chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なおパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/21

arrow_drop_down
  • 運転も楽々に・・・

    2018年11月26日(月曜日)直人からリクエスト&便利かな~これ?的なグッズを色々と今、車へ取り付けています。こんな作業も、楽しく感じながら・・・普通に、運転席に座って出来ることも、直人にはかなり厳しいことがあります。その原因として、腹筋が利かないことで体のバランスを取りながら、自由に動かす範囲が、狭いように感じます。安全に車を運転してもらうためには、無理な姿勢で・・・物を取ったり、置くような状況は、避けた方がい~と感じます。ま~運転を重ねることで、慣れることも必要ですがね~? ​で・・・この連休、初?祝?・・・1人で、車で出かけるようになりました~未経験だった、車に装着しているKIVI製の手動装置にも、慣れてきたようです。 ​やっとこれで、あちらこちらへと!1人で、移動が可能になりました~怪我後、予定...運転も楽々に・・・

  • さらにボクシーへの一工夫?

    2018年11月20日(火曜日) ​納車後に取付け加工した、直人仕様の一部を紹介します。 ​その前に、いくつか聞かれたので、補足しておきますね~ ​このKIVI製の手動装置は・・・ハンドルの奥に付いているリングが前に押しても、後ろに引いても、アクセルと同じで、エンジン回転が上がります。 ​ハンドルの右横に付いているレバーのような物が、ブレーキペダルの役割をしています。右手でハンドルを握りながらも、手首のスナップを利用して、軽く押すようにしながらブレーキをかけることができます。かなり軽い力で、動作が可能ですね~レバー裏にスイッチがあり、押しながら下げると・・・ブレーキを踏み続けているように、ロックしますので、力をず~っと入れてることなく、安心して待っていられます。 ​自分が運転する際は、ちゃ~んと作動しない...さらにボクシーへの一工夫?

  • 待ちに待った~直人専用車(ボクシー)納車

    2018年11月19日(月曜日) ​17日の土曜日に、よ~やく直人の車が納車となりました~ ​手動運転装置を、取り付けていただいた、オフィス清水の西田マネージャーさんも、わざわざディーラーさんまで来てくださり、最終的なチェックと、アクセルリングのレスポンス・ハンドブレーキ位置の確認・サイドブレーキの調整・・・本当に、きめの細かい配慮に、おどろきました! ​その後、早々に・・・直人が、路上に出る前の!運転テスト・・・ ​前後に車を動かしては、各機能の確認&操作イメージをつかむ・・・ ​ちょっと珍しく、緊張気味に感じましたが・・・ ​無事に、問題なく・・・ ​”少し乗りなれてくると、気になることや、微調整をした方がい~部分が、必ず出てきますから、一度、お店の方に来ていただいた方が・・・”というのも・・・アクセ...待ちに待った~直人専用車(ボクシー)納車

  • 普通の日常が戻り出して・・・

    2018年11月13日(火曜日)9日の金曜日から、直人が発熱・・・前日、遅くまで地元の連中と居酒屋さん!外で、風邪をもらっちゃったのでしょうか?部屋の加湿器に、水を入れて・・・対策。日曜日の、お昼ごろには・・・回復・・・前と違って、自分で動くのが辛くなりますのでね~さすがに・・・”じゃ~寝てろ!”だけじゃ~すみません。インフルだったら・・・入院なのかな~?まだまだ、体力的にも万全とは言えませんから、抵抗力が弱いのでしょうか? 月曜日には、通常のトレーニングを再開してます。昼には家を出て、電車で!国リハ・・・体育館で、一汗かいて! ​家でも、マシーントレーニング。 ​前にも、説明しましたけど・・・本当に、手に入れるまでには、苦労の連続でした。これ、アメリカ製で・・・イージースタンドグライダーと言います。椅子...普通の日常が戻り出して・・・

