chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヘルメット補修&〇〇取付

    本来ヘルメットの使用期限は3~5年と言われているが、私が長年愛用しているヘルメットは既に数倍以上の年月を経過しております・・・高所からの落下や、強い衝撃が加わったことは無いが、接着部分が剥がれて来たので補修する事に釣り靴にも使用したスリーボンド1521Bを使用ボンドを塗布してから針金で縛り付けて固定固定できるまで2時間ほど放置続いて、首回り部分も少し浮いてきていたので剥がして清掃1521Bを薄く塗り先程同様に縛り付け、乾燥を待ちます。ヘルメットを磨けば更に以前から動画をUPしたいと思い、アクションカメラを設置モトブログデビューヘルメット補修&〇〇取付

  • B 畝下準備

    キャベツを育てていた畝跡に、スイカを植え付ける予定ですキャベツとスイカ。後作には問題ないんかな昨年収穫したスイカの種を発芽させ、今年はこちらを植え付けてみます植え付けまで、もう少し成長が必要ですマルチを剥がして苦土石灰を投入し、耕運機で混ぜ混ぜ雨天後なので、土がかなり重い籾殻を撒いて混ぜ混ぜ次に落葉+米糠を撒いて混ぜ混ぜ最後にキャベツの残渣を投入し、再度混ぜ混ぜ落葉・残渣が朽ちるには時間が足らないだろな・・・この状態で表土を乾燥させた後、牛糞+鶏糞を少量投入して畝は完了です。一方・・・コンポスト堆肥作りの落葉の状態はまだまだな所や、一部イイ感じに落葉の原型が崩れてたりと、バラツキはあるが堆肥になってきました来年春が楽しみやねB畝下準備

  • お花見

    厄除けで有名な八幡神社へ桜でも有名らしいです・・・知らんかった枝垂桜はかなり散ってましたが、他の桜はもう少しだけ楽しめそうです。昨年も訪れた、小野つづみ桜回路へ平日でありながら、見物に来られる方々も多くおられました。お花見弁当皆弁当しか見てませんが・・・キラキラ満喫した一日でしたお花見

  • 引き取り

    先日で最後の予定でしたが、昨夜も引き取りに伺いました。これで最後。ありがとうございました。引き取り

  • あと少し

    先週半ばに撮影した桜五部咲といったところでしたが・・・今日の桜街道は満開しかし先日の雨天・今朝も風があり、花弁が・・・動画では少し判り難いですが、風に乗って桜吹雪となってました。楽しめるのも今週末でしょうかあと少し

  • 白ネギ栽培進捗状況

    2月末に白ネギの種を撒いた畝一カ月経過しても発芽してません発芽しない原因として何度も水やりを忘れ、表土を乾燥させたのが悪いと思われます(反省)しかしニンジン・小松菜・ほうれん草も同じ方法で育てたのですが、白ねぎはデリケートなのでしょうかなので今回、水を浸した綿の上に種を撒いてみました。前回トウモロコシで失敗したので湯たんぽは使いません気温もありますからね発芽後にポットに植え替えて20㎝程迄育て、畝を30㎝程堀り、株間の隙間なく植えていけばイイそうです。育てるのに手間が掛かる””難しい野菜””みたいですが、何事もトライです白ネギ栽培進捗状況

  • 桜が満開となった日曜日。日中公園では、半袖姿で遊び回る子供達。親達は仲間同士で、ビール片手に笑い声。今年も春が来たなと感じた一日でした。和

  • D 土壌改良

    暖かくなり、一気に玉ねぎの肥大化が進んでいます葉が萎れてきたら収穫の合図待ち遠しいこちらは秋ジャガを植えていた畝収穫後、12月に籾殻+鶏糞+牛糞を投入して寝かせていました。先日振った雨の影響で、まだ畑にかなりの水分が残ってるが、そろそろ土壌改良準備に取り掛からねば少し掘り返すと、良く肥えたミミズが出て来る出て来る殺さないよう慎重に掘り進めます。畝底30㎝ほど掘り下げ、落ち葉を厚さ10㎝ほど敷き詰めてからコーランネオを投入続いて鶏糞牛糞を追加更に米糠を多めに再度落ち葉でサンドウィッチ軽くコーランネオを追加して軽く混ぜ混ぜ〆は自家製のボカシ肥を追加し、周囲の雑草と混ぜ込みました。気温が上がれば土中の微生物も活発になり、発酵も進んでくれるでしょうミミズの量と体形からして、素人ながら土壌は悪くないと感じますが、こ...D土壌改良

  • ミニトマト・きゅうり 種植え

    例年なら、夏野菜の苗購入してきて植え付けますが、今年は種から育てたいと思い、ダイソーにてミニトマトときゅうりの種を購入してきました。ミニトマトの種キュウリの種写真は一袋の種数・・・少ないですねなので夫々二袋づつ購入してきました。っても220円とお安いセルトレイに約半々に植えてみました。しかし今から発芽させるには少し遅いかも・・・そこで保温方法を考えてみました。使用していない水槽を反転し、その中にセルトレイを入れて日の当たる場所へ保温効果もあり、発芽し易いんじゃないのかなこれ全部発芽したらエライ数になっちまうが、そん時考えましょうミニトマト・きゅうり種植え

  • 門出

    一気に開花が進みました。ウォーキング中、スーツ姿の娘が母親と玄関前で仲良く記念写真を撮影されてるのを見かけました。この春から就職が決まったのかななんて思いながら、『頑張ってね』と聞かれない程の小さな声で通り過ぎました。門出

  • コンポスト進捗管理

    籾殻発酵の様子を確認。籾殻の色が黒ずんではいるが・・・発酵進んでいるのか今回落ち葉を大量に追加してやりました次回確認時に落ち葉に変化が見受けられれば、発酵が進んでいると判断できますよねまた多少でも雨水の侵入を塞ぐ為、屋根の角度を変更し対候性ビニールを追加してやりました少しづつ改善し、より良い物が出来ますようにコンポスト進捗管理

  • 水漏れ修理

    息子の車のウィンドウォッシャータンク付近から水漏れが発生しているので修理する事に右フロントのタイヤハウスから修理する為、タイヤ・タイヤハウスカバーを取り外していきます。ウォッシャータンクとモーターを確認下側から除くと・・・1秒に一滴とハイペースな漏れ方何度も指先で漏れ箇所を確認。配管左部分の根本付近が怪しい感じ・・・ジョイント部分を外せばなんとかなるかなこねたり引っ張ったりしたが、ホースは配管と接着されているようで全然抜けないどうしてやろうかタンク内の水を空にしてから、シリコンを盛り塗りしてやりました1時間程放置して確認。1分一滴程度の漏れ確認・・・再度シリコンを盛り乾燥後確認。ん~~~~変わりませんね以前よりかはマシにはなったが、根本埋まり切らず経年劣化・振動によるクラックが原因かと思われます。酷くなる...水漏れ修理

  • サクラ

    見頃を迎えるのは今週末サクラ

  • 引き取り

    息子と二人。ドライブを兼ねて、ある物を引き取りに行ってきました。これで引き取りは終わりかな引き取り

  • ブロッコリー植え付け

    ブロッコリーも発芽し、畝へ植え付けしてやりました今回も魂を込めて穴あけ細い根を切らないように分け、1苗づつ丁寧に植え付けセルトレイからバラしてみると、結構な株数を植え付けることが出来ました。たっぷり散水して、不織布を掛けて完了無事育ちます様にブロッコリー植え付け

  • トウモロコシ植え付け

    3月も終盤蒸しトウモロコシを作ってる場合じゃないアワノメイガ対策として、早期にトウモロコシの実を作らねばもう時間が無いので、畝に直接種を植えることにしてみました。ビニールにこいつをブスリと差込ます高儀SunGarden球根植え器株間30センチ条間35センチ心を込めて穴完了小さな種を一粒づつ植え付け順調良く育ってくれよ育苗も同時に植え付けビニールトンネルを作って作業終了アワノメイガ対策には間に合わないが仕方ない・・・保温効果を高め、無事発芽してくれれば今年はOKとしたいところトウモロコシ植え付け

  • トウモロコシ発芽 大失敗!!!

