|
https://twitter.com/kenyakuotto |
---|
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回はファミリーケアセラピスト兼コンシャスペアレンティングコーチのたかもりくみこさんが書かれた「男の子を大きく伸ばす方法 ダメにしない秘訣」(2021年著)を紹介します。男の子の子育て、これでいいのかしら?
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は世界の三大幸福論の1つ「アランの幸福論」齋藤慎子さん訳(2017年著)を紹介します。どうしたら幸せになれるの?幸福ってなんだろう?ネットニュースなどで世界の幸福度ランキングについて聞いたことはありませ
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は密蔵院の和尚さんである名取芳彦さんが監修された「チコちゃんと学ぶチコっとブッダの言葉 心を育て、強く生きる!」(2022年著)を紹介します。こちらはNHKで人気の「チコちゃんに叱れる!」のチコちゃんが
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は天皇の教育係も務められた浜尾実さんが書かれた「子どものほめ方・叱り方」(2019年新装版)を紹介します。子育てってなにを大切にするべきなの?やっぱり勉強ができる子に育てるべきだよね!?子育てをしている
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は子どもの習い事・スイミングの大会で準備したものについてお話します。水泳大会って何を持って行けばいいの?スイミング未経験の親である私は、この夏子どもの初めての水泳大会の準備であたふたとしていました。なぜ
こんにちは、管理人のみしぇるです。子どもが夏休みにはいって、ブログ書く時間を作れない~!家事、子どもの世話でブログと向き合う時間を確保できない・・・早いもので夏休みが始まって約半分が過ぎました。その間ブログを書けたのは、たった1回(号泣)!
【夏休み】世界一!?親切かもしれないレシピ本 今日からぼくがクッキング【オススメ本】
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は瀧知子さんが書かれた「世界一!?親切かもしれないレシピ本 今日からぼくがクッキング」(2021年)を紹介します。子どもがいる夏休みのお昼ごはん、どうしよ~!忙しくても簡単に美味しくできるレシピが知りた
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は心療内科医の鈴木裕介さんが書かれた「NOを言える人になる」(2020年著)を紹介します。SNSで他の人の映えた投稿を見ては辛くなる人に合わせてばかりで疲れちゃう…SNSなどで他人の幸せそうでキラキラし
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は脳神経外科医の菅原道仁さんが書かれた「なぜ、脳はそれを嫌がるのか?」(2018年著)を紹介します。ダイエットしたいのにモチベーションが保てない新しいことを始めてもすぐ飽きてしまう普段暮らしていると、「
【ブログ豆知識】見出しを目次に反映させる方法【Cocoon編】
管理人小見出しが目次に表示されない(泣)!こんにちは、管理人のみしぇるです。以前、別の記事で「小見出しが目次に表示されなくて困った」ということを書きました。その解決方法が分かったので、ご紹介します。・目次の作り方が分からない人・小見出しの作
【ブログ豆知識】見出しを目次に反映させる方法【COCOON編】
管理人小見出しが目次に表示されない(泣)!こんにちは、管理人のみしぇるです。以前、別の記事で「小見出しが目次に表示されなくて困った」ということを書きました。その解決方法が分かったので、ご紹介します。・目次の作り方が分からない人・小見出しの作
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回はアンガーマネジメントコンサルタントの安藤俊介さんが監修された「怒りをコントロールする アンガーマネジメント」(2019年著)を紹介します。※この本は小学生向けです。カッとして余計なことを言ってしました
管理人今週の目標の1記事を書いたら、力抜けちゃいました…。こんにちは、管理人のみしぇるです。今週の日本は一気に真夏到来!という感じで、連日猛暑日(35℃以上)ですね…。みなさまの体調はいかがでしょうか?!私は暑さですっかりバテています。今回
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回はローラ・ドイルさんが書かれた「サレンダード・ワイフ 賢い女は男を立てる」(2007年著)を紹介します。最近、夫(彼氏)に不満しかないわ!妻(彼女)との関係が悪くなってきた…付き合い始めは仲の良かった二
