chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハーゲンライフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/29

arrow_drop_down
  • オクラとマヨネーズ

    おれはオクラとマヨネーズは合わないと思う。 マヨネーズがオクラのネバネバの美味しさを消してしまい、しかもマヨネーズの味もあまりしなくなる。 かつおぶしと醤油とか、ポン酢系とか、塩だけとか、いっそなにもかけないとかのほうがいい。 同様に納豆とマヨネーズもあまり合わないと思う。

  • ワンプレート

    一人分をひとつの皿に盛るとき、たとえは5品6品をこしらえるのはたいへんだと思いがちであるが、料理自体もワンプレートでつくってしまえば、わりとラクである(二人分ならの話)。 おれの場合はオーブンで、陶板でやってしまうが、焼く工程は同じだが、味付けや、焼き時間を工夫しながら仕上げてい...

  • 米粉で天ぷら

     おれは家では天ぷらはほとんどやったことがないが、昨日やってみた。 米粉と水、半々の衣で、大葉、茄子、ちくわ、赤ピーマン、たまねぎと人参としめじとえびのかき揚げ。鉄のたまご焼き器で油を1センチほどいれて。 米粉でやるのはほとんど初めてで、どれも見た目はまあまあだったが、仕上がりは...

  • 炒り米。

     米(白米)を炒ったらポン菓子とまではいかないまでも、グラノーラの固いのくらいになるのではないかと思い、やってみた。 油をひかずに鉄のフライパンで、冷えた状態から弱火でしばらく炒ってみると、 だんだん鉄も熱くなってきて煙が出てきて、米も少しずつ色づいてくる。どうだろう全体の2割く...

  • 乾物。

     この本、かなり良い。

  • フィリップスやはり良い。

    今日はなんと、朝にはじめて頭を剃った。というのも、風呂の前に剃るのがいままでの習慣で、付いた毛やヒゲのくずを風呂で流すためであり、風呂の前以外だと、洗面台で頭を水で流すというのはなかなか難しいためである。 ふと今日は、ひげ剃りのついでに頭もやってみて、冬と違って暑いので洗面で頭も...

  • こつ

     料理のこつ、これは、いい。

  • ポン菓子

     米粉でクッキーを作るとき、ナッツやグラノーラを混ぜるとサクッと上手くできるのだが、ポン菓子を混ぜたところ、予想を超えてこれまた上手くできたのだ。ぜひ。

  • 食べ過ぎない。

     一昨日に引き続き、昨日もなにも書いていないのと同じだ。まあいい。たいした変わりはない。そう、たいした変わりはない。 よく身体の不調の原因を、なにを食べたからとかなにを飲んだからとかつい言ったり思ったりしてしまいがちであるが、たんに量の問題だけに限定してみることにする。 なにをい...

  • そろそろ。

     昨日はこれを書くことを完全に忘れていた。今朝起きたときに昨日書いてないな、と思い出した。 こうやって、一日飛ばし、そして次は二日、というふうに書かなくなってしまうのだろうな。

  • 手作りおかき

    今まで米粉と白玉粉、半々だったのを、 白玉粉100%でやったら、めっちゃうまくできた。 白玉粉、水、塩、あとは桜えび、納豆昆布をいれて。 米粉を混ぜるよりも、サクッと軽くできた。米粉と白玉粉の場合は、カリッと硬め。 水の量がポイントで、紙粘土くらいかさらにもう少し水加減を少なくし...

  • 睡眠時間

     寝る前に本を読むのを習慣にしていたここ最近だが、1時間や2時間、下手すると3時間くらいすぐに経ってしまって、睡眠時間が大幅に減るし、しかも安定しない。 眠らなくても横になっていれば身体は休まるという説もあるが、またそう思っていたが、寝ころんでの読書はそうでもなく、翌朝はけっこう...

  • ゲリラゲリ。

     ゲリラ下痢。その名のとおり。 おもしろいことを思いついたと思って書いたが、検索してみると、既に使っているひとは結構いるようだった。

  • スペインの宇宙食

     菊地成孔 2003 まだ最初のあたりまでしか読んでいないが、すでにヤバい。   スペインの宇宙食 (小学館文庫)

  • 昨日の「味わう」に引き続き。

    「味わう」ときは、おいしい、とか美味い、とかいろいろと感じるわけだが、そこにいわゆる「意味」は求めない。 味わう、は、食べること、飲むこと、口から食物を取り入れることだが、食べるもの以外でも、そのことについて堪能するとか深く感じるとかいうときにも使われる。 目で見る風景、自然の音...

