞの道)に入っていく。目的地は、大正時代の童謡詩人「金子みすゞ」が生まれた仙崎だ。金子みすゞの名前は聞いた事があったが、どんな詩を書いていたとかは知らなかった。『金子みすゞ記念館』もあり、仙崎の街中にも詩が刻んである。代表的な詩の言葉に「みんなちがって、みんないい」というのがあるが、100年近く前の大正時代に、SDGs的な多様性のある感性には驚かされる。 センザキッチン HPより 相棒を走らせて、およそ15分『道の駅 セ…

  • 脳内 日本一周 初日 ♯5

    瓦そば 柳屋 H Pより お昼ご飯を求めて、長門湯本温泉方面へ相棒を走らせていこう。 山口県では夏みかん色(オレンジ色)のガードレールが有名だが、県道66号線もご多分にもれず、夏みかん色のガードレールである。車がようやく離合できるくらいの田舎道だが、最速ルートを走っていく。もともと、交通量のある道路でもないし、待機場所もあるので快適に進んでいくことができる。 およそ30分程度で、長門湯本温泉へ到着する。長門湯本温泉は、山口県でも有名な温泉地で、その昔は昭和天皇陛下もご宿泊された宿もある。最近でもないが、安倍総理大臣とロシアの大統領(時勢柄名前は記載しない)が、会談した場所でも知られている。 さ…

  • 52歳のオレから22歳の俺へ

    30年前の俺へ 30年前の俺よ、お前は、なぜこの会社で仕事をしようと思っていた?どんな事をしようと思っていた?一生懸命に生きようとしていたか? 振り返ってみると、あの時、なぜあんな適当に生きていたんだろうって思うのは簡単だ。過去を振り返るのは誰にでもできることだ。でも、未来に何があるのかわからないのに、未来へ向かって必死で生きていくのは簡単な事ではない。歳を積み重ねると、一瞬一瞬の時間の積み重ねや、その時その時の努力や、必死な生き様が大事だと気が付く。 過去の君を、振り返ることは簡単な事だが、振返った『思い』を伝える事はできない。22歳の俺よ、お前は会社に入社したばかりの生意気な若造だったくせ…

  • 脳内 日本一周 初日 ♯4

    角島 念願の角島。海を渡る道路を走る前に、まずは絶景のポイントに登っていこう。そのポイントへは大橋に行く手前を右に登っていく。 今日は早春には珍しい雲一つない晴天だ。展望台からの眺望は、沖縄の海を思い起こさせるエメラルドの海の中に真っ直ぐと伸びる、角島大橋はまさに絶景だ。しばらく眺望を楽しんでいると、たくさんのライダーたちもやってきた。 少し年輩のおじさんがハーレーの重低音サウンドを響かせている。20台近くのバイクが角島大橋を、一筋の流星の様に隊列を組んで橋を渡っている。 さあ、僕も相棒と一緒に、海の中へ続く橋を渡っていこう。 角島大橋を渡っていくと、まさに沖縄の伊良部大橋を思い起こさせるよう…

  • 脳内 日本一周 初日 ♯3

    唐戸市場 開通から50年ほど経った関門橋を渡って、すぐに下関インターチェンジを降りる。 インターチェンジを降りて県道57号線を南下して、約10分ほど相棒を走らせるとすぐに唐戸市場に到着だ。朝早い時間だが、流石に祝日の唐戸市場の駐車場は、自走式の立体駐車場の3階まで車が停まっている。 市場まで降りていくと、多くの観光客がお目当ての海鮮丼やバイキング風のお寿司を手に取っている。 市場内の店舗を見て回っていると、カニ汁やフグ汁を販売している店舗もある。 さて、日本一周の最初の食事をしよう。まずはお寿司を探していく。いくつかの店舗で、マグロ、ノドグロ、フグ、イカ、ウニ、そしてクジラの寿司を買った。もち…

  • 脳内 日本一周 初日 ♯2

    いざ出発地点へ 自宅から一番近いインターチェンジへ向かう。あたりはまだまだ暗い。車のヘッドライトに映し出されている路面は、昨夜の雨でキラキラとを光っている。 今日の起床は午前4時。身支度を整えて出発したわけだが、朝食はまだ食べていない。まずは高速道路に乗る前に少しばかりお腹に何か入れよう。最初のセブンイレブンに車を停めて、温かいコーヒーを飲んだ。出発してすぐのコーヒーブレイクだが、朝食の代わりと割り切って少しばかりの休憩をとった。 コーヒーだけしかお腹に入れていないが、出発地点へ向かっていこう。 自宅を出発して30分、インターチェンジに到着して、高速道路に入っていく。 相棒のペダルを少し踏み込…

  • 脳内 日本一周 初日

    出発の日 2024年3月20日(水曜日)今日は、春分の日だ。今日から昼の時間がだんだん長くなり、今まで着ていたコートもダウンジャケットから、薄手のスプリングコートへ衣替えも進んできた。 外には、ウグイスの囀りが聞こえる様になり、テレビでは可愛さらしい大学生のお天気お姉さんが桜の開花が今週末頃だと告げていた。 しかし、僕にとっては待ちに待った、日本一周の出発の日だ。元々、飛行機や新幹線に乗って旅をする事が好きだった僕だが、日本一周を目指したのは、YouTubeで若者たちが軽バンやバイクでの日本一周にチャレンジしているのを見てからだった。 もちろん、そんな憧れだけで、今までのキャリアや仕事も辞めて…