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回はマーケターの森岡毅さんが書かれた「苦しかったときの話をしようか」(2019年著)を紹介します。今の仕事が合っていない気がする・・・面接で自分の売り込み方が分からないがんばって就職活動したのに、なんだか
管理人2ヶ月を過ぎました。まだブログ続けています!(ホッ)こんにちは、管理人のみしぇるです。つい2週間ほど前にブログ開設から1ヶ月目の経過報告を記事にしましたが、気が付いたら2ヶ月目も終了していました(焦)。では今回も、ブログの知識だけでな
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は経済・経営ジャーナリストの桑原晃弥さんが書かれた「フェイスブックのつくったザッカーバーグの仕事術」(2012年著)を紹介します。仕事ができるようになりたい。近頃自分の成長が感じられないわ。仕事ができる
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は経済・経営ジャーナリストの桑原晃弥さんが書かれた「フェイスブックのつくったザッカーバーグの仕事術」(2012年著)を紹介します。仕事ができるようになりたい。近頃自分の成長が感じられないわ。仕事ができる
みしぇるブログを始めるなんて数か月前はまったく考えてなかった!こんにちは、管理人のみしぇるです。今回はアラフォー専業主婦がブログを始めた理由についてお話します。つい先日ブログを始めて1ヶ月経ちました!と話していましたが、来週で2ヶ月も過ぎよ
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は精神科医の水島広子さんが書かれた「誰と一緒でも疲れない『聴き方・話し方』のコツ」を紹介します。人と話したあと、いつも疲れちゃうのよね…会話を盛り上げるのって苦手…。コミュニケーションで悩みを持つことは
みしぇる気がついたらブログ開設から1ヶ月経ってました。こんにちは、管理人のみしぇるです。気が付けば、ブログ開設から1ヶ月以上経過していました。(いつの間にっ!)ブログの知識だけでなく、パソコン知識も無いに等しい主婦が、現在のブログと書き手の
こんにちは、管理人のみしぇるです。今回は厚切りジェイソンさんが書かれた「日本のみなさんにお伝えしたい48のwhy」(2015年著)を紹介します。最近、投資の本がすごく売れているよね。近頃、俳優としてもテレビでよく見るわ。日本の漢字についてW
【読書日記】「あなたのこども、そのままだと近視になります。」
医学博士の坪田一男さんが書かれた「あなたのこども、そのままだと近視になります。」を紹介します。うちの子ども、目が悪いのよね。なにかできることはないかしら?親も目が悪いから諦あきらめるしかないのかな?筆者の子どもも、小学校入学前に行う検査でC
ホリエモンこと堀江貴文さんが書かれた「時間革命 1秒もムダに生きるな」を紹介します。毎日毎日時間がない!!時間をもっと上手に使えるようになりたい!また時間のムダ使いしちゃったよ~忙しそうなのに、好きなことをして生きているホリエモンこと堀江貴
変化はお好きですか?入学・卒業、転校、転職、引っ越し、新しいことを始める・辞める、新しい人と付き合ってみる・お別れする、などなど変化にもいろいろありますよね。ちなみに私は苦手と好きの半分半分のタイプです。変化が苦手な方は、変化したさきに何が
子どもを怒っているとき、心が苦しくなることはありませんか?私は、頭では「こんなことで怒らなくても…」、「そんなに怒らなくても…」、「そんな言い方しなくても…」と思いながら怒っていることがよくあります。(毎日か?)そして怒った後に、自己嫌悪し
読書はお好きですか?私はビジネス書や実用書が好きで、たまに小説やエッセイ、雑誌を読みます。この本の出会いは図書館。なにげなく図書館の中をぶらぶら歩いていたところ、なんとなく目に留まりました。そして手に取ってみるとなかなか面白そうだったので、
こんにちは、みしぇるです。「安物買いの銭失い」という言葉を知っていますか?私は夫と結婚するまで知りませんでした。ある日私がショルダーバッグを買い物しているときに、夫がポロリとつぶやいたのを聞いてハッとさせられました。安物買いの銭失い 安いも
こんにちは、みしぇるです。我が家には小学生の息子がいます。近頃は日が伸びてきましたが、それでも習い事の帰りの頃には暗くなっています。もちろんお迎えに行くのですが、それでも安心できない私です・・・(苦笑)夜の歩行者、ドライバーには見えにくいあ
「ブログリーダー」を活用して、みしぇるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。