5さい(男の子)と3さい(女の子)に振り回されながら テレワーク中心で働いている大手ベンダーに務めるエンジニアです。 いろいろなことを発信していきたいと思いますので、 よかったら覗いてくださいね。
Backlogの使い方【応用】 テキスト整形起法(表作成など)
Backlogでは、表形式やリストの表示など表現をリッチ表現にすることができます。その中ですぐに使えるものに絞って紹介しています。
簡単に、すぐ対策できる、スマートフォンのセキュリティ対策の確認ポイントをご紹介。スマートフォン紛失のリスクを低減し、自分自身を守ろう!!
キッザニア東京に子連れで訪問する際に宿泊が必要な方向けに、アクセス抜群のホテルをリストアップしました。
Google AdSense10回不合格。その過程で対応したことのまとめ
Google AdSenseに10回不合格となり、11回目の合格までの過程で対応したことを紹介。合格は2022年6月。またAdSenseの申請方法についても紹介しています。
埼玉県にあるグリコイーストピアの工場見学についてご紹介しています。ポッキー・プリッツの製造工程を学びながら、子ども楽しめます。夏休みの自由研究の題材にもできますよ。
地域タグ:北本市
2022キッザニア東京平日第二部(水曜日)の混雑状況と早めに入場する方法について紹介しています。
Backlogへの移行やひな形課題の一括登録をする際の手順を紹介。繰り返し行わなくてはいけない作業など、活用できます。
キッザニアの料金と割引チケットについて紹介しています。キッザニアの料金体系は少し複雑となっているため、こちらで確認してください。また、割引料金で入る方法についてもご紹介しています。
Backlogの基本操作である、課題の登録削除についてご紹介します。Backlogの課題は親子課題として紐づけを行うこともでき、親子課題として紐づける方法についても画像つきで紹介しています。
Backlogの基本機能であるプロジェクトの登録削除について紹介しています。プロジェクトはアーカイブから削除する方法についてもご紹介しています。
Backlogの価格体系とフリープランについて紹介します。4つのプランの比較と無料で利用できるフリープランの申込方法についても画像つきでご紹介しています。
実際に有料プランのBacklogを「自チームのタスク管理」「お客様とのタスク管理」で利用している経験をもとに、使い方や料金についてご紹介します。
フリーランス・個人事業主が気にしたいコンプライアンスを考える
・下請法に該当するふるまいをされてないですか?してないですか?・偽装請負に該当するやりとりをされていないですか?していないですか?・架空取引となるような美味しい話ではないですか?
子供の写真をnohana(ノハナ)を利用してアルバムにした体験を紹介しています。nohanaの概要と写真の仕上げの違いについても写真で紹介。
Oracleのテーブル表領域を移動する際のポイントを紹介してます。単発の実行SQLだけではなく、実務で利用できる内容をポイントとして抑えてご紹介。
パナソニックのナノイードライヤーを家族で利用してみたので、そちらについてご紹介してます。買うか、買わないかで言えば、迷わず買ってみたらいいと思います。乾燥肌のこどもも少し頭皮の乾燥が減ってきていると感じています。それらについて実使用感も踏まえてご紹介。
ServiceNowとななにかについて、エンジニア目線でわかりやすく解説。企業と製品名が同じため、メインサイトではわかりにくい部分も色分けして紹介しています。
ServiceNowの教育の受講手順をアカウント作成から画像をつきで紹介。はじめてだとわかりづらい部分があると思うので、参考にしてください。
ServiceNowの資格をオンラインで受験したため、その時の流れについて画像つきで記事にしました。オンライン試験にハードルがある方もメリットも沢山あるので、この内容を読んで、是非チャレンジしてみてください。
あかちゃんの寝かしつけ(新生児~乳児)に困っている方、実体験をベースにご紹介してます。夜泣きで寝ないことは1回だけでした。
スマホに溜まった子供の写真をALBUS(アルバス)アプリを使って、実際に印刷して、アルバムにして、親孝行しませんか?手元に残すだけでなく、遠く離れたご両親に写真を送ろう。
SLACKは無料でも十分活用できるコミュニケーションツールです。誰でもできるSLACKの開設方法を画像付きで紹介します。
Googleアカウントはブラウザ上で共通ログインとしても利用ができ、とても便利です。画像つきでGoogleアカウントの作成手順を紹介します。
運用中データベース削除で困ったとき、テーブル削除とシュリンクが必要となりますがシュリンクの代替方法について、実務で経験したことを通して紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、ぺっちょむさんをフォローしませんか?