chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M.Nekoe
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/21

arrow_drop_down
  • 2021/11/30 久々の畑パト&今後のイチゴの管理方法について

    休みあったり調子悪かったりして先週行けてなかったのでさっきちらっと様子見に。 (前回折れてたスナックエンドウの支柱、残してたやつは無事だろうか、、、ドキドキ) 今日の収穫 畑パト 玉ねぎ スナックエンドウ トマト ごぼう ニンニク 芽キャベツ、スティックセニョール、プチヴェール、いちご その他 おまけ いちご山栽培 今日の収穫 今日の収穫ー畑 ルッコラ(自 トマト(フルティカ) 庭 ベビーリーフ シマサンチュ ルッコラ(自 スープセロリ pic.twitter.com/B0F7ro9aeC — M.Nekoeブログ (@nekoe_m) November 30, 2021 苺の子株を移植したと…

  • 花と多肉関係)探してたの見つけちゃったら買うよね😆&ビオラの食害??

    探してたの見つけちゃったら買うよね😆 ビオラの食害??? ついでに我が家の多肉の話 探してたの見つけちゃったら買うよね😆 前回Jフルホンダでクリスマスローズ等々を買った時に、「ヘルボルスフェチダス」って品種探してんのって書いてたんだけど。 参考)その時の記事 m-nekoe-greengreen.hatenablog.com 週末別の目的(主に多肉と草(グラス類)のラインナップのチェック)でJフルホンダに行って、一応、一応ね、クリスマスローズのとこもまだ大きくやってたからチェックしたらまさかまさかであった!!🙌 今までどこ探しても全然無かったのに!!(通販で時々出てるかなくらいだった) これが…

  • お手軽栽培、自家採種)ルッコラ 2021/09/22〜11/17

    自家採種のルッコラがちゃんとルッコラになるか?牛乳パックプランターでお手軽栽培できるか検証するよ♪ 種取りの様子はこちら m-nekoe-greengreen.hatenablog.com しばらく日当たりの良いところに放置してたんだけど検証のために回収w 種はこの画像の一番下のやつ(検証前の画像がこれしか無かったw) 栽培記録 2021/09/22 播種 →種が小さいのでこの鞘のまま保存しておくと種撒くの割と煩わしい。。。枝からはしまう時に外しておいた方が良さげ。。。。 2021/09/25 発芽を確認∑(゚Д゚)早いなしかも多いな 2021/10/08 間引きも兼ねて収穫&味見ちゃんとルッ…

  • お手軽栽培検証、市販種)からしな(コーラルリーフフェザー)(2021/9/22-11/14)

    からしなが美味しいとどこかで聞きつけて探しにいったらその時はこれしかなくて試しに買ってみたやつ 種の情報 栽培の記録 今回の検証結果 発芽までの期間 初収穫までの期間 収穫可能期間 収穫量 楽しく食べる為の栽培方針の検討(栽培量とかインターバルとか) その他の市販種検証一覧 その他追記事項(何か気がついたら追記してく) 種の情報 種袋はこんなん タキイ種苗、3mlで330円、約1000粒入りらしい。有効期間は2021年10月(微妙にセーフw)。発芽適温15〜25度、生育適温 18〜20度。(まきどき9月から1月になってるけどこの温度だと1月とか厳しくないのかな🤔) 栽培の記録 2021/09/…

  • お手軽栽培)継続的に葉物を収穫できないかという課題にチャレンジする

    我が家ってほぼ毎食生野菜食べたい派なんすよ。。 全てを自家栽培で賄おうとは思わないけど、折角なので自宅で葉物栽培して多少なりとも足しにしたいという願いは前からちょっとあって。。。 で、思ったのは 自家採取でも種沢山取れるし、市販の葉物野菜の種達も結構一杯入ってるのが多いんだけど、畑にはそんなに沢山撒けないし余らしとくのも勿体無い。。。w(もったいないBBA参上w) この種達を消費しつつなんとかならんものかな🤔 と考えて、畑じゃなくて庭とかベランダとかで、プランターとか使ってベビーリーフくらいの作ってどんどん食べちゃえばもしかしてなんかいい感じに種を消費しつつ葉物食べらえるんじゃね?? と閃いた…

  • お手軽栽培、市販種)栽培品種一覧

    市販の葉物野菜の種を牛乳パックプランターでお手軽ベビーリーフ栽培してみてどんなもんか検証してみるよ♪ 評価や検証の基準 発芽までの期間 初収穫までの期間 収穫量 楽しく食べる為の栽培方針の検討(栽培量とかインターバルとか) ※栽培イメージ 種類はこちら 頭についてるのは個人的評価 評価や検証の基準 シマサンチュ ○からしな(交配種、コーラルリーフフェザー) サラダナ 次郎丸ほうれん草 春菊 はつかだいこん スープセロリ 葉ネギ はやどりチンゲンサイ その他の栽培検証一覧 シマサンチュ <検証中> ○からしな(交配種、コーラルリーフフェザー) m-nekoe-greengreen.hatenab…

  • お手軽栽培、自家採種)検証品種一覧

    自家採種した葉物たちのお手軽栽培検証してみるよ♪ 評価や検証の基準 発芽までの期間 初収穫までの期間 採種が成功しているか(親の野菜の味や形を引き継いだものが出来ているか) 収穫量 楽しく食べる為の栽培方針の検討(栽培量とかインターバルとか) 栽培イメージ 評価や検証の基準 ルッコラ パクチー 小松菜 その他の栽培検証一覧はこちら ルッコラ m-nekoe-greengreen.hatenablog.com パクチー m-nekoe-greengreen.hatenablog.com 小松菜 m-nekoe-greengreen.hatenablog.com その他の栽培検証一覧はこちら 市販…

