chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 熱中症予防=水分+○○

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 暑い夏が来ましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近は室内での熱中症も増えているとのこと。 ちなみに私は車で移動する時間が長い仕事をしているのですが、車内でガンガンにエアコン効かしてても熱中症になりかけます。 恐ろしい。。日々怯えています。。 本日は熱中症予防のための水分補給についてお話ししていこうと思います。 目次 そもそも、汗かかなかったら水分摂取は必要ない? 熱中症予防に必要なこと 熱中症予防におすすめの飲料 まとめ そもそも、汗かかなかったら水分摂取は必要ない? 「1日エアコンの効いた室内にいたから汗もかいてないし、喉も乾かないから水…

  • 糖尿病は治る?

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 最近よくある質問。 「2型糖尿病って治りますか?」 この質問についてお答えしていこうと思います。 医療従事者の方も目から鱗の情報だと思います。 最後まで見ていただけると嬉しいです。 目次 糖尿病とは 糖尿病と言われたら 糖尿病の改善に必要なこと まとめ 糖尿病とは 糖を細胞内に取り込むインスリン分泌に何らかの障害が起きることが原因。 血糖値が高い状態が続くことで様々な疾患の引き金となります。 糖尿病には1型と2型があります。 1型は多くが自己免疫機能が関与してインスリン産生が足りなくなる。 2型はインスリン抵抗性により、糖処理が十分に出来ない。 約…

  • サプリって必要?

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 よくある質問シリーズ。 「サプリって摂っていいんですか?」 テレビやラジオなどでも様々なサプリが紹介され、気になる方も多いのではないでしょうか。 健康志向の強い日本人に合わせたサプリが様々な形で出回っています。 今回はサプリの必要性についてお話ししていこうと思います。 目次 そもそもサプリとは サプリは必要? おすすめのサプリ 最後に そもそもサプリとは サプリメントの略。 様々な栄養素を濃縮して錠剤やカプセル状にして摂取しやすくしたものです。 栄養補助食品ということもあり、食事で足りない栄養素をサプリで補うという考えを前提に使用する必要があります…

  • ダイエットの夏

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 暑いですねぇ〜大夏じゃ!!笑 こんなに暑かったら外出を控えて屋内で過ごす方や食欲が落ちている方も多いのではないでしょうか。 でも、それってちょっと勿体無いかも。。 理由は夏は年間を通して一番痩せやすい季節だからです。 今回はダイエットと夏についてお話ししていこうと思います。 目次 夏はダイエットに最適 ダイエットは今がチャンス 運動は嫌いです 運動なしで痩せる方法 最後に 夏はダイエットに最適 沖縄は連日30℃超えの真夏日です。 ”暑い”という言葉では足りないくらい暑い。 一年を通して一番汗をかきやすい時期とも言えます。 汗は上昇した体温を下げるた…

  • バランスの良い食事って何

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 皆さん、バランスの良い食事とってますか? そもそもバランスの良い食事って一体どんなものでしょうか? すごくアバウトな表現ですよね。 今回は、そのモヤモヤした何かにスポットを当てて、お話ししていこうと思います。 目次 バランスの良い食事とは 基本は五大栄養素を意識 私たちの体は食べたもので出来ています バランスの良い食事とは バランスの良い食事、さまざまな場面で耳にすると思います。 健康診断では、適度な運動、バランスの良い食事、質の良い睡眠。 メディアでもバランスの良い食事を意識しましょう。etc では、バランスの良い食事の正体は? この質問をすると…

  • ホエイプロテインの選び方

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 最近暑いですね。 梅雨の雨も嫌ですが夏の暑さも苦手です。 そんなことより、本格的な夏ですね。 夏といえば、プロテインです。笑 プロテインって種類がありすぎてどれがいいのかわからないですよね。 今回は特に種類の多いホエイプロテインの選び方と注目する点をお伝えしたいと思います。 目次 プロテインの種類 THE プロテイン!「ホエイプロテイン」 ホエイプロテインの選び方 最後に プロテインの種類 昨今のトレーニング市場の盛り上がりで恩恵を受けているプロテイン。 個人でプロテインを作成したり、OEM販売する業者やフィットネスジムも増え、ネットを見てもわかる…

