紙ごみと格闘すること、約2週間。 やっと終わりが見えてきたかも。 月曜日 ●参院選に関する郵便が入っていた封筒など一式 (期日前投票してから処分) ●保険に関する書類×18 ●マフラー 火曜日 なし 水曜日 ●保険に関する書類×29 木曜日 ●レターパックの封筒 ●日よけシート ●高校の同窓会に関するお知らせ (実家から送られてきた) ●水道料金のお知らせ 金曜日 ●サイドゴアブーツ(…
賃貸アパートで女の子のねこちゃん2匹と夫と暮らす50代主婦の、日々を前にすすむためのブログ。海辺の街でスローライフを送るのが夢
今週、月曜日から手放したモノ。 月曜日 ●楽天メルマガ配信停止 ●すでに空になってた、シャンプー詰め替え袋 ●IKEAのキッチン用給水マット ●賞味期限かなり過ぎた油揚げ ●繰越済 銀行の通帳 ●穴あけパンチ ●ペットショップDM ●ガン健診2023年度版申し込み書類 ●オルビスDM ●醤油の空ボトル ●自転車の虫ゴム ●タイルカーペット ●電気ストーブ 火曜…
やっとお腹の調子が戻ったようなので、夕ごはんから普通のメニュー。 といっても、野菜中心。 こんにゃくの炒め煮、人参と塩昆布の和え物、ごぼうと鶏ミンチのそぼろあん、納豆に玉ねぎ・小…
ナゾの腹痛につき、お昼ごはんはおかゆ。 保存してあった雑穀米に、卵とシソを投入。 味は天然塩のみ。 前日の午後からお腹の調子が悪くなり、食べた物が吸収されない事態に! なんだ…
ゆうちゃん、お誕生日を迎えました♪ お外にいた子ではなけど保護猫さんなので、正確な誕生日はいつだか分かりませんが、6月なのは間違いないそうで。 久しぶりに大好きなおやつ、いなばのテリ…
月曜日から手をつけるにつけられなかったモノを、処分、処分。 1日目は。 全部100円ショップで買ったもの。 ・ワイヤーネット×2 ・カフェカーテン ・小物入れ×2 …
今日はこちらを処分するべく。 プリンターのインクカートリッジ。 プリンター自体はもう5~6年前に処分していて。 その時は千葉に住んでいて、自治体の規定にて、寸法が50㎝以内だ…
大洗のひとり旅から帰ってきて、捨て活をまた本格的に開始! やっぱりホテルに泊まると、片付け熱が上がります。 今回のテーマは 「捨てたいけど捨て方がわからなくて放置してたモノを何とかする」 もろもろ、何ゴミなのか分からなくて捨てられない、みたいなモノが結構残ってて。 そもそもすぐ捨てられるようなモノは、溜まらないし・・・。 私は洋服はすぐに処分できるタチだけど、紙ごみとか電…
マリンワールドから循環バス、海遊号に乗って大洗磯前神社へ。 うぐ・・・!これを登るのか。 ゆるくでもスクワットをやっ…
ホテルの方にお見送り頂き、歩いてすぐの 「アクアワールド茨城県大洗水族館」へ☆ アソビューから電子チケットを買っておいた。
宿泊はアクアワールドのすぐ側にある「大洗パークホテル」 前日に急遽、予約。 海側のお部屋に空きがあるのを見つけて、速攻で! …
茨城県・大洗に行って来ました☆ 水戸駅から初めて鹿島臨海鉄道に! 単線。 乗り場はJR水戸駅の構内にあります(7/8番線)。 切符の買い方が分からなく、ヤフー知恵袋…
今日、捨てた不用品。なーちゃんのしっぽが・・・。 工具類を入れていた収納ケースがふたつあったので、ひとつにまとめました。 旦那さんが使ってるドライバーケース一式が入りきらなかっ…
珍しくTシャツを購入。 Tシャツにしてはお高いわ・・・と思ったけど、セール価格になってたので。 普段は夏にTシャツは着ないのだけど、この前買った五分袖シャツと合わせても良さそうだった…
