ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
滴定の歴史(8):酸化還元指示薬
過マンガン酸カリウム溶液やヨウ素溶液のように色がはっきり変化する場合は良いですが,色が変化しない酸化還元反応はどうすれば良いでしょうか?今回は酸化還元滴定の幅を広げた,酸化還元指示薬の歴史をみてみましょう.
2024/02/24 18:00
滴定の歴史(7):過マンガン酸塩滴定
過マンガン酸カリウムを用いる滴定,過マンガン酸塩滴定は色がはっきり変化するので化学実験でもよく取り上げられます. 過マンガン酸塩滴定はどのように誕生したのでしょうか? 今回は鉄工業や硝石産業,水質調査と関わりの深い過マンガン酸塩滴定の歴史をみていきましょう.
2024/02/14 18:00
滴定の歴史(6):ヨウ素滴定の発展
ヨウ素滴定には大抵の場合,チオ硫酸ナトリウムが相棒として登場します. チオ硫酸ナトリウムを使うようになったのはなぜでしょうか? ダゲレオタイプのカメラ今回は写真撮影や水質調査を題材に,チオ硫酸ナトリウムとヨウ素滴定の歴史をみていきましょう.
2024/02/04 18:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、omizu_waterさんをフォローしませんか?