  • 健康と美容に必須の○○

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 沖縄はつい最近梅雨明けしましたが、皆さんの地域はいかがでしょうか? これから暑い夏が来ますね。 夏といえば、海、スイカ、そして水分摂取です。 今回は水分摂取の重要性と、正しい水分摂取の方法についてお話ししていこうと思います。 目次 皆さん、こんな経験ありませんか? 人体の約60%は水 水分摂取のメリット 水分摂取するタイミング どんなものがおすすめ? 皆さん、こんな経験ありませんか? 高熱で食事は食べれない、けど水分は摂れる 子供が高熱で、食欲がないがポカリだけでも飲みなさいと伝えた 体調不良で白米は食べられないが、お粥や雑炊は食べられた このよう…

  • プロテインとオナラ

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 トレーニングやダイエットにおける相棒となる存在。 そうだね、プロテインだね。 日本人の健康意識の高まりにコロナ禍の巣篭もり需要が拍車をかける形で、自宅でトレーニングや屋内でヨガに取り組む人が急増。 プロテイン市場は順調に成長と拡大を続けています。 健康や美容目的で飲む人も増え、活躍の幅は今後も広がることが予想されます。 そんなプロテインを愛用する上での悩み。 そうです!おなら問題ですね。 今日はプロテインとおならの関係についてお話ししていこうと思います。 目次 プロテインとは プロテインパウダーのメリット プロテインパウダーのデメリット プロテイン…

  • 夜間尿のサイン

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 突然ですが皆さん!夜中に尿意で目が覚めることはありませんか? 高齢者はこの夜間尿で悩まされている方も少なくありません。 そして、この夜間尿が発しているサインにお気づきでしょうか? 夜間尿は原因の特定により、しっかり対処することで治ります。 今回は、この夜間尿についてお話ししていこうと思います。 目次 そもそも夜間尿とは 夜間尿のリスク 夜間尿の最大の原因 夜間尿はセルフケアが重要! 最後に そもそも夜間尿とは 夜間尿は、寝る前の過剰な水分摂取や加齢に伴う頻尿多尿、糖尿病などの内科的疾患や脳梗塞の後遺症など原因は様々です。 加齢と持病により高齢者に多…

  • プロテイン摂取のリスク

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 皆さん、プロテイン飲んでいますか? トレーニーやダイエッター、今では高齢者にもプロテイン摂取を推奨する医者も多くなってきています。 昔はプロテインパウダー自体の味も質も悪く、決して日常生活に取り入れられる代物ではなかったのですが、製造技術の進歩に伴い、現在幅広い分野で活躍しています。 飛躍を続けるプロテインですが、このようなことを耳にしたことありませんでしょうか? 「プロテインは内臓に負担をかける」 健康的な日常生活を過ごしたいと言う目的で摂取しているのに、それが体にダメージを与えているとしたら、、 この情報はすごく気になるところだと思います。 今…

  • 完全栄養食(バナナ)

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 皆さん、バナナ食べていますか? 年中スーパーに並んでこっちを見ているバナナ。 子供からお年寄りまで、たくさんの人に愛されているバナナ。 安価で手に入りやすく、栄養も豊富なバナナ。 あなたはバナナの魅力いくつ言えますか? そんなバナナ。実は、完全栄養食と呼ばれていることをご存知でしょうか? 今回はバナナについて、お話ししていこうと思います。 それでは行きましょう! let's バナナ!! 目次 バナナの魅力 バナナと運動 バナナのおすすめの食べ方 バナナの魅力 バナナは完全栄養食と呼ばれるほど、様々な栄養を豊富に含みます。 1本あたりのエネルギーは約…

