住みなれた街と、彼にサヨナラをしました。新しい季節と新しいこの街で、わたしなりの生き方を見つけるために----。
1件〜100件
OL のことを BG ってよんでた時代があったそうBusiness Girl を略して BG男性のことを Business Man とよんだから その対義語として生まれたみたい ...
名刺入れを 新調しましたいままでのが 少しくたびれてきたので 思い切って…… 「こだわり」を仕立てるブランド CYPRIS 本革製は 遣いこむほど 手になじんでくるので 気に入っ...
新人くんたち そろそろ仕事になれてきたみたいうちの課にも ことしは男・女ひとりずつ配属 就活スーツも ぬぎ捨て ずいぶんラフなスタイルコロナ下での就活 たいへんだったろうな…… ...
通勤に使うバッグって けっこう選ぶのたいへんerico は仕事帰りに スタジオに寄って ピアノのレッスンの日もあるから楽譜を持ち歩くため 大きめのバッグが必要なのといって あまり...
https://brainb.xsrv.jp/2022/05/14/478/
きのうは 『キッチン 富三』で 2回目のライブ『天国への階段』『枯葉』『バードランドの子守唄』『ミスティ』しめは『フライ・トゥー・ザ・ムーン』…… ジャズ・スタンダード ベスト・...
この季節になると アセのにおいが気になるといって あまりニオイの強い香水はつけたくない…… いま使ってるのは ボディケアセット『ショーレイヤード』 「自分のために」まとう香り【 ...
●今月は夏に向けての「脱毛」特集! 【全身脱毛月額プラン】 今日のおすすめは「脱毛・エステの専門サロン【RAYVIS】」脱毛とエステを融合したサロンとして、25年以上の実績を誇り...
erico が いまいちばんはまっているもの「ⅤOD(Video On Demand)」の 【U-NEXT(ユーネクスト)】見たい映画やドラマが 好きな時に 見られちゃう まずは...
夏になると 水分補給に気をつかいますでも 水道水は 味がチョットだし ペットボトルは出費が… そこで登場するのが 『浄水器』! 浄水器には 買取と レンタルがあるけど どっちがい...
これから夏に向かって 気になるのは アンダーウェアうす着になると どうしても トップスの上から ラインが見えちゃうそんなとき 見つけたのがコレ 【最大20%OFFクーポン配布中】...
きのうは一人で 宅飲みお供は「 プラスウィードCBDリキュール 」 お気に入りの 飲み方は「 プラスウィードCBDリキュール 」6:4「エナジードリンク」くちあたりが とってもさ...
初夏のような日差しが 歩道にあたってる乾いた風が 初夏のそれとは違うてり返しを見せている 地下鉄の駅から オフィスまでの道が 朝の風の中で光ってた 部屋を出るときは なんとなく気...
5月5日は こどもの日そういえば このごろ こいのぼりなんて ぜんぜん見かけないな~こいのぼり 五月人形 ちまき かしわもち …昭和から 平成になって いまは 令和5月5日も た...
近所の庭先に ツツジが咲いていました薄いピンクのびらを 風が気持ちよさそうに渡ってく「はるだな~」春は こうでなきゃ! 連休で人気のない街を歩いてるとこんな何気ない風景が とても...
あんなにおしゃべりしたのって いつ以来だろう…「りかこ」と二人で過ごした時間 たいせつな宝もの 今まで「りかこさん」て言ってたのに 今日からは「りかこ」彼女の提案で おたがい「さ...
5月2日は連休谷間の出勤日オフィスは なんとなく のんびりムードあちこちに空席が…有休とって お休みの人もいるみたい 最新トレンドはコレ! 月曜日は『キッチン 富三』はお休みだか...
5月1日は「メーデー(May Day)」もともとは ヨーロッパの方で 「夏の訪れを祝う日(五月祭)」のことを メーデーと言ってたのそれが 今のような「労働者の祭典」としてメーデー...
連休のせいか 街はとても静か…窓から射し込む陽光が やさしく頬にあたるお気に入りのMONASUGAR(モナシュガー ) のパジャマは 寝起きの気分も楽しくさせてくれる おうち時間...
今日からゴールデンウイークそとは 雨模様の曇り空こんな日は みんなは何してるのかな~ erico が今ハマってるのが「バーチャルツアー」 自宅にいながら簡単に離れた家族や友人と最...
この街に越してきて もう一か月が過ぎた少しずつ 前に進んでる… クローゼットに仕舞いこんだままの荷物には お洋服にも バッグにも思い出がイッパイ つまってる 新生活を応援!! 宅...
「春財布」って知ってる? 春にお財布を買い替えると 「お財布の中で お金がパンパンに張る(春)」ということから 買い替えに 縁起のいい季節なんだって! 専門ブランドならでは!20...