やっと通常価格の青梅を発見。 980円+税 でした。 ナイス、マルエツ! 南高梅ではないけど、たまーに行く店舗でたまたま。 残り少なかったので、もうないかも。 今年はお高いので、自家…
先日、ユニクロで頂いたお花、玄関に飾ってみた。 カエル君と共に。 ぽてっとした花瓶は、陶芸体験で自分で作ったモノ。 気に入ってるのでもっと使いたいのだけど、いかんせん今のお部屋に住みだ…
今日はゆうちゃん、病院へ。 季節柄というか、毎年6月にフィラリア予防のお薬を貰いに行っているので。レボリューションプラス。 あれ、年の最初は診察をしないと頂けないそうで。 …
今日は旦那さんと、大きな公園へ。 片道30分ぐらい歩いて到着。 さらに公園の中をぐるっと回ったので、今日の歩数は11,000歩を越えてました。 疲れた〓 お昼。 この辺では一番有名なパン屋さん、デイジイでサンドイッチ。
太った・・・! なんだか、腰回りがずいぶんとずっしり!してきたなー。 ジーパンのボタンをしめる時に、力を入れないとしまらないような? などなど、思い当たる節はいろいろ。 先月からスクワットだけは続けていて、ウエストはなんとなく締まってきた実感はありました。お腹に縦に筋も入ってきている。 先週、やっと現実を直視する覚悟が出来たので、体重計に乗ったら。 やっぱり増量!ショック!
一昨日は昔からの知人宅へ、旦那さんと訪問。 旦那さんの元・上司で、私にとっては元・同僚、みたいな感じの方(同じ職場だった)。 もう70歳を過ぎたとのことで、足元は少しふらつく様子だったけど、お元気で良かった☆ 私は、ひさーしぶりに旦那さん以外の人と話したかなあ。買い物に行って店員さんと話すことはあるけど、引きこもりは良くないなと痛感。 仕事のことを聞かれて、すごく気まずかった。 …
「ブログリーダー」を活用して、マフロンさんをフォローしませんか?
紙ごみと格闘すること、約2週間。 やっと終わりが見えてきたかも。 月曜日 ●参院選に関する郵便が入っていた封筒など一式 (期日前投票してから処分) ●保険に関する書類×18 ●マフラー 火曜日 なし 水曜日 ●保険に関する書類×29 木曜日 ●レターパックの封筒 ●日よけシート ●高校の同窓会に関するお知らせ (実家から送られてきた) ●水道料金のお知らせ 金曜日 ●サイドゴアブーツ(…
出雲大社へ行きたいので ☆イオンJMBカードの利用で、JALマイルをせっせと貯めています☆ 今月、トータルで 5,148マイル 一ヵ月で 265マイル貯まりました! 7月に入ってからWAONではなくクレジット払いにしてたので、その分がまだ付与されてなくて、やや少なめ。 クレジット払いの管理が苦手なので…
臨時出費〓 ユニクロの感動ジャケットとパンツ。 運よく2週続けてパンツとジャケットがお安くなったので、良かったけれども。 来月に本社へ出張することになった、旦那さん。 スー…
先週から始めた全捨離。 なかなか手ごわい、紙ごみとまだ戦闘中。 月曜日 ●カルピス空ボトル×2 ●オルビスの化粧下地(使い切り) ●ワイヤーネット ●フライパンのフタ ●ちょこっとだけ残ってたハチミツのボトル ●マッキー ●サインペン×2 ●ふせん×2 ●フック ●カーテンフック×2 ●カッター(本体のみ) ●プラスチックの米櫃 ●着物本と料理のレシピの切り抜き×11 ●ポケットファイルリフィ…
やっと粗大ごみに出した2品。 こたつ布団と使わないまま保管していた、電気敷き毛布。 こたつ布団は発熱する素材で。 今のおうちに越してきてからはかさばるので、旦那さんが寝る時に 掛け…
