転職先が、フタを開けてみたらブラック企業だったなんて。でも定年退職まで辞めるわけにはいきません。であれば、辛い出来事は笑いに変えながら、毎日を駆け抜けて行こうと思っている、シニア事務員女です。
1件〜100件
私は毎日、坐骨神経痛の辛さと戦っていて、 徐々に良くなっている感じなんですが、 時々、痛みのぶり返しに見舞われます。 その時には! 悲しいかな(笑)、 「逆恨み」と言う感情との戦...
結婚後初めての就職活動は33才の時でした。 おー、おー、相当昔のお話です(笑) イケイケバブルの時代ですもん(笑) ブラック企業って言葉さえまだ知らなかった時代です(笑) 当時の...
本日、実はめちゃめちゃ忙しかったです。 邪険に出来ない(笑)上層部や、 へんちくりんなお問い合わせの電話など、 本当は、正直、 相手にしている暇なかったです(笑) もうとにかく、...
わが社の阿佐ヶ谷姉妹は、 扇風機がお嫌いのようです。 (参照) 職場の姉妹 | 職場は事務所。 弊社の事務所は、入り口から窓際に向かって、 縦長の構図になっているため、 入り口と...
本日のブログはお休みの予定でしたが、 ご質問があったので、 お答えいたします。 「先日の回で、営業日報の改ざんを行っているとの事でしたが、経理側との調整などはどうしているのか?」...
今も昔も、相変わらずの学園ドラマ。 若かりし日に、その学園ドラマで学んだ熱い生き方を、 世の中の全てだと勘違いし、 いざ、大人としてブラック企業で働いてみると、 百害あって一利な...
私の転職、実はコネ入社でした。 元上司からの、 「新システムの導入にあたって、経験者の君の力を是非貸して欲しい」なーんて言うお世辞を、 素直に受け止めた私は、 恩返し出来るのであ...
前職場も実は、ブラックでした(笑) どういうブラックかと言うと、 残業代はボーナスから天引き & タイムカードを押したあと、「残業でも残業とは呼ばないお仕事」(笑)頑張る...
会社がブラックだからと言って、 勤める社員全員の頭がおかしい、なーんて事はあり得ません。 どこの会社にも1人くらい、いい人はいるし、 感覚がまともだとか、 潔癖症で思い込みの激し...
転職したばかりの頃、 私は言われなき敵意に苦しみました。 その敵意は、 営業マンたちが私に向ける敵意です、 皆様、何故だと思いますか? 答えは、 正直な日報を提出していたからです...
自宅から持参した、 使い古したスリッパを、 社長室専用に使うようにとの業務命令が。 2年ほど前のお話です。 夏専用の足底が畳みたいな生地のスリッパ、 皆さん見たことありません? ...
夜9時、 疲れて早く帰りたいのに全然帰れない、 死にそうな想いの残業中に、 電話が鳴る。 私は1人っきりの残業中には、 電話には出ませんでした。 皆さん、これ、いけませんか? で...
前々回、 追いかけて来られた、 ゾンビ上司のことを、想像の範囲で書かせて頂きます。 追いかけてきた上司 | 僭越ながら、 その上司のことを書かせて頂きます。 これは、 ブラック事...
ニュース記事で、 ある女性事務員の相談に対して、 もちろん匿名ですが数人の方々が、 有益なアドバイスをしていました。 私が「はっ」としたアドバイスをなさる方がいらっしゃったので、...
数年前、 毎日意識朦朧、気力だけで仕事していた時期の思い出があります。 直属の上司が、 帰ろうとしている私を、 ゾンビのように追いかけてきたんですよ~(笑) いやいや、恐ろしかっ...
前回、 私が早期退職に追い込んでしまった、 ちょっとおバカさんの経理のおじさんのことを書きました。 噂では、タクシーの運転手をされているとか。 もともと運転がお好きでお上手だと知...
私は都合良く社長にチクる、 職場の阿佐ヶ谷姉妹が許せませんが、 実は、 私も「チクり」を行い、 ある人の人生を変えてしまった経験があります。 その結果、冤罪の盗人の濡れ衣を着せら...
日本でトップ3に入りそうな、 わが社の経理事務員をご紹介します。 一応上司なので、柔らかく面白く(笑) ある日のこと。 営業さんに、定期代として、 5000円余計に渡していました...
明日からゴールデンウィークで連休です。 土曜日は出勤だったので、やっと連休です。 やっぱり連休は素晴らしいです♪ なぜ連休が異常なまでに嬉しいのかと言うと、 連休が貴重だからです...
コンピューター言語ならぬ、 ブラック言語。もしくは隠語と言うべきか。 例えば、 「ちょーっとお願いしていいかな~」 →これからもずっと担当になるのよん、よろしくねーっ♪ 「手が空...
ブラックな会社ではありますが、 会社の周辺には、 胸のすく自然を感じる場所があります。 ツツジの美しい白さに、 思わず胸をすく感じを受けたので、 ランチタイムの制限時間がギリギリ...
ビルの窓際って、暑いですよね~ 職場の事務所もしかり、 日差しのある日、窓際族は大変そうです。 ただ事務所の作りとして、 奥が窓際となっていて、 陣取っているのは上層部です。 弊...
ブラックは、実際問題、 会社にとっての本当の問題児は全員上層部なんじゃないかしら。 これが、長年勤めて得た結論です。 しかも、考え方うんぬんのそんな高レベルじゃなく、低次元でのお...
職場には姉妹がいます。 まるでお笑いの阿佐ヶ谷姉妹。 顔はもちろんお二人の背丈までそっくりで、 普通なら笑いたくなりそうなところだけれど、 私はそうではありません。 本物のお笑い...
職場の女性社員は、全体の2割です。 全員事務員、そして中高年です。 営業は全員男性で、若いピチピチをwelcome。 けれど女性事務員は中高年をwelcome(笑) 文句を言わせ...
自称ブラック企業の事務員です。 ですが最近、 コロナ禍により生じた環境の変化で、 不思議な事が起きました。 特に、社内で臨時の特別処置が発動され、 私は1人ホワイトになりました。...
「ブログリーダー」を活用して、kaoru-eさんをフォローしませんか?