  • 味わう。

     食べものをいただくとき、最大限に味わうことにする。 ゆうべは4割とか書いたが、これについては10割、100%だ。 味はもちろんのこと、匂い、香り、唇の感触、舌の触感、温度、甘み、苦み、しょっぱさ、などなど、そして歯ごたえ、咀嚼の感覚、固さ、柔らかさ、粘り、   続く。

  • 4割

     人生もう、4割でええねん、4割で生きていけたらええねん、と言っている友人がいる。 だいたいおれは、五分五分でええねん、と言っていたのだが、4割というのを新鮮に感じている。 3歩すすんで2歩下がる、という歌があるが、それだと3割強だ。 3割から4割程度でやっていければ、最高だ。 ...

  • 梅干し

    今日いちにち、梅干しを干した。 明日、あさっても雨でなければ干す。雨のかからない、屋根のあるところで。 干し終えたら、梅酢に戻すか戻さないか、半分戻して半分戻さず、にしようか。

  • つるつる、か、うぶげ、か。

    ハーゲンの分類において、つるつるになってしまうか、うぶげ状態になってしまうか、 に分けることができる。 細かくいうと、産毛からつるつるへの過渡期というのもあると思うので、完璧に分けられるものではないが。 先日、町で、U字型のつるつるのひとを見たが、髪型としては、5ミリの短髪、5ミ...

  • とうもろこし

     煮たり蒸したりするよりも、オーブンかグリルかで、焼くだけがいちばん美味いと思う。 フライパンに燻製のチップを少し放り込んで、ふたをして焼く、 というのを、いま思いついた。今度やってみよう。

  • 文体、リズム。

    小説の評論などでよく、文体とかリズムとかが大事とか独自だとかいうことをよく聞くが、おれは文体はともかくとしても、リズムというのがよくわからない。 黙読でもリズムというのはあるのか、五七五みたいなことか、見た目のことならバランスという表現でもいいのではないか、声に出して読んでみるの...

  • 足ツボマッサージ(セルフ)

     そうとう痛いが、効いている気がする。しばらく続けてみるつもりである。

  • やらなきゃいけないこと。

    やらなきゃいけないことをすこしずつ減らしていけば、すこしずつ楽になっていくだろう。 やらなきゃいけないことがほんとうになくなれば、ほんとうに楽になるだろう。    

  • プラズマクラスター

    シャープの扇風機を買った。プラズマクラスターの商品は4台目、空気清浄機、掃除機、空気清浄機、そしてこの扇風機、である。効いているのか効いていないのか、いまだによくわからないが、4回もだまされているのかもしれない。 今夜は、きれいな(たぶん)風をうけてながら、寝ることにする。  

  • 夏みかん

     今でもまだ、夏みかんを買って食っている。売っているから買うのだが、こんなにたくさん夏みかんを食うシーズンは、おそらく今まではなかったと思う。美味い。一個売りのを選んで買う。重みがあり、表面に湿り気があり、中身の一個一個がぼこぼこっと感じられるのを選ぶ。ほとんど失敗は、無い。

  • 珈琲

    20年近く、家での珈琲は買ってきた豆を挽いて、ペーパーフィルターで落として淹れている。いろんなやり方を試したが、最近ようやく落ち着いてきた。 最初に30秒くらい蒸らす。あとは必要な量のお湯をゆっくりだが一気に注ぐ。ほとんど最後まで落としきる。 注ぎ足さないのがポイント。出がらし状...

  • 戻り梅雨

    梅雨明け宣言、とりあえずしとこか。

  • 重曹の効能

    先日ブックオフでゲットした。 料理、掃除、洗濯、消臭、のほか、歯磨きなど身体にもいろいろ使える。 さっそく、水溶液とペーストを作って使い始めている。   いちおう載せておく。 魔法の粉ベーキングソーダ(重曹)335 国産重曹 炭酸水素ナトリウム 粉末 アルミフリー 1kg 食品添...