    先日から保温していたトウモロコシの種。早期発芽に成功させたが、まだ8割発芽に至ってない・・・朝晩湯たんぽの上にトレーを乗せ保温していましたが、時間が経つと温度が下がる為湯たんぽの温度を上げ保温時間を長くし、残りの種の発芽を急がせようと全体をタオルでくるみ、更にポリ袋で包んで朝を迎えました朝起きると部屋が甘くメチャイイ匂いん今までこんな匂いしてたっけもしかして開梱すると蒸しトウモロコシが出来上がっていましたまたまたやらかしてしもうた面倒でもぬるま湯を継続するべきでした・・・トウモロコシ発芽大失敗!!!

  • フロントブレーキパッド交換の予定でしたが・・・

    前回フロントブレーキのパッド交換をしたのが、2017年2月18日25,545㎞でした。あれから7年経過・・・総走行距離が60,255㎞前回ブレーキパッドを交換してから34,710㎞走行したことになります。交換するにはかなり早い気がするが、遠出する準備として・・・今回も同じブレーキパッドを注文バイクパーツセンター(BikePartsCenter)ブレーキパッドフロント用2枚1セットLD343(857)アドレスV125/G・レッツII・ZZ・アドレスV100・ストマジ他6235難しい作業ではないので、サクサク作業しちゃいますボルトは以前溶接して頂いたままで流用しております。ブレーキを外してパッドを確認・・・ん目の錯覚バラして確認する事にジィーーーーーーーパッド残ってますよねこのパッド減りが少なすぎではないのか...フロントブレーキパッド交換の予定でしたが・・・

  • スタバで

    平日14時。主婦たちで賑わう店内先日に引き続き、息子と引き取り待機中・・・無事連絡があり、引き取り完了😁ありがとうございました。スタバで

  • アドレス号 BOX取り付け

    アドレス号にナビ取付完了続いてリアBOX取り付ける作業に取り掛かりました。購入したのはアイリスオーヤマボックスRVBOX密閉カギ付460グレー/ダークグレー幅45.5×奥行36.1×高さ35.1cmこのBOXは底部分に紐を通して固定することが出来るタイプですが今回紐固定ではなく、ガッツリボルトで固定する事としました。まずは荷台を取り外し、荷台の枠に沿って線を引きます。穴位置を目印して、6.5㎜のドリルで穴加工今回BOXを固定する為のステーを、いつもお世話になってるHさんに頂きました材質は錆に強いステンレス板厚は1.2㎜と強度も十分ステーのをエッジ処理を施し、両面テープBOXの底に貼り付けBOXの裏からステーに穴位置をマーキング夫々に穴加工を施します。6㎜x25㎜のボルトで固定します。ナットは座付きにしてみ...アドレス号BOX取り付け

  • 発芽

    河津桜が満開ジャガイモを植えた畑では、マルチが等間隔に凸ってきました。ジャガイモが発芽したと判断し、マルチを少し開けて確認すると・・・イイ感じに芽出しできてます。タネをパラ蒔きしていたリリーフレタスも結球レタスもベビーキャロットも一番芽出しを急いでるのが、先日寒風に当ててしまったトウモロコシ・・・挽回する為湯たんぽで保温しながら、発芽を促して4日目となりました。発育状態はなんとか発芽に成功まだ数個ですがこのまま保温を継続し、順調に育てれば3月末にポット培土あるいは直接畝にマルチ&トンネルで植え付け出来るかも8割は芽出し目標に発芽

  • トウモロコシ・・・再起!

    やらかしてしもうたトウモロコシ・・・二日に一度の水やりを継続していたある日、日差しがあったので屋外で半日ほど日光浴をさせていました。気が付くと午後から冷たい風が吹いている事に気付き、慌てて屋内へ移動したが・・・数日経過、小さく発芽してたのが枯れてしまった二枚葉まで育った苗の一部も・・・生き残ってる苗はそのまま育ってくれることに期待しつつ、同品種の種を購入してきました。今回時間がないので、水を含ませた綿に種を置いて発芽を促します。日中・夜間共にトレーの下に湯たんぽを置いて保温日中は種の上に綿を置いてみる作戦です。夜間は更に更にタコ焼き風保温にしてみるつもり早く発芽します様にトウモロコシ・・・再起!

  • 春近し

    3月20日「春分の日」予定していたツーリングが天候不順でキャンセルとなりました。風が吹き荒れかなり寒いが、家に籠っていても仕方ない冷たい風の中、日課のウォーキング帰宅する頃には耳が千切れそうなほど痛くなってましたツーリング強行せず正解でした。また暖かくなったら誘ってくださいね春近し

  • 六甲山縦断

    日曜日、息子と神戸まで”ブツ”を引き取りして来ましたが、帰宅して直ぐ相手様から『部品忘れてますよ~』とのメールが翌日、アドレス号に取り付けたナビの取り付け状態と動作確認を兼ねて、神戸まで忘れ物を引き取りに。ナビの音声を聞き取る為、片耳イヤホンを嵌めて出発取り付けたナビのチェック開始異常はすぐに・・・パツパツに張った電源コードが、走行時の振動で抜ける事が確認されました。抜ける度にコネクター挿し込みを繰り返しこのナビ。一度電源がOFFになっても、コネクターを挿し込むと直ぐに続きからナビが稼働してくれるのは有難い兵庫県庁前を通るのは久しぶりだな昔は無かったマンション群が多く並んでました。忘れ物引き取り完了その後、ひ~~~~~さしぶりに六甲山を走行してみることにその前に、六甲山の麓にある高級住宅街からの眺望を楽し...六甲山縦断

  • 引き取り

    日曜日後輩君に車を借りて、息子と神戸へ目的地である六甲山麓に到着。今まで車や電車の車窓から眺めてましたが、この近辺に来るのは初めて。賑やかな商店街もあり、生活するには不自由ない環境ですね。今回はある物を引き取ってきました。写真は積載前ですが詳細は後日引き取り

  • EF 植え付け準備

    三寒四温の温かい日を狙って、トウモロコシとブロッコリーを植える畝に元肥を施しました。投入するのは、牛糞・鶏糞・化成肥料・苦土石灰自作ぼかし肥料と米糠冬場にE・F共に堆肥を入れて準備を済ませていたが、4月上旬に植え付けるトウモロコシとブロッコリーは肥料喰いの為、肥料を多めに施行しておきます耕運機で軽く混ぜ混み表面を鋤簾でならしてマルチ張って事前準備完了次回は植え付け。収穫できる日が待ち遠しいEF植え付け準備

  • アドレス号にナビ取付

    兼ねてより計画していたバイク一人旅。当初バリオス号で一人旅を検討していたが、今回旅のお供に選択したのはアドレス号。125㏄以下なので高速道路は通行不可と厳しい条件ではあるが、その分旅の思い出が充実したものになるんではないかとまずは激安ナビをネットでポチリ。車用なので振動が気になるが、まぁなんとか使えるんじゃないの知らんけど土台は吸盤タイプ貼り付け位置を確認しながら吸着力を確認中古の割にはまぁまぁ吸着しちょりましたが、念のため熱湯で少し煮て吸着面を強化してやりました続いて配線。アドレス号はメットイン内にソケット差込口が付いているので、そちらから電源を取る事にしました。シートを外して作業開始ジャックが通せるように、穴を追加工L型になってるので、19㎜程の穴となりました。コード径は5㎜程なので、穴径との隙間が発...アドレス号にナビ取付

  • タイラバ釣行

    3月15日O船長から『タイラバ行かない』とお誘いを受け出船この日は「天赦日」「一粒万倍日」「寅の日」の3つの吉日が重なる最強トリプル開運日私は去年も全然鯛が釣れてないのよね・・・釣れる気がしないが、最強トリプル開運日に願掛けしてまずは、お天道様に向かって全員で潮見表では中潮だけど、釣行中の潮はほとんど停滞・・・少しでも潮流あるポイントへという事で、今日は明石大橋下から鯛を狙い撃ち春霞花粉が飛散してるのか本日同船したのはO船長、FさんMさんと私の4名ヘッドの重さは100g仕掛けはお気に入りのオレンジ/レッドからスタート釣れてないのかこの時間帯はポイントが違うのか乗合タイラバ船は2隻だけ。橋から東側で釣行するが全然アタリもなく、根掛かりして2個ロスト岩屋寄りへポイント移動ん~~~~少し移動Fさんがサビキで40...タイラバ釣行

  • 巨根出現!

    昨日は朝から大雨の中、OBの方々と定例のお茶会でしたいつも顔馴染みの方々と、マッタリした時間を過ごさせて頂いております。午後から雨も上がったので、日課のウォーキング少し肌寒さを感じられるが春間近畑に何かニョッキリ生えてるだ・・だいこんそれもかなりデカイ手前のペール缶が細く見えますね大喜びん巨根出現!