  • 運動に必須の栄養素

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 トレーニーやダイエッターにとって、栄養摂取は重要です。 筋肥大に必要なタンパク質、筋肉でエネルギーの代謝を助けるビタミン等、トレーニングに必要な栄養素は非常に多いです。 その中でも優先度は高いのに見落としがちな栄養素が存在します。 それは、“鉄” 今回は、鉄の重要性とおすすめの摂取方法についてお話ししていこうと思います。 鉄摂りすぎてアイアンマンにならないでくださいね。笑 目次 そもそも鉄とは 鉄と運動の関係 鉄を多く含むおすすめの食材 鉄の相棒 まとめ そもそも鉄とは 鉄は代表的なミネラルの一つで、主に血液中の赤血球の構成成分として存在します。 …

  • 筋肥大に必要なこと

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 全世界の人々の共通の願い。 それは 「筋肉を大きくしたい」 だと思います。(脳筋) 皆さんの筋肉は順調に大きくなっていますか? 筋肉が大きくなれば、代謝が上がり、何より見た目がかっこいいですよね!(脳筋) え?大きくならないだって? そ、そんなバカな、、 今日は筋肉を大きくするために必要なことを確認していきましょう。 知っている方は暖かく見守ってください。 目次 筋トレで筋肉が大きくなる理由 筋肉がつくことのメリット 1.代謝が上がる 2.筋肉がつくことでスタイルや姿勢が良くなる 3.生活の質(QOL)が上がる 【本題】筋肥大に必要なこと 筋トレで…

  • 食品添加物の誤解

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 皆さん、食品添加物って知ってますか? 正直、あまりいいイメージを持っている方は少ないかもしれません。 なぜか嫌われてしまっている食品添加物。 とてもかわいそうなので、今回は食品添加物のイメージを変えるべく、お話ししていこうと思います。 先に言っておきますが、食品添加物ってすごいんです! 目次 食品添加物とは 食品添加物の役割 代表的な添加物 無添加がいいの? 結論、食品添加物って悪者なの? 食品添加物とは 食品添加物は国の厳しい審査を通過して安全性が認められ、食品への使用が認められた物質。 指定添加物だけでも400種類以上もあり、用途も多岐にわたり…

  • 最短で理想の体になる方法

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 皆さん、筋トレ、ダイエットしてますか? 僕は一年位筋トレを継続していますが、最近気づいたことがあります。 それは、 ”下半身トレが重要であること” 熱い胸板、割れた腹筋、太い二の腕、メロン肩。。 何かと筋トレは上半身に目が行きがちですよね。 僕もそのミーハー少年の一人でした。 確かに、上半身が引き締まればかっこいいですよね。 僕の場合、腕や胸はそれなりに大きくなったのですが、腹部に苦戦。 とてもバランスの悪い体になってしまいました。。。 ですが、最近気づきました。重要なのは下半身だったんです。 目的によりますが、特に大臀筋(尻)は鍛える必要があるか…

  • お酒飲んでも痩せる方法

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 栄養相談でよくある質問シリーズ! 「糖尿病や肥満と言われたからビールはやめて焼酎にしました」 「泡盛は糖質が0だから沢山飲んでもいいよね」 結構お酒好きな方からよく聞く言葉ですね。 間違いではないんですが、都合のいいように解釈をされている場合が多いです。 今回は、お酒のことをお話ししていこうと思います。 ※僕はお酒大好きです。スタメンはこちら(写真下手でゴメス)↓ 目次 お酒とは 酒の種類 お酒が体に与える影響 お酒は太る? まとめ お酒とは お酒(酒類)とは一体どういったものかご存知でしょうか? アルコール(エタノール)を含む飲料の総称。 アルコ…

  • 高血圧と調味料

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 よくある質問ターイム🎉 本日、利用者の栄養相談にて、 「昔、医者に血圧高いから塩分控えるようにと言われて、それから30年近く調味料を一切使っていない。調味料を使用しないから美味しくないし、食欲も落ちている。いつまでこの生活を続けないといけないですか?」 この手の質問、意外と多いんですよね。 医者の言葉足らずの説明により、このように長年悩み苦しめられている方が沢山います。 説明不足により、患者自身の解釈に委ねられた結果であり、医療提供の怠慢に他なりません。 しっかり説明責任を果たし、解釈に委ねない医療の提供に期待します。 話が逸れましたが、もちろん調…

  • ダイエットを100%成功させる秘訣(前編)