  • カンタンラタトゥイユ

    耐熱容器に、たまねぎ、ピーマン、トマト、を適当に切って入れる。  上から塩をふって、オリーブオイルをかける。 少しかき混ぜて、オーブンで焼く。黒胡椒をふってできあがり。   茄子、ズッキーニ、パプリカ、などをいっしょに入れてもいい。  オーブンは180度から200度くらい、10分...

  • 重箱と湯桶

     漢字で二文字の熟語に、重箱読みと湯桶読みというのがある。じゅうばこよみ、ゆとうよみ、である。 音読みと訓読みが合わさった読みの熟語で、音訓の重箱、訓音の湯桶を代表としてそういう呼び方になっている。 代替というのをだいたいと読むのが、おれはあまり好きではなく、言葉の意味からいえば...

  • 梅酢

      だいぶ上がってきた。

  • おかき

     白玉粉2、米粉1、塩ひとつまみ、を混ぜ、水を少しずついれてこねる。紙粘土くらいのかたさ。ひとつが厚さ3ミリ直径3センチくらい、陶板にならべ、オーブン180度15分くらい焼くとあられかおかきのようにふくらんできて、冷ましたのを試食、まだ中が湿ったかんじで、あと130度で15分ほど...

  • マイナンバーカード

     マイナンバーの通知は送ってきたが、マイナンバーカードというのは取得していない。 コンビニで住民票がとれるというのを一番のウリみたいに宣伝しているが、住民票なんてそんなに頻繁に必要なものではなく、ぜんぜんありがたくない。 取得するとマイナポイントというのがけっこうな額で付くらしい...

  • そのまま食うのがいちばん。

    今年初めてスイカを買ってきて食べた。果物はだいたいにおいて、そのまま食べる(皮を剥いたり切ったり冷やしたりはする)ことが多いが、それはそのまま食うのがいちばん美味いからだ。なにかを振りかけたりなにかと合わせたり、熱を加えたりの調理、料理はしないということだ。 そのままの素材を味わ...

  • 原因は特定できない。

    結果についての原因を探るとき、要因をリストアップしたり、 原因と思われるものごとを止めてみたり、いろんなことをしてみても、結論から言うが、タイトルのとおり、特定することは不可能だということに気づいた。 なになにだから、こうなったのだ、と決めつけたくなるものだが、原因はおそらくひと...

  • 梅干し

      昨年は小梅で作ったが、今年はまあまあ大粒のでやってみる。 20パーセントの塩で、ガッツリと。

  • 止まっているものを鑑賞するとき、こちらは動いている。

    5年まえに書いた文章から。 ふとこのあいだ思ったのだが、いわゆる空間芸術、絵とか物体とか、文章、小説とかの止まっているものの鑑賞のとき、こちらの、見ているがわの頭のなかは、ぐるぐると動いている。頭のなかだけでなく、身体全体の内部で動いている。 逆に時間芸術、音楽や映画や、そういう...

  • 認知症

    だいぶ前にできた言葉、というか作られた言葉だが、意味と言葉が合致していない。非認知症とか不認知症とか弱認知症とか、そういうふうにすべきだろう。 こういうところから、言葉が軽視されていく。

  • ブックオフ

     古本は新刊、という文章をまえに書いたが、最近行く古本屋は、もっぱらブックオフだ。 100円の文庫本、200円の単行本のコーナーを主にあさる。 ここ最近は、あえてまったく知らない作家の本、それも題名がそそるもの、なんとなく惹かれる装丁、などのジャケット買いのような感じでいくつか買...

  • 音楽と文章。

     音楽と文章、だが、音楽と文章の関係の話ではなく、音楽、文章、に対してのおれの話である。それもインプットではなくアウトプットの話である。 あこがれ、といえば近いか、ずばりか、何十年もいろいろと思い続けて、やりかけたり、やってみたり、けっこうやってみたり、止めてみたり、いったいなん...

  • あごひげ

    顎髭が流行っているようだ。 野球をテレビで見ていると、あごひげを生やしている選手が多い。 おれも最近、アゴヒゲだけを残していて、すっかりおやじなので、8割りがた白い髭になっているのだが、これはこれですこし顎の線が長くなるというか、輪郭がシャープになるような気がしていて、いまのとこ...

