同じ時期に買った #エアプランツ #100均 #ダイソー の #チランジアこちらも新芽は出てきているんだけど、どうも活着しなかったようで、丸い球状になるばかり。思い切って板を外して、そのままぶら下げることにしました。すっきり。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
今年も咲いてくれました。 バラが終わる季節にありがたいです。 お部屋が明るくなります。 #デンマークカクタス #シャコバサボテン 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
千切れてしまったグリネ。 ダメ元で一寸鉢に置いてみたら、なんか上手くいったみたい。 #グリーンネックレス 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
夏の間、外に出していた #モンステラ #アダンソニー。 強い風の日、優しい子が「カエルの葉っぱが倒れているよ」と教えてくれて以来、うちではカエルの葉っぱと呼んでいます。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
さっぱりしました。 買った時は気がつかなかったけど、この鉢3株も植っていました。 #ペペロミア #レッドルナ 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
ペペロミア レッドルナが暴れまくっているのでちょっと剪定。 ペペロミア キト と同じようにやっぱりこの時期に新芽。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2年目のヒヤシンス。 ちょっと育った。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
アネモネデカンがヒョロヒョロ。 やっぱり日当たりが少ないから? 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
ここにきて #ペペロミア の #キト が新芽展開。 ペペロミアってこの時期なの?! もうすぐこの秋の最低気温更新なんだけど。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
#ハデス 、ちょっとスタートが遅れている。 すでにモリモリしている #アウラ や #ハリオス に比べると 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
ダイソーのペペロミア 実はとても調子が良い。 さすがに外で越冬というわけにはいかないだろうが、お気に入りの場所にどのくらいいたいのかしら。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
この子もそろそろ外は辛そう。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
気をつけて入るのですが、やっぱり気になる。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
お外大好きウンベラータ。 寒くなってきたら、葉が垂れてきました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
夏の間外で育てていた観葉植物。そろそろだなーと思っていましたが、急な寒さに慌てて室内に入れる準備を始めました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
重い腰を上げまくっていますが、駆け込みで株の整理。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
意外に調子が悪い 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
大型ホスタの仕立て直しをしました。 この夏の暑さで、葉焼けしてしまい、思いの外元気がなかったので、根の様子を見てみました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
とても気になっていた、ヒューケラ ドルチェ ブラックジェイドの株分を済ませまし 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
2年目のヒヤシンスが芽を出してきました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
やっと鉢増し 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
芽が出てきました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
一番芽吹きのいいラナンキュラスラックス ハデスの根の様子を見てみました。 #ラナンキュラスラックス #ハデス #植え替え 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
サクッと植え付け。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
#ラベンダー #グロッソ #宿根草
#カラテア #メダリオンv2
「ブログリーダー」を活用して、log-22さんをフォローしませんか?
同じ時期に買った #エアプランツ #100均 #ダイソー の #チランジアこちらも新芽は出てきているんだけど、どうも活着しなかったようで、丸い球状になるばかり。思い切って板を外して、そのままぶら下げることにしました。すっきり。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
ホームセンターで試しに購入した、本当に小さかった #エアプランツ#カプトメデューサが新芽ちゃんと育って、古い株がだいぶ弱ってきたのでお掃除。大きくなるもんですねー 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
なーんかうまくいかない #ラベンダー #グロッソなんとか収穫。雨がちになりそうなのではやく株を切り戻したかった。それにしてもどうも要領が得ない 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
鉢植え管理の #モッコウバラひそかに大きくしたいと思っています。今年、初めて見たことのないようないいシュートがでてとっても嬉しい。成熟した地植えの株では大きくなりすぎるとの話も聞きますが、うちは鉢なので素直にうれしいんです。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
日陰なので、という理由で我慢してきた #ブルーベリー。それなのに家族が70%引きのおつとめ品をゲットしてきてしまいました。しかも実付き。そしてとてもおいしかった。これは夢中になりますね。全力で頑張ります。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
ううむ、一番子供なはずの #ホスタ #ブルーエンジェル大型種のせいか、すでにお花が開花。清楚な白。庭のホスタの中では一番乗りです。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
良く咲いてくれました、#ラリッサバルコニアこの子が一番遅かった。これでとりあえず春の一番花はすべておしまい。二番花を待ちます。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
鉢植えで #枇杷を管理しています。今年も無事に収穫。今年はこの枇杷を生食ではなく、フルーツサンドにしてみたら、意外においしかったです。びっくり。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
でてこないー お名前がすぐにでてこない、#リシマキア#ボジョレー ですが、今年は無事に開花 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
