chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
光雅荘の子供達(狆狆狆) https://blog.goo.ne.jp/kougasou

日本の国犬、狆の普及に少しでもお役に立てればと思い、我家の狆を通して、子育てや、狆の特徴をお伝えしていきます。<br><br>

まさこママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/23

arrow_drop_down
  • 今年も明日から師走😊

    昨年の11月に「ひなママさん」から「勇気のメール」をいただきママも悩んだ末に、おそらく「ひなママさん」には「祭ちゃん👧」がピッタリだろうと覚悟を決めて我が家で最後のシャンプーをしてもらった「祭ちゃん👧」この時はその後で関西の女の子になるとは・・・思ってもいない笑顔の「祭ちゃん」😊どちらも勇気のいる決断でしたが「元気で楽しい生活」を送るために「幸せの種🌱」を持って旅立つ「祭ちゃん👧」を心の中では涙を流しながら笑顔で送り出しました🥰あれからもうすぐ一年・・・何と「ひなママさん」の良き相棒となった「祭ちゃん👧」「南紀白浜の旅」へ🚗💨💨(我が家にいては絶対この場所に行くことは無かったでしょう)いつも「ひなママさん」の愛情に包まれて、普段から車に乗ることもお散歩することもお任せください😉そんな「祭ちゃん👧」お宿の皆...今年も明日から師走😊

  • 「豊ちゃん👧」もおめでとう🍰

    アップダウンの激しい気温の変化⤴⤵(今日はかなり気温低めです⛄)先日3歳の誕生日を迎えた「ジョウ👦&豊👧」兄妹🥰🥰今日はそんな「豊ちゃん👧」のお誕生日のお写真を見せて頂きましょう💗メインの美味しそうなケーキに副菜まで付いた豪華メニューですね😉実は「豊ちゃん👧」のお家には、我が家から先に行った「さゆりお姉さん👧」がいました🏡そうなると・・・こうなるよね😉(どちらも自分がお誕生日だと思っていませんか😊)両親のラインは全く違っている姉妹ですが何だか本当の姉妹以上に仲良しで似てきたこと🥰「さゆりお姉さん👧」の小さい頃の秘蔵写真からこんなに小さい頃もありましたね🥰そして「ジョウ&豊ちゃん」の小さい頃の秘蔵写真からこんなに小さい頃から「豊ちゃん👧」は、お兄ちゃんの「ジョウ👦」より「さゆりお姉さん👧」に似ているかも(こ...「豊ちゃん👧」もおめでとう🍰

  • コートいりません😅

    本日の最高気温23℃🌞(11月24日ですが、この気温で合ってますか❓❓)雲一つない青空✨✨さ~今日はどんなマンホールに出会うかな😉「ドウダンツツジ」もこんなに色濃く紅葉しているのに少し歩くと「暑い」😅お目当てのマンホールに出会いました😊立川市のシンボルツリーは「コブシ」その花をデザイン化したマンホールが至る所に😊地域によってはカラー版もあるそうですが・・・(カラーだとコブシの花だとわかりやすいですね😊)ママ、そろそろ帰りませんか😅そうしましょ😉様々な市を歩いて、色々なマンホールの蓋を見てみたいな🥰ママの一句マンホール至る所に市の木ありコートいりません😅

  • スッキリしたね😊

    今日は朝から「旦那殿」は「ワンコシャンプーデー」💨💨昨日ブラッシングでかなり毛をすいてもらった「キンちゃん👦」今日は旦那殿が完璧シャンプーで仕上げてくれますよ😉やっぱりブラッシングと違い、シャンプー後は毛が「サラサラ」✨✨お顔の髭も切ってもらい「スッキリ」✨✨綺麗になるのも大変だな~~😅二日間頑張った「キンちゃん👦」(念入りお手入れが終わったので、しばらくはゆっくりしてください😉)さ~大物も終わり、毛量少なき簡単ガールズ行きましょう😊ママの一句ゴージャスをキープするのも日々努力💗😊💗スッキリしたね😊

  • 今なんだ😅

    今日の最高気温19℃🌞風もなく、穏やかな日差しが眩しいお洗濯日和✨✨基本ワンコシャンプーは月2回😉しかし毛量の多い「キンちゃんタイプ」は毛が絡みやすく・・・その合間を縫うようにブラッシングと行きますか😉(誰がブラッシングするかが問題😅)ママは毛が絡んでいても絶対引っ張らないからご安心ください😊軽く毛の流れを良くしようと思っていたのは大間違い😅ちょっと櫛を入れた途端「ゴッソリ」抜けるではございませんか❕❕❕❕「キンちゃん👦」これから寒くなるこの時期に脱毛期がやって来た❕❕❕❕この長い尻尾の毛も引っ張らずに櫛を入れるのは大変😅右側終了😉向きを入れ替えて左側行こうか😉いらなくなった毛をすいてもらい気持ち良くなって来たのか❓❓はたまた長時間のブラッシングで飽きて来たのか❓❓トリミング台の上でゆっくりくつろぎ始めた...今なんだ😅