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 「ダイエット始めたけど、何から始めたらいいのか」 「ダイエット始めたけど、三日で諦めた」 「ネットで色々調べて始めてみたけど、これで正しいのか不安」etc その悩み、解決します!! 今回は、特別に僕のひいおじいちゃんの代から伝わる「ダイエットを100%成功させる方法」をお教えしようと思います。 ちなみに僕も何度もダイエットに挑戦して、何度も失敗してきました。 そんな僕が、この方法でダイエットを1年継続できているので、その経験談も交えてお話ししていこうと思います。 長くなりそうなので、前編と後編の二部構成でお楽しみ下さい。 目次 ダイエットが続かない…

  • ダイエットを100%成功させる秘訣(後編)

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 こちらの記事は「ダイエットを100%成功させる秘訣(前編)」からの続きとなります。 eiyoushiyota.hatenablog.com 目次 前編から→ おすすめのダイエット 前編から→ 意識するだけで変わること2つ目は常に変化している自分を感じること。 僕自身、ブログ冒頭でもお話ししましたが、ダイエットに何度も失敗してきました。 そんな僕が今回継続できているのはこのマインドを取り入れたからです。 特に、開始してから1ヶ月、2ヶ月は何も変化なく、正直ビビりました。 ですが、ここで重要なのが体は確実に変わっていると言うこと。 痩せやすい体を作るた…

  • 必見!MCTオイル

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 皆さん、今話題のMCTオイルってご存知ですか? 以前から医療現場では頻繁に使用されていて、最近は広瀬アリスのCMで話題ですよね。 このMCTオイル、めっちゃすごいんです。 今回は今注目されているMCTオイルについてお話ししていこうと思います。 目次 MCTとは MCTオイルの効果 MCTオイルは高齢者にもオススメ MCTオイルはダイエットにオススメ MCTオイルで認知機能改善 おすすめの使用方法と使用量 使用上の注意 MCTとは MCTは中鎖脂肪酸のことで、ココナッツなどのヤシ科の植物の種子に含まれる成分。 MCTはオリーブオイルやサラダ油に含まれ…

  • 血圧について(よくある質問)

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 血圧高めの皆様、極端な塩分制限していませんか? 血液検査の結果は良くなっていて、血圧も落ち着いているのに医者から減塩は継続しなさいと言われていませんか? 血圧の薬を飲み続けて、逆に低血圧になっていませんか? 実は、僕達が働いている高齢者施設でもこの内容の相談が非常に多いです。 今回は血圧と塩分、高血圧の改善についてまとめていこうと思います。 目次 血圧とは 血圧が上がる原因 血圧が下がる原因 血圧の改善方法 医者は神様じゃない 最後に 血圧とは 血圧とは、心臓が血液を全身に送り出す圧力を指します。 血圧が高いということは送り出す力が強いので、その分…

  • perfect food

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 ゴールデンウィークも残りわずかとなってきました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 美味しいものたくさん食べていますか? 僕は体調不良により、ゼリーばかり食べています。。😭 そんなことは、さておき。 今回は完全栄養食と言われる卵についてお話ししていこうと思います。 みんな大好き卵。卵ってすごいんですよ。 まずは、卵といえば良質なタンパク源。 アミノ酸スコアも100で体内で効率良く、利用されることが証明されています。 これは有名なので知っている方も多いのではないでしょうか。 実は、卵の魅力は他にもあるんです。 それは、食物繊維とビタミンC以外の栄養素…

  • 最強の朝食

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 今回は僕のおすすめ朝食についてお話ししようと思います。 最後まで見ていただけると喜びます😁 朝食と言っても普通のシリアルなんですけどね〜 栄養士の朝食ということは、さぞバランスが取れているんだろうと期待したそこのあなた🫵 残念!そして申し訳ございません🤗 早速紹介していきたいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scr…