  • イタリア製KIVIの輸入販売元へ陸送~

    2018年11月9日(金曜日) 5日の月曜日に、直人の車への加工(手動装置取付け)をしていただく会社(荒川区西日暮里)まで・・・セルフローダーで運んでもらいました。その後・・・取付け前の、パーツ加工作業の段階で、打ち合わせをすることになっていました~ 直人の乗車位置・・・ハンドルの位置・・・ これらの取付けを担当する方と、位置合わせをするために、お店の方に、お邪魔させていただきました。直人の体に合わせて・・・ 必要なパーツは、フルオーダーで作ってもらいます。 特に、最初にも書きましたが、ブレーキやアクセルリングなど・・・ ドライバー目線で、使いやすい・・・長距離運転でも、疲れない位置・・・現車で、細かい場所の確認です。 また、表示ランプや、関連のスイッチも・・・直人の意見を重視して、1つ1つ位置を決めてい...イタリア製KIVIの輸入販売元へ陸送~

  • 車椅子専用って~駐車場の意味?

    2018年11月8日(木曜日)昨日の直人は、午前中・・・地元の病院での定期検査・・・病院内の障害者専用駐車場で、自分が大激怒・・・介護会社の看板を、前面に貼り付けている軽自動車が、障害者用の駐車場エリア内の、車との間にひかれている白線エリアに止めていて・・・車椅子での乗り降りに、支障が出る状態・・・うちのキャラバンの隣(乗り降りする逆側)にピタ~っと、止められていたんです。書類をかかえた、中年の男性が・・・小走りに、その軽自動車に乗り込み、出ようとしたのを見た瞬間・・・目があったんです。こいつ、チョンボで止めてやがったと・・・すかさず・・・”おい、ちょっと待てよ~~~~~~””こんな看板ぶら下げて、どこ止めたんだよ~~~~?””おめ~車椅子か~?・・・普通に歩けてるよな~?”大変、申し訳ありません・・・入...車椅子専用って~駐車場の意味?

  • アズは、香川・広島方面に修学旅行

    2018年11月6日(火曜日)昨日から、アズは修学旅行で、早朝から東京駅集合・・・香川~広島~大阪とのこと。香川県以外は、行ったことがある県ですが・・・食事、以外は・・・高速移動中・山の中のコース周辺!とま~普通の観光とは言える話じゃ~とてもとても。家族の中では、四国エリアに入るのは、アズがお初!と、なりました~やはり、うどんとか食べるんでしょうね~?楽しんで、帰って来て欲しいです。一方、こちらは・・・ 昨晩、このメンバーで、夕飯です。 ま~なんとか、今年の全日本も終わりましたが。 今年で、引退するライダーが数人いるようですね~また、メーカーが変わる?ライダーの話しなどなど・・・ この時期は、来年に向けての話題が、色々と出てくる時期です・・・ ま~人のことより・・・自分の来年は? 辛口コメンテーターの!直...アズは、香川・広島方面に修学旅行

  • 車椅子テニス体験会に参加

    2018年11月5日(月曜日) 昨年、国リハの退院後に、PTの先生から誘われた、車椅子テニスの体験会。隣町の小平市(ブリジストン工場内のコート)で、また有るとの封書をいただいてました。 退院後、行けるかな~?で、申し込みをしていました。 で、午後からの部に行ってきました~我が家から、車で5分! 敷地内の奥のエリアには、予想以上に大きなスポーツ施設があり、社員の方々&ご家族の方々でしょうか・・・?沢山の方々が、さまざまなスポーツ&トレーニングに、汗を流していました~ 元々、芝のコートだった2か所を、今回のイベントに間に合わせ、コート床の改装工事をしたんだそうです。 ど~りで!とてつもなく、綺麗で・・・本当に、環境の素晴らしさを感じましたね~ ちなみに、隣にも数か所のコートがありますから、かなりの人数でも、テ...車椅子テニス体験会に参加

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおパパさん
ブログタイトル
キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)
フォロー
キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用