あ~つ~い! もう毎日暑いので、暑いと言うのやめよう。 あんまり暑いのでどうしようか迷ったけど、越谷レイクタウンへ。 イオンレイクタウンでイベント♪
全捨離することを決意して、最初の週。 エアコンをつけても室温30℃から下がらない中、だいぶ頑張った!(と思う) 数が多いので、また曜日ごとのまとめに。 月曜日 なし 火曜日 ●旦那さんのスラックス 水曜日 ●歯ブラシ×5 ●歯みがき粉 ●歯間ブラシのパッケージ ●穴の開いた無印良品のスパッツ ●ひざ下丈のストッキング ●ノンワイヤーブラの替えパット×2 ●ノンワイヤーブラ×2 ●布ライナー …
今年はいいかなと油断していた、ねこちゃんズのフィラリア予防。 ついにお部屋に蚊が出現! なーちゃんの周りをウロウロ飛んで、お鼻にぴたっと止まり、慌てて払い、すぐにペット用の蚊取り器をセット! そしたら低空飛行し始めたので、おそらくどこかでお亡くなりになってるはず。 今年はほとんど蚊を見てなかったのでお薬はいらないかと思ってたけど、なーちゃんを先に病院に連れて行って、
夕べは夜中の2時ごろに起きてしまい、その後ほとんど眠れず。 らでぃっしゅぼーやの配達が来てから、午後まで寝てました。おかげでスッキリ! 無理して夜は寝ないようにしてます。 お仕事をしてたら無理だと思うけど、足りない分は眠れたら昼間に。 夜に寝ないと!となると、余計なストレスがかかるから。 すっきりしたところで部屋の片付けを始めたら。 ん?なんかクサイ。 ニオイの元を辿ると、あ! 前にダイ…
はあ、暑い〓 おうちに引きこもりたい季節だけどなんやかんやで用事があって「要・外出」の毎日で、少し暑さにやられてました。 そんな中。 なんでしょうね、夏になると片付け熱が再燃するというか。 ミニマリズムを独自の視線でYouTubeにて配信されている、トキマルさんの動画を観て。 30日間のミニマリズムゲーム 楽しく…
6月の家計簿のまとめ。 今回から締め日を29日にしたので、今日は集計と明日からの7月度の準備など。 ●食費 39,657円 外食代 1,548円 菓子・ドリンク代 4,309円を含む ●日用品費 5,464円 ●衣類・服飾費 6,283円 ●ねこ費 12,207円 ●娯楽費 5,855円 ●特別費 7,061円 ●スイカチャージ代 3,000円 ●新500円玉貯金・小銭貯金 6,780円 計 88,287円
なーちゃんの甘え鳴きに疲れて、半身浴をしながらスマホから更新。 お気に入りのベットと敷物を、ゆうちゃんがおしっこしてしまって処分してから、何だかやたらと鳴くようになってしまいました。 ああ、疲れる…。 処分品。●チラシ・DM・書類×10●オブラート●コード止めのクリップ●ペット用のベット●除湿シート●使いき…
ゆうちゃん、お誕生日を迎えました☆ お祝いの、
今日は夏至でした☆ もう一年の半分も終わってしまうのかあ。 今週はとにかく暑くて体が動きませんでした〓 それでもなんとか、捨てたモノ。 ●ホッチキスの芯×2(ケース) ●レシピ本の切り抜き×2 ●浴室マット(使用8年目にして初めてカビが生えた) ●DM×2(アフラックのDM、もう送らないで欲しい) ●本・パンフレット・チラシ×15 ●除湿シート 以上 合計 23個…
本日の朝ごはん。 2月に買っておいた玄米を、近所の精米所で5分つき米に。 暑くなってきて、玄米も食べるのがやや辛く。 久しぶりにおうちで白色のごはんを食べたなあ。 白いごはんは美味し…
今日の朝ごはんは納豆オムレツ☆ しょうゆとネギを混ぜた納豆を卵でくるむ。 しょうゆを入れ過ぎて、ややしょっぱかった。 こちらも藤井恵さんの