強い品種の#ラリッサバルコニアの株が充実してきました。見事な房咲きでブーケみたい。これ、2本なんです。頭が重くてゆらゆらする上に雨が降ると水を含むので、房ごと取り込んでお部屋で楽しんでいます。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
すでに足掛け4年近い、#クレマチス #新枝咲き今年はよく咲いたほうですが、誘引がいまいち。課題です。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
バックアップで挿し木の予備の株の#アミロマンティカが本家よりも調子がいいという皮肉はさておき、やっぱりかわいいー。さすがに今年は鉢増しだわ。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
画像では良さが全く伝わらないのですが、今年の春の暫定一位は#エニシダ #姫エニシダとにかく香りがよくて、毎日水やりを始めるタイミングがよかったせいか、爆咲きでした。一人悦にいっていました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
今年は #バラが良く咲く。このキイロちゃんは、挿し木。花付きが抜群。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
去年、お勤め品だった #ラナンキュラスラックス #ニノス今年は株が大きくなり、おひさま大好きで花付きがいいです。ニノス独特の赤い筆でさっとこすったような差し色がわかりにくいのが残念。花芯にはあるんですけどね。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
バラの一番手はこの子。 #モッコウバラ #二重 #黄最初の2,3年は咲かなかったけれど、それからは安定して開花。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
うれしい。#バラ の #シャリマーのシュートがでてきた。この位置に欲しかったんです。すぐに添え木。来年楽しみな新枝です。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
大型が目覚めが遅いとなると一番早い目覚めは小型かな?と思いますが、さにあらず。うちの庭では、 中型 #ホスタ が一番最初に目覚めます 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
遅い目覚めの 大型 の #ホスタがしっかりしてきました。青系はキレイー。右が #ハルシオン 左が#ブルーエンジェル 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
今年はさっぱりだった #クリスマスローズ の #ニゲルなんとかここまで 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
変わり映えしない画像ですが、記録。 #マクラータ さん、土をできるだけ落として,植え替えました。 頭が大きくて、グラグラするので支柱で固定。 ベゴニアはあまり根をいじらない方がいいと思いますが、冬は室内だし、植え替えのタイミングはあったかい今なので、思い切りました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
探していた、 #ベゴニア #マクラータ をお迎えしましたー。 木立性のベゴニアは冬に強いとのこと。 3年の壁を超えたい。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
ペンタスによく似ていますが、これは樹木。 とてもきれい。 #サンダンカ 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
#ホスタ #ハルシオン のお花が咲きました。 結構大きめです。 株を大きくしたいので、早めに摘み取り、力を集中させます。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
開花が途切れません。 そういう時期なんですねー。 #カプトメデューサ は蕾もついていますが、子株も出ていて、大忙しです。 無理しないで、といいたくなりました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
バラの2番花が上がってきているのに、梅雨入り。 #シャリマー はまさにこれから。 仕方がないのですが、長雨だと雨の後の虫がすごい。 カマキリが頑張ってくれるといいんだけど。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
すごい雨でしたー。 #アスプレニウム がいい感じ。 冬もへたらないので良いです。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
室内の植物、水差しが簡単なんじゃないかと、思い始めました。 冬寒いのであまりうまく育てられない #ポトス が、水差しだと暗くてもスクスク。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
去年夏越しできなかった #イングリッシュ #ラベンダー のリベンジで、秋から植え始めた、 #グロッソ うねり始めたので取り込みました。 なかなかかわいい 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
地味な絵面ですみません。 大きくなるので、鉢植えにしている #ビワ が今年とても美味しい。 甘さは十分。 袋掛けはなし。 変えたのは水やりくらいなんだけど。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
宿根草の #チダケサシ #アスチルベ が開花。 2年目でやっとお花を見ることができました。 ゆっくりなんだわー、と実感。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
いつの間にやら、 #アナベル さんが満開。 今年は挿し木で増えた株も開花して、お庭がいい感じ。 #紫陽花 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
今年は、 #バラ咲き の #インパチェンス にチャレンジ。 やっとビオラや球根を処分。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
つるバラは遅くて、紫陽花が早いので、珍しい共演。 そんな季節なんですねー。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
雨の月曜日ってなんとなく気が晴れないけれど、 #チランジア #フックシー が開花しているのを見つけたら、吹き飛びました。チランジアはおはながほぼ同じ感じらしい? #ダイソー 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
調子を崩し切っている、 #フィカス #バンビーノ ちょっと顔色が良くなってきたような。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
なかなか切れなかった #シャリマー #バラ を取り込みました。 お庭の時とまた印象が違って、香りがわかりやすい。 ふわっと香り、なんかいい場所に来たなっていう感じです。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
冬の寒さのダメージから復活してくれた #ウンベラータ #フィカス 芽が動き出したので、今年は剪定にチャレンジ 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
開いてみると、やっぱり大きくなる片鱗が。 #タイコンステレーション #モンステラ #デリシオサ 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。
久しぶりに、 #ホスタ を追加。 青いホスタが欲しかった。 この子は #ハルシオン 中型だけど、大きくしたい。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。