chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野良猫日和 https://noraneko-biyori.hateblo.jp/

※プロフをご一読の上、内容に抵抗のある方はスルーしてください。 とりあえず生きてる。 そんなアラサー女の日常です。 メンタルヘルス系の疾患有り・夜職で生活してます。

むじゅん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/22

arrow_drop_down
  • 視線恐怖 その3

    「無気力と言っているけど、身だしなみはきちんとしているし、そういうのはできているんだね」 通院したときに医師から言われた言葉。身だしなみがきちんとできない状態のときは外に出れない。 だからそういうときは通院もできていない。この服はおかしくないかな? 化粧したけどブスだ 髪型は大丈夫だろうか?いつも、ああだこうだ悩んで迷ってようやく身支度を終わらせる。見た目が自分の中でマシと思える基準にならないと、外出できない。 視線が気になるからだ。メンタルが不安定なときほど、 この服は似合わない!このメイクじゃダメだ! こんなんじゃ外に出れない ってなりがち。仕事のときは根性で乗り切るけど、仕事以外の日は用…

  • 視線恐怖 その2

    都内は人が多い分、変な人に遭遇することも多い。例えばキャッチ。 声かけられると「すみません、急いでいるので」と言って早足で逃げる。でもしつこく追いかけてきて「お話だけでも…」「あ、そんな早足にならなくても」と言いながらついてくる。大抵は男性だ。 そのまま無視して逃げると「死ね」と暴言を吐かれたこともある。そして同年代らしき男性集団に笑われたこともあった。 「何あのスカートw」 「いいじゃん水玉のスカートかわいいじゃんw」 そんなことを私を見ながら聞こえるように言ってきたのだ。1人で歩いていると運悪くこういった人達に会ってしまうときがある。 普通なら嫌な思いしてもそれほどひきずらないのだろうけど…

  • 視線恐怖

    人の視線が怖い。鬱傾向にあるときはその症状が顕著にでる。学生の頃、偶然目の前にいた女性と目があってしまったことがある。 その女性は私と目があった瞬間、とても嫌そうな表情をした。 似たような出来事が何度かあり、それ以来、人を見ることへの恐怖心が強くなった。自分の視線で人を不快にさせたくない 人が自分に向ける視線が怖い(自分に対してネガティブな思いを抱いているのではないかと感じてしまう)このせいで外出もままならないことがある。

  • 椿姫

    デュマ・フィズの小説「椿姫」を読んだ。高級娼婦マルグリットと貴族男性アルマンの恋物語。 マルグリットとアルマンは恋に落ちるのだけど、アルマンの父親はこれに猛反対。 娼婦との恋愛は世間体に関わるから。マルグリットはアルマンの将来を考え別れることを決意。 アルマンが自分の元を離れられるように、真意は告げず自分が心変わりしたかのように見せる。 マルグリットの真意を知るまでアルマンはマルグリットを恨む。著者の経験を元に作った話だそうで、 マルグリットの心境を語る台詞がとてもリアル。最終的に年老いて以前のような美貌はなくなり、病で娼婦として働くこともできなくなったマルグリット。 そんなマルグリットに生活…

  • この仕事、楽しい?

    時々、接客する女の子の気持ちを推し量って、 「ごめんね」 と謝ってくる人がいる。 謝るくらいなら「ありがとう」って言われたほうが嬉しい。中には 「こんな仕事、嫌でしょ?」 「この仕事、楽しい?」 と聞いてくる人も。仕事だからいつも楽しいってわけにはいかない。 そうなれたら理想だけど(楽しんでいたほうがお客も喜ぶだろうし自分も楽)。 嫌なことのが多いけどたまに良いこともある。楽しいと感じるところ、お客が喜んでくれると嬉しい 特に気難しい客をニコニコにできたときの達成感は好き 頑張れば頑張るほど結果に繋がりやすい(指名が返ってくる=収入も増える) どんなタイプの女の子でも個性として売り出せる多様性…

  • こんなのばかり

    何回お店に会いに来たら、「プライベートで会ってくれる?」 「彼女になってくれる?」 「ゴム無しでヤらせてくれる?」(最終目的はこれかな)これだけすれば自分の望みを叶えてくれるよね?みたいな。 これだけしたのだから好きになってくれるよね? お金払ったんだからって(お金払った分のサービスはしっかり受け取ってるんだよね)。 たくさんお土産持っていたのだからって(欲しいなんて言ってないのに)。そして勝手に期待して望みが叶いそうにないと分かると怒りだす。お客って結局は自分本意。 だから一生お客さん。