  • 筋トレ必須サプリ

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 明日から待ちに待ったゴールデンウィークですね👏 皆さん、何する予定ですかね? きっと美味しいものをたくさん食べるんでしょうね😊 羨ましいぞコノヤロー! ということで、今回はアミノ酸についてお話ししていこうと思います。 ゴールデンウィーク前に重たい話をしたらブーイングくるので、揚げたての天ぷらのようにサクッといきましょうね。 アミノ酸って皆さんご存知ですか? そのアミノ酸が構成するのがみんな大好きたんぱく質。 人間のたんぱく質は20種類のアミノ酸から構成されています。 アミノ酸は必須アミノ酸と非必須アミノ酸に分類されます。 ・必須アミノ酸(9種類)/…

  • ダイエットとコーヒー

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 コーヒーって美味ぃ〜ですよね。 私もコーヒーは毎日飲んでいます。 コーヒー製造業界の皆様、いつもお世話になっております。 コーヒーには様々な効果があるので、飲む理由も人それぞれだと思います。 今回はそんなコーヒーについてお話ししながら、ダイエットにおすすめな理由についても併せてお話ししていこうと思います。 健康や美容に寄与する効果が多いパワーフード、コーヒー。 ・生活習慣病やガンの発症リスク低減 ・脂肪燃焼 ・体内のデトックス ・胃酸分泌促進 ダイエット目的でコーヒーを飲み始めて、本来の目的である脂肪燃焼効果以外にもこれだけ健康的な効果が得られたら…

  • 最強の減量法(自称)

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 おっと!夏がそこまで来てますよ。 皆さん、準備はできていますか? 夏はお気にのビキニを着て、海に飛び込もう!ですよね! え?減量中で準備どころか、お気にのビキニもかってないですって? それは大変、困りました! お気にのビキニはよたも一緒に買いに行くことが出来ますが、減量は。。😭 安心してください!そんなあなたに朗報です! 最強の減量法(自称)を今回伝授しましょう。(余計なお世話) 注意!企業秘密で極秘案件のため、暗めの部屋に移動してこっそり読むことをおすすめします😏 最強の減量法(自称) ポイントは三つです! 1.有酸素運動 2.糖質制限 3.水分…

  • THE☆肉

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 今回はみんな大好きお肉の話をしていこうと思います。 お肉食べてますか? お肉っていいですよね〜牛さん🐮豚さん🐷鶏さん🐔みんな可愛くて魅力がありますね。 前回のブログでお話ししましたが、肉は優秀なタンパク源でもあります。 個人的には牛肉大好きなんですが、皆さんはどれがお好きでしょうか? ということで、よたおすすめ肉ランキングを独断と偏見で決定しました。 それぞれの魅力や個人の好みもあると思いますが、栄養士の観点からお話ししていきます。 早速ランキング発表させていただきます。 (ちなみに、最初に言っておきますが、どれも大差なく優秀なお肉です。) ミーハ…

  • たんぱく質の優等生

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 今日は突然ですが、おすすめのたんぱく源についてお話ししていこうと思います。 たんぱく質については皆さんご存知だと思います。 人間の体に最も多いのは水(約60%)。その次に多いのがたんぱく質です。 皮膚や爪、髪の毛などを構成している他にも、ホルモンや免疫力の向上にも関わっております。 そんなたんぱく質にも種類があります。 肉や魚などの動物由来の動物性たんぱく質、豆などの植物由来の植物性たんぱく質。 そして、そのたんぱく質が点数によって優劣が付けられていることを皆さんご存知でしょうか? その点数のことをアミノ酸スコアと言います。 アミノ酸スコアが高けれ…

  • 太りにくい食べ方

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 皆さん、美味しいもの食べてますか? 我が国は海に囲まれた縦に長い島国ということもあり、海の幸や山の幸、食材が豊富であることは世界的にも有名なことであります。 食品衛生基準も高く、安心安全な食材が食卓に並ぶ日本に生まれて良かったと思いませんか? 食品の安全に関しては日本は世界トップクラスなので安心して召し上がれ。 では、毎日食事をすると思いますが、“食べ方”意識したことありますか? 牛丼などついつい口いっぱいに頬張っちゃっていませんか? 実は食べ方にも太りやすい食べ方と太りにくい食べ方があるんですよ。 知ってた方は、、やるじゃん!です。 今日はそこに…

  • 食物繊維(腸活)

