chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
教員夫婦FIRE https://okomechokinn.com/

20代で金融資産1000万円達成するための知識・ノウハウ発信.教員夫婦がFIREするまでの資産記録,投資経過,マネーリテラシー,支出の最適化など誰でも実践できる方法・知識を発信しています.毎月20万円投資,世帯手取り800万円

おこめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/03

arrow_drop_down
  • 【資産収入の記録】2022年7月の配当金・売却益

    おこめおこめです.今月もやってきました.配当金生活を目指して夫婦ともども日々邁進しております.2021年の年間の配当金状況はこちら今回は毎月恒例月間配当金収入報告しようと思います. ...

  • 【時短家電LEVEL.2】一通り試したけどさらに時短したい人向け家電

    おこめおこめです一通り時短家電試したけどまだまだ時間が足りない...好きなYoutubeチャンネルの動画が溜まってて全然消化できない...子育てが始まると自分の自由時間がなくなる...今回のブログは以下の方向けです・時短家電を導入後もまだ時

  • 【資産収入の記録】2022年6月の配当金・売却益

    おこめおこめです.今月もやってきました.配当金生活を目指して夫婦ともども日々邁進しております.2021年の年間の配当金状況はこちら今回は毎月恒例月間配当金収入報告しようと思います. 6月の配当金 3...

  • 【蓄財のための福利厚生】資産1000万円貯めるまでにフル活用した福利厚生

    おこめおこめですおこめは2022年4月16日に総資産1000万円をなんとか達成することができました.おこめここまで本っっっ当に長かった...まさに山あり谷ありで簡単な道のりではありませんでしたそんな大台を達成できた一つの大きな要因として福利

  • 【資産収入の記録】2022年5月の配当金・売却益

    おこめおこめです.今月もやってきました.配当金生活を目指して夫婦ともども日々邁進しております.2021年の年間の配当金状況はこちら今回は毎月恒例月間配当金収入報告しようと思います. 5月の配当金 500円お...

  • 共働きでも子育てしながら投資・節約できる?教員夫婦の子育て時間術3選

    おこめおこめです.筆者の家庭は夫婦ともに高校教員で共働きです.よって普段からなかなか時間を作ることが難しい状況です.そんな中でもなんとか2人で育児をし,さらに色々とチャレンジすることができてます.✅ 倹約,投資を勉強して20代で金融資産10

  • 【資産収入の記録】2022年4月の配当金・売却益

    おこめおこめです.今月もやってきました.配当金生活を目指して夫婦ともども日々邁進しております.2021年の年間の配当金状況はこちら今回は毎月恒例月間配当金収入報告しようと思います.おこめ今月はずいぶん遅くなってしまいました. ...

  • 【若いうちから投資を始めるメリットが想像できない】20代資産形成の経験談を紹介

    おこめおこめです若いうちから投資した方がいいとは聞くけどあまり想像がつかないもし若いうちから投資するとどれくらいメリットがあるの?おこめ周りに若くして投資を始めている人なんていないし資産も聞けるわけない.想像つかないよ.おこめなかなか想像で

  • 【高校は公立?私立?】地方で進学させるなら公立高校一択な理由

    おこめおこめです夫婦で高校教員をやって3年目になります.お金の勉強も新卒から続けているので教育事情と経済事情はかなり精通しているつもりです.そんな筆者がもし地方で高校進学させるなら100%公立高校を選びます.理由は以下です.・お金がかからな

  • 【20代で資産1000万円貯めるのに役立った情報源公開】投資系良書と役立ったポイントまとめ

    おこめおこめです.私ごとではありますが,2022年4月16日に金融資産1000万円を達成しました.おこめここまで本っっっ当に長かった...まさに山あり谷ありで簡単な道のりではありませんでしたそんな大台を達成できた一つの大きな要因として読書に

  • 【FIRE】地方・田舎でFIREしたい人が気をつけるポイント

    おこめおこめです.都会と地方で金銭面の違いを感じたことがある方は多いですよね.そこで今回は地方在住者の筆者が感じた,地方でFIREしたい人が気をつけたいポイントについて経験から書いてみようと思います.都会に住んでいるけど地方の方が資産形成し