  • 結婚

    「彼女になって」 「結婚しよう」たまに来る風俗に出会いを求めるお客。 接客する側からすると、困るタイプのお客だ。出産して妻の見た目が変わったと嘆く男性 出産前後から妻とセックスができなくなったからソープへ来たという男性 風俗店では子持ちで働く女性もいるが、そういった女性に対して非常に否定的な見方をする男性客殆どは見た目に関してで、乳首の形が悪いだの黒ずんでいるだの(母乳育児をしているとは限らないし、出産していなくてもそういう胸の人なんてたくさんいるのに、ただただ経産婦だからと決めつける)、ダンディでも何でもない見るからにオッサンである自分のことは棚に上げて、好き放題言っている。大変な思いで出産…

  • 見たものでしか判断できない

    「顔色良いし、身なりも綺麗にしているから大丈夫だよ」「知り合いの鬱病の男性は身なりも気にしなくて放心状態になっているよ」→そもそも、そんな状態の人は働けていないのでは…? 働けているから、元気そうに見えるから大丈夫って何を根拠に言ってるの? 人前では元気に振る舞ってるだけ。 あと、女性はメイクで顔色なんていくらでも変えられるよ。社会不安の症状があるから身なりを整えられないときは引きこもり状態。 通販で栄養材買って置き配してもらう。頼る人いないから仕事は無理矢理行く。 今の仕事すら行けなくなって貯金もつきたら、どうなるんだろ?って常に不安。相手はそこまで知らない。 知ったところで、「なんとかなっ…

  • 躁が怖い

    双極性障害になる前までは、躁=気分がハイになるってイメージがあって、それって鬱よりも良いじゃん!なんて思っていた。でも実際は、躁になると感情の起伏が激しくて、ついさっきまで楽しく笑っていたのに、ちょっとしたことで急にイライラが止まらなくなり激昂状態になったりする。ハイテンションになる人もいるけど、攻撃的になる人もたくさんいるようで、それが原因で人間関係が壊れていく。そして後先考えない行動が多くなる。 怒りに任せて人間関係を断ち切ったり、大切な物を壊したり捨てたり、 散財したり、何個も習い事を始めるなど…失うものが多くて、まだ鬱状態のときのがマシに思える。 鬱のときは、少なくとも人に迷惑をかける…

  • 恋人のように接するのも人によっては難しい

    来店したお客。「初めまして」と挨拶してもこちらを見ることもなく無言。 世間話をふって様子を見てみるものの無言。突然「何歳なの?」と顔も見ずぶっきらぼうに聞いてくる。質問に答えても無言。この時点で何なのコイツ?って感じで、関わりたくねえ~って思うけど仕事だから我慢。 容姿や年齢が気に入らなかったのかなとこっちも不安になる。 もしそうだとしても、どうにもできないので少しでも打ち解けられるよう頑張るしかない。最短コースで入ってきたので時間の余裕はあまりない。 笑顔で柔らかく接することを心がけて、時間の兼ね合いもあり早めにサービスに入る。話しかけても何してもとにかく反応がない。 無表情で無言。 喋った…

  • コンビニバイト

    コンビニは覚えることが多いから、トロい自分にできるか心配だったけど、仕事が終わったらメモを見返してその日の内に覚えるようにしていたら、スムーズに動けた。仕事自体は問題ないのだけど、 面倒なのはチームプレイならではの人間関係。店長がハラスメント気質のようで、いじめで辞めていった人もいるそうだ。 新人の私はさっそく目をつけられたようで、「同僚ともっと喋って打ち解けなさい」と怒られたかと思えば「仕事中に私語は禁止です」と怒ってくる。 どうすれば良いねん…。同僚の方々はやたらプライベートに踏み込んだ質問をしてきて、公私混同してない?と思うこともしばしば。仕事掛け持ちしてること承知の上で採用してもらった…

  • 就職

    障害者雇用で就活しようものの、ブランクがあると難しいようで、就労移行支援や職業訓練校に行くことを勧められました。就労移行支援は以前、通所していたことがあるのですが、かなり退屈な場所でした。 プラグラムの内容が老人や知的障害者向けなのかと感じるものばかり。 そこで1日の大半を過ごさないといけない。早く就職に向けて動き出したくても職員は話し合いの時間を作ってくれない。 オリエンテーション後は気にかける様子もなく放置。途中で通所挫折しました。職業訓練校になると、入所審査があるようでそれがなかなか大変です。 誰でも入れるのが就労移行支援なんでしょうね。ブランクがある場合、実績を作らないと就職への道は厳…