昭和の時代を背景にしたドラマや映画に自転車のうしろに 大きなかごをのせて走る男の人…そう クリーニング屋さん 近所の家を回って 注文を受け できあがった洗濯物を届けるお仕事あんな...
最近よく耳にする言葉「食品ロス」まだ食べられるのに捨てられている食品のこと 日本では 一人当たりにすると 1日124g 年間45kg もの食品が捨てられているそう資源の少ない日本...
曇り空から 小さな雨が落ちてきた急いで洗濯物を取り込む 週に一度の洗濯日に 雨はこまるな…部屋に張った洗濯ロープに しわにならないよう 干していく 明日の予報は 晴れ週の始まりは...
料理は 男性スタッフにまかせ もっぱら接客がメインカウンター越しに いろんなことを話した 話の流れで ピアノを弾くことになってしまった! 昼はカバーがかかってて 気が付かなかった...
りかこさんのお店『キッチン富三』に行ったはじめて夜に行ったんだけど お昼とお店の感じがぜんぜん違ってた 昼はお食事中心の 街の洋食屋さん夜はお食事と アルコールのある レストラン...
駅前の本屋さんに寄ってみたこの街をえらんだ理由の一つは 駅前に本屋さんがあったことだ まえ住んでた街は 5年ほど前に 本屋さんがなくなり ファースト・フードのお店になっていた 本...
ついこの前 「まだ4月よ!」てボヤいたばかりだけど 今日もボヤかせて… 「もう 4月よ!」 最近の気候は かなりヘン春なら春らしく ポカポカ陽気で いてほしい暑くもなく 寒くもな...
ビルの外が 霧にかすんでるオフィスの窓から 霧を通して見える街並みは雑踏さえかくし 静寂につつまれてる うすい霧の向こうから 朝陽がやさしげに顔をのぞかせる太陽に こんなやさしい...
パソコンが 不調…リケジョじゃないけど いちおう自作のデスクトップ子どものころから プラモデルなんかも好きで弟といっしょに よく作ってた win7の終わりころに作って 10で今日...
『富三』はシェフのお父さんでも おじいさんでもなかったシェフが8年間修業した 師匠の名前2年前その師匠から独立して この店を開くとき 無理に頼んで名前を使わせてもらったそうシェフ...
『キッチン富三』※に行ってきた ※Re:gertA (2022-04-10) 投稿記事参照 ランチタイムが終わったあとのせいか 店内は空いてた前のときと同じように 女性のシェフが...
カーテンのすき間から 陽光がまぶしいもう お昼か… きのうは すこし夜ふかし し過ぎたみたい…ウィスキーのお湯割りが まだあたまの中に残ってる オンラインショップ地元物語のバウム...
2,3日前の陽気がうそみたい昨日からの雨で すっかり冷え込んでいる夏の雨のように しめった息苦しさはなく 乾いた冷たい雨 耐風ジャンプ傘【雨傘/晴雨兼用】レディース 耐風 雨傘 ...
一人暮らしのいいところ 自分の好きなときに 好きなことができる…だれにも気がねしなくていい…erico はおしゃべりじゃないから 一日中 話さなくてもへいき…お気に入りの音楽を聴...
アスファルトの道から ユラユラ立ちのぼる「陽炎(かげろう」…見てるだけで 息苦しくなりそう 昨日も言ったけど もう一度言わせて「まだ 4月よ!」 新居が エアコン付きのワンルーム...
まだ4月なのに 初夏の陽気…このまま夏に入っちゃうとは思えないけどこの季節感って なに?! エクストラホワイトセラム はココをクリック! 大好きな春を まだまだ楽しみたいのに木洩...
通りのはずれの軒下に 小さなかわいい花が咲いてた思わずスマホでパチリ! ネットで調べたら 『ツルニチニチソウ』っていうみたいもっとかわいい名前かと思ってた調べなきゃよかった… で...
歩くのラクチンっ♪【リゲッタ公式ショップ】 駅からの帰り道 いつもとちがう道を歩いてみたこの街に来てから 毎日がワンダーランド! 目に飛び込んできた1件の小さなレストラン『キッチ...
アッ入学式だ…まだ着くずれしてない制服たちが 街を歩いているもう そんな季節か… 若い旅立ちを見ていると こっちの気持ちまでウキウキしてくる MUSCLE PRESS TANK ...
今日 街を歩いてみたなんか なつかしい気持ち……はじめて来た街なのに なんでだろう? 路地うらにいたニヤンンコも 店先で昼寝をしてたワンコもずっと前からの顔見知りのよう… 家のイ...
まだカーテンのかかっていない窓を 静かに開けた小さな風が ほほをかすめていく風のにおいを感じたとき この街が好きになりそうな気がした ワンルームのこの部屋が 今日からわたしのお城...
「ブログリーダー」を活用して、ericoさんをフォローしませんか?