出雲大社へ行きたいので ☆イオンJMBカードの利用で、JALマイルをせっせと貯めています☆ 今月はカードを作った時のキャンペーンで 2,000マイル 加算されてました! てことでトータル 4,883マイル 先月から 2,366マイルプラス。 キャンペーン分を差し引くと貯まったマイルは 366マイルでした。 …
今日は押し入れの半分を全出し。 捨てられるモノを物色してみたけど、うーん、あんまり。 旦那さんがなかなか捨てる決心がつかない、厚手の毛布。 重いので処分するつもりで、昨年の冬に発熱する毛布を買ったものの。 「もったいないオバケ」が出てきてしまい、未だに処分してくれない。 むう。 ●ゴム手袋×3 ●キッチン用の吸水マット ●DM×2 ●クレジット明細×2 ●ブラトップ ●パンフレット×2 ●うち…
今日は母と待ち合わせして、マイナンバーカードと後期高齢者医療被保険者証の紐づけ作業をしました。 父と母、ともに今年80歳を迎える後期高齢者なので、保険証がそれ用の後期高齢者医療被保険者証という青っぽい保険証で。 これは毎年更新があって、有効期限が7月31日と決まってるそうで。 でも、2025年12月からマイナ保険証に切り替わるので、一応それまでは 「資格確認書」を発行するけれども出来たらマイ…
本日の朝ごはん。 今日もこちらの本を参考に。
今週も細かいモノばかり処分してた印象。 この暑い最中に、リサイクルショップに持ち込みしたのは、だいぶ頑張った(と思う)。 月曜日 ●クレジット明細書 ●穴の開いた腹巻 ●穴の開いた靴下 ●存在を忘れていた、メディキュット ●毛布用の洗濯ネット ●掃除用に使っていた歯ブラシ ●フック×2 ●ジッパー袋 火曜日 ●先月に旅行した、大洗の観光パンフレット×2
暑い中、セカンドストリートに売却に行ったのだけど・・・。 これ、買い取り不可。チーン。 ニトリのブラインド。 付属品もパッケージに入っていたタグも、なんだったら付け方の説明書ま…
久しぶりに夏の陽気、という気がしますね。暑い。 美容院で潔いほどのショートカットにしてもらったので、先日購入の、ウエラのカラートリートメントを実施。 使用前。
以前、半年ぐらい使っていた白髪染めをするカラートリートメント。 今は違うメーカーのを使ってるけど、もう使い終わるので、やっぱりこちらに戻って来ました☆ イオンに買いにいった…
暑さに負けて体が動かない1週間でした・・・。 捨て活記録。 当初の予定より、だいぶ少ない。反省。 月曜日 ●使いかけの隙間テープ ●マイクロファイバーキッチンマット ●レースのタビックス 火曜日 なんと、なし! 水曜日 ●半分だけ飲んだ鉄分サプリ ●飲みかけだったペットボトルのお茶 ●ちょっとだけ残ってたドレッシングのボトル 木曜日 ●ショーツ ●スパッツ 金曜日 ●お玉 土曜日 …
体に連日出ている湿疹。 飲んでる漢方薬が原因ではなかった。 薬剤師さんに問い合わせたら、副作用として発疹が出ることはあるそうで、でも出る時は飲み始めの段階で出るんだそう。 もう飲み始めて2ヵ月は経つので、違うかも? 昨日は一日飲むのをやめてみたけど、やっぱり腕にぷつっと湿疹が出たので、漢方は原因から除いてみた。 あと考えられるのは、湿疹が出る前に食べていたパンとコーヒー。 この前、カフ…
もう、毎日がヤバい暑さ。 今日は曇り空でやや、マシかなあ。 そして。 夜間の室温の調整がうまく出来ず、旦那さん共々、やや不眠気味. エアコンをつけっぱなしだと寒く、切ると暑くて起きちゃう。 夜に眠れないので、昼間に少しお昼寝。 旦那さんもお休みの日は、午後からぐーすか2~3時間も寝てますね。 それでも夜は夜でまた寝られるから、羨ましい。 自家製梅シロップ、ソーダ割り★