  • お手軽栽培検証、自家採種)小松菜 2021/09/22-11/05

    自家採種の小松菜がちゃんと小松菜ができるか&牛乳パックプランターでお手軽栽培できるか検証するよ♪ 種取りの様子はこちら 栽培記録 今回の検証結果 発芽までの期間 初収穫までの期間 採種が成功しているか(親の野菜の味や形を引き継いだものが出来ているか) 収穫量 栽培期間 楽しく食べる為の栽培方針の検討(栽培量とかインターバルとか) 他の自家採種品種の検証一覧 種取りの様子はこちら m-nekoe-greengreen.hatenablog.com しばらく日当たりの良いところに放置してたんだけど検証のために回収w 種はこの画像の一番下のやつ(検証前の画像がこれしか無かったw) 多分真ん中のやつが…

  • 2021/11/17 軽く畑パトのつもりがスナックエンドウ追加植え

    今日の収穫ー畑 ネギ トマト(フルティカ) イタリアンパセリ庭 ベビーリーフ サラダナ 中葉春菊 ルッコラ(自 パクチー(自 pic.twitter.com/VC2V7SEcXv — M.Nekoeブログ (@nekoe_m) November 17, 2021 スナックエンドウ追加植え 他の畑パト トマト(フルティカ) 玉ねぎ 葉物適当植えエリア ネギ 余談 スナックエンドウ追加植え 寒くなってきたし、今日はさらっと畑パトしてとれそうなのとっておしまいにしよ。。。と思って畑行ったんですよ。。 そろそろ先週蒔いたスナックエンドウが動き始めてたりしないかなーーとか思いながら見てみたら、張った紐は…

  • 里芋と生姜を保存してみるよ

    里芋と生姜がね、せっかく沢山取れたんでね、正しく貯蔵してあわよくば来年の種にしたいなと(笑) 一応)収穫の時のブログ m-nekoe-greengreen.hatenablog.com ので一応勉強して 丁度いいところに出てきた里芋保存動画(生姜の方は何を見たか忘れた)能登山さんいつもありがとうございますw www.youtube.com だいたい同じ感じなのかなーーと思うのでこの明るい日陰に干しておいた生姜も保存してみるよ 生姜はー 葉っぱがついてたところを取って紙に包んでー 里芋は小芋はそのまま紙に包んでー 親芋は葉っぱがついてたとこを切り落としてー紙に包んでー (この緑の辺から芽が出るの…

  • 2021/11/10 スナックエンドウ種蒔き&ししとう片付け&軽く畑パト

    今日の野良仕事まとめだよー 今日の収穫 スナックエンドウ種まき ししとう片付け その他畑パト 玉ねぎ ニンニク 苺(宝交早生) 葉物さん達 芽キャベツ、プチヴェール、スティックセニョール トマト 今日の収穫 今日の収穫ー畑 パクチー ししとう(伏見甘長)庭 はつかだいこん ベビーリーフ 春菊 ルッコラ(自 パクチー(自ししとうは今年これでおしまいー pic.twitter.com/abjl8nPuZg — M.Nekoeブログ (@nekoe_m) November 10, 2021 スナックエンドウ種まき 春先に苗買って植えてもよかったんだけど、先週里芋ほって畝が空いたので折角なので何か植え…

  • 2021/11/04 畑パト&里芋と生姜の収穫

    天気予報(概ね晴れ、予想気温(19度ー7度)) 最近陽が暮れるの早いし、うちの畑は陽が傾き始めると急にさむーく薄暗ーくなるなるから少し早めに畑行きたいんだけど、絶賛フルリモート中の夫さんへのお昼提供とかもあるから中々まとまった時間取れないけどまぁそれにしても楽しくやったほうがいいからとりあえず今日の野良仕事はやる事ピンポイントに決めて午前中(言うてお昼前くらい)にちょびっとだけ。(当初は午後からもう少しやろうかなと思ったけど、今日は多少重労働wだったのもあって気が済んでしまったので他のことは次回持ち越し) 今日の野良仕事 里芋と生姜の収穫 その他の畑パト ネギ ニンニク 牛蒡 たまねぎ(ホーム…

  • 2021/11/01 庭、秋)秋冬の花&球根類でダブルデッカーに挑戦

    秋冬のお花どうしようかなー。去年もビオラは結構上手くいったから今年もビオラくらいはやろうかなーと思っていたら丁度カーメン君の動画を見てしまいましてな。。。 www.youtube.com 興味が出てしまった。。。 何かって言うと原種系チューリップ(そっちかw)。 毎年咲くよーなんて、なんか丈夫そうだしw カーメン君がお勧めしているように、心の穴を埋めてくれるビオラちゃんとダブルデッカーにすれば可愛い感じにならんかなって👍(デッカー植え去年もカーメン君が紹介してて気になってたんだよね♪) と思って早速KインズとJイフルホンダで分色w 自分が行ったKインズは思ったよりチューリップの扱いがなくて、、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、M.Nekoeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
M.Nekoeさん
ブログタイトル
ねこえさんちのお庭事情
フォロー
ねこえさんちのお庭事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用