  • 演技も何も

    時々、お客の中で、「演技?」と聞いてくる人がいる。仕事だから素のままでいられるわけがない。 素の状態ならムカつく発言に愛想笑いしないで無視するし、疲れるからセックスなんて拒否する。もちろん演技だ。 相手を満足させるための演技で、それは接客業している人なら誰でもしていることだろう。お金を払って遊びに来たのなら素直に楽しめば良いのに、野暮な質問ばかりしてくる人は鬱陶しい。

  • プライド

    初めて彼女ができたというお客様。初めてのセックスで自分が童貞だとバレるのが嫌だから、練習しにきたらしい。相手はお客様だから何も言わなかったけれど、こういうの聞くと残念だと思う。練習したところで、交際経験がそれなりにある人相手なら、不慣れなのはすぐバレる。 風俗で練習したなんて彼女が知ったらショックを受けるだろうし、別れにも繋がりかねない。でもこの男性は彼女の気持ちより自分のプライドを優先したんだなぁと思ってしまった。童貞がどうとか、1番気にしているのは自分だけ。

  • 元鬱病の知人

    元鬱病だったと言う知人。私が「障害者手帳3級を持っている」と言うと 「3級なんて鬱病でもとれる」と発言。そういうことを言いたかったわけじゃないのに、彼には伝わらなかったらしい。 病気でも日常生活に困難を感じていないなら手帳なんていらないのだろう。でも就職や福祉サービスを受けるため、必要性があるから手帳を取得したんだ。 手帳を使って支援を受けないと日常生活で困るってこと。 そこを分かってほしかったのだけど全然伝わらなかった。「荒療治で治した」と誇らしげに言うその彼も、何だかんだ言って、家族の元でサポートをうけながら、経済面の心配をする必要もなく、ゆっくりと療養できるような環境だった。 そんな環境…

  • 会話で疲れる

    夜の仕事(風俗)はメンタル病んでる人が多いと聞きます。私はこの業界で3年以上働いていますが、その間、同業の子と仲良くなることがなかった(全然話さなかった)ので、実際のところは不明です。ただ私に関して言えば、 話すのが苦手だからキャバでなく風俗を選んだのに、風俗にも高いトークスキルを求める客層がいることに悩みました。 そしてこういった所に来る人達は思いやりのない人の割合が高め。 サービスが気に入らないとクレームでなく誹謗中傷、中にはしつこく粘着して掲示板で叩く人も。 ストレスで双極性障害が悪化しました。世間話をある程度していても、トークが盛り上がっている感がないと不満を抱くお客様はけっこういらっ…

  • コミュニケーション

    小学校~高校までは家族以外の人と話せないガチのコミュ障でした。だけど高校卒業したらニートでいるわけにもいかなくてアルバイトを転々とするように。 危機感のある環境に身を置くことで話せるようにはなりました。声が小さい、反応・行動が遅い、気遣いができなくて怒られてばかり。 対人場面で緊張が強いので表情も強張ってしまい尚且つ無口なので、「愛嬌がない」とよく言われていましたね。好かれない人間でした。学生の頃からなかなか友達もできず、できても不安定なメンタルにより遊びの誘いを断り続けていたら疎遠になってしまい、関係は長続きせず。唯一、交流を持てたのが異性でした。 異性のが良くも悪くも遠慮がないので気軽に話…

  • *自己紹介*

    はじめまして。"むじゅん"と言います。今のご時世Twitterかと思いましたが、自分には長文を書けるブログのほうが向いているのです。そんなわけでブログを始めてみることにしました。よろしくお願いします。地雷な人生を送っているので、書く内容も人によっては受け付けないものがあるかもしれません。 プロフをご一読の上、抵抗のある方はこのブログは読まずにスルーしちゃってくださいね* 簡単に自己紹介をすると、 一人暮らしのアラサー女です。機能不全の家庭で育ち、 思春期頃からメンタルヘルス系の病気に翻弄される日々でした。摂食障害(拒食症で入院)→今は完治 場面緘黙症→高校卒業と共に自力で治す現在 ・社会不安障…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むじゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むじゅんさん
ブログタイトル
野良猫日和
フォロー
野良猫日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用