  • 声について。

     声については以前からいろいろと考えるところがあって、この本もずいぶん前に購入したのだが、活用しているか、活用したかといえば、せいぜい40%くらいかなという感じで、いまもなおいろいろと考えている最中というか、たまに思い出しては考えてみる、たまに実践してみる、といった感じで、実践す...

  • 発声。

     昨日に引き続き、15年前の文章から。   声を使う職業のひと、とりわけ歌を歌うシンガーは、 その声について、「わたしはこの声でいく」と、 わりと早い時期にある程度決めているのではないかとぼくは思っている。 もう少し説明すると、例えば普段話す声と歌う声が ...

  • 自己表現

     以下、15年まえに書いた文章   どの声でいくか、というのは、 どの髪型でいくかとか、 どんな服装でいくとかというのとも似ているというか。 どういう表現をするのか、あるいがしないのかというところで、 なにかを選んでいるというか。 こういうふうに見られた...

  • いっぱいといっこも。

    もとは一杯、一個、と思うのだが、逆の意味で使われる。 いっぱいある、とは言うが、いっぱいもない、とは言わない。 逆に、いっこもない、とは言うが、いっこあるというのは一個だけあるという意味にしかならない。 いっこもない、というのは関西かな。ひとつもない、というのが標準語か。 いっぱ...

  • カンタンおはぎ

     残った白ごはんに白玉粉かもち粉を適量まぜ、しゃもじで練る。水で濡らした手で適度な大きさに丸めて、あんこで包む。 あんこで包むときは、ラップで丸めるとくっつかず、ラク。 あんこは、つぶあんだと煮るだけでできるので以外とカンタン、丸めて冷凍しておくと解凍するだけで使えて、これもラク。

  • 4日に一回くらい。

    以前、いちにちおきにスキンヘッドと書いたが、最近は4日に一回くらいのペースにしている。2日でも4日でもそんなに変わらないというのが理由だ。 スキンヘッドのひとはお分かりだと思うが、剃った頭髪というのは、均等に生えてくるわけではない。、4日ではあまりわからないが、10日ほどたつと勢...

  • ユニクロのブリーフ

     エアリズムウルトラシームレスボクサーブリーフ(ローライズ・前閉じ)というのが品名である。長い名前だ。 実際に着用して、とくに違和感のない感じだったので、 色違いのをもう一枚購入して、交互に穿いている。当面これで過ごしてみる。 生地がわりと厚いので、 真夏はどうかなと思っている。

  • 再生機器

    音声、画像、テキストは、インターネットで送ることができる。なぜ送れるかというと、いわそれらはデータ化でき、送信でき、受け手がそれを再生できるからである。 人間の五感でいうと、耳、目、でとらえて理解できるものである。鼻でとらえる匂い、口でとらえる味覚、全身でとらえる触覚については、...

  • オリブ油

    薬局で、前から気になっていたオリブ油というのを買ってみた。 オリーブオイルなのだが、医薬品としての正式名称がオリブ油ということになっているらしい。 皮膚の保護、日焼け止め、やけど、かぶれなどに使用とのことだ。 いままで、ワセリンとメンタームを愛用しているが、いずれもベタつきが気に...

  • 腰ゴムのないボクサーブリーフ

    おれが歴代着用してきた下着のパンツには、さまざまな変遷があった。 白のブリーフに始まり、コットンのトランクス(柄入)、ボクサーブリーフ、ローライズボクサー、その流れのボクサーでないブリーフ、そしてグンゼの申股、またブリーフに戻り、みたいな感じで、そのそれぞれのなかにも変遷があり、...

  • 野球

     なんやかんや言いながらも、交流戦、見ている。以前、野球はもう見ないなどと書いたが。 勝ち負けを気にしないようにすれば、楽しめるかも。執着がなくなるので、途中で風呂にはいったり、ほかのことをするのも有りだ。 思い入れは軽いほうが、いろんな意味でラクだ。

  • ロックンロール・ブック2

    ずいぶんまえ、かなりまえから見ているブログ。  ロックンロール・ブック2 深い。

  • 帽子を忘れて外に出た。

    おれは外出のときはほぼ必ず帽子をかぶって出かけるのだが、今日はうっかり忘れて外に出て、車を降りるときに気づいた。まあしょうがないのでそのままいくつかの用事をすませたのだが、終わってみると別にとくに困ったことはなく、別に帽子なしでもいいんじゃないかと思った次第だ。これからだんだん暑...