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 いきなりですが皆さん!食物繊維とってますか? すごいんですよ、食物繊維って。(語彙力) 炭水化物=糖質+食物繊維 糖質というビッグネームの影に隠れがちですが、彼(食物繊維)なしでは今や健康は語れないと言っても過言じゃない!というくらいの働きをしているんです。 今回はそんな食物繊維についてお話ししていこうと思います。 目次 食物繊維とは 水溶性食物繊維の特性 不溶性食物繊維の特性 ワンポイントアドバイス 食物繊維とは ↓食物繊維の一般的なイメージ↓ ・不足すると便秘になる ・野菜に多く含まれている etc.. 間違ってない認識だと思います、が色々説明…

  • 栄養指導の考え方

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 栄養士の皆さんは栄養指導や栄養相談に日々奮闘されていると思います。 そのやり方やスタイルは十人十色。 なかなか他の栄養士の栄養指導を見る機会もなく、自分で知識や経験を増やし、栄養指導の質の向上に勤しむ。 それぞれの施設によって大まかなマニュアルや流れはあったとしても、台本通りにやればいいというものではなく、様々な状況に柔軟に対応する必要があります。 その他にも、対象者の状況を把握するために情報を引き出すカウンセリング能力、それを踏まえてアドバイスする指導力、それらの根本となるコミュニケーション能力など様々なスキルを対象者との会話の中で出し入れしなが…

  • コレステロールって何者?

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 今日の利用者からの質問。 「健康診断でコレステロールが高いと言われた。下げるためにはどうしたらいい?」 同じ悩みを持つ方は少なくないと思います。 ちなみに私もコレステロールがお高めです。。 今回はそのコレステロールについてお話しして行こうと思います。 目次 そもそもコレステロールとは コレステロールのバランスが崩れる原因 バランスを整えるためには まとめ そもそもコレステロールとは コレステロールはよく悪者扱いされますが、ホルモンや皮膚、細胞膜の材料になったり、代謝に関わるなど体には必要不可欠な成分です。 コレステロールには二種類あります。 HDL…

  • ダイエットと筋トレ

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 いきなりですが、僕は去年の5月から筋トレを始めました。きっかけは母の「最近腹出てきてない?」という一言でした。 当時の僕は運動は週一程度の草野球のみ、食事量は多くないものの食後は必ず甘いものを食べる、お酒も付き合いで週一程度、その他間食多めというとても乱れた生活をしていました。 お腹が出るのも当たり前の生活。 自分でもわかってはいたんですが、なかなかその状況を変えられずにいました。 そこに、母の鋭利な一言。 元々血中脂質のバランスが悪く、毎年の健康診断でも上がっていっているのは気にはなっていたのでそれも改善すればラッキー程度で考え、痩せることを決意…

  • 水分の重要性

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 皆さん、水分摂取していますか? 少しずつ暖かくなってきて、これからみんな大好き“夏”がやってきます。 水分摂取を特に意識しないといけない時期。 その前に水分について勉強していきましょう。 最後までお付き合いお願い致します。 「人間の体は水でできている」というのは耳にしたことがある方も多いかと思います。 正確には水でできているというよりは、大半を水が占めているという方が正しい。 それくらい重要なものということですね。 人体を構成する水ですが、赤ちゃんの時に最も多く(約80%)、成人(約60%)、高齢者(約50%)と年齢とともに体内の水分量は減少してい…

  • “食べる”の本質

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 よくある利用者からの質問 「医者にバランスの良い食事を意識しなさいと言われたんだけど、バランスの良い食事って何?好き嫌いしないでいろんなものを食べなさいってこと?」 まず、上記は解釈的には間違っていません。 ただ、半分正解で半分不正解という感じです。 誰にだって苦手なものくらいあると思います、特に高齢者は硬いもの食材を避けたり、咽せやすいものを避けたり、子供の好き嫌いとは違う理由で食材を選んで食べる傾向が見られます。 それでいいんです、食べたくないものは食べなくていい。 食べる行為の本質は栄養素を体内に取り入れることです。 “肉を食べる理由はなんで…