  • G 落ち葉投入

    こちらの畝は夏野菜のキュウリ・トマト・ナスビを植える予定です。昨年12月、堆肥+牛糞+鶏糞+土遊農+籾殻+米糠を投入済。今回更に土壌改良に着手してみる事に表土は固くなってるが、内部はフカフカな団粒構造ミミズも多数居られましたこのままでも悪くないと思うが、今回更に改良を加え自然農法に近づける工夫をしてみました。畝の土を掘り返し、表土から畝真下25㎝程穴掘り20m近くあるので、まぁまぁ疲れます自然農法になるのか分かりませんが、落ち葉を敷き詰めました。落葉の発酵を促すため、米糠+コーランネオを投入し撹拌軽く土を被せてから、自作のぼかし肥料を多めに撒いてみました。夏野菜を植え付ける前に、再度石灰を投入するので適当に形整えました。発酵を促すため、マルチして完了です。この状態で植え付けまで寝かせます。ただ一カ月程度で...G落ち葉投入

  • 玉ねぎ さび病予防

    玉ねぎのさび病予防するため、ダイソーで有機石灰を購入してきました。有機石灰はアルカリ性で、牡蠣殻や貝殻が主成分です。玉ねぎが大きくなる前に撒くのが効果ありだそうです。葉の上から多めに撒いてやりましたこれで後は雨が降れば、根から吸収して予防力UPします今のところ順調このまま問題なく育ちます様に玉ねぎさび病予防

  • 船舶免許更新

    今日は5年に一度の船舶免許更新日別府港にある洋館かなり個性的で目を引く建物です。多木浜洋館・同比閣 多木浜洋館は、兵庫県加古川市にある洋館です。(befu-youchien.com)大正から昭和初期にかけて木造4階建築された”あかがね御殿”と呼ばれる歴史ある建物だそうです。HPからだと、内装もかなり豪華だとのこと。洋館を通り過ぎ、講習会場となる海洋文化センターへ加古川海洋文化センター(kakogawa-mcc.com)神戸製鋼に停泊する船は、今日も休みなしで働いておられました。寒空の下、釣り人も何人か居られました。釣れてるのでしょうか根っからの釣り好きアングラーですね1時間の講習も無事終了。無事故無違反ご安全に船舶免許更新

  • ヤバ過ぎ市場

    洗車スポンジで代用した簡易フィルターと、オイル交換を終えたのでブラリ走行エンジン始動問題なしん~~~~レスポンスも問題なし20年前にBass釣りで通っていたGダムへ周囲を走行したの10年振り位かな今は周囲に高いフェンスが張り巡らされ、一切侵入出来ないようにされてました。続いて立ち寄ったのは、後輩と嵐の日に来て大爆釣したH湖雷鳴鳴り響く中、バイブレーション・クランクで大当たりだったのが懐かしい今思うと大変危険な状態で釣りしてました・・・ウカレポンチでした以前、yocyanさんから『ディープなお店』と教えて頂いた店舗へ・・・廃墟騙されたのか俺はこんな所にお店があるというのか取り敢えず周辺を散策するとんここか千成亭-神野/ラーメン 食べログ(tabelog.com)「中華食堂千成亭(せんなりてい)」で「まんぷく...ヤバ過ぎ市場

  • オイル交換

    バッテリー交換を見送り、オイル交換をする事に。前回交換したのが58,595㎞1,425㎞で交換となりました。オイルフィルター交換したのが前々回だったので、今回オイルフィルターの交換も行います。アドレスのオイルフィルターはM8ボルト3か所外せばOKオイルの汚れ具合は・・・毎度のことですねオイルフィルターの蓋を外して磁石に付ければスムースに取り外しができますフィルターの機能果たしてないな・・・内部も洗浄して奇麗にしてやりました蓋の裏側のパッキン交換したこと無いけど・・・まだイケルっかオイルはいつものエアーフィルターの掃除もと思い、軽く水洗いしたら洗車するスポンジで代用する事にしました薄く切ってこんな感じオイル入れて量確認オイル交換した距離を書き換えて作業終了バッテリー充電オイル交換完了ちょこっと走行してくるの...オイル交換

  • 通勤快速号バッテリーマン

    通勤快速号のバッテリーが弱り気味・・・・・・通勤快速号っても無職なんで通勤してませんけどネ多少充電してやればエンジン掛かるんだけど、毎度手間なので前回同様の安物バッテリーを購入しました。バッテリーマンバイク用バッテリーYTX7A-BS互換BMX7A-BS液入り充電済CTX7A-BSGTX7A-BSFTX7A-BSSTX7A-BS密閉型MFバッテリーアドレスV125/G/S購入年月日シールは貼り付けたが、まだ充電すりゃ今のバッテリー使えるので・・・と貧乏あるある発令何のために購入したんやと思いつつ、ホンマにアカンとなったら交換しますw通勤快速号バッテリーマン

  • 無縁社会

    冷たい雨が降ってますこんな日は外にも出れず、読書して時間を潰しています今まで余り興味の無かった書籍ではあるが、先々誰にでもある『死』を考慮するうえで手にした書籍は『無縁社会』子供の頃は近所との付き合い=地縁。磯野家みたいな三世代家族=血縁といった絆があったが、更に昨今では派遣社員など含め、会社での終身雇用が無くなり、会社との「社縁」までが失われたことによって『孤独死の増加』に繋がっていると言われています。無縁社会~“無縁死”3万2千人の衝撃~-NHKスペシャル世間から孤立し誰にも見届けられず亡くなった後、腐敗臭で発見された方々の生い立ちが綴られています。『行旅死亡人』自殺や行き倒れ等で氏名や住所など身元不明のまま、引き取り手が無いまま埋葬される死者を表わす法律上の呼称だそうです。●管報掲載として正式に情報...無縁社会

  • もう少し

    今日は晴れてはいるが、日中ハラハラと小雪が舞い、肌寒い一日でした。今が見頃な梅、スイセン越冬中の鴨は集団で食事中そろそろシベリアに向けて飛び立つ時期でしょうかこちらの畑では藁を使ってマルチ代わりに。この方法って昔からのやり方なのでしょうかもしそうだとしたらエェ方法ちゃうのかなりの藁が必要になるが、使用後自然循環して肥料になるしね。参考にさせて頂きますトウモロコシも順調に生育中たっぷり水やりしました。植え付けまで、あともう少しもう少し

  • ワカメ刈り

    水曜日を振り返り・・・気持ち良い程、晴天無風午前中の下げ潮時を狙って、ワカメ刈りに出掛けてきましたこの日もクーラーボックスいっぱい刈って来ましたが、今季のワカメ刈りもこれにて終了。【意外に知らない】わかめの栄養成分~健康効果を詳しく解説~ シンクヘルス株式会社(health2sync.com)今回少量づつですが、親戚の方々へ持参してきました。三木防災センターを通過淡河を抜け・・・向かった先は宝塚方面名塩付近は曲がりくねった道路が直線化する工事が進み、新しいトンネルまで出来てましたよ無事ワカメを届けた後、帰路は"湯の山街道”を通って有馬方面へ途中道すがら、木々の間から見える”蓬莱挟”の断崖に圧倒されながら景色を堪能有馬温泉ロープウェイ駅を通過。六甲有馬ロープウェー-六甲・まや空中散歩(koberope.jp...ワカメ刈り

  • ブロッコリーの種蒔き

    次の種はブロッコリー90粒ほどあります。本来9月に植えて冬に収穫するのが定番みたいですが、私は昨年同様春に植えてみたいと考えてます。しかし昨年、葉は大きく成長したのですが、追肥量が少なく&タイミング遅く、蕾がほぼならずという散々な結果となりました今年は注意して、是非収穫に結び付けたいと思います。今回はセルトレイに18マス一マスに5粒~6粒づつ撒いてみました。こちらもリビングで育苗です。リベンジできます様にブロッコリーの種蒔き