  • 納豆

    ほぼ毎朝、納豆を食っている。 基本、なにもかけずに、かきまぜるだけで食う。そのほうが豆の味がしておいしいと思っている。 半分くらい食ったら、わさびだけを少々いれることもある。柚子胡椒をいれることもある。醤油だけをほんの少しかけるときもある。いわゆる味変というやつだ。 おれは基本的...

  • 菊花せんこう

    昨日、あんなことを書いておきながら、 こんなものを買ってしまった。 人間にはやさしいかも。 りんねしゃ というところが作っているようだ。 けむりはけっこう出るが、 香りはおだやかだ。 すこし時間をおいた残り香は、 さわやかと言ってもいいかも。 にほんブログ村 ランキング  にほ...

  • 虫と友達になる。

     ふと思ったのだが、蚊でも小蠅でも,家の中で見つけたらすぐに殺そうとしてしまうが、虫も殺気を感じると素早く逃げるのでなかなかやっつけることは困難である。 最初からお互いに敵扱いなので、というかまずこちらが向こうを敵扱いしているので当然なのだが、これはどうしようもない。 逆におれは...

  • 「ハゲルヤ」の紹介

     ハゲと向き合うウェブマガジン ハゲルヤ 励まされる(ハゲまされる)話がてんこ盛り。  ためになる。

  • 「価値」について

     価値とは。 コトバンクというサイト。 https://kotobank.jp/word/%E4%BE%A1%E5%80%A4-45051  お金に換算できる価値だけでなく、なんとか的価値というお金に換算できない価値もあって、というようなことが書いてある。 いまここで書くのは、た...

  • まえに書いた文章で。

    2012年の2月にこんなことを書いている。 地下鉄の登りのとこらへんなどで、混んでいるのに左側(大阪)に乗らずに登り口にひとが溜まっているのがなんとかならんのかと常々思っていた。 文面をいろいろ考えてみた。 「混雑時は危険ですので エスカレーター 上を歩かないでください。片側を空...

  • 3ヶ月

     なんでもいいから毎日書く、というのが3ヶ月続いたことになる。 毎日というのはある意味たいへんなことであるが、内容はなんでもいいというのは、むずかしいことではない。げんに今日のこれは、ほんとうになんでもないことであるから。 おれは、基本的にパソコンで、キーボード打ちで、ローマ字入...

  • カンタンスパイスカレー

    市販のルーを使わずにつくる。煮込まずにつくる。  フライパンでも鍋でもいい。油と塩を少しと具材をいっしょに炒める。コンソメとかなんとかスープみたいなやつを入れてさらに炒める。カレー粉、ガラムマサラなどのミックススパイスや、スパイス単品いろいろ、ちょこちょこ買い揃えていたスパイスを...

  • 百均でガスバーナー

     以前から、もちやチーズに焦げ目をつけたり、燻製用のチップに火をつけたりするガスバーナーが欲しいと思っていて、ダイソーで売っているというのは聞いていたが、店頭ではいつも売り切れなのか一度も見たことがなかった。 きのう、キャンドゥでそれが売っていたのでとりあえず買ってみた。百円では...

  • カンタンういろう

    ういろうもカンタンで、すぐできる。 蒸し器は、百均で売っている鍋にセットするやつ(穴の空いた丸い板に2センチくらいの足がついているやつ)を買っておいて、もとからある鍋といっしょに使う。 まず、蒸し器をセット、火にかける。 ボウルに米粉、砂糖、あとお好みのフレーバー(コーヒー、抹茶...

  • カンタンゼリー

    すぐにできるコーヒーゼリー(なにゼリーでもいいが)一人分のつくりかた。 湯のみ(マグカップでもなんでもいい)にゼラチン小さじ1弱、水少量入れてふやかす。 70度くらいの湯(沸騰したのを少し放っておいて冷ましたもの)を上から注ぎ、インスタントコーヒーも適量(砂糖も同時に)いれてかき...

