chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fjx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/23

arrow_drop_down
  • 御前山~馬立山~九鬼山

    エビネギンラン御前山から見た富士山逆光になっちゃいました 九鬼山禾生駅に下山 ここは久美山2023/05/05猿橋駅~神楽山~御前山~馬立山~礼金峠~九鬼山~杉山新道~禾生駅御前山と馬立山は、冬にも行ったことがあったのですが、九鬼山は初めてだったので、行っておこうかな~な気持ちくらいでしたが新緑も綺麗で、花にも誘われ、富士山も綺麗に見られ、ゆっくり登ることができて良い山になりました...

  • 笠山、堂平山

    2023/04/05小川町 白石車庫バス停~笠山峠~堂平山~剣ヶ峰~白石峠~定峰峠~白石車庫バス停一ヶ月前に行った山です。投稿もちょっと前後しますが、、はじめて山でした。堂平山が360°の眺望があるとは、わかりませんでした。さすが埼玉百名山笠山が関東百名山?春うらら~な感でしたが、帰りのバスで、笠山のイワウチワを見に来た人たちに会い見てこなかったの?逆にびっくりされました。笠山のイワウチワ有名なそうです汗。...

  • 坪山

    イワカガミ1イワカガミ2イワカガミ3イカリソウ2023/04/24 八ツ田バス停~東西分岐~坪山~P995~びりゅう館阿寺沢分岐~びりゅう館前そこそこ急な尾根を登っていく。最初道には何も咲いていなく、時期を外したかと思われたが頂上が近くなる頃にイワカガミやミツバツツジが見られ、特にイワカガミは登山道の両脇に一斉に咲いていて素晴らしかったです。あまりうまく写せなかったので載せませんでしたが、シロヤシオや、...

  • 雷電山~辛垣山~栗平集落(2)

    栗平1 福寿草(青梅草)栗平2 福寿草栗平3 福寿草栗平4 福寿草2023/03/06 軍畑駅~榎峠~雷電山~辛垣城址~栗平集落~矢倉台~青梅の森~東青梅~河辺駅ノスザワ峠には道標はなかった。マイナールートなのだろう。栗平に着いて同じ目的らしき人が居たので、訪ねると場所を教えてくれた両側の斜面と奥に一面咲いていた。奥が一番素晴らしかった。丈をみると結構伸びているので終わり加減なのだろうかと思うけどまだまだ咲きそ...

  • 雷電山~辛垣山~栗平集落(1)

    雷電山 494m辛垣山(からかいやま)456.8m物見山 405m賢治の農学校賢治の農学校2賢治の農学校3(栗平)軍畑駅~榎峠~雷電山~辛垣城址~栗平集落~矢倉台~青梅の森~東青梅~河辺駅天気は曇りのち晴れ、朝のうちは少し雨がポツポツ。傘を差して歩く。花粉の影響はなさそうだった。前から気になっていた雷電山、かっこいい名前だし急だというし登ってみたかった。知人に話したら途中で栗平によってもいいしと付き合ってもら...

  • 尾長~堂西山~藤光寺山~前坂~吾野駅

    尾長入口掲示板堂西山中藤 支27藤光寺山388m前坂藤光寺山~栃沢峠間のLog(恥ずかしながら)尾長入口~堂西山~天神山~藤光寺山~栃沢峠~前坂~吾野駅(歩行6時間弱)この花粉の季節に、奥武蔵に行くという鼻をかみながら実施される地図読み山行。何故こんな季節になっちゃうのか。意外に林の中はご想像ほど酷くないと思うのだが。計画は曲竹からだったが、中藤尾根全体図なる標識板があるとのこと、尾長からとなった。道は荒...

  • 芦ヶ久保の氷柱

    2023/2/21 芦ヶ久保の氷柱ちょっと溶け加減でしたね。19日の20℃に上昇した暑さがたたって溶けて固まったようです。来年は、もっと寒さがキュン!とした日に行きたいと思います! 遅すぎました。でも、一度行きたかったのでした。ずーっと投稿サボってました。山にはちょこちょこ行っていたのですけど、あまりにも地元ばかり行っていたので、投稿する気になれませんでした。ぼちぼちあげていこうかなと思います。お花も咲いてきた...

  • 伊豆が岳

    伊豆が岳頂上 851m伊豆が岳~正丸峠へ正丸峠正丸峠 茶屋での復帰乾杯!2022/9/26 正丸駅~馬頭観音~泣坂~伊豆が岳~五輪山~長岩峠~正丸峠~正丸駅台風のあとの久しぶりの晴れ、伊豆が岳に行ってきた。あまり欲張りをせず、ゆっくりの3時間コース。台風後で岩は濡れていて滑りやすくちょっと怖かったが。正丸峠でトイレ休憩のついでに、秩父ビールで乾杯!その美味しいこと!いい気分で1時間も居てしまった。下りは、水...