  • D 白ネギ種蒔き

    昨日は2月らしく冬の冷たい風が吹く中、少し遠くまでウォーキング気付けばカウンターは22,000歩となってました先週、硬くなった畝を鍬で掘り返しミミズを発見する度に、堆肥作りしている落ち葉へ移動落ち葉を食べてイイ土にしてもらわねば見落としはあろうかと思うが、ヨウトウムシはこの一匹だけ発見しました。速攻、三途の川を渡られましたミミズが多数確認出来たので、現在の土壌は悪くはないと思いますが、籾殻・牛糞・鶏糞・消石灰を混ぜ込み、1月に米ぬか+籾殻燻炭+コーランネオで作って熟成させていたぼかし肥料を追加投入量は軽く撒く程度で良いとの事だったので、4mの畝に150g程撒いてみました。板を用いて形状を整え完了1週間寝かして畝に植えたのは、昨年採取していた白ネギの種タネの数はざっと3,000個はあるんちゃうかな知らんけど...D白ネギ種蒔き

  • トウモロコシ発芽状況&スイカ追加

    日曜日の雨天から気温が下がった為、トウモロコシの育苗をリビングの日当たり良い場所へ配置転換しました。95個中62個発芽発芽率65.2%昨年収穫したスイカの種も3粒づつ植えてみました。発芽してくれるんやろかトウモロコシ発芽状況&スイカ追加

  • 淡路島ツーリング②

    洲本城跡からの景色を堪能後、続いての目的地へ田園風景の中、骨組みだけの小屋が多数見受けられます。これらの建屋は、玉ねぎを吊るす保管庫として建てられてます。淡路島の伝統的な建物で「吊り小屋」とも呼ばれ、風通し良くしながら玉ねぎ貯蔵庫として活用されています。目的地到着到着したのは『おのころ島神社』日本三大鳥居の一つで高さ21.7mあり、京都の平安神宮、広島の厳島神社の鳥居と並ぶ巨大鳥居となっています。高砂市にある鹿島神社も巨大なんだけど・・・四大鳥居にしたらアカンのかなガラの悪そうなオッサン達・・・『おのころ島神社』は、日本の島々を作ったとされる二柱の神様、伊弉諾命いざなぎのみこと、伊弉冉命いざなみのみことの男女二神が祀られています。階段を登ると右手に「鶺鴒せきれい石」。「ロープは引っ張らないでください」悪い...淡路島ツーリング②

  • 淡路島ツーリング①

    元同僚から『淡路島にツーリング行かへん』とお誘いを受け、久し振りにバイクに乗ってきました挨拶もそこそこに、本日は5名で出掛ける事となりました。ワーーーーーーープ明石海峡大橋を渡りますここからの眺めは絶景ですね最初の目的地は淡路島SA3連休中日という事もあり、駐車場も店舗も大変混み合ってました。カメラ撮影の為順番待ち・・・我々オッサン加齢臭を周囲に撒き散らしながら、5人揃って記念撮影28号線に降りて、大阪湾を左手に眺めながら次の目的地を目指します先頭を走行してくれたのは、重厚なハーレーに似合った巨漢TさんBMWラピュタ号はHさんニンジャ400に跨るKさん本日ツーリング発起人でもあるハーレーのIさん淡路島で渋滞した経験が少なかったのですが、連休中日という事と重なり渋滞しちょりました目的地へ到着淡路市志筑にある...淡路島ツーリング①

  • 久し振りのツー♪

    三連休中日。久し振りに走ってきました詳細は後日久し振りのツー♪

  • トウモロコシ 発芽

    先日セルトレイに植えたトウモロコシの種9暖かい日のお蔭で、9日目に小さな芽が出てきました現在の発芽率53%。10日後にはイイ感じに芽吹いて移植できるかなトウモロコシ発芽

  • ワカメ狩り

    今週に入ってから天候不順ではあるが、2月とは思えぬ暖かい日が続いています。先日収穫したワカメを知り合いに配り、自宅用が無くなったので再度出かけてきました。自宅だけで消費するなら1年分はあるかな先日残念なニュースが・・・まさに今、収穫最盛期の養殖ノリに油分が淡路島西岸沖に油、5500万枚相当の養殖ノリ廃棄問題洲本市沿岸でも新たに30万枚相当処分へ、業者落胆(msn.com)既に被害が分かった淡路市は最大で200トンのノリが廃棄処分になると想定との事。漁師さんの苦労を考えると・・・オイルを故意に流出させたとは思いたくはないが、最低限然るべき連絡先に通報し処置を行っていれば、最小限の被害で済んでいたかと思います。海洋汚染問題が自分達の首を絞めるって事に無頓着というのか・・・情けないワカメ狩り

  • 玉ねぎ追肥(止め肥)

    玉ねぎ最後の追肥する時期になりました。その前に葉の状態を目視確認。肥料過多は葉に波打ちが発生し、更に追肥すると玉ねぎが不味くなったり腐敗するんだと葉に波打ちも無く、新葉も伸びて来て順調かと思われます。化成肥料は3本の指先で一つまみ土に混ぜ込みました。100本程の玉ねぎ愛知早生の収穫は3月頃モミジは6月頃楽しみです玉ねぎ追肥(止め肥)

  • 小野市 ビッグひなまつり

    一カ月間入院していた母親が無事退院したので、気分転換に二人で出掛けてきました。向かった先は『小野市立好古館』期間限定で600体を超のひな人形と飾り道具が展示されているとの事小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第13回ビッグひなまつり」/兵庫県小野市行政サイト(city.ono.hyogo.jp)建物入ってすぐ目に飛び込んできたのは多数並ぶひな壇は圧巻でしたひな壇の背景には、国宝:浄土寺阿弥陀如来と両脇侍像立像江戸時代から現代までのひな飾りが集結小野市でビッグひなまつり江戸時代からひな祭りは盛んになったんだね母親が『そうそうこれね~~~』子供の頃、田の水汲みとして、水車を足で踏んで回転させていたと聞いて子供の頃は、各自お膳を用意して食事をしたそうです。江戸時代の名残りなのでしょうか昭和初期はこんな感じだった『かまど』は...小野市ビッグひなまつり

  • ワカメ刈り

    魚屋さんの店頭で生ワカメのパック詰めが販売されてるのを見て、『買わなくても海行きゃ好きなだけ採れるやん』早速出掛けて収穫してきました。足元には大量のワカメがモッサリ繁ってましたわ遠慮する事なく、クーラーボックスに無理矢理押し込み帰宅。思った以上の量に妻驚愕水洗いしてから沸騰した鍋に投入し、鮮やかな緑色になるのを確認。粗熱取ってから小分けにラップして冷蔵庫へ。一年分はあるかな夕飯にはワカメのしゃぶしゃぶ、佃煮でご飯がススム君だったのは言うまでもありませんワカメ刈り

  • コンポスト進捗確認

    先日、発酵が止まった籾殻堆肥作り中のコンポストコーランネオ+鶏糞+硫安を投入して二日後、コンポスト横を通るとかなり臭いそっと中を覗くと、中から大量の湯気が外から木枠を触ると温かみも感じられたので、コーランネオの微生物がしっかり仕事してくれているかと思われます。今はまだ発酵が始まったばかり・・・油断は出来ないが、このまま順調に良い菌で発酵が進むのを祈るのみコンポスト進捗確認

  • 国民年金保険料

    国民年金保険料の納付通知が届きました。判っちゃいるが結構な大金・・・クレジット払いにすれば値引きあり、更にポイントが付いてお得になります。なので年金機構に出向き、クレジット払いで処理依頼してきました。将来自分が受け取る年金。少子高齢化で受け取る年金は徐々に減額されるだろうが、この世を去るまで受け取れる大切な資金。頑張って払わねば国民年金保険料

  • H ニンジン種蒔き

    2月だというのに春の陽気季節が異常です3月頃まで急激な気温低下はあるでしょうが、この暖かい日を利用してニンジンの種蒔きを実施タネ数がメチャ多いね畝は事前に準備していたので、筋蒔きしていきました。種蒔き後は薄く覆土し、タネを土に密着させる為板で鎮圧してから水撒き更に籾殻撒いてから水撒きビニールトンネルして完成です気温が温かいので、ビニールトンネル内が水滴だらけ3列でもタネが小さいから部分的に混み合って埋まってます。ベビーキャロットなら間引きせんでも育つんかなHニンジン種蒔き