  • 医療の課題と今後の期待

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 栄養アセスメントをしているとよく利用者がこのような発言をされます。 「病院で医者に○○病だから○○は食べたらダメだと言われた。食べたいんだけど我慢している」 これだけは声を大にして言っておきます。 「病気になったから今まで食べれてたものが食べれなくなるということはありません!」 疾患による嚥下障害などは例外です。 よくわからないのにらしいことを言いたがる医者や医療従事者に限ってこういうことを説明なしに平気で言っちゃいます。 こういう根拠のない無責任な発言が高齢者の数少ない楽しみの一つである食の楽しみを奪っています。 そこに気づいてほしい。 まず、疾…

  • 牛乳について

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 先日、同僚から 「子供が牛乳好きなんだけどたくさん飲ませていいもの?」 という相談を受けました。 最近はニュースなどでも牛乳飲みましょうとよく耳にしますよね。 まぁそこに大した意味はなく、 「たくさん牛乳が余ってて処分するのは勿体無いからみんなで消費しようね」 くらいのものですが、何かと注目される牛乳。 今回は牛乳についてお話ししていこうと思います。 牛乳について皆さんどの程度ご存知でしょうか。 牛乳=カルシウムというイメージは皆さんが持っている当たり前の認識になっています。 確かにカルシウムは多く含みますが、カルシウムだけでは乳製品であるチーズや…

  • 高齢者の栄養

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 今回は高齢者の栄養についてお話ししていこうと思います。 僕自身、通所介護事業所に勤務していて、日々利用者の栄養改善に取り組んでいますのでその経験も踏まえてお話しできればと思っております。 現在、日本は健康寿命の延伸と疾病の一次予防に力を入れております。 理由は、表向きではみんな元気で老後の生活を豊かにという言い方をしていますが、超高齢社会の加速が予想される中、更なる医療費逼迫を避けるため、医療費削減が本音だと思われます。 確かに人間は長く生きていればそれなりにガタがきます。 車は調子が悪くなるとその部品を交換することができますが、人間はそういうわけ…

  • ダイエットと栄養(糖質)後編

    →前編続き 糖質を含む炭水化物は三大栄養素の一つで体に必要な栄養素です。 基本的にどの栄養素が欠けても身体に不調が出現します。 肥満の原因は糖質や脂質の摂りすぎ!というのは間違ってないんですが、身体を動かすために必要な栄養素であることも理解しましょう。 糖質は身体を動かすガソリン。 車はガソリンがないと動きません。 しかし、人間は糖質を摂らなくても動きます。不思議ですね。 なぜでしょう? 答えは単純、糖質以外のものからガゾリンを生成しているからということになります。 糖質以外の脂質やタンパク質からガソリンを得ているということです。 これを糖新生と言います。 「体の中で糖新生が起こるなら尚更糖質…

  • ダイエットと栄養(糖質)前編

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 今回はダイエットと栄養(糖質)についてお話ししていきたいと思います。 長くなってしまうので、前編と後編の二部構成にさせていただきます。 最後までお付き合いください。 4月、5月は一年を通してダイエットに取り組む方がもっとも多い時期と言われています。 理由はただ一つ、夏が来ちゃうからですね。(TUBEもやってきます) 夏は暑いので自然と露出が増えます。 なのでみんな冬に蓄えたものをどうにかしようと頑張っちゃうんですねー人間ってなんて愛くるしい生き物なんでしょう♡笑 筋トレして身体を絞る人、有酸素運動や食事制限して減量する人、置き換えダイエットをする人…

  • 筋トレと栄養(タンパク質)

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 皆さん、今日も筋トレしてますか? 僕は今日は背中の日なので背中しっかり+アブローラーを10回✖️5セット終えてプロテインを飲みました。 プロテイン?ぷろていん? なんだそりゃ、新手のガンダムかと思ったそこのあなた🫵 残念!不正解! それでは一緒に勉強していきましょう! プロテインはカッコよく言ってるだけで要はタンパク質です。 キザなやつということですね。 一ヶ月だけ海外に行って帰国子女感を出すようなやつということなんです。 よく薬やサプリと勘違いする方がいますが、そうではありません。 タンパク質は炭水化物と脂質を含めた三大栄養素の内の一つです。 三…