  • 毎月の入金額を20万円に設定している理由

    おこめおこめです.筆者は毎月の投資額をおおよそ20万円に設定しています20万円ってけっこう多いですよね...どうして他のことに使わずに20万円投資を選んだの?今回はどうして毎月20万円の投資をしているのか.その理由について解説します.おこめ

  • 【資産収入の記録】2022年3月の配当金・売却益

    おこめおこめです.今月もやってきました.配当金生活を目指して夫婦ともども日々邁進しております.2021年の年間の配当金状況はこちら今回は毎月恒例月間配当金収入報告しようと思います. 3月の配当金 39,370円おこめ3月は39,370円..

  • 【毎日3時間読書が可能になった方法】ヘビーユーザーが音声読書のメリットを紹介

    おこめおこめですツイートで少し反応があったので記事にしました.通勤時間が行き帰りで3時間の筆者はその時間を利用して音声読書をヘビーに利用しています.そのメリットについて今回は簡単に紹介します. アマゾンオーディブルの初月無料体験はこちら

  • 【月20万投資の裏側】入金力アップの方法4選

    おこめおこめです日々の生活費を支払うのも大変なのに投資なんて厳しいよ...おこめめちゃくちゃ気持ちはわかります今や毎月20万円の投資を継続できている筆者ですが,ここまで辿り着くのは容易ではなく,たくさん苦労してきました.おこめ20代の同級生

  • 【資産収入の記録】2022年2月の配当金・売却益

    おこめおこめです.配当金生活を目指して夫婦ともども日々邁進しております.2022年の年間の配当金状況はこちら今回は毎月恒例(にしようとしている)月間配当金収入報告しようと思います. 2月の配当金 0円おこめ2月の配当金はなんと0円です!..

  • 【暴落対策としての分散】SPYDとHDVの二刀流に合理性あり

    おこめおこめです資産が減っていくのはやっぱりつらいよ...分散投資の重要性はわかったけどどうやって分散すればいいの?今回は「銘柄とかよくわからないけど投資信託やETFで分散投資したい!」と考えている方に役立つ内容になっています.暴落に強い米

  • 【家族説得術あり】親に投資していることを理解してもらえない?を解決

    おこめおこめですねえドラ○も〜ん親に投資について話しても『どうせ株なんてギャンブルでしょ!やめなさい!』って言われるよぉ〜投資についてなかなか理解してもらえず実家に家族で集まった時に気まずい雰囲気になった方もいるのでは.こちとら日々節制して

  • 【暴落への備え】暴落時に強い高配当株がもたらす安定感を重視

    おこめおこめです2022年1月からアメリカの株価は不安定になっています.そこで今回は暴落時に安定感を供給できる高配当株について解説していこうと思います.おこめ投資経験を積んでさまざまな状況に対応できる力を身につけていきたいです暴落へのショッ

  • 【夫婦でお互いの欲しいものどうしてる?】資産が貯まる夫婦家計術

    おこめおこめです.家賃とか生活費もろもろはどういうふうに分担して負担してるの?同棲していたり夫婦になったばかりだったりすると家計をどうするのか悩みますよね.今回は実際に筆者夫婦が多く受ける質問について回答してみようと思います.結論からいうと

  • 【アマゾン社長は税金0円!?】非課税で最高級の生活が可能なBBD戦略とは

    おこめおこめです.今回はお金の雑学です.面白い情報を耳にしたのでシェアしてみようと思います.2022年1月に住民税の支払いを行いました.何も受けてないのにお金を払わないといけないとは...税金の支払いほど辛いものはない...おこめこれが”痛

  • 【保有銘柄紹介】ビックカメラ株主優待を使って日用品支出を削減

    おこめおこめです.支出の最適化の最大の目標は生活満足度を下げずに支出を減らすことです.今回は株主優待を使った支出の削減を紹介します.簡単にいうと,普段買っている生活必需品を株主優待で買ってしまおうという話です. 生活の質を下げずに支出を抑え

  • 【FIREで可能になる】子どもに世界最高の教育を与える

    おこめおこめです.FIREしたってすることないよ.どうせ仕事することになるんだしFIRE目指したって意味ない今回は筆者がFIREした後にやりたいことの一つ「子どもに世界最高の教育を与える」ということについて解説します.筆者と妻は大学院生の時

  • 【経験談】教員×マネーリテラシーが生む成果

    おこめおこめです. お金の勉強が教員生活でとっても役に立ったという話です.おこめ人並み以上には勉強したつもりです. 筆者はこれでも教員をしています.通勤時間は毎日3時間弱.そこでおこめは通勤時間を全て聞いて学習する時間に変えました.おこめ2

  • 【2022年最新版】米国高配当ETF「SPYD」と「HDV」について紹介

    おこめおこめです.筆者は社会人1年目から高配当株投資を始めて3年目になります.今回は筆者も投資している米国高配当ETFの「SPYD」と「HDV」について2022年の最新情報を引用しながら紹介します. SPYDポートフォリオSPYDの特徴・配

  • 【資産収入の記録】2022年1月の配当金・売却益

    おこめおこめです.配当金生活を目指して夫婦ともども日々邁進しております.2021年の年間の配当金状況はこちら今回は毎月恒例(にしようとしている)月間配当金収入報告しようと思います. 1月の配当金 0円おこめ1月の配当金はなんと0円です!いや

  • 【夫婦投資の説得ネタ公開】夫婦で投資するための3つのパートナー説得術

    おこめおこめです.夫婦で投資したいけど説得できないし話づらい...一人で投資しているのはいわば単身世帯で頑張っているのと同じです.パートナーを説得し夫婦で投資をすれば2馬力になるので世帯収入で投資をすることができます.おこめ筆者も単独では2

  • 【支出の最適化】「新車じゃなきゃいや」を利用して支出を抑える

    おこめおこめです.このブログでは投資してFIREする道のりを発信しています.投資額を増やしていくためにはひたすら証券口座に入金していく必要があります.筆者が使っている証券口座はこちら.SBI証券の開設はネクシィーズトレードへつまり日々の無駄

  • 【経験談】20代で資産1000万円達成の鍵は「インプットの圧倒的量」にあり

    おこめおこめです.FIRE(配当金生活で早期退職する)という将来の利益を得るために逆に多くのものを辞めてきました.辞めたもの・趣味の自転車・趣味の飲み歩き・他にもたくさん詳しくはこちらで書いています.おこめFIREに対する情熱が強すぎてけっ

  • 【FIRE目指すも捨てなかったもの】時間への投資

    おこめおこめです.世の中は多くの場合に大きなものを手に入れようと思ったら何か持っているものを捨てなければなりません.筆者はFIREという大きなものを手に入れるために様々なものを捨ててきました.おこめまだFIREを手に入れたわけではありません

  • 貯金が増える保険の選び方

    おこめおこめです.「保険貧乏」という言葉があります。保険を契約し過ぎてしまい,保険料の支払いがかさんでお金がなくなってしまう人のことを言います。では資産形成をしたい人にとっては保険とどう付き合っていけばいいでしょうか.今回は比較的リスクの少

  • 【No Pain No Gain】FIREを目指して辞めたもの

    おこめおこめです.筆者が「投資している理由は今の幸福を捨てても将来の資金や安心が欲しいから」でした.詳しくは以下で書いています.おこめ投資のデメリットを飲み込んだ上で投資を実践しています.皆さんの記事は皆さんの参考になると思います.今回はF

  • 【意外なデメリットあり】株に投資するとはどうゆうこと?→今の幸福を犠牲にするということ

    おこめおこめです.おこめ最近株式投資が流行っているみたいだけどそんなにいいことばかりなの?今回は株式投資のデメリットについて解説します.全てのものにはメリットとデメリットがあります.もちろん株式投資も例外ではありません.みんなが投資している

  • 【少数派だけど実は日本人向け】インデックス投資よりも高配当株投資を実践する理由

    おこめおこめです.今回は筆者がインデックス投資よりも高配当株投資を実践している理由について解説しました.近年株式投資が人気になっていて資産拡大の最大効率手法はインデックス投資だと有名になっています.一方で筆者は効率が悪いと知っていながら高

  • 【シミュレーションあり】夫婦共働きが資産形成に有利な理由3選

    おこめです.おこめおこめです.教員共働きFIREということで発信させていただいていますが,改めてこの働き方を選択したメリットについてまとめてみました.今回は・年収1000万円片働きvs・年収500万円ずつ共働きこれらでシミュレーションして.

  • 【夫婦の家計管理の主体は誰が理想?】”共に管理者”に合理性あり

    おこめおこめです.夫婦でどっちが家計管理している?夫婦での共働きは資産形成に有利ですが,家計簿管理はどうでしょうか.家計管理には様々なタイプがあります.□ 妻が家計全体管理して夫がお小遣い(またはその逆)□ 夫婦お互いが家計全体を管理□ 夫

  • FIREに関する悩みとその対応策

    おこめおこめです.先日Youtubeである動画を見ました.動画ではアメリカのFIREを目指す夫婦のストーリーについて紹介されています.(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b

  • 【暴落時はどうする?】積立NISAの暴落時の運用方法と銘柄紹介

    おこめおこめです.1月の中旬から日米株の下落が続いています.今回の下落の詳細はこちら上の記事を見てもらった通り,筆者は一般NISAで高配当株投資を実践し,今回の下落のダメージは軽いです.おこめ高配当株という分散効果が出た感じです. では積立

  • 【暴落相場で高配当株はどうなった?】日米高配当株の下落幅を公開

    おこめおこめです.1月19日昨日までにかなり大きな暴落が来ました.今回は筆者保有の日米高配当投資の状況を公開します.おこめ高配当株投資を検討されている方はぜひ参考にしてください日本株の下落幅まずは昨日までで市場がどれだけ暴落したのか見ていき

  • 【優待で支出を減らしたい】2022年に買いたい株主優待銘柄

    おこめおこめです.ジェイソン資産を増やしたければ無駄な支出を減らそう厚切りジェイソンは資産収入で生活できるくらいの資産を達成した今でもたくさんの節約を実践しています.・コーヒーはインスタントコーヒーを溶かして水筒へ・格安価格を求めてスーパー

  • 【2年間の運用結果公開】一般NISAと積立NISAどっちがいい?

    おこめおこめです.一般NISAと積立NISAを2年間運用してみた夫婦で一般NISAと積立NISAの二刀流で2年間運用した結果を公開します.両方とも運用している方は多くないと思いますので,皆さんの投資活動の役に立てると思います.一般NISAか

  • 時間を生むものを買いたいと思う人はFIRE適正あり

    おこめおこめです.以前支出の最適化のために支出に優先順位をつけようという記事を書きました.もちろん優先順位は人によってさまざまです.服にだけはお金かけたい大好きな車にはお金を惜しみたくないもしも読者の皆さんの中に手間を省いて時間を生んでくれ

  • 【保有銘柄紹介】日本高配当株 JTに投資する理由

    おこめおこめです.先日含み損が続いていたJTがプラスになりました.JTや日本の高配当株について知らない人も多いと思うので紹介します.おこめ日本株なんかと食わず嫌いせず,メリット・デメリットを解説しますのでご自身で投資妙味を判断してみてくださ

  • 【支出の最適化】支出の優先順位を決めよう

    おこめおこめです.お金をたくさん使っているつもりはないのにお金が貯まらないので悩んでいる何かを切り捨ててでもお金を貯めたいという人には参考になる記事だと思います.筆者は毎月20万円の投資を24ヶ月間継続しているので,経験談として少しは参考に

  • 父親が育休を取ったメリット・デメリット【金銭面・精神面】

    おこめおこめです.今回は昨年育休を取得したおこめの経験から,父育休のメリット・デメリットについて話します.父親で育児休業を検討している方は是非参考にしてみてください^^父育休のメリット節税【金銭面】単純な所得減少4ヶ月の休業をとっていました

  • 【億り人擬似体験】お試しFIREのメリット・デメリット

    おこめおこめです.2021年に夫婦で同時に育休を取得し,4ヶ月の間育休給付金をもらいながら生活するという「お試しFIRE」を経験しました.お試しFIREの収入内訳や感想などの詳細は以下.月々35万円の収入で生活していました.これが毎月配当金

  • 【FIREへの道のり】お金で時間を買う大切さに気づく過程

    おこめおこめです.ブログ名にある通り,おこめはFIREを目指しています.FIREとは経済的自由早期退職(Financial Independence Retire Early)のことを指します.簡単に言えば資産収入で生活して本業を辞めること

  • 2022年1月時点【含み益公開】教員FIREおこめ夫婦のNISA紹介

    おこめおこめです.現時点でおこめは3種類のNISA口座を運用しています.投資を始めたばかりや初心者の方にはおすすめしやすい方法ですので参考になれば幸いです. 一般NISA,積立NISA,ジュニアNISAを運用おこめ(夫)→一般NISA(年間

  • 夫婦同時育休という「お試しFIRE」やってみた詳細

    おこめおこめです.配当金生活を目指して教員夫婦で投資しています.ところで配当金生活って本当にいいものなんでしょうか.実際にやってみたことがないし,お試しキャンペーンなんてないし,人生かけて苦労を重ねて達成したものの大したことなければショック

  • 著者のプロフィール

    おこめおこめです.資産運用についてのブログです.✅ 資産運用の目的✅ リスク許容度✅ 資産運用の方法をもってプロフィールとさせていただきます.資産運用の目的経済的に職業に依存しないキャッシュフローが欲しい教員と安定した職業ですが,言わずと知

  • 2022年1月 昇給による支出・収入への意識変化

    2022年1月 9855円の昇給2022年1月の給与明細とともにこれから1年間の9855円の昇給が通達されました.月1万円の昇給による支出・収入への意識変化1年間イヤイヤながらも適切な業務を全うしてそれなりの達成感はあります.達成感だけでは

  • 2021年の20代教員夫婦の資産収入 年間配当金・売却収入額

    2021年の株式・ETFからの分配金・売却益の記録2021年の確定利益の合計(配当金収入と売却益)は360,289円内訳は以下の通り.配当金収入合計 116,283円国内株配当金収入 54,145円日本電信電話11,000ユー・エス・エス5

  • 投資初心者がやってきた簡単な投資勉強法をランキング形式で解説

    こんにちはおこめです。投資が流行ってるみたいだしはじめてみたい!でもやっぱり勉強しないとダメなのかな?おこめ投資の勉強は必要だと思っています。近年個人の間で投資が流行っていますね。投資には勉強が必須投資には勉強が必須だと思っています。おこめ

  • 投資初心者がやってきた簡単な投資勉強法をランキング形式で解説

    こんにちはおこめです。投資が流行ってるみたいだしはじめてみたい!でもやっぱり勉強しないとダメなのかな?おこめ投資の勉強は必要だと思っています。近年個人の間で投資が流行っていますね。投資には勉強が必須投資には勉強が必須だと思っています。おこめ

  • 投資をしたい!と思ったときに勉強が必要なたった2つの理由

    投資が流行ってるみたいだしはじめてみたい!でもやっぱり勉強しないとダメなのかな?おこめ投資の勉強は必要だと思っています。今回は投資を始めるのに勉強が必要な2つの理由について解説します。おこめは新卒2年目ですでに貯めたお金を500万円近く投資

  • 【お金の悩みから解放される方法】年金をどれくらい積み立てているのか把握する

    貯金がない…老後に2000万円もお金残すなんて無理だよ…貯金なんてやってられないこんにちはおこめです。今回はお金の悩みから解放される方法について解説します。結論から行きます。年金をどれくらい積み立てているのか把握するおこめおこめはいつもアプ

  • 【大学生向け】一人暮らしはなにから節約?一人暮らし節約術ランキングTOP3

    こんにちはおこめです。今年の4月から一人暮らし始めたけどお金がない…一人暮らしと言ってもバイトとか忙しいから時間ない…簡単で節約効果が大きい方法はないの?今回は一人暮らしにおすすめの手間が少なく節約効果が大きい節約術について解説していきます