  • モンベル リバーシブルバードビルキャップ

     何年もまえからずっと愛用している。色違いを5色持っている。リバーシブルなので10個持っているみたいなものだ。同じ色を二つ持っていたこともある。へたってしまってみすぼらしくなったので捨てたが。 タグの位置やサイズ調節のゴムのところのモデルチェンジがシーズンでされているようで、前の...

  • カンタンパン。

    アンパンマンではなく、簡単、感嘆パン。 おれはここ最近ずっと、小麦粉はほとんど使わず、米粉でパンを作っている。 オーブンで焼く、フライパンで焼く、蒸す、などいくつかの方法があるが、簡単なのはフライパンだ。粉と水と塩、あと玉子かベーキングパウダーか両方かとを混ぜて焼くだけだ。ホット...

  • 瞬間派にもふたつある。

    一昨日、編集派と瞬間派というようなことを書いたが、今日は瞬間派をふたつに分類してみる。 例えばガチのスポーツ、勝ち負け、タイムの結果がすべてであるスポーツは、純粋な瞬間派と言っていい。その瞬間に最高の結果を残す、その瞬間にいままでの練習、訓練のピークをもってくる、瞬間が過ぎればす...

  • スキンヘッドが似合う服装。

    「ワイルド」に尽きる。 「ワイルドっぽい」でもいい。 なんとなくごっつい感じ。生地は糸の太いの。ざっくりした感じ。素材感。粗い感じ。シンプル。アウトドア感。 「マイルド」ではなく、「ワイルド」で。 にほんブログ村 ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ...

  • 編集できるかできないか。

    編集とは、編んで集める、あるいは集めて編む、ということで、いくつかの要素をまとめるというようなことだろう。 物事には編集できるものあるいは編集したもの、と、編集できないものあるいは編集していないもの、がある。 それは、後々、か、今、かということだ。時間を使って作り上げる、か、瞬間...

  • スキンヘッドが似合うポイント、それは目だ。

    面がイケていればスキンヘッドも似合うのは当然だが、今日気づいたことがひとつあって、それはギョロっとした目だ。 イケメンというのはだいたい、目がぱっちりとしている。だからスキンヘッドも似合う。 強い意志を示す目、生命力を感じさせる目、自信満々の目、とかいうと格好はいいが、強い意志と...

  • みかん

    先日、みかんももう終わりかなと書いたが、まだ買い続け、食べ続けている。1日に一個のペースで。 みかんは、というか大きいみかんのことで、小さいみかんは12月までで、1月からは大きいみかんだが、その大きいみかんは、一個売りのものを買うようにしている。経験上、みかんはずしりと重いのがお...

  • ジダン

    おれはまえにもいくつか、これとは別のブログをやっていたことがあり、そのなかでもハーゲン(当時はハゲと表記)についていろいろ書いていた。いま見返してみると、そこではジダンについて書いてあったのだが、そういえばサッカー選手にハーゲンでカッコいい人がたくさんいる。思いつくだけで、ジダン...

  • スキンヘッド人工の増加

     最近、街に出ると、また電車に乗ったりすると、スキンヘッドの人を前よりも多く見かけるような気がする。だんだん社会的に一般化してきたのか。 こういうブログを書いているから、他人のスキンヘッドを以前よりも意識するためにそう感じるだけなのかもしれないが。 もし本当にスキンヘッド人工が増...

  • 火野正平

     いまさらながら、カッコいい。 カッコいい、じじい。

  • 歯磨きの力加減。

     前に大根おろしと電気シェーバーのひげ剃りについて、押し当てず軽くストローク、みたいなことを書いて、ほかにも似たようなことがあったなとかも書いたが、思い出した。 それは歯磨きのときの歯ブラシの力加減に ついてであった。 強く押し当ててしまいがちだが、ブラシの毛が曲がって、ブラシの...

  • みかん剥き器

    今年にはいってから、こんなのがあることをしり、購入した。 全体写真 左上のとんがったクチバシで外皮を剥く。 剥いた個々の房の内側に当たるところをこのマゾに入れてスライドするときれいに切れ目が入る。そこから手で開いて内皮を剥いて実だけにする。 この溝のところが秀逸。 この春は、八朔...