  • そもそも栄養とは

    こんにちはこんばんは。 管理栄養士よたです。 いきなりですが、質問ターイム! “栄養”という言葉の意味、皆さんご存じでしょうか。 栄養士でも正確に答えられる人が少ないくらいの難問です。 メディアで専門家も間違った使い方をしているくらいなので、一般ピーポーが間違った認識で使用してしまうのも仕方のないことなのかもしれません。 では、正解発表です! “栄養”とは・・・ 『食べることを通じて必要な栄養素を体内に取り込み、エネルギー生成と身体を作る。生命を維持する一連の活動』と定義されています。 活動のことを栄養というんですねー へぇー ということは 「栄養足りてる?」とか「栄養摂りましょう」 という使…

  • 管理栄養士よた 自己紹介

    皆様、こんにちわこんばんは。 管理栄養士よたです。 今回は僕の経歴を含めた自己紹介をしていこうと思います。 経歴と言っても大したことない普通の人生ですが。。 最後までお付き合いいただけると喜びます。 目次 プロフィール このブログの目的 プロフィール 管理栄養士よた 年齢:36歳 出身:沖縄 趣味:野球、筋トレ、アニメ 資格:管理栄養士、介護食士3級 学歴:浦添高校→沖縄国際大学経済学部→東日本栄養医薬専門学校栄養士学科(群馬) 職歴:家電量販店(2008~2010)営業販売 特別養護老人ホーム(2012~2017)栄養士 透析クリニック(2017~2020)管理栄養士 給食委託会社(2020…

  • 管理栄養士よた 自己紹介

    皆様、こんにちわこんばんは。 管理栄養士よたです。 今回は僕の経歴を含めた自己紹介をしていこうと思います。 経歴と言っても大したことない普通の人生ですが。。 最後までお付き合いいただけると喜びます。 目次 プロフィール このブログの目的 プロフィール 管理栄養士よた 年齢:36歳 出身:沖縄 趣味:野球、筋トレ、アニメ 資格:管理栄養士、介護食士3級 学歴:浦添高校→沖縄国際大学経済学部→東日本栄養医薬専門学校栄養士学科(群馬) 職歴:家電量販店(2008~2010)営業販売 特別養護老人ホーム(2012~2017)栄養士 透析クリニック(2017~2020)管理栄養士 給食委託会社(2020…

  • プライバシーポリシー

    この記事は、当ブログにおける個人情報の保護指針、およびその扱い方についてまとめたものです。 目次 個人情報の収集について 当サイトに掲載している広告について アクセス解析について 免責事項 著作権 個人情報の収集について 利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事が可能です。 お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。 しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありませんのでご安心ください 当サイトに掲載している広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス、(Googleアドセンス…

  • プライバシーポリシー

    この記事は、当ブログにおける個人情報の保護指針、およびその扱い方についてまとめたものです。 目次 個人情報の収集について 当サイトに掲載している広告について アクセス解析について 免責事項 著作権 個人情報の収集について 利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事が可能です。 お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。 しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありませんのでご安心ください 当サイトに掲載している広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス、(Googleアドセンス…

  • 2022/4/1 ブログ開設🎉

    はじめまして。 管理栄養士のよたです。 僕の考え 【栄養+運動+睡眠=健康】 基本的なことではございますが、この考えを基に、栄養のことを中心に発信していこうと思っています。 超初心者ブロガーですが、温かく見守っていただけると幸いです。 【なかなか普段の生活で栄養士と出会うことは少ないと思います。栄養についての質問や相談も受け付けますのでお気軽にお声掛けください。】 【ちなみに僕は既卒組の管理栄養士です。栄養士を目指している方、管理栄養士にステップアップしたい方も応援します。】 ↓トレーニング用品が低価格で揃う。「まずは形から」↓

  • お問い合わせ

    読み込んでいます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、管理栄養士よたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
管理栄養士よたさん
ブログタイトル
yota's blog/管理栄養士
フォロー
yota's blog/管理栄養士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
yota's blog/管理栄養士

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー