chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はせぎん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/20

arrow_drop_down
  • #1038 目標4時間15分、1月まとめ

    ラン歴 2年と9カ月(64歳、最終目標3.5) サブ4.5達成 2022/11/12 1月は 走った日は 12日 走った距離 176.45km 走った時間 18時間06分 ペース 6’09”/km スピ錬 2.0km (全体の1.1%) 今月も200km行かず。 寒くてあんまり走れんのだ。 でも、176kmだから最低限は行ったかな。 まあ、月間走行距離をそれほど意識しなくてもいいと思うようになってきた。 ただ、六分の一の法則は信じているので 30km走したいなら、その六倍、180kmは月に走ってないといけなくなる。 なので、僕の最低ラインを180kmにしよう

  • #1037 快適だぜ。ロングラン。

    ラン歴:2年と8ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5) 1月29日(日) 2週間ぶりのロング走。 朝は寒いので昼から走った。 僕のジョギングは、 ・ボルグスケールで11~13あたり ・ピッチが185spm以上 ・走り終わった時、息が切れてないこと ボルグスケール トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。 LongRun #56 昼食&💩 焼きそば、1.5人前。 朝に出した。💩

  • #1036 目標4時間15分、1月4週

    WEEK 143 ラン歴:2年8ヵ月(64歳、最終目標サブ3.5) サブ4.5達成 2022/11/12 1月22日(日) ラン 11km 1月23日(月) 腹筋 200回 お尻の筋トレ 1月24日(火) スクワット 200回 1月25日(水) スクワット 200回 腹筋 200回 お尻の筋トレ 1月26日(木) ラン 11km 1月27日(金) スクワット 200回 腹筋ローラー 30回 1月21日(土) WS 50m X 6本

  • #1035 ランはやっぱり楽しくなけりゃ

    ラン歴:2年と8ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5) 1月26日(木) 実家と僕のマンションの往復ジョグ。 今は寒いから、あんまり走りたくないのよね。 軽くオフ気味。 ジョグは、 (僕なりの解釈) ・ボルグスケールで11~13あたり ・ピッチが185spm以上 ・走ってて楽しいスピード ボルグスケール トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。 JOG 1 ボルグスケールは14~15だったな。 ピ

  • #1034 目標4時間15分、1月3週

    WEEK 142 ラン歴:2年8ヵ月(64歳、最終目標サブ3.5) サブ4.5達成 2022/11/12 1月15日(日) ラン 28km 1月16日(月) 腹筋 200回 お尻の筋トレ 1月17日(火) ラン 12km 腹筋 200回 お尻の筋トレ 1月18日(水) スクワット 200回 腹筋 200回 お尻の筋トレ 腕立て伏せ 100回 懸垂 6回、3回 1月19日(木) ラン 11km 1月20日(金) スクワッ

  • #1033 30キロ走のつもりが

    ラン歴:2年と8ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5) 1月15日(日) 昨日が雨だったので今日をロング走にした。 今日こそは30kmと思ったのだが・・・ 僕のジョギングは、 ・ボルグスケールで11~13あたり ・ピッチが185spm以上 ・走り終わった時、息が切れてないこと ボルグスケール トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。 LongRun #55 朝食&💩 チーズハムト

  • #1032 目標4時間15分、1月2週

    WEEK 141 ラン歴:2年8ヵ月(64歳、最終目標サブ3.5) サブ4.5達成 2022/11/12 1月8日(日) ラン 24km 1月9日(月) 腹筋 200回 お尻の筋トレ 1月10日(火) スクワット 200回 腹筋            200回 お尻の筋トレ 1月11日(水) スクワット 200回 腹筋            200回 お尻の筋トレ 腕立て伏せ

  • #1031 テンポ走か閾値走か

    ラン歴:2年と8ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5) 1月12日(木) 今日はテンポ走(ペース走)をやってみた。 日本人の多くはペース走っていうけど、 僕はテンポ良く走れることを重んじてテンポ走と言うことにした。 テンポ走は、 (僕なりの解釈) ・ボルグスケールで13~14あたり ・ピッチが185spm以上 ・ちょっときついが頑張れるスピード ボルグスケール トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。

  • #1030 芝生を走ったで

    ラン歴:2年と8ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5) 1月8日(日) 午後は暖かくなりそうだったので走ってみた。 暖かい方が僕は好きなのだ。 ロングランだがオフロードを出来るだけね。 今日こそ30kmと思ったが脚が持たなかった。 僕のジョギングは、 ・ボルグスケールで11~13あたり ・ピッチが185spm以上 ・走り終わった時、息が切れてないこと ボルグスケール トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われ