  • 大岳山

    綾滝大岳山山頂 1266m鍋割山 1084m2022/7/17千足バス停~天狗滝~綾滝~つづら岩~大岳山~鍋割山~奥の院~r御岳山~滝本駅~ケーブル下バス停序盤から何故か足が重かった。天狗滝の徒渉時に体勢を崩し沢に落ちる。顎を切ってしまう。擦りむいただけと思ったらあとでで10針も縫うことに!しかし初めての大岳山、何故今まで残しておいたのか。予定から1時間遅れること初登頂。つづら岩付近急登がやばかった。鋸尾根下山を変更...

  • 尾瀬ヶ原・至仏山(2 日目)

    山の鼻小屋からノビネチドリ至仏山の登り途中からの、燧が岳と尾瀬ヶ原至仏山頂上からの景色至仏山山頂(2228m)小至仏山 山頂(2162m)2022/07/02 2日目:山の鼻小屋~山の鼻~至仏山~小至仏山~オヤマ沢田代~鳩待峠 計7時間一日目の夜は満天の星空と雷光。早朝は霧が出ていたが、晴れてきて至仏山が望めた。登り始めるともう暑い。もっと早く出た方がが良かったのではと不安になった。予感的中。何故かしら...

  • 尾瀬 尾瀬ヶ原・至仏山(1日目)

    鳩待峠お宿 山の鼻小屋ミズバショウ燧ヶ岳至仏山尾瀬ヶ原の池塘牛首分岐2022/07/01尾瀬ヶ原 1日目: 鳩待峠~山ノ鼻(山の鼻小屋泊)~尾瀬ヶ原散策期待したほどの涼しさはなく、尾瀬も暑い。半袖になり、夜も防寒着を着込む必要はなかった。それでも景色は素晴らしく尾瀬ヶ原で夏の尾瀬を満喫した。ミズバショウは終わりに近くニッコウキスゲが咲き始めていた。午後になり風が出てきてたので、牛首分岐で折り返した。...

  • 金峰山

    朝日峠五丈岩が遙か向こうに・・瑞牆山が見えたちょっと手前の道標イワカガミ五丈岩とイワカガミ五丈岩の裏? 押してる・・?頂上からの景色・・2022/6/19行程:大弛峠駐車場~朝日岳~金峰山~朝日岳~大弛峠駐車場 約5時間半金峰山に行ってきた。天気は今いちで富士山は見えなかったけれど、初めての2500m越えの山。ホントは約2400mまで車で行けるのだけどw。結構アップダウンのある山で、朝日岳を登ったと...

  • 御前山

    藤倉バス停から湯久保山への登山口湯久保山 手製道標若緑山(わかみどりやま)おそらく本日の最高点。クロノ尾山鞘口山江戸小屋山久重山鉄はしごdocomo 「奥多摩の森」2022/6/13行程:藤倉バス停~湯久保山~御前山分岐~クロノ尾山~鞘口山~江戸小屋山~九重山~奥多摩病院~病院前バス停藤倉から古道を歩き鞘口山から江戸小屋尾根を下るというロングコース。登りは急だったが、快調に高度を稼ぎ、手製の道標をゲット!今回はこ...

  • 櫛形山

    富士山ちょっとだけ見える右から北岳、間ノ岳、農鳥岳、裸山にて。2022/5/28行程:県民の森駐車場~ほこら小屋~櫛形山~裸山~アヤメ平~見晴らし平~県民の森駐車場(中尾根~北尾根周回)前日の大雨から登山道の状態が気になったが、心配するほどでもなくだらだらした雑木林を我慢して登っていくと、ほこら小屋に着く。倒木の景観?が素晴らしかったが、写真を撮れなかったのが心残り。登りは、もののけの森のなかを歩いている...

  • 船形連峰 泉が岳

    船形連峰蔵王連峰奥に飯豊連峰。右は、「船形山のブナを守る会」の会長小関さん。サンカヨウ1サンカヨウ22022/05/9行程:泉が岳ふれあい館~水神平~水神~大岩コース~泉が岳~三叉路~水神~水神平~泉が岳ふれあい館ゴールデンウィークは、近場で過ごし、明けてから実家の宮城の方に帰省し仙台の泉が岳に登ってきた。実に30年ぶり。慰霊登山ではあったが、久しぶりに会った仲間たちと楽しく登れたことは良かった。頂上付近...

  • 奥秩父 両神山

    2022/4/25行程 :日向大谷口~会所~清滝小屋~両神神社~両神山~両神神社~清滝小屋~会所~日向大谷口山行7時間10分+休憩1時間5分=全行程9時間4月といえど暑い+出遅れなこともあり、登りに時間をかけてしまったが徒渉も何回か、岩登り等もあり変化に富んで良い山だった。アカヤシオはまだ蕾だったが、リンドウ、イチリンソウ、スミレなども咲いていた。道が全体的に狭く細く神経を使った。頂上に着いたのは14時01分。やっと...

  • 蕨山

    2022/4/13行程 : 名郷~蕨山最高点~蕨山展望台~藤棚山~大ヨケの頭~金比羅神社跡~さわらびの湯バス停...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fjxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fjxさん
ブログタイトル
山とこ
フォロー
山とこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用