  • もうすぐ勤労感謝の日🥰

    3年前の勤労感謝の日に誕生した「ジョウ👦」あの時は「五穀豊穣」を祈って男の子に「穣」の字を女の子に「豊」の字を入れたお名前を付けました😊「ジョウ👶」もこんなに小さい頃がありました💗💖可愛らしいパピーやカトンボ時代を終えて1歳になるとまだ幅は出ていなくても、少し狆らしいお顔に😊💖2歳の誕生日を迎える頃には態度も落ち着き、毛も伸びてすっかりお兄さん😊💖そして明後日は3回目の勤労感謝の日✨木々も色づき始め🍂散歩道にはまだ夏の花々が😊「ジョウ君👦」どこから見ても今では立派な成年に😊男組の中でも、優しく物分かりの良い優等生タイプの男の子に成長しました💞(「ジャイアンタイプ」もいるもので😅)「狆の七変化」と昔から言われ、その時々の変化を楽しめるワンコとされてきました✨(こんな写真を見ていると「フジじいちゃん」の若い頃...もうすぐ勤労感謝の日🥰

  • 全部わかってます😉

    今月やるべきことも1つ1つ終わり世の中は「クリスマスカラー」に染まって行く時期に🎄ワンコ達のお休み座布団カバーも全て冬用フリースに😉買い物から帰ると・・・あれれ「テル👧」が見当たらない❕❕❕❕1・2・3・・・数え直してもやっぱり1つ足りません😥落ち着いて部屋の中を見渡すとソファーの上のフリースやムートンと一体化した白黒が❕❕❕❕(さすがは「テル👧」ママのいない間はこんな所にまで進出していたのね😅)ママがおやつのリンゴの皮をむき出すと・・・すかさず、足元へ💨💨みんな毎日ママの行動を見て暮らしている「兵ども」😉しゃべれないだけで全部わかっている白黒軍団全員に「我が家マスター」のメダルをあげましょう🏅ママの一句いつどこで何をどうする理解済み✨😉✨全部わかってます😉

  • 「陽だまり移動軍団」の季節😊

    季節も進み、冬モードの気温になって来ました🍂🍁🍂暑い頃にはあれだけみんなで涼しい場所を求めて移動していた「狆軍団」(実は寒さも苦手なもので😅)お日様の移動に合わせて「陽だまり🌞」限定で大移動😉天然の暖かさ最高✨✨(それにしても気持ちよさそうな寝顔💤💤)そこへ手前「テル👧」が「仲間に入~れて」とやって来ました🥰狆族「陽だまり🌞」大好きなシーズンがやって来た様です😊ママの一句白黒が光に合わせ大移動💤💤「陽だまり移動軍団」の季節😊

  • 今日も元気に洗ってもらいました😊

    今日の気温低め☁️(コットン物には目がいかず、ウール物チョイス😉)こんな日でも「旦那殿」朝から前半戦シャンプー頑張るぞ❕❕❕❕今では我が家の長老「フジじいちゃん👨‍🦳」も若かりし頃がありました💗体も太く足腰も力強く、みんなのボスとして君臨していました👑あれから月日は流れ・・・「フジ君👨‍🦳」もうすぐ出来上がりだよ、頑張って💞💞人間で言えば後期高齢者足腰や体型はそれなりに年齢を感じる様になりましたが散歩にも行け・食事もよく食べ・薬の世話にもならず、すべて自立で頑張っています✨✨ワンコの一生は「アッ」という間に、ママ達の年齢を追い越して年を重ねるとはどういうことなのか?良きお手本となってくれている様な気がします💗「フジじいちゃん👨‍🦳」は、いくつになっても我が家の宝物です✨✨(まだまだ元気で長生きしてね💞💞)...今日も元気に洗ってもらいました😊

  • 今月もありがとうございました💞

    久しぶりに雨が降り寒~い今月少し遅れましたが、伸びた髪をカットに「ミドリママさん」のお店へゴー💨💨今ではお店の看板犬「ミーちゃん👧」入り口でスタンバイOK😉ママ達が1カ月ぶりのお話に夢中になっている頃・・・自分もコートのお手入れをしたり足元でお休みになったり💤💤今日は冷えますね~~「ママ」お仕事中悪いんですけど私トイレに行きたいの😥黙ってママさんの顔を見上げた「ミーちゃん👧」「パパさん」がすかさずドアを開けて「行っといで😉」いそいそお庭の決められた場所でトイレを済ませえると・・・1分もしないでこのガラスドアの向こうに立ってます😊ドアを開けた途端に中に入り・・・ダッシュで「ママさん」の所へ💨💨「ママさん」の指先には「トイレが上手に出来たご褒美」が待っていました😊(この数分、何事もなかったような静かな空間が😊...今月もありがとうございました💞