  • #1029 目標4時間15分、1月1週

    WEEK 140 ラン歴:2年8ヵ月(64歳、最終目標サブ3.5) サブ4.5達成 2022/11/12 1月1日(日) ラン 26km 1月2日(月) スクワット 200回 1月3日(火) スクワット 200回 1月4日(水) スクワット 200回 1月5日(木) ラン 11km 1月6日(金) スクワット 200回 腹筋ローラー 30回 1月7日(土) スクワット 200回 今週は 走った日 2日 総距離 36.6km

  • #1028 サブ4、2年計画改

    先日2年計画を書いたが、早くも更新版。 1 テンポ走(ペース走) 目標 20km(5'25”/km) VDOT 38.5 ちょっときついが頑張れるスピード 5'40"/km、10km 程度からら始めて徐々にペースと距離を上げていく。 週1で行う。 2 ロング走 30~35km(Eペース) 勿論スタミナ強化。 出来るだけオフロードを走りたい。 走り終わった時に余裕があること。 週末に。 ソツケン 32km (5’30”~35”/km) 走り終わった時、余裕があること。 「あと10km余裕で走れるな」、と。 岩本式のソツケンより信頼性

  • #1027 やっぱりテンポ走だわ

    ラン歴:2年と8ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5) 1月5日(木) 今日はテンポ走(ペース走)をやってみた。 日本人の多くはペース走っていうけど、 僕はテンポ良く走れることを重んじてテンポ走と言うことにした。 テンポ走は、 (僕なりの解釈) ・ボルグスケールで13~14あたり ・ピッチが185spm以上 ・ちょっときついが頑張れるスピード ボルグスケール トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。

  • #1026 マラソン、2022総括

    ラン歴:2年8ヵ月(64歳、最終目標サブ3.5) サブ4.5達成 2022/11/12 2022年を簡単に総括してみた。 1月 204km 2月 196km 3月 232km 怪我もなく順調に距離を稼いでいる。 4月 192km 2週間ほどの小休止を入れているが 200km近く走れてるな。 5月 228km 16kmを5分32秒/km で走れてる。 良く出来たな。 6月 184km 6月後半は猛暑であまり走れず。 ロング走の代わりに坂道を走ってみた。 7月 90km

  • #1025 元旦ラン

    ラン歴:2年と8ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5) 1月1日(日) 昨年末、連日寝るときに脚、特にふくらはぎがだるくなる症状に見舞われ ランを自重していたのだが、 多少回復したのと今日は暖かかったのでロング走してみた。 基本はEペース。 僕のジョギングは、 ・ボルグスケールで11~13あたり ・ピッチが185spm以上 ・走り終わった時、息が切れてないこと ボルグスケール トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13く

  • #1023 目標4時間15分、12月まとめ

    ラン歴 2年と8カ月(64歳、最終目標3.5) サブ4.5達成 2022/11/12 12月は 走った日は 13日 走った距離 169.45km 走った時間 18時間04分 ペース 6’23”/km スピ錬 10.2km (全体の6.0%) 今月は200kmを大きく下回る169km。 下旬になって夜眠るときに脚、 特にふくらはぎのだるさを感じるようになってしまった。 たぶん、疲れが溜まっているのだろうと思い 自重したため169kmになってしまった。 原因として考えられるのは1500mを速く走るために始めた 朝にwsを7本ほど走ったこと。 なので

  • #1023 フル4時間15分目標、12月5週

    WEEK 139 ラン歴:2年7ヵ月(64歳、最終目標サブ3.5) サブ4.5達成 2022/11/12 12月25日(日) 腹筋ローラー 20回 12月26日(月) お尻のトレーニング 腹筋 200回 12月27日(火) お尻のトレーニング 腹筋 200回 12月28日(水) ラン 1km スクワット 200回 12月29日(木) ラン 13km 12月30日(金) お尻のトレーニング スクワット 200回 腹筋 200回 12月

  • #1022 ベンチで上半身を鍛える;第1週

    ラン歴:2年と7ヵ月、フル4時間15分を目指す!(64歳、最終目標3.5) Bench Press #1 ランニングのために上半身を鍛えようと思う。 上半身を鍛えるなら、腕立て伏せでこと足りるのだが 我が家にはベンチプレスセットが何故かあるのだ。 (以前、100キロ目指してた) なので、軽量だがちょっとずつやってみることにした。 基本、走らない日。 日、月、水、金曜日に出来るはず。 12月25日(日)午後3時 WU 30kg x 5 ①30kg x 10Reps (REST 3minutes) ②25kg x 10Reps  x  2Times

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はせぎんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はせぎんさん
ブログタイトル
62歳からの挑戦
フォロー
62歳からの挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用