  • わたし、頭が寒いので。

    主人公が、「わたし、失敗しないので」というテレビのドラマが流行っていたころ、タイトルの「わたし、頭が寒いので」と言ったのがタイミングよくはまったとき、けっこうウケたことがあった。 実際、スキンヘッドは(丸坊主、短髪、含む)、冬場は頭が寒い。ツーンとくる寒さだ。 そして、いまくらい...

  • 肉小説集

    タイトルとロゴに惹かれて購入、普通にけっこうおもしろく、構えることなく読めて、ストレスなしに進む。 坂木司という作家で、覆面作家ということで、年齢以外は公表していないとのことだ。 ほかにも何冊か購入した。

  • 作業。

    おれは起きているとき(寝ていないとき)は、なんらかの作業をしている。仕事も作業だし遊びも作業だ。平日も作業で休日も作業だ。仕事か遊びかは、お金を得ているか、お金を得ていないか、あるいはお金を使っているかの違いだ。 仕事か仕事でないかは、お金を得るかどうかということならば、畑仕事や...

  • カッコいいハーゲン:吉田修一 作家

    そもそもがイケメンなのかもしれないが、若い頃よりもハーゲンのほうが断然カッコいい。 これから作品も読んでいきたいと思っている。  昨日も書いたが、おれには新作が目白押しで、楽しみはまだまだたくさんある。 にほんブログ村 ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ...

  • 古本は新刊。

    おれにとって、読んだことのない本は古本であっても新刊である。 音楽もまた然りである。  にほんブログ村 ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 面白い映画・小説・漫画・ハードボイルドライフ

    ハゲ的俳優の分類と傾向、という面白い記事を見つけた。 面白い映画・小説・漫画ハードボイルドライフ 続きも少しある。 このサイトの他の記事もちらっと拝見したが、けっこうグッときた。深い。

  • ハーゲンは最強。

    ハーゲンというのは、特徴である。 似顔絵は、見た目の特徴を強調、誇張することで写真以上に、本人によく似た絵が描ける。また、会話のなかで「誰々さんって知ってる」「ああ、あのハーゲンの人でしょう?」というように、お互いにパッとわかりやすい見た目の特徴を挙げることがある。 個性といって...

  • 音楽についての考察。

    先日音量について書いたが、少なくともその曲がかかっているときに鳴っている音の全部が聞こえていないと、その音量は足りていない。 ロックでもジャズでもいいが、少ない編成のバンドで、3つか4つの楽器のとき、 例えばベースの低い音、ギターの音、ドラムの音、あとボーカルの声で全部、またベー...

  • グッとくる。

    これまた一昨日の続きみたいになるが、「しっくりこない」と似た言葉で、「グッとくる」というのがあり、これもなにかを判断するときの感覚としてそれこそしっくりくる言葉である。 「グッとくる」は最良という感じで、「グッとこない」は悪くはないが少しなにか足りないという感じ。 「しっくりくる...

  • 手入れ。

    一昨日の「身だしなみ」の続きになるが、人間による「手入れ」というのは、人間のテリトリー内は徹底的に手入れをし、自然とは区別をすることだ、というようなことを、養老孟司氏が書いていたのを思い出した。 街と街でないところの区別、住宅地と近隣の山や海との区別など。河川においては完全に管理...

  • 音楽

    一昨日のお菓子の話の続きというか、音楽というのも奥が深いのは言うまでもない。 しかし、おそらくあまり取り上げられていないと思うことがある。 それは、「音の大きさ」である。ボリュームというのかラウドネスというのか、「大きさ」「小ささ」のことである。音量という言葉があった、音量という...

  • 身だしなみについて。

    以前「頭髪と体毛」について書いた。 少なくとも見えるところは手入れをしておく、きちんとする、というのが、身だしなみの基本か。見えないところもちゃんとするのが、ひとつ上級の身だしなみということか。 庭の芝生とか、植木とかもそうだろう。 江戸時代の月代でも、伸ばすところ、剃るところ、...

  • お菓子は奥が深い。

    常々思うことだが、お菓子はほんとうに奥が深い。 美味しいというなかに、無限と言ってもいいくらいの多くの要素を含んでいる。 味蕾で味わう、甘さ、しょっぱさ、辛さ、苦さ、酸っぱさ、などのいわゆる「味」。 口内の粘膜で感じる、温度、大きさ、なめらかさ、固さ、やわらかさ、ねばねば、ぬるぬ...