  • 【貯金が貯まる!かしこい買い物術】八村の試合を見るにはどのプランが最適か

    こんにちは!おこめです!おこめ八村塁の試合だけ見たい…でもチームパスが廃止になってベーシック(月額)・リーグパス(月額)・リーグパス(年額)どれが良いのかわからない…おこめはNBA(アメリカのバスケットボールリーグ)をよく見ています。最近動

  • 【年間+7万円】iDeCoを使って積み立てる

    こんにちはおこめです。iDeCo(イデコ)が最近流行ってるらしいけどどれくらい家計に良いの?今回はiDeCoを使う場合は使わない場合に比べてどれくらい家計改善につながるのかについて話していきます。iDeCoを使うのは良いっていうけど具体的に

  • 【使い過ぎがなくなる】クレジットカードの支出を把握する具体的な3つの方法

    Amazon使うことが多くなったけど毎月使いすぎてる…クレジットカードは使い続けたいけど支出が把握できない…クレジットカードでも支出を簡単に把握する方法ってないの?今回はネット決済が多くなった現在最も悩みが多いクレジットカードの支出を把握す

  • 【年間10万円】学んで教育訓練給付金をもらう

    こんにちはおこめです。今回は教育訓練給付金を使えば年間10万円貯金が増やせるということについて解説していきます。国から支給されるものはフル活用するというのがおこめ貯金のスタンスです。今回の記事を読むべきポイントです。記事のポイント・「知って

  • 働いていてももらえる教育訓練給付金の金額・申請のやり方・対象講座

    こんにちはおこめです。今回は年間10万円貯金が増やせる教育訓練給付金について,・給付金はいくらもらえるのか・申請するやり方・どんな講座があるのかについて解説していきます。国から支給されるものはフル活用するというのがおこめ貯金のスタンスです。

  • マネーフォワードME無料登録方法・登録後やるべきことを解説

    こんにちはおこめです。今回は「おこめ貯金」でたびたび紹介してきた家計簿アプリ「マネーフォワードME」の無料登録方法・登録後やるべきことについて解説していきます。マネーフォワードを使うべき人マネーフォワードを使うべき人を簡単にまとめると以下の

  • ストレスがたまらない楽しい貯金方法とは

    こんにちはおこめです。おこめ貯金では新卒1年目で100万円貯金を達成したおこめが具体的にどういうことをして100万円貯めることができたのかについて詳しく解説しています。貯金って日々の生活費を切り詰めてストレス溜まるから嫌だ!そんなケチケチす

  • 「ローンは金食い虫」を理解する方法 2つに絞って紹介

    おこめ貯金ではこれまで「〇〇をしたら年間××万円貯金が増えるよ」というシミュレーションを紹介してきました。その中には「ローンは借金でどんどんお金がなくなっていくからやめたほうがいいよ」ということも伝えてきました。ローンは借金とはいうけど使わ

  • 【年間3.9万円】節約初心者はまずここから!誰でも簡単な節約方法

    一番簡単に貯金を増やせる方法が知りたい!今回は節約初心者におすすめの一番簡単な節約方法教えます。結論からいきます。生活費の全てをクレジットカードを使って支払うです。では解説していきます。クレジットカードを使うだけでどうして得するのか仕組みを

  • 【年間+178万円】死んだら・障害を負ったらいくらもらえる?公的補償シミュレーション

    おこめこんにちはおこめです。今回はもし家族が死んだり障害を負ってしまった場合にいくら公的な補償がもらえるのかについてシミュレーションしてみようと思います。あれ?貯金のブログじゃなかったの?どうして補償の話をするの?このブログでは貯金を最大化

  • 簡単節約!「しない」というだけでお金が貯まる行動3選

    貯金増やしたいんだけど,簡単な節約方法はないの?こんにちはおこめです。これまで年間2万円から100万円以上まで貯金を増やす方法を紹介してきました。その中にはやればいいのはわかるけど素人には結構難しいよー!という難易度が高めのものからやらない