  • お散歩のお供は初心者マーク😅

    本日の最高気温22℃🌞暑くもなく寒くもなくお散歩日和✨✨毎朝「旦那殿」と、みんなは順番にお散歩は行っていても・・・男の子組の一番後輩「ヤッ君」(今では改名した訳でもないのに「ヤスオ👦」になってしまいました😅)ママとのペアがどこまで上手くなったか❓お手並み拝見😉お隣の市のマンホール、何の花かしら😊「ヤスオ👦」の良い所は元気で・明るく・甘えっ子で・裏表なくわかりやすく・よく食べ・よく笑い・・・今では我が家1位🏆の「ムードメーカー」に😉元気に歩くのは良いのですが・・・ママに寄り添って空気の様に歩くにはやはり初心者マーク🔰寄り道もしたいし、少しだけあっちこっち引っ張るし・・・そんな時はママが少しだけ修正してハーネスをこちらに寄せます😊(無言のうちにどうやって、静かに・真っすぐ・寄り添って歩くのか❓❓)みんな先輩た...お散歩のお供は初心者マーク😅

  • 「駒君」青年らしくなりました🥰

    昨日の「ヨッシー👧」母さんの息子であり「ユメ👧」のお兄ちゃん「駒君👦」のお便りが届きました📮お耳の毛も伸びて体の毛もサラサラ✨日中はママさんに対して「ツンデレ風」に😐その分お教室の生徒さん達には、甘えん坊のお顔で😍人の言葉や生活状態を理解した上での「昼の顔」😉それが夜になると・・・お仕事で夜なべが続き、ママさんがどんなに遅い時間に布団に入っても起きて→ママさんの所へ→ママさんのお顔をなめて「おやすみの挨拶」(「駒君👦」がママさんに対して自分で決めている「愛情の証💗」)これが済むと自分のベッドに戻って行かれるそうです💤💤この「おやすみの挨拶」こそが「ママさんの一日の疲れを癒す魔法のお薬」に💞💞それでいて、自分のして欲しい事はこうやって上手く伝える様々な場面に応じた応用編もすっかり身に付きご家族の大切な存在に...「駒君」青年らしくなりました🥰

  • インターホンの代わり出来ます😉

    本日の最高気温27℃❕❕❕❕(今日は扇風機が良い仕事をしてくれています)我が家にはインターホンが付いていますが・・・(部屋によっては気付かぬことも😅)そんな時宅配のお兄さんが来たことをお知らせする唯一のワンコが・・・「ヨッシー👧」基本ワンコは吠えてはダメよ❕❕❕❕(その様に言い聞かせて育てて来たので)他のワンコは「ピンポン」が鳴ってもほとんど反応なし😊(第一「クロネコさん」も「佐川さん」もみんな知ってるし😉)ワンワン吠え続ける訳ではなく誰か来たんですけど❕❕❕❕「ワン」かなり時間が空いて「ワン」これをママが気付くまで続けるわけで😅なのでピンポンを聞き忘れていても「ヨッシー👧」の声で「誰か来たかな❓❓」と気付くママ大丈夫、もう「佐川さん」帰りました😉まさしく我が家の「忠犬お巡りさん」🚓まだ警戒緩めていない顔...インターホンの代わり出来ます😉

  • 日陰を歩きませんか😅

    毎年この時期は秋まつりや学園祭で、にぎやかなシーズン😊(ただその時の服装を思い出すと上着が必要だった様な・・・)本日の最高気温26℃🌞「美麗👧」を連れて散歩に出かけると・・・散歩道には元気に咲く花々が「美麗👧」も快調なスタート💨💨この時期の「アジサイ」も秋らしくて素敵🥰長袖のトレーナーのママも感じていました😅ママ、できるだけ日陰を歩かない❓❓おっしゃる通り😉(この気温、本当に合ってますか❓❓)ただいま~~🏡(「おやつ」より早くお部屋の中に入りましょ👧)食べても食べても太らない身軽な「美麗👧」でも今日のお散歩は暑かったそうです😅ママの一句文化的秋の行事に服は夏😅日陰を歩きませんか😅

  • やっぱり半袖曜日かな😅

    本日の最高気温25℃😲(先日衣替えも終わり半袖しまいました😅)夏の間に旦那殿が苗床に種蒔きした「パンジー」も小さな株になったのでお引越し😊(この気温で季節間違えそうですよ😉)今年もみんなと同じ食事量で、決して食べ過ぎしていない「踊👧」散歩に行ったり、外で遊んだり部屋の中で遊んだり他の女子と変わりない生活をしていても・・・抱っこするとズッシリ重い事😅私の事話していたでしょ😦マッいいか😉やっぱり今日はこのスタイル最高🥰☆みんなと一つだけ違う事食べる速さダントツ一位🏆(早食いはやっぱりダイエットの大敵だったかな😅)ママの一句年賀状汗拭きながら申し込むやっぱり半袖曜日かな😅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさこママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさこママさん
ブログタイトル
光雅荘の子供達(狆狆狆)
フォロー
光雅荘の子供達(狆狆狆)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用