  • ヴェリタスブロイ

      これは、美味い。ビールより美味い。もっ最高!という感じ。 アルコールを止めて6年ほどになる。原料表示を見て、自然食品の店で買ってみたが、まさかこんなに美味いとは。ノンアルコールではこういうのは出来ないのではなかったのか。 買い物にいく先々で物色していると、カルディでも売ってい...

  • 米粉パンをふわふわにふくらます。

    米粉のパンはベーキングパウダーで膨らませるのが簡単で失敗が少ないが、甘味の少ない、食パンみたいなパンを焼こうとすると、膨らみがいまいちで中のほうがしっとりともっちりとしてしまう。砂糖が多いとよく膨らむのだが。 水分に玉子を加えるとよく膨らむが、全卵で入れると玉子の味が強くなってし...

  • 大根おろしとシェーバー。

    大根をおろしていて気づいたが、大根おろし器に押し当てる力よりも、大根おろし器のおろし面と並行に 往復させる力、言い換えると押し当てる力と90度の力が大根をおろすには重要で、さらに言うと、力というよりも往復のストロークの大きさと回数のほうが重要で、おしあてるよりも早く多くの大根おろ...

  • 米粉のクラッカー。

    米粉と塩を水で練り(手で丸められるくらいの固さ)、ひとつずつの大きさにして陶板に薄く(厚み1から2ミリ)貼り付けて180度のオーブンで10分少々焼くだけ。  粉を片栗粉、蕎麦粉、おからなどとのミックスにしたり、生地に油、玉子、砂糖などを入れたり、水の代わりに豆乳、牛乳などを使った...

  • 眉毛を描くペン。

    ペンの先が3本とか4本になっていて、1ストロークで複数の線(毛)が描けるのがあるんだな。水にも汗にも強いらしいので、こういうのを頭に使ってみるというのはどうだろう。スキンヘッドが少し伸びたころに、薄くみえるところをこれで補う。ヘアタトゥーの簡易版といった感じで。 いろんな商品がす...

  • ベーキングパウダー。

    米粉のパンにはベーキングパウダーが欠かせない。 何度もトライしたが、ドライイーストではなかなかうまくいかない。 ベーキングパウダーもいろんなメーカーのを試したが、ラムフォードというメーカーのものがいちばん安定しているような気がしていて、ここ最近ずっと使っている。 基本のパンは粉(...

  • 春。

    暖かくなってきた。 昨年の1月の入院のあと、たいした運動もしておらず、身体がどんどんたるんでくる気がしていたので、去年の12月なかばごろから、二日に一回、朝に散歩プラスジョグをしていて、雪と雨の日以外は、いままでずっと続いている。 冬の朝は寒いので、帽子、手袋、そしてマスクは必需...

  • 三色団子とういろう

    おれは米粉でういろうもつくる。 先日市販の三色団子を食べていて気づいたのだが、ういろうと三色団子はかたちが違うだけで、同じものだ。 米粉と砂糖と水、それと味と色。白黒抹茶あがりコーヒーゆずさくら、青柳ういろうー。 ういろうは材料を混ぜて型に入れて蒸すのだが、団子は先に蒸してあとで...

  • フッ素樹脂加工のフライパン

     昨日の続きになるが、一年まえにそれに当たりをつけてからは、もちろんそのフライパンは捨てたし、同じ類のケーキ型やオーブン用のグラタン皿も処分し、いまは鉄、ホーロー、ステンレス、耐熱ガラス、耐熱の陶器の器具しか使っていない。それでその後、あの発作は起きていないので、おれ自身はほぼそ...

  • 米粉のパン。

    ここ2、3年、小麦粉ではなく米粉でのパンづくりにはまっている、というかもはや、習慣になっている。パンだけでなく、クッキーとかういろうとか、いろいろ、コロッケとかお好み焼きとかも米粉でつくっている。 3年ほどまえに原因不明の腹部の締め付けられみたいな症状が急に来て、ひょっとしたらや...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハーゲンライフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハーゲンライフさん
ブログタイトル
Hagen Life ハーゲンライフ
フォロー
Hagen Life ハーゲンライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用