  • コンポスト進捗状況

    1月24日のコンポストの状況表面に白い菌が多数あり、掘り返せば内部は暖かく湯気が立ち、イイ感じに発酵が進んでいました。更に籾殻堆肥を加速させる為、米糠+硫安+コーランネオ+水を投入したが・・・今日、何気に籾殻のコンポストが気になり開けてみると表面に多数あった白い菌は全く居らず、内部はとても冷たい発酵が止まり、前回嗅いだ香りと全く違う””ツン””とした臭いに変わってました腐敗臭だと判断し、小分けにしながらコーランネオ+硫安+鶏糞を混ぜて対応何度も攪拌を繰り返し手の届く範囲まで同じ作業を繰り返し混ぜ疲れたw今度は混ぜた籾殻を取り出し、残りはコンポストの中でよ~~~~~~~く攪拌ブルーシートに出した籾殻をコンポストに戻しながら再度攪拌コーランネオ+硫安+鶏糞各一袋づつ投入して『これでもか』って混ぜたけど、良質な...コンポスト進捗状況

  • E トウモロコシ植え付け準備

    トウモロコシの植え付け準備に取り掛かりました。今回購入したのは『ハニーバンタム』という品種スーパースイート種(高糖型)で粒が大きく、甘みが強い品種という理由で選択してみました。タネ植えする土に保水してからセルトレイに詰めます。各ポットの中央に指先で凹を作りタネを一粒づつ軽く土を被せてから日中は、日の当たる暖かい場所へ発芽予定は10日後。そこから逆算して、石灰撒いて土壌を整えておきます。トウモロコシは肥料を要する植物という事で、更に米糠+鶏糞+化学肥料を追加して攪拌しておきました。タネを植え付けたセルトレイは夜間屋内に入れて、マットと新聞紙で保温しっかり芽出しして早く植え付けできます様にEトウモロコシ植え付け準備

  • オイル交換

    久し振りに東加古川にある、『ラーメン屋もんど』さんへ新在家ラーメンもんど–神戸東加古川にあるラーメン店(mondo-ramen.com)深みのある醤油味が麺に絡んでメチャ好きな味不動のうまさに大満足その後は予約していたオイル交換へ前回オイル交換して1年経過・・・走行距離:4,121㎞でオイル交換となりました。平日という事もあり、ピット・店内とも非常に空いて快適無職の特権もうすぐ税金徴収の時期ですな・・・ヤダヤダオイル交換

  • ぼかし肥料作り

    燻炭追加しました。今回これを使って、ぼかし肥料を作りますご参考ください畑に米ヌカ撒いたら虫だらけ?一年分のぼかし肥料を一輪車で簡単に作る方法【籾殻くん炭ぼかし】24/1/31用意するものは燻炭米糠コーランネオ水最初は袋内の米糠に、コーランネオと燻炭を少しづつ加えて攪拌半分程度混ぜ終わってから全てタライに移し、さらに攪拌していきました。こうする事で、混ぜ残しが減ると考えます。続いて水を加えます。今回すべて目分量です。米糠:1.5㎏燻炭:1㎏コーランネオ:15g水600㏄知らんけど水を入れてから、玉が無くなるまでひたすら攪拌ビニール袋に移し、軒下で時々袋内で掻き混ぜながら一月保管するそうです。上手くぼかし肥料が出来るかなぼかし肥料作り

  • レタスの種植え

    朝の張りつめた空気の中、日課のウォーキング今日はレタスの種蒔きを行います。220円でこの量はうれしいですね全部育てば500玉収穫だな事前に準備していた畝にレタスの種をぱら撒き今回覆土は、園芸の土を使用畝全体に薄く覆土した後、タネを土に密着させる為板で鎮圧一度目の水撒きは、タネのため二度目の水撒きは、籾殻保水のためトンネル栽培するので、水やりに何度もトンネル開けしめするのが面倒・・・最初多めに水やりすると保水して、蒸発し難いのかと思います。知らんけど先程まで晴れてた天候が急に・・・直後、土砂降りの雨に打たれながらズブ濡れのなか、ビニール+防虫ネットで覆ってトンネル完成急変した天候でしたが、無事任務完了後は無事育ってくれます様に目指せ500玉レタスの種植え

  • ジャガイモ植え付け

    津山市へ出掛ける前日、草木灰を施したジャガイモを畑に植え付けしました。種芋間に与える肥料は化学肥料だけでも良いとの事ですが、私は即効性の化学肥料2時間差を考慮して牛糞2鶏糞1の配合で施しました。植え付ける際は、芽が上向きになる様、草木灰を塗布面を下に向け植え付け深さは7~10㎝程です支柱の目印30㎝間隔で種芋を植え付け、その間に肥料を施します。畝一本に対して種芋42個植え付けました。畝をマルチで覆い完了残った種芋が10個2ヶ月前に土遊農+牛糞+鶏糞+籾殻+枯草を施した畝に植え付けてみました。果たして吉と出るか凶と出るか6月の収穫が楽しみですジャガイモ植え付け

  • 津山散策4

    電車を見た後、次の目的地へ『駅の道久米の里』と言えば道の駅久米の里 岡山県津山市地元産の直売所とご当地グルメ(michinoeki-kumenosato.com)ですよね~~~~製作者の中元さんへのQ&Aはモビルスーツ 道の駅久米の里 岡山県津山市地元産の直売所とご当地グルメ(michinoeki-kumenosato.com)一人で作られたってのに何度見てもカッコイイです遠くない未来では、この様なロボットモビルスーツが活躍するやも帰路はノンビリ川沿いを下ります久し振りの道路を走行すると、次回はバイクで走りたい気になりました稲ママさんにお会いして、沢山パワーを頂きありがとうございました。行きたかった店舗は、また改めて息子よ運転ご苦労様でした。・・・つやま自然ふしぎ館すっかり忘れてたこちらも次回津山散策4

  • 津山散策3

    続いての目的地は『津山まなびの鉄道館』津山まなびの鉄道館(tsuyamakan.jp)来場数が40万人とな以前私が来たのは2017年10月アキさんキムさん元気にされてますかここは京都梅小路の次に大きな扇形機関車庫となります。息子は格納庫で電車を見学するのは初めて普段見る機会が無いので、大人でもワクワクが止まんねぇ~~~~格納されてる列車の車種・配列を見ても当時と変わりありませんが個人的に好きな列車です現役引退した列車が余生を過ごす場所としてはイイ場所ですね転車台に乗って回転する姿を見てみたいが、いつあるんでしょうね津山駅遠目ではあるが、ホームも懐かしい雰囲気が感じられますあゆみルームでは、過去から現代の成り行きが学べます。私が子供の頃は、切符を購入するのに窓口で行先を伝えてましたね改札口では切符切りのハサ...津山散策3

  • 津山散策2

    見上げる石垣は高い過去の資料から津山城は、姫路城に匹敵するほどの立派な天守閣や櫓があったそうです。しかし1873年の廃城令で取り壊しされてしまったそうな・・・残念今年開催されるコンサート会場津山文化センター-Wikipediaモダニズム建築建屋の形状が独特です巨大なウェーブ状の浮き彫りが迫力あります館内は1003席ありますが、前回同様コンサート当日は館内に入りきれないファンで溢れ返るんでしょうね。どうぞ怪我などなされません様に津山城を離れて見ると、かなり大きな城だったと推測できます。こんなに立派なお城だったそうですよお城が残ってたらと思うと残念で仕方ない・・・昔、この川にもカッパが住んでたんだろうな知らんけど城東町並保存地区へ寅さんロケ地『男はつらいよ』第48作のオープニングで、寅さんが消火器を売っている...津山散策2

  • 津山散策1

    稲ママさんからパワーを頂いた後は『稲葉浩志君の想い出ロードマップ』&『津山ご城下巡り旅』Mapを見ながら散策開始観光センター内には、稲葉さんが市民栄誉賞を受賞された時の写真が掲載24年前の稲葉さん若いですね当たりまえっかカッコ良すぎ~~~観光センターの左手から奥へ進むと『桜の名所100選』にも選ばれた津山城津山城-Wikipedia階段手前には『つやま自然ふしぎ館』があります。つやま自然のふしぎ館 世界の動物が津山に集結!(fushigikan.jp)事前調査では、剥製が多数展示されており見応えありイロイロ勉強になるので後で入館する事にこちらの建物は『森本慶三記念館』大正時代に建てられた、キリスト教会だったようです。その前に行きたいところを優先して先へ進みます津山通りは昭和の香りが漂ってますねその昔、吉井...津山散策1

