第一子妊娠中の20代専業主婦。 妊娠・出産のことや、家計簿を記録します。 一馬力でも貯金できるように工夫しています。
3人暮らしの家計簿・総資産額を公開します。夫婦+子ども(0歳)です。1馬力の家計簿です。 家賃11万越えの賃貸住みですが、月30万円以下で暮らしています。一馬力でも貯金できるように奮闘中です。
夫婦2人暮らしの家計簿・総資産額を公開します。里帰り中の家計簿です。 家賃11万越えの賃貸住みですが、月30万円以下で暮らしています。一馬力でも貯金できるように奮闘中です。
妊娠・出産までにかかるお金をまとめます。今回は妊婦健診編です。 里帰り出産です。母子手帳をもらう前の健診費用や各回の検査内容等細かく紹介します。
夫婦2人暮らしの家計簿・総資産額を公開します。里帰り中の家計簿です。 家賃11万越えの賃貸住みですが、月30万円以下で暮らしています。一馬力でも貯金できるように奮闘中です。
【2022年夏賞与】20代会社員の手取り金額と使い道を公開!
2022年夏のボーナス・賞与の金額を公開します。使い道、振り分けの予算もご紹介します。 20代の一馬力家計でもうすぐ出産予定です。
夫婦2人暮らしの家計簿・総資産額を公開します。里帰り中の家計簿です。 家賃11万越えの賃貸住みですが、月30万円以下で暮らしています。一馬力でも貯金できるように奮闘中。
車を購入すると、1年間の維持費はどのくらいかかるのか、どんな税金・保険料がかかるかを調べました。 金額の内訳と計算方法をご紹介します。あわせて、レンタカーを借りる費用との比較もしています。
【2022年4月】専業主婦のお小遣い稼ぎ 自力ポイ活・メルカリの結果を公開!
スキルなし専業主婦が在宅で少しでも稼ぐために、ポイ活とメルカリをしています。 2022年4月の1ヶ月間で稼げた金額(ポイント)とその内訳を公開します。
改悪?楽天モバイルの月額0円プランが廃止!既存利用者も7月から自動で移行
楽天モバイルの新料金プラン(Rakuten UN-LIMIT VII)が発表され、月額料金0円のプランが廃止となりました。 既存ユーザーへの影響と、いつから新プランになるか、その他の変更点について紹介します。
西松屋では妊娠中に会員登録をすると、無料でプレママ・マタニティ特典が貰えます。 プレゼントをもらう方法と最新(2022年4月)版のプレゼントの内容をご紹介します。 プライベートブランドの実用的なアイテムがたくさん詰まった充実したラインナップです。
【2022年4月】一馬力の家計簿 2人暮らし・総資産額も公開!
夫婦2人暮らしの家計簿・総資産額を公開します。ようやく総資産700万円突破しました! 家賃11万越えの賃貸住み。固定費は高いですが一馬力・専業主婦でも貯金できるように奮闘中です。 共働き時代に総資産650万円達成後、昨年末から専業主婦になり家計管理を開始しました。
スキルなし専業主婦が在宅で少しでも稼ぐために、ポイ活とメルカリをしています。 2022年3月の1ヶ月間で稼げた金額(ポイント)とその内訳を公開します。
ベビーザらスの出産準備サンプルバッグで記念日を楽しもう!【中身・もらい方】
ベビーザラス(トイザらス)では妊娠中に会員登録をすると、出産準備サンプルバッグが貰えます。 プレゼントをもらう方法と2022年4月版のプレゼントの内容をご紹介します。 試供品の他に記念日用のマイルストーンカードや命名書など、充実したラインナップです。
【アカチャンホンポ】妊婦・プレママ限定プレゼントって何がもらえる?もらう方法は?
赤ちゃん本舗では妊娠中に会員登録・ポイントカードを作るとプレゼントがもらえます。 プレゼントをもらう方法と2022年4月版のプレゼントの内容をご紹介します。
【2022年3月】一馬力の家計簿 2人暮らし・総資産額も公開!
夫婦2人暮らしの家計簿・総資産額を公開します。 固定費は高いですが一馬力・専業主婦でも貯金できるように奮闘中です。 家賃11万越えの賃貸住み。共働き時代に総資産650万円達成後、専業主婦になり家計管理を開始しました。
簡単手作り!ジェンダーリビールケーキの作り方【boy? or girl?】
妊娠して赤ちゃんの性別がわかったら作りたいジェンダーリビール(=性別発表)ケーキ。 スーパーで購入できるものを利用して簡単に作成する方法を紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、みどりさんをフォローしませんか?