chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅにあ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/02

arrow_drop_down
  • きんようび通信No.636📚

    きんようび通信No.636📚2022年2月24日▲「大変なことになっているな」と、毎朝母親が呟くのは「トルコ・シリア地震」のこと。20日時点で死者が4万6千人以上となり、さらに増えていくことが懸念されています。救援活動や避難生活の支援も行われていますが、甚大な被害の影響で行き届かない実態に心が痛みます▲全国きょうされんは、発災から4日後に「緊急募金」を呼びかけました。今後「難民を助ける会(AAR)」等と協力して、両国で暮らす障害のある人への支援につなげていく方向です。早速、「展示会の売り上げの一部を寄付したい」と会員事業所から申し出がありました▲2012年度から、障連協ときょうされん大阪支部の合同で「防災課題検討会」に取り組んでいます。府内自治体に対する災害対策アンケート調査や結果に基づく行政懇談や学習会...きんようび通信No.636📚

  • きんようび通信No.635📚

    きんようび通信No.635📚2022年2月17日▲先日、母親の希望で「ラーゲリより愛を込めて」を観に行きました。平日の早い時間帯にも関わらずそれなりにお客さんがいて、年齢層も若い人たちが多かったです。「前に映画を見たのはいつやったか覚えてない」母親は、劇中歌に合わせて声が出るくらいのめり込んでいました▲シベリア抑留された夫を待ったことのある地域の知り合いの話を聞いたことがあるそうです。「胸が締め付けられながら日々を過ごした気持ちは同じやったわ。戦争はほんまアカンな」と、帰ってから次女に熱心に語っていました。「本も読んでみたい」と、届くのを待っています▲ユーチューブで、「敵基地攻撃能力(反撃能力)」に関わる衆院予算委員会での質疑を聞きました。これまで政府が示してきた説明との矛盾を問われ、論理的な破綻が明瞭な...きんようび通信No.635📚

  • きんようび通信No.634📚

    きんようび通信No.634📚2023年2月10日▲1977年8月6日結成の「きょうされん」。成人期障害者の「働きたい、いきがいある生活を送りたい」という願いを実現するため、全国各地で作られた共同作業所の全国連絡会としてスタートしました。45年以上に渡って、各地で福祉実践と運動が積み上げられています▲結成翌年から取り組んでいるのは国会請願署名。昨年12月より第46次の行動が始まっています。「あたりまえに働きえらべるくらしを」をスローガンに、障害者権利条約総括所見を踏まえ、日本の施策を国際レベルに引き上げることを目指します。切実な要望を4点掲げています▲請願権は、憲法16条に記されている国民の権利です。国政に対する要望・苦情等を国会議員を通じて直接伝える(団体でも個人でも可能)で、提出に際しての幾つかルールが...きんようび通信No.634📚

  • きんようび通信No.633📚

    きんようび通信No.633📚2022年2月3日▲1月21日、3年振りに「第40回障がい者とボランティアのための成人のつどい」が開催されました。飲食は行わず記念撮影・太鼓の舞台・ゲーム等の約2時間の企画で、支援学校を卒業した20歳の障害当事者と家族15組が参加。笑顔いっぱい、楽しいひと時となりました▲実行委員会代表挨拶で、谷川俊太郎「成人の日に」を引用しました。「苦しいこともあるが日々の歩みの中で喜びを感じられる時がある」、そんな人生観が好きです。「永遠に終わらないおとなへの出発点」「人間とは常に人間になりつつある存在」、参加者全員と共有したいと思いました▲つどいのテーマソングは、「ボクの成人式」(民唄開拓舎)。生演奏で歌うこととなり、練習した時に改めて歌詞を見つめ直すと母親を中心とした「家族介護」の歴史に...きんようび通信No.633📚

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅにあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅにあさん
ブログタイトル
事務局長通信
フォロー
事務局長通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用