ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラジオでも流れない名曲たち
わが大阪府も知事選が始まりました。 府民や市民の事など考えずたたただ政権維持とお金の事ばかりに執着している自民党を追い出し維新の会にかけたもののこれもふたを開…
2023/03/31 21:57
ラジオでも聴けない美しい曲
軸になる音楽を中心にして気になる物を見つけてはつまみ食いをしながらふらふらとした音楽人生を楽しんできました。 ハードロック・ヘビーメタルを夢中になって聴いてい…
2023/03/27 21:15
知らない街で見るライブも楽しい
アメリカでライブを観るようになりコンサートの楽しみ方も変わりました。 私が大阪で来日アーチストを観ていた時は大物なら大阪城ホール辺りで中堅だと厚生年金会館やフ…
2023/03/24 23:02
私の求めるサウンドはこれ
アメリカと決勝で戦い日本が勝ち大谷翔平選手がMVPに選ばれる。 これはアメリカやMLBの思い描いたシナリオ通りの最高の大会とも言える物ですね。 テレビでもよく…
2023/03/23 23:03
繰り返し聴きたい美しい曲
今日はWBCのお陰で野球三昧の一日を送りました。 高校野球とかぶる時間帯だった事だけ少し残念に思いますが。 と言っても真剣に見るのは高校野球の方でWBCはその…
2023/03/22 21:22
何度も聴きたくなる優しい曲
今日は穏やかな天気でとても過ごし易い一日でしたね。 今週半ばにはまたお天気が崩れるなんて予報もありますが春の嵐ではないようですね。 春を彩る桜が一日でも長く見…
2023/03/20 22:12
休日の夜はこんな曲でまったり
17日の夜は雨に打たれ18日の夜は6℃と冷え込み久しぶりの冬を感じました。 おまけに17日は路面電車の線路にハンドルを取られ転倒する事態となり久しぶりに痛い思…
2023/03/19 21:42
北米線日航機でEmilio Navairaの曲と出会いそれから徐々にこのTejano Musicを聴くようになりました。 その96年はまだまだCountry …
2023/03/16 23:15
古き良き時代の名曲
70年代の曲は好きな物が多いんですがその頃の私はまだまだ子供真っ盛りで聴いたのは80年代に入ってからです。 でもその頃に聴けていて良かったと思えるのはやはりレ…
2023/03/14 21:23
心が上がる楽しい曲
明け方の雨で今日は肌寒い一日となりました。 春らしい気候ですがこの時期の温度変化堪えるものですね。 今夜はTexas Conjunto Musicを聴いて過ご…
2023/03/13 22:04
ラジオでも流れない美しい曲
WBCワールドベースボールクラッシックが始まり日本は順調に勝ち進んでいます。 勿論日本に住んでいるので嬉しい事ですがあまり日本ばかりが勝ち続ける構図は良く思い…
2023/03/12 21:21
ラジオでも聴けない
WBCワールドベースボールクラッシックも始まりまたこの週末から大相撲も大阪にやってきます。 これで本格的な春到来ですね。 過ごし易いお天気なら街歩きや観光地巡…
2023/03/09 22:17
いつまでも聴いていたい美しいバラード
1970年代後半に音楽の素晴らしさを知りそれからは邦楽洋楽を問わずたくさんの曲をがむしゃらに聴いてきました。 ロックから演歌アイドルに至るまで気になる物なら何…
2023/03/07 22:35
心を豊かにする楽しい音楽
3月に入り気温も上がり過ごし易さも上がってきましたね。 と言っても長雨が続いたりまた強い風が吹く日もあるので気を付けて行きたいですね。 今夜はテキサス生まれの…
2023/03/05 21:35
テレビやラジオでよく好きな曲はとよく質問している場面に出会います。 そんな時聴かれた方は誰それさんの何々が好きですとよく答えています。 質問者がどの辺りが好き…
2023/03/04 22:58
私の聴いている音楽はTejano Musicと言ってTexasから発せられるMexico音楽で俗に言うTex&Mexです。 と言ってもテキサス以外からから発せ…
2023/03/02 21:01
どこか気になる不思議な曲
私はテレビで流れている映画や音楽は観ないし聴きません。 それはメディアが作るトレンドに乗せられたくないなんて事もあるんですが実際のところは何かの切っ掛けで聴く…
2023/03/01 21:19
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mexisasさんをフォローしませんか?