  • 聖地へ

    2024年は息子・私共々節目となる年。息子と二人で岡山県津山市にあるB‘zのボーカリスト稲葉浩志さんの実家「イナバ化粧品店」へパワーを頂くため訪問させて頂きました店内に入ると平日という事もあり他のお客様は居られず、ママさんと20分程話をさせて頂きました年齢を感じさせない若々しいお母様2月1日も自宅前にある八幡神社からインスタグラム発信階段が200段もあるんですよ健康の秘訣は、体がしんどくても必ず起き上がり体を動かすそうです。今のところ稲葉さんは帰省されず、既にツアーに向けて活動されているそうです。故郷の津山では、津山文化センターで行われる稲葉浩志さんのコンサートの日程が決定しています。B'zOfficialWebsite(bz-vermillion.com)しかし日程がお盆と重なり、今から懸念も多数あるそ...聖地へ

  • ジャガイモ 事前準備

    今日から2月春ジャガの事前準備に取り掛かりました。雑草を燃やして草木灰を準備先日購入して来たジャガイモガレージ内で柔らかい日を当て、ポツポツと発芽させました。大きな芋は芽を確認して四分割小さな芋は2分割軽く草木灰を付けて完了ざっくり50個程の種芋2~3日放置してから畝に植えていきます。今年は暖かいので順調に育成・収穫出来る筈知らんけどジャガイモ事前準備

  • 土壌作りあれこれ

    少量ではあるが燻炭が作れたので、早々活用する事に。まずは畝を軽く解していきます。こちらの畝も事前に鶏糞・牛糞を入れていたので、土壌はイイ状態です。今回は米糠・コーランネオ・硫安を撒いてカニ殻も追加しました先日作った燻炭は2㎏程かなこちらに化学肥料を混ぜて耕運機で畝全体をよ~~~~く攪拌整地完了こちらはジャガイモを植える予定です続いて白菜の畝白菜撤去してマルチ剥がして土壌確認白菜の植わっていた畝は土が硬いポールの立ってる部分は残渣・米糠を投入していた畝土中に埋めた残渣はかなり小さくなってました。米糠を投入して鍬で混ぜ込んで暫く寒風に晒すため放置続いての畝は、敢えて残していた秋ジャガの畝種芋と同時に投入した籾殻はそのまま残ってますね種掘り返して種芋確認すると、腐ってる種芋、そのままの形状で残ってる種芋・・・こ...土壌作りあれこれ

  • 燻炭作り 再開

    先日から取り組み始めた燻炭作り。野焼き禁止を目にしたので中断していましたが、後輩君の広大な田んぼなら可能と確認取れたので、昨日トライしてきました。13時10分から燻炭作り開始ペール缶の底に種火となる雑草に火を付け、直ぐにザルを被せます。煙突を置いて煙突周囲に籾殻を投入この煙はザルの上の籾殻が燃えている煙かと思われます。燻炭器の底の土を掘り下げ、空気の通り道を確保しばらく放置する事に・・・普段後輩君が燻炭作る時の量の1/500以下燻炭が出来上がるまで12時間程要する様です。この量なら早いのかな次第に煙突周囲部分に密着した籾殻が黒くなり始めましたさっきまで晴れたいた空が・・・既に点火してるのにツイテないこのまま振り続けるのか籾殻の表面が湿る程度と予想が外れてくれました21時後輩君から『かなり量が減ってきてるが...燻炭作り再開

  • I 試作でカニ殻投入

    昨年末に枯草・牛糞・鶏糞・籾殻を投入したI畝鍬を少し入れると、かなりイイ感じにフワフワやんわりした土壌と判ります。軽く握れば土団子になり、土団子を指先で突けば崩れる『土壌団粒化』になっちょりますさらに今回改良を加える為、『米糠+カニ殻』更に『コーランネオ』を加えて土壌改良してみました。コーランネオは土壌酵素促進剤カニ殻は放線菌を増やす作用があり、病原菌や有害センチュウを抑制する有機肥料となっています。3往復鍬だけで混ぜ込みしたので大汗畝からこぼれ落ちた土を鋤簾で掻揚げて終了この畝に植えるのはトウモロコシを予定しています。植え付ける頃に、土壌のph測定と土壤団粒を確認して改善効果を確認予定。今年は気を抜かず、害獣に喰われない様にせねばI試作でカニ殻投入

  • ほうれん草防寒対策

    防風も過ぎ去ったので、ほうれん草に掛けていたマルチを平置きからドームに変更しました。保温効果で発芽率向上知らんけどほうれん草防寒対策

  • ハローワークにて初回説明会

    昨日ハローワークにて『雇用保険受給資格者証』を受け取り、記載されている内容確認給付制限2ヶ月給付日数150日基本日額〇円まで頂けるなんてその後説明会に出席して、注意点やこれからどうやって活動すればイイのかハローワークの活用について説明を受けてきました。配布された書類の中に、職に特化した技術を短期間で習得し、就職に結びつけるポリテクセンターや、中小企業が集結して会社の説明会を合同で開催してくれていたりと、支援活動の力強さを感じました。とはいえ、年齢的には若い人向けかななどと思いつつ・・・決して焦らず、何よりも楽しんで働ける職を検討したいと思いますハローワークにて初回説明会

  • 土壌測定器

    この冬一番の寒波襲来今日も気温は低いが暴風も収まったので、少し畑仕事が出来ました。大晦日の日に種蒔きした小松菜小さな芽が出てきました順調に育ちます様にカニ殻から作ったキトサン溶液3週間に一度、サビ病防止として200倍程に薄めて玉ねぎへ散布。畑の土壌は何もしなければ酸性に傾く為、石灰を投入してアルカリ性~中性にして苗付けを施しますが、植え付ける前の土壌が中性なのかアルカリ性なのかphが良く分からないので試しに土壌測定器を購入してみました。2月にジャガイモを植える畝の湿度を測定水で濡れた土壌を測定して比較確実に針が振れてるますね先程よりWET状態である為機器に問題なし明るい所での照度も問題なし肝心のph。ジャガイモ植え付ける畝で測定ジャガイモ植えるので石灰は投入していません酸性を英語で『acidic』針が右に...土壌測定器

  • コンポスト進捗状況

    落葉を詰め込んだコンポストを確認すると、表面に白いモワモワしたものが・・・籾殻のコンポストにも同様の白い物が。糸状菌放線菌の一種かと思われます。知らんけど籾殻を少し掻き混ぜてみると、発酵して内部から湯気が中に手を突っ込むと暖かい40度近くあるかと思われます。イイ感じに発酵が進んでいたので一安心。更に籾殻堆肥を加速させる為、硫安とコーランネオを投入していきます籾殻の分解には微生物の力が必要籾殻だけでは分解時に窒素飢餓になるとの事で、硫安には窒素成分が多く含まれており、微生物の活性を補助する役目になります。大協肥糧肥料単肥窒素硫安800gコーランネオは土壌を良くする微生物香蘭産業発酵促進剤コーランネオ1kgカルスも良いと知ったのですが、1㎏入りが入手できずコーランネオで対応してみました。更に米糠も追加して攪拌...コンポスト進捗状況

  • ホウレン草種まき

    今日は天気予報通り、朝から北風が強く吹き荒れ寒い一日でしたなので昨日午前中、花壇にほうれん草の種蒔きを済ませておきました。開封すると、まぁまぁ入ってますね発芽してから間引きするのが面倒なんで、種蒔き時に間隔をとって種蒔きする事としました。3本筋を入れ、種を5センチ間隔程度に蒔いていくが・・・3本じゃ足りない・・種が余るので、手前ブロック側に1本追加して、4本筋蒔いておきました。かなり狭い間隔となり誤算土を軽く被せた後たっぷりの水やりビニール被せて発芽を待ちます。明日も引き続き寒くなるそうな。皆様通勤通学はお気を付けてホウレン草種まき

  • 姫路散策

    昨日は姫路へ今回で45回目の開催となる『愚かな夢の会』会場に入ると、既に沢山のお客様が居られました。今回も5人の噺家さん達から、沢山のパワーを頂戴しました『時うどん』は思い出せるのですが・・・一日経過すると、演目が思い出せませんその後は御座候を片手に周辺を散策夜になると煌びやかな通りとなる飲み屋街下戸な私には、縁遠い場所かと思います・・・大人のお店もチラホラこちらも大人の行く所ですね酒蔵の様な趣ある佇まい冷凍ラーメンの自動販売機は初めて見ました以前から行きたいと思いつつ、まだ行けてない『東来春』次回こそ、中華そばとシュウマイを食したいと思います大通りを渡り東側へなんともモダンな建屋ですね大手前交番前にある総社御門こちらは播磨国総社(射楯兵主神社)に、縁結びのご利益がある南鳥居になるそうです。路地を進むと、...姫路散策

