chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
移動別荘オルビス&紫水ファーム https://blog.goo.ne.jp/harada8888

いつでも、どこでも行ける完全自立オルビス4WDに乗っています。 キャンピングカーを降りた時に遊べる遊び場を、DIYで作りました。 <br>

ハラさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/18

arrow_drop_down
  • 紫水ファーム 1月のミニオフ

    今年はじめてのミニオフお昼に、ピザを焼こうという事で11時の集合でした。でも、暇で独りで火遊びスタート建築廃材をいっぱい入れすぎてメッシュから炎が外に出るような状態になって、ちょっと焦りましたが・・・・。前回は、小さな枝木を入れすぎて熱が天井シェードまで上がって穴が開いたので、対策としてコンパネを貼ってたので何とか、耐えてくれました。今回は、はじめてのキャデラックワゴン+トレラー停められるかなと思ってたのだが、750kg未満トレラーなので最終的には手押しという事で何とかなりました。久しぶりに、手作りマーブライトピザこね板活躍してます。私には、うまく焼けないピザ本日はシェフが居るのですべてお任せです。窯の温度を上げるのも、私には難しいです。電気のオーブンは250℃が限度で、石窯だと400℃近くまで、上げるの...紫水ファーム1月のミニオフ

  • 豊田リンゴ園で、新年会&シイタケ栽培 原木の仕入れ

    豊田リンゴ園のRVパークで、新年会という事で私は、紫水ファームのシイタケ栽培の原木を調達する事に・・・。到着すると、まずはチェーンソウ部隊に原木の材料になる木を切り倒して貰います。なぜか、山でもシイタケ栽培をやる話になってこんな物を持って行きました。原木加工は、私がやって皆さんに菌を入れるのを協力して貰いました。途中で菌がなくなって、穴あけ加工のみで終わりです。また、楽しみが増えました。収穫して、炭火で焼きながら醤油を垂らして食べる”どんこシイタケ”旨いですよね。最近、ホームセンターで原木を見ると高いのです。お持ち帰り用です。この山には、いっぱいあるしチェーンソウグループもいるので最高です。作業が終わると明るい内から新年会スタートです。宴会が、始める前にあみだくじ昨年私が貰った¥80,000の森伊蔵今年も...豊田リンゴ園で、新年会&シイタケ栽培原木の仕入れ

  • 本宅の屋上庭園撤去工事

    正月休みのんびりしてるのも飽きて来て以前からやろうとしてた紫水ファームを手に入れる10年ぐらい前に、植栽を置く場所がなくなったので、スーパーハウスの上に6畳の屋上庭園を作って、後からパーゴラとかくつろぎの椅子とかを追加したのだが、ファームを手に入れてからは使用頻度も少なくなり、かなり痛んで来てました。このまま、年齢が進むと撤去するのも大変になるかなと、思って正月休みにやる予定でいました。1月3日スタートでした。スーパーハウスって、現場事務所としてよく使ってるもので同じものが上に載せる事が出来ます。1日目は、上にあったパーゴラ、くつろぎの椅子までは撤去資材は、畑に投げおろし・・。翌日も作業の予定だったのだが、雨上がりで木が濡れてるので中断して、1/5に再開です。床を、剥がし始めたのですが当然ビスが回らないも...本宅の屋上庭園撤去工事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハラさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハラさんさん
ブログタイトル
移動別荘オルビス&紫水ファーム
フォロー
移動別荘オルビス&紫水ファーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用