  • 老い

    老いは急激に 私の日曜日は、家から単身赴任先の独身寮に帰るところから始まる。 毎週、お昼ご飯を食べて、家を出発するのがローテーションだ。 いつも、相方さんに駅まで送って貰って帰る訳だが、今日は、相方さんのお母さんが退院して戻って来られていることもあり、相方さんの実家に挨拶して帰ることになっていた。 相方さんのお母さん、世間で言う義母にあたる訳だが、前回、会ったのは今年のお正月に米寿のお祝いをした時だった。 その時は、普通に会話もでき、歩くのも普通に歩いて、階段を登って2階にある店で食事をしたり出来ていた。 ところが、今日、お会いしたお義母さんは、実家の居間で真っ暗にしたままで座り込んで、どこを…

  • 復活した熊本のシンボル

    熊本大地震 2016年4月14日午後9時26分に発生した震度7の地震。その28時間後の4月16日午前1時25分に発生した震度7の地震。この熊本大地震で熊本の街はもちろん、熊本のシンボルでもある熊本城も大きな被害を受けました。 震災から約6年が過ぎ、そんな熊本城も全国からの支援を受けて、復興が進んでいます。 復興 2021年に天守閣の復旧が完了して、特別公開が始まっていましたが、コロナ禍の規制などで中々見に行く事ができなかったけど、ようやく桜の季節に見に行く事が出来ました。 公開されている熊本城の天守閣は、一つの博物館のような資料が展示されていて、城の建築法、熊本の歴史や街の区割りなどを学びなが…

  • 素直になれなくて

    50歳過ぎのおじさんが言う台詞じゃないですね・・・「素直になれなくて」 もちろん、こんな恥ずかしいセリフを人前で言ったわけじゃないんですけどね〜 いつも「素直に言えばよかったのに…」「素直に感情に出せばよかったのに…」と、後悔しているだけです。 なかなか、素直に言ったり、素直に感情を表現する事って難しいですよね。というか、出来た事がない。 なぜ、こんな話しをしたかと言うと、今日、春の定例の移動によって、今の職場の最終日だったのです。当然、最後に挨拶をする訳なんですけど、今の職場は5年近く働いていて、みんないい人ばかり。不慣れだった自分に優しく仕事教えて貰ったりとか、後輩たちもすごくいい子たちば…

  • 子供の卒業と親の介護

    人生というのはうまくできているものだ。 日本の春は、卒業と入学のシーズンが真っ盛りだ。3月も下旬になると、サクラの開花が話題となり、InstagramやSNSはサクラの写真で満開となる。 ご多分にもれず私もサクラの写真をInstagramにあげ、ここのブログにも掲載したわけだが… 私も50歳を過ぎ、子供たちも、ようやく社会に出る準備が整いはじめ、やっと自分自身の人生を楽しめると思うようになってきたこの頃だが、なかなか思うようにいかないようだ。 「人生は常に修行なのだろう・・・子供の世話が終わると、親の介護が始まり出す。」 まだまだ、元気でいてくれる親だが、会社の同僚や同世代のお取引先の方と世間…

  • 春はあけぼの・・・

    ジョギング 春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。 で、始まる平安時代の随筆「枕草子」で描かれる春の様子。 四季の中で、最も彩りがあって生命力溢れる季節。少しピリッとした空気の残る、太陽が昇る前の早朝から、休日の日課であるジョギングに出かけた。 昨日の福岡は、強風警報が出るほどの春の嵐が吹き荒れ、満開となっていた桜もかなり散っていると思っていながら出発した。 いつもののジョギングコースは、福岡でも桜の名所で有名な福岡城址舞鶴公園と大濠公園だ。 大濠公園は1周2Kmの周回できる公園。多くの人がジョギングやウォーキングを楽しみ、ラジオ体操や太極拳を楽…

  • 禁煙チャレンジ

    怒り! 禁煙を成功させるのは、我慢や自制心ではない。必要なものは怒りだ! 私は30年以上の喫煙生活を昨年の10月に終了しました。 禁煙を始めて6ヶ月。ほぼ成功したのではないかと思います。 まずは、私の喫煙歴を少し説明します。 私が子供の頃、一緒に住んでいた家族は祖父、祖母、両親、姉、自分でした。 祖父と父は、当然のようにタバコを吸っていました。祖父に至っては、亡くなるその日まで吸っていたことを覚えています。家族に喫煙者がいると、やはり喫煙率は上がるようで、当然のように私もタバコを吸うようになりました。何歳の頃から喫煙を始めたのかは内緒にしておきますが、最初は隠れてこっそり吸っていました。 吸い…

  • 博多ラーメン

    ラーメン 私が住んでいる町は福岡市です。言わずと知れた九州No1の都市。全国的にも「食べ物が美味しい」とか「美人が多い街」だとか、とにかく人気の街であることに間違いありません。 私は、学生時代の4年間と現在、仕事の関係で5年間、自分の人生5分の1の期間を福岡で過ごしています。 昔も今も、変わらぬ人情味のある博多っ子気質というか、おおらかでどんな人でも受け入れる風情のある街は、いつまでも住んでいたい街の一つです。 今日は、そんな福岡の人気メニュー「ラーメン」のお話です。 福岡のラーメンといえば、豚骨スープにストレート細麺。こってりしてそうなスープだが、意外とあっさりしているのが福岡のラーメンの特…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Demekinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Demekinさん
ブログタイトル
デメキンの妄想日記
フォロー
デメキンの妄想日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用