  • ジャガイモ入手

    土曜日は小雨ながら一日雨天今日はもうすぐしたら、雨も上がりそうですね昨日、ホームセンターや農業屋を見て回ると、各店舗では春植えのジャガイモが販売されていたので購入してきました。今回はメークイーンを2㎏小粒サイズは切らずに、大きい種芋はカットすれば畝1本分ほど種芋が出来るかな収穫が楽しみですジャガイモ入手

  • ぶらり

    昨日は、播磨町にある大中遺跡までウォーキング今から40年前に廃線となった別府鉄道を見て来ました。DC302車輌は、今から61年前に製造された総重量30トンのディーゼル機関車。別府鉄道に来る前は岡山県倉敷市で使用されていたそうです。なんて事がバネルに記載されちょりましたょ客車の中にも入れました。現代の車輌と違い、昔懐かしく、どこかホッとする居心地になりますんパネルに掲載されてる鉄橋はここなのかな近くには五重塔があったり、なんだか少し異空間に来た感じ。帰宅する頃には30,000歩超ちょりました疲れ果てたのかお陰様で昨晩は爆睡でしたぶらり

  • ぶらり

    昨日は、播磨町にある大中遺跡までウォーキング今から40年前に廃線となった別府鉄道を見て来ました。DC302車輌は、今から61年前に製造された総重量30トンのディーゼル機関車。別府鉄道に来る前は岡山県倉敷市で使用されていたそうです。なんて事がパネルに記載されちょりましたょ客車の中にも入れました。現代の車輌と違い、昔懐かしく、どこかホッとする居心地になりますんパネルに掲載されてる鉄橋はここなのかな近くには五重塔があったり、なんだか少し異空間に来た感じ。帰宅する頃には30,000歩超ちょりました。疲れ果てたのかお陰様で昨晩は爆睡でしたぶらり

  • ハローワーク

    昨日は久しぶりの雨天会社から離職票が届いたので、ハローワークへ手続きに出掛けて来ました。『雨天、週半ば、午前中』は比較的窓口は空いているとの事で、待ち時間無しで窓口に案内されました。本通りハローワーク150%トコトン活用術―誰も知らなかった転職成功63の裏ワザ!(DOBOOKS)前回貰っていた書類に下書きしていたのを見せると、『それで良いですよ』と言われ、書き込む手間も省かれ、スムーズに受付が進み手続き完了。受付終了後、職員さんが起立し『ご苦労様でした』と頭を下げられました。こちらこそ・・・なのに恐縮した気持ちになるのは私だけ今日から7日間は待機期間となり、後日雇用保険説明を受けます。暫くの間お世話になりますハローワーク

  • 燻炭作り・・・STOP

    燻炭作りの続きです。煙突となる部分は市販のガスボンベを利用する事にしました。上下蓋部分を気合で切断取り敢えず5本分の筒を作ってみました。片側4か所づつ気合いで穴を開け、ステンレスワイヤーで結わえて結束煙突部分の長さは、4本あればOKでした。続いて窯となる部分の底に、空気を取り込む穴をドリルで穴あけ指先では無理でした直置きでは空気が通りにくくなるのでブロックをかまして、試しに干し草を燃やしてみました燃焼テストはOKですが・・・念のため『兵庫県野焼き』で検索してみるとMicrosoftWord-野外焼却禁止HP掲載(案)(hyogo.lg.jp)ん~~~ご近所さんは結構燃やしてたりしてるんだけど。法律で決められてるなら従うしかないようですね考えて行動せねば。燻炭作り・・・STOP

  • 夕日

    今日は一日晴天奇麗な夕日も見れて、一日無事に過ごせました。感謝夕日

  • リーフレタス種まきとその他

    白菜の収穫も残りわずか。収穫済みとなった部分のマルチを剥がし、次の野菜作りの下準備に取り掛かりました。入手したのは『リーフレタス』『ベビーキャロット』マルチを剥がした時赤い虫が・・・モンシロチョウの幼虫の赤いバージョンでしょうか捕殺畝中央部分を掘り返し、米ぬか・籾殻を撒いて牛糞・鶏糞はいつもの半分程度追加耕運機で耕してこの畝にはリーフレタスの種を撒いてみました。たっぷり水やりして完了こちらの畝は先般石灰を撒いて事前準備していた短い畝に、サンプルで貰ったニンジンの種を撒いてみました。ベビーキャロット用の畝は年末に牛糞・鶏糞・籾殻・藁を混ぜ込んでいたので、非常に柔らかく良い土壌に仕上がっていると思います。ここに石灰撒いて準備完了2月上旬に種まきの予定です。リーフレタス種まきとその他

  • 内張り修復

    14年目を向かうる愛車のドアの内張が、経年劣化で剥がれが発生剥がれている部分をゆっくり持ち上げ、届く範囲をシリコンオフで脱脂後、ボンド口に爪楊枝を挿し込み少量づつ剥がれている部分に塗布。数分間放置した後、シワが残らない様に貼り付け他のドアでは同様の浮き上がりは確認されず、結果運転席のみでした。軽微な症状ですが、気になる箇所は即対処。まだまだ頑張ってもらわねば内張り修復

  • タイラバ釣行

    2024年M船長からお誘いを受け、今年初のタイラバ釣行へ6時50分に港を離岸ポイント目指して移動する間、手足の指先が凍傷になるかと思うほど程、空気が冷たいん~~流石に出船数は少ないですね凍えた手なんで、誤って手を離さないように慎重に1投目最初はいつものポイントからスタートしたが、船長のインスピレーション岸寄りに移動見事船長の第六感が的中流石船長『小さいわ~~』と楽しそう良いサイズのガシラこの周辺は根掛が多く、既に私は2個ロスト・・・海中に浮遊するノリが多く流れてるので緑色にしてみましたまたまた船長のロッドが40㎝の良いサイズの本命真鯛残された3人も後に続けと頑張ります次第に潮の流れに変化が・・・今日は中潮だけど、メチャクチャ流れが速くなってきた明石海峡あるあるですね海上保安庁の船が沖で待機してるのを確認。...タイラバ釣行

  • 燻炭事前準備

    籾殻を炭にして畑に撒くと土壌改善になるとの事。まだ籾殻が少し余ってるので、燻炭作りにチャレンジしてみます籾殻を焼く”器”が手元になかったので、あっくんから頂戴してきましたいつもありがとねペール缶上蓋を観察し、カシメ部分全周をグラインダーで削って開放残部材として煙突用意ですね今日は寒すぎです空気が通る穴あけ加工は後日・・・燻炭事前準備

  • 米糠入手♪

    年末年始米糠を求めてに複数の精米所を廻ってましたが、本日やっと入手することが出来ました20㎏程袋に詰めて帰宅早々、先日設置した籾殻の入ったコンポストへ籾殻表面の所々に綿毛菌何だろね深さ90㎝のコンポスト腕を奥まで突っ込んで米糠と掻き混ぜました当然底には米糠混ざっていないので、水に溶いて大量に上から撒いてやりました米糠10㎏近く投入してから再びカバーを掛けて保管昨日下準備したプチ花壇にも米糠を撒いて攪拌花壇と言っても植えるのは野菜2週間寝かせてからホウレン草のタネ撒きなのだ米糠入手♪

  • 2月植え準備

    玉ねぎも順調に育ってます青ネギの根本に牛糞を少し巻いて栄養補給ミニトマトを植えていたプチ花壇わっさ~~~~と伸びていたトマトの枝がカラカラに枯れたので数日前に撤去。鶏糞・牛糞を土壌に鋤き込み、下地作りをしていました。今日はホウレン草のタネを植える準備として、消石灰撒いてしっかり攪拌タネ撒いて、上から保温ビニールを被せれば発芽するかな2月植え準備

  • 偶には

    ひ~~~さしぶりに、加西・小野方面へ走ってきました。白鳥が飛来してきており、愛鳥家が大きなレンズを構えて撮影されてました最近はカメラもバイクも寝てる時間が長いですが、今年は活用する方向で偶には