  • 何から節約?貯金を増やす金額が大きい節約方法ランキング

    いろいろ節約方法があるのはわかったけど結局どれからやればいいの?なるべく家計にインパクトが大きい節約方法からやってみたい!おこめこんにちはーおこめです。これまで【年間○万円】と貯金金額ベースで様々な節約方法を紹介してきました。今回はこれまで

  • 【年間+2万円】サブスクをやめる

    おこめこんにちはーおこめです。今回はサブスクサービスをやめると年間2万円貯金することができるということについて解説していきます。サブスクとはSubscriptionの略で定額サービスのことです。代表例は以下。サブスクの代表例・Amazonプ

  • 保険をかけないのは危ないのか 社会人1年目必須知識①

    おこめは保険にほとんど入っていません。保険をかけていなくて大丈夫?万が一なにかあったらどうするの?周りからよくこんなことをいわれます。今回は保険に入っていないことは果たして危ないことなのかということについて話していきます。 結論からいきます

  • 【年間17万円】住宅ローンで家を買わない

    おこめこんにちはおこめです日本人平均太郎住宅ローンを組むと損をするとは知ってるけど,どれくらい損するんだ?今回は住宅ローンがどれだけ家計にインパクトをもたらすのか,住宅ローンを組まない場合にどれだけ貯金を増やすことができるのかについて解説し

  • 【年間8.6万円】カーローンで車を買わない

    おこめこんにちは。おこめです。おこめ貯金では,大変な節約をすることなく貯金を増やすノウハウを発信しています。おこめ自身は新卒1年目の薄給な時期に100万円の貯金を作ることができました。2年目が終わろうとしている今では250万円を突破していま

  • 【年間+104万円】実家暮らしをする

    おこめこんにちは。おこめです。今回は家賃にメスを入れてみようと思います。多くの人が家賃に多くお金を払っていると感じています。そこで今回は家賃を払わなくてもいい(もしくは少しだけでいい)実家暮らしはいったいどれだけの節約になるのかについて明ら

  • 【年間+2.1万円】ふるさと納税をする

    おこめこんにちは〜おこめです。ふるさと納税って流行っているけど一体どれだけお得なんだ。今回は,ふるさと納税って一体どれくらい得するのかについてまとめてみました。今回の記事の例は日本人平均太郎さんの年収436万円を用いています。日本人平均太郎

  • 【年間+6.4万円】楽天モバイルを使う

    おこめこんにちは〜おこめです。今回はおこめが通信サービスを楽天モバイルに変更したことで年間64,000円貯金することができるようになったということについて話していきます。貯金を増やしたい方は実践してみてください。大手キャリア→年間99,74

  • 【年間+6.5万円】値崩れが大きい中古車を買う

    おこめこんにちはおこめです。車を持たないだけで年間77万円貯金できると言う記事は下に書いています。今回は車がどうしても必要な方に向けて,年間6.5万円貯金する方法を解説します。今回はなかなか懐事情が厳しくなりがちな新卒を想定してみます。新卒

  • 【年間+3.5万円】車両保険をやめる

    おこめこんにちは〜!おこめです。今回はどうしても仕事などで車が必要な方向けに貯金を増やしていく方法を解説します。この記事を読めば・苦労せず年間35,000円プラスで貯金できる方法・車両保険がいらない理由がわかります。解説していきます。25歳

  • 【年間+77万円】車を持たない

    おこめおこめです!この記事を読めば・年間80万円貯金が増やせる方法・年間80万円貯金に近づけていく方法これらがわかります。解説していきます。70歳までに車に3850万円かかるCredit score for car loan cartoon

  • 【年間+18万円】生命保険は掛け捨てだけにする

    おこめの年間100万円貯金実践例その1は生命保険は掛け捨てだけにするです。生命保険を掛け捨てのみにしたおかげで年間22万円浮かせることに成功しました。具体的に解説していきます。生命保険の平均保険料は年間196,000円国民は平均して生命保険

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おこめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おこめさん
ブログタイトル
教員夫婦FIRE
フォロー
教員夫婦FIRE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用