chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々の記録 https://log-22.com

やった作業は忘れることにしているので、書いて残して後から確認しようと思い立ち、Logを付けてみることにしました。

log-22
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/17

arrow_drop_down
  • デンマークカクタス シャコバサボテン【日々のお手入れ】

    今年も咲いてくれました。 バラが終わる季節にありがたいです。 お部屋が明るくなります。 #デンマークカクタス #シャコバサボテン 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • グリーンネックレス【日々のお手入れ】

    千切れてしまったグリネ。 ダメ元で一寸鉢に置いてみたら、なんか上手くいったみたい。 #グリーンネックレス 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • モンステラアダンソニー【日々のお手入れ】

    夏の間、外に出していた #モンステラ #アダンソニー。 強い風の日、優しい子が「カエルの葉っぱが倒れているよ」と教えてくれて以来、うちではカエルの葉っぱと呼んでいます。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ペペロミアレッドルナ【日々のお手入れ】

    さっぱりしました。 買った時は気がつかなかったけど、この鉢3株も植っていました。 #ペペロミア #レッドルナ 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ペペロミアレッドルナ【日々のお手入れ】

    ペペロミア レッドルナが暴れまくっているのでちょっと剪定。 ペペロミア キト と同じようにやっぱりこの時期に新芽。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ヒヤシンス【日々のお手入れ】

    2年目のヒヤシンス。 ちょっと育った。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • アネモネデカン【日々のお手入れ】

    アネモネデカンがヒョロヒョロ。 やっぱり日当たりが少ないから? 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ペペロミアキト【日々のお手入れ】

    ここにきて #ペペロミア の #キト が新芽展開。 ペペロミアってこの時期なの?! もうすぐこの秋の最低気温更新なんだけど。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ラナンキュラスラックスハデス【日々のお手入れ】

    #ハデス 、ちょっとスタートが遅れている。 すでにモリモリしている #アウラ や #ハリオス に比べると 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ペペロミア【日々のお手入れ】

    ダイソーのペペロミア 実はとても調子が良い。 さすがに外で越冬というわけにはいかないだろうが、お気に入りの場所にどのくらいいたいのかしら。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ポトス【日々のお手入れ】

    この子もそろそろ外は辛そう。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • フィカスウンベラータ,室内,観葉植物【日々のお手入れ】

    気をつけて入るのですが、やっぱり気になる。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • フィカスウンベラータ【日々のお手入れ】

    お外大好きウンベラータ。 寒くなってきたら、葉が垂れてきました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • 100均カシワバゴムノキ【日々のお手入れ】

    夏の間外で育てていた観葉植物。そろそろだなーと思っていましたが、急な寒さに慌てて室内に入れる準備を始めました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • アジュガチョコレートチップ【日々のお手入れ】

    重い腰を上げまくっていますが、駆け込みで株の整理。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ヒューケラ【日々のお手入れ】

    意外に調子が悪い 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ホスタ 宿根草【今日の作業】

    大型ホスタの仕立て直しをしました。 この夏の暑さで、葉焼けしてしまい、思いの外元気がなかったので、根の様子を見てみました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ブラックジェイド【今日の作業】

    とても気になっていた、ヒューケラ ドルチェ ブラックジェイドの株分を済ませまし 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ヒヤシンス【今日の作業】

    2年目のヒヤシンスが芽を出してきました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ラナンキュラスラックス アウラ【今日の作業】

    やっと鉢増し 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • アネモネデカン【今日の作業】

    芽が出てきました。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ハデスの植え替え【ラナンキュラスラックス】

    一番芽吹きのいいラナンキュラスラックス ハデスの根の様子を見てみました。 #ラナンキュラスラックス #ハデス #植え替え 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • ネフロレピシス マリサ【今日の作業】

    サクッと植え付け。 初心者が手当たり次第に植物を育てようと、庭ばかりか室内での観葉植物にも手を出して年中何かに水をやっている始末。失敗多発でも今のところくじけていない。

  • リベンジのラベンダー【日陰の庭】

    #ラベンダー #グロッソ #宿根草

  • カラテアの冬支度【観葉植物】

    #カラテア #メダリオンv2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、log-22さんをフォローしませんか?

ハンドル名
log-22さん
ブログタイトル
日々の記録
フォロー
日々の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用