iPadのスクリーンショットを音を消して(無音で)撮る方法について
iPadでスクリーンショットを撮ろうとしたら大音が鳴り響いて恥ずかしい思いをしたことがあるのは私だけではないはずです。カメラなら音が鳴っても理解はできますが、スクリーンショットで音が鳴ってしまうのは理解しがたいですよね。 そんな方にむけてiPadでスクリーンショットの音を消す方法を紹介します。
iPad、iPhoneの写真をPDF形式に簡単に変換する方法について
iPadやiPhoneで撮った写真やスクリーンショットをPDF形式にして人に送りたい場面ってありますよね。 今回紹介する方法は新しくアプリをインストールせず、元々入っている備え付けのアプリだけで完結する方法なので楽に簡単に写真をPDFにすることができます。ぜひ参考にしてみてください。
iPadとiPhoneで写真のサイズやデータ量を確認する方法について
iPadやiPhoneで写真を他者に送るときにデータ量が大きすぎて送れなかったということはないでしょうか? 写真を転送する前にデータ量が分かっていれば送る時に困るということは少なくなります。 本当は写真アプリから確認することができればよいのですが、他に確認する方法があるので、今回はその方法を紹介していこうと思います。
iPadやiPhoneでハイフンや引用符が自動的に変換される「スマート句読点」とは
iPadやiPhoneではキーボードの設定で「スマート句読点」と呼ばれる機能がデフォルトでオンになっています。 これは文字を入力しているとユーザーの利便性のために入力文字をいい感じに修正してくれる機能なのですが、使い方によっては不便と感じることも少なくありません。 今回はスマート句読点の使い方と設定について解説します。
iPadで文字入力がしづらい人へ キーボードをスマホのように入力できる設定を紹介
iPadを買って最初に文字入力するときになんだか操作しにくくて入力しづらいと感じた方は少なくないかと思います。 今回はそんなストレスを晴らすべく文字入力しやすくするiPadのキーボード設定を紹介していきます。私が既に実践している設定も一緒に紹介するで少しは参考になると思います。
iPad初心者が知っておきたい基本操作と便利機能の使い方と活用術
iPadを初めて買ってはみたもののできることが多すぎてなにから始めたらよいかわからないという方も多いのではないでしょうか。今回はそんなiPad初心者の方に向けて基本的な操作と便利方法についてそれぞれ紹介します。これだけ覚えておけばあとは好きなアプリで操作していくだけという内容にしてありますのでぜひ参考にしてみてください
iPadが突然フリーズして動かなくなった! 電源が入らない場合の対処法
落としたり、水に濡れたりしなくても突然にiPadの画面がフリーズすることがあります。これは必ずしも故障ということではなく、自分の手で対応することができます。 突然iPadが動かなくなってしまって焦っている方!落ちついてこの記事を読んで対応してみてください。
Wi-FiモデルのiPadを外でインターネットに接続して使う3つの方法
Wi-FiモデルのiPadであっても外に持ち出してカフェ等でゆっくり使いたいですよね。時には外出先や旅行にも持ち出して活用したい場面があるかもしれません。 Wi-Fiモデルだからといって自宅でのみしか使えないわけではありません。 今回は外でWi-FiモデルのiPadを使う方法を3つ紹介していきます。
初めてのiPadはどこで買うのがベストか お得に買える購入方法を紹介
iPadを買ってみたいけど、どこで買うのが安心なのか、また安いのか気になりますよね。 高価な製品ですから、少しでも安価に手に入れたいものです。パッと思いつくつくのはAppleストアですが、他にも家電量販店や携帯ショップでも取り扱っているため多くのところで手に入る分悩みの種となってしまうこともあります。
iPadの種類 Wi-Fiモデルとは? セルラーモデルとは? 違いについて解説
iPadには、Wi-Fiモデルとセルラーモデルの二種類があります。購入時にどちらのモデルを購入するか決めなければなりませんが、購入時になって悩み始めてしまうという方も多いのではないでしょうか。今回はそんなiPadのWi-Fiモデルとセルラーモデルの違いや、それぞれどんな方に向いているのかについて解説していきます。
「ブログリーダー」を活用して、padlogさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。