くらしのマーケットにて、エアコンのクリーニングサービスを依頼しました☆ どっちゃり出た汚れ・・・。 前にエアコンクリーニング…
今週もこまごまとしたモノを処分。 ご寄付をしたので、大きなダンボールがひとつ片付いたのは良かった☆ 月曜日 ●ワイヤーネット×3 ●フリースのクッションカバー ●ペンチ ●キャットタワーの予備のネジ×2 ●無印カットソー×2(店舗 リサイクルへ) 火曜日 ●介護老人ホームからのDM発送停止 ●大判ジョイントマット×3 ●ケータイケース ●シュレッダーの説明書 …
あっつい・・・溶ける。 和室のほう、さっき温度計を見たら37℃ありました。うへー。 リビングのほうはフルパワーで冷房入れても30℃。 今年はこの部屋で5回目の夏なので、体が慣れてきた感じがする。 人間の環境適応能力ってすごいですね。 そんな暑さの中、不用品を箱づめ。
5月分はしれっとスルーした、家計簿記録。 6月はなんとか、まとめられた〓 ●食費 38,539円(米代5㎏含む) ●日用品費 11,736円 ●ペット費 10,989円 ●娯楽費(食)9,618円 ●娯楽費 3,910円(スーパー銭湯代) ●スイカ 1,000円(チャージ代) ●被服費 8,177円 ●特別費 5,416円(歯科・本代・季節消耗品) 合計 89,385円 予算 100,000円 差額
今週、月曜日から手放したモノ。 月曜日 ●楽天メルマガ配信停止 ●すでに空になってた、シャンプー詰め替え袋 ●IKEAのキッチン用給水マット ●賞味期限かなり過ぎた油揚げ ●繰越済 銀行の通帳 ●穴あけパンチ ●ペットショップDM ●ガン健診2023年度版申し込み書類 ●オルビスDM ●醤油の空ボトル ●自転車の虫ゴム ●タイルカーペット ●電気ストーブ 火曜…
やっとお腹の調子が戻ったようなので、夕ごはんから普通のメニュー。 といっても、野菜中心。 こんにゃくの炒め煮、人参と塩昆布の和え物、ごぼうと鶏ミンチのそぼろあん、納豆に玉ねぎ・小…
ナゾの腹痛につき、お昼ごはんはおかゆ。 保存してあった雑穀米に、卵とシソを投入。 味は天然塩のみ。 前日の午後からお腹の調子が悪くなり、食べた物が吸収されない事態に! なんだ…
ゆうちゃん、お誕生日を迎えました♪ お外にいた子ではなけど保護猫さんなので、正確な誕生日はいつだか分かりませんが、6月なのは間違いないそうで。 久しぶりに大好きなおやつ、いなばのテリ…
月曜日から手をつけるにつけられなかったモノを、処分、処分。 1日目は。 全部100円ショップで買ったもの。 ・ワイヤーネット×2 ・カフェカーテン ・小物入れ×2 …
今日はこちらを処分するべく。 プリンターのインクカートリッジ。 プリンター自体はもう5~6年前に処分していて。 その時は千葉に住んでいて、自治体の規定にて、寸法が50㎝以内だ…
大洗のひとり旅から帰ってきて、捨て活をまた本格的に開始! やっぱりホテルに泊まると、片付け熱が上がります。 今回のテーマは 「捨てたいけど捨て方がわからなくて放置してたモノを何とかする」 もろもろ、何ゴミなのか分からなくて捨てられない、みたいなモノが結構残ってて。 そもそもすぐ捨てられるようなモノは、溜まらないし・・・。 私は洋服はすぐに処分できるタチだけど、紙ごみとか電…
マリンワールドから循環バス、海遊号に乗って大洗磯前神社へ。 うぐ・・・!これを登るのか。 ゆるくでもスクワットをやっ…
ホテルの方にお見送り頂き、歩いてすぐの 「アクアワールド茨城県大洗水族館」へ☆ アソビューから電子チケットを買っておいた。