  • コンポスト作成

    先日入手した籾殻が大量にあるので、堆肥づくりする為コンポストを作成してみました。ホームセンターで2x4材を購入してきてカット900x1800x12のコンパネ材を900x300にカット木ネジ打ち込む下穴を適当に開けていきます。四隅柱となる2x4材は3分割し、組み立て時に壁となるコンパネが柱に被さる様にして組付けました。コンパネを柱に貼り付ける際、反対側を脚立で支えながら釘打ち下段となる部分の柱は、先を▼にして土に挿し込めるようにしてみました。下段+中段下段+中段+上段サイズは900x900x900=729,000,000㎜内容量が約729Lとなるコンポストの出来上がりまずは下段から施工です。四隅の柱をハンマーで打ち込み固定底部分の周囲隙間に土を被せ、底部分に落ち葉と鶏糞を混ぜx2籾殻一袋を投入し、全体に掛け...コンポスト作成

  • 手続き

    行政機関は今日が仕事始め。普段役所に行かないので少々緊張気味な私窓口で退職した旨を伝えマイナンバーカード・年金手帳などを提出し、書類に記載して5分程で年金の手続き完了しました。国民年金も二人分支払いとなると高額です続いて向かった先はハローワーク。休み明けは混み合ってましたが私はすぐに呼ばれ、聞きたかった事を確認し、次回出向いた時に提出する書類を貰い帰路へ普段関わる事がなかった行政関連に、これから数か月の間お世話になります手続き

  • 始動

    2024年正月三が日ももうすぐ終わり。正月早々、能登半島地震のよる家屋倒壊・津波・火災。二日目は被災地へ向かう海保機とJAL機が衝突する痛ましい事故。天災・人災で多くの人命が亡くなり、年始早々気持ち良いとは言い難い一年のスタートとなりました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また一日も早く復興することを祈ります。今日からホームセンターが開いていたので、材木を購入してきて加工しました。組み立てるのはもう少し先になるかな始動

  • 2023年振り返り

    2023年も残り僅かとなりました。本年も沢山の方々にお世話になり、本当にありがとうございました。母親が大ケガして、忙しない年の瀬となりました。今年は私にとって大きな節目となりました。年齢的にも後戻りする余裕はなく、インフレによる経済的不安や財政検証を考慮すると先細りな気がするのも事実。しかし”人生一回こっきり”『人生楽しんだもん勝ち』この日のために40代から考えていた計画を予定より一年早く実行に移しました。大きな分岐点ではあったが、後悔しない人生である事を我ながら願うのみ皆様も良いお年をお迎えください2023年振り返り

  • 時期外れではあるが・・・

    大晦日も朝から暖かい種まき時期から大きく外れてますが、小松菜の種を撒いてみました。不織布を支えるファイバーポールを立てて霜防止に不織布を掛けて完成果たして発芽するのか時期外れではあるが・・・

  • タイラバ釣行

    29日。M船長から2023年〆のタイラバ釣行へ誘って頂き、参戦してきました。大潮で魚の活性はの筈。流れがあるので、100gのヘッドにお気に入りを取り付けてスタートラインも新品に巻き替えたので周囲を見渡すと、タイラバ船は数隻・・・釣れてないのかなんて心配してたら、早々K君Getサイズはともかく、本命釣れて羨ましいぞ手前の船はタイラバ船遠くの船団は何狙いなのでしょうかMさんガシラGetボウズ逃れ2名側近の乗合船で、ネットに掬われた魚体を確認遠目でもGoodサイズと分かるほど乗合船長がマイクを使って『62センチありました』とアナウンスん~~~羨ましいアタリも無い私ん~~釣れそうな感じはあるんですけどねヘッドの重さ、ネクタイを変更し、やっとHitしてくれたのは・・・ボウズは逃れたが本命じゃないんよ12月末というの...タイラバ釣行

  • DIE WITH ZERO

    2ヶ月間の有給休暇が本日で終了となり、正式に退職となりました。これからは自分のやりたい事をタイムバケット化し、少しづつ実行に移してみたいと考えています。これまで多数の書籍を読んで自分に合った人生とは2020年に発売された書籍『DIEWITHZERO人生が豊かになりすぎる究極のルール』DIEWITHZERO人生が豊かになりすぎる究極のルール ビル・パーキンス,児島修 本 通販 Amazon【要約】DIEWITHZERO人生が豊かになりすぎる究極のルール【ビル・パーキンス】誰のため、何のためにお金を稼ぐのか生き金とは考え方は人それぞれですが、私は書籍に納得。人生楽しんだもん勝ちDIEWITHZERO

  • 段差解消

    耕運機をガレージへ入れる時、30㎜の段差がスムースに上がらずイライラなので段差改善板を作ってみました貰って来た板を200㎜にカットグラインダーで傾斜に削り段差にセットなんてことない改善ですが、私にとっては小さなストレスでしたこれでイライラ解消段差解消

  • 手術終了

    12月25日午後から行われた左上腕骨と左手小指の手術も無事終了しました。左上腕骨の一部は人口骨で繋ぎ、小指はレントゲンで見たより骨が粉砕して時間を要したとの事・・・お医者さんの技術ってスゴイですね一日経過し面会へ手術部を押さえると痛みはあるが顔色もよく、食欲もあるとの事で一安心本日よりリハビリ開始昨日手術したのに『もうすんの』筋肉や筋が固まらない程度に動かして貰うそうです。早く自力で動かせますように手術終了

  • 実験用畝つくり 籾殻混ぜてみた

    先日入手した籾殻籾殻が堆肥になる期間を知りたく実験用畝を作ってみました。ジャガイモ掘り返した跡地を深く掘り、畝底付近に鶏糞と籾殻を投入土とも何度もよ~~く掻き混ぜて畝完成。気温・湿度に大きく左右されると思いますが、籾殻が堆肥になるまでどれ程必要なのか楽しみです。実験用畝つくり籾殻混ぜてみた

  • 入院

    洗車を終えた頃、一通のLINEが母親が自宅で転倒し左肩を痛がっている為、病院で検査したところ左上腕骨折・左手末節骨部骨折との事頭やその他は大丈夫だったのが幸いでした。一昨夜は帰宅し、翌朝早くから検査の続きでした。主治医から手術方法は骨密度が低い事からボルト固定ではなく、既存の骨を撤去し、人工骨に入れ替えて対応・全身麻酔の安全性と危険性の説明を受け書類にサイン。2週間の入院となり、母を残して帰宅。年末年始は面会不可となり、一人寂しい正月を迎える事となった母。高齢である為、少しでも一緒に居てやりたいが仕方ないです。足腰の骨折なら寝たきりになる恐れあったが、足腰は至って丈夫なので今のところ心配は無いかな転倒した原因が不明ではあるが、今後の為にも何か対策せねば・・・入院

  • 洗車

    一昨日までで自宅の大掃除も一段落。朝は気合い入れて洗車してやりましたが、水が冷たくスポンジを握る手がかじかんで洗車も済んで一段落と思いきや洗車

  • 籾殻で土づくり準備

    野菜の成長を良くする為、土を柔らかくフカフカにする手法は無いかyoutubeで検索するとカチカチの畑をフカフカにする方法【土作】【籾殻】【米ぬか】籾殻を使った土作りは危険!?微生物と窒素の重要性【カルスNC-R】なるほど注意点もあるようですが、私も真似してみようと思い加古川市志方町にあるライスセンターさん見晴らし良い場所に建ってます空は青いが気温が低く寒かったけどね事務所で手続して、収集場所で従業員さんにリモコンの使用方法と終了後の説明を受けました。『リモコンで必要な量だけ開閉だな』籾殻が落ちてくる様子をカメラで撮影していたら・・・思っていた以上に大量に出てきてしもうたこの半分でイイのに・・・従業員さんの説明時、終了時は内部をきれいにしてくださいと言われていたので残せないあたふたしても仕方ない出してしまっ...籾殻で土づくり準備

  • ジャガイモ収穫

    9月に植えたジャガイモ今から2週間ほど前にジャガイモを『試し掘り』と称して1株掘り返してみました。種芋除いて手頃なのが4個ん~~~~出来高低くねぇ葉が枯れ始めてはいないが、もう少し待ったのがイイのか迷ったが・・・残りも全て掘り返してやりました。こんなもんなのかな他の株も同様に低収穫かと思います何が悪かったのか他様の畑のジャガイモは、我が家の葉より大きくイキイキしている気がします。追肥はしたが・・・栄養不足しっかりと形の残った種芋これらは食べれないが、再度土に植えれば再度ジャガイモ出来るのでしょうかダメ元で土に植えて様子見です。ジャガイモ収穫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、k_world_002さんをフォローしませんか?

ハンドル名
k_world_002さん
ブログタイトル
一端リセット